MSDN/TechNetサブスクリプション22at WIN
MSDN/TechNetサブスクリプション22 - 暇つぶし2ch550:名無し~3.EXE
10/05/15 23:02:13 7RWOVp4b
これが炎上したりニュースになる→おれもやろうとするカスがでる→テックネット1年10万円に変更しますのコンボ炸裂

551:名無し~3.EXE
10/05/15 23:02:24 6x5ZrJj2
>>534
著作権侵害の裁判はいくらでもありますが。

552:名無し~3.EXE
10/05/15 23:03:56 QwMIjk/K
>>550
そこなんだよな。
迂闊にν速やvipには貼れん…

553:名無し~3.EXE
10/05/15 23:05:03 6x5ZrJj2
>>549
示談では基本的に違反が認められたライセンス数の3倍が請求されるそうだよ。
gkbrしながら待つといい。

554:名無し~3.EXE
10/05/15 23:07:12 8rYhqZ09
>>549
個人情報を教えたら、なぜいけないの?

555:名無し~3.EXE
10/05/15 23:08:45 eiN79YQu
これって知り合いの社長とか親戚にも飛び火するものなの?

556:名無し~3.EXE
10/05/15 23:10:07 DhDfdmty
>>555
場合によりけり。


557:名無し~3.EXE
10/05/15 23:10:10 zuVv3l5J
明日shopにいって7をインストした本数分買ってきて
親戚周りして入れ替えるんだな。

558:名無し~3.EXE
10/05/15 23:11:10 onDE6xDQ
>>542 その時間そのIPは一人だけだからなw
そんな逃げ道はないぜw
だから削除依頼はもろ刃というか

・犯罪者

にとっては害にしかならない(証拠提供なだけ)

559:名無し~3.EXE
10/05/15 23:12:48 8rYhqZ09
>>553
3倍も払うより、訴訟にした方が安上がりってことで
そうしてるところも結構あるね。

560:名無し~3.EXE
10/05/15 23:14:56 6x5ZrJj2
>>559
裁判すると2倍くらいでおさまるようだ。
ただ、裁判費用と時間を考えると示談した方がずっと安いという。

561:名無し~3.EXE
10/05/15 23:16:26 onDE6xDQ
>>557 実際落としどころとして

Blogを復活して
・実際に2008R2とWindows7数本を購入してそのパッケージとレシートの画像
を張り付けて

・ライセンスに関して誤解してました、申し訳ありません

と書けば全て収まるんだけどな

562:名無し~3.EXE
10/05/15 23:16:57 FCWTjEzZ
でもTechnetの曖昧なライセンス条約も問題
個人にまかすだろ!

563:名無し~3.EXE
10/05/15 23:18:06 WuF7ggZ9
>>562
曖昧も何も親戚とか他人のPCにインスコしちゃさすがにwwww

564:名無し~3.EXE
10/05/15 23:21:07 onDE6xDQ
>>562 それはないよ、普通に買えば数万するOSが、2万数千円で親族含めて利用可能になるなんて思う方がおかしい
まだActionパックでも買ってるならグレーにできるけど、Technetじゃ完全な黒で正当性のゴリ押しは無理だろ

URLリンク(megalodon.jp)

こんだけ浮かれてるのもどうかと思うしなw

565:名無し~3.EXE
10/05/15 23:23:49 6x5ZrJj2
>>562
ライセンス条項自体は曖昧でも何でもないが。

566:名無し~3.EXE
10/05/15 23:26:32 QwMIjk/K
>>562
お前TechNet会員なのにライセンスも把握出来てないの?
帰れよ。

567:名無し~3.EXE
10/05/15 23:28:34 WuF7ggZ9
>>564
なあ、こいつの仕事仲間も同じようなことしてるやつがいるんじゃ?wwwww

>仕事仲間の間でも新規に申し込みした人は7人はいたかな?


568:名無し~3.EXE
10/05/15 23:31:02 13ef4bAp
ほんとバカだわ

569:名無し~3.EXE
10/05/15 23:33:24 zJY962OG
>>549

神社の情報を知りたいだけでそれ以上は何も望みませんが?w

570:名無し~3.EXE
10/05/15 23:34:55 X/5I9wbZ
つうか、こんなことしたら、あかんやろ。
仕事関係で動作確認やらと便利につかってるのに・・・。

こういう事例が増えて価格上昇ならまだしも、
試用期間を伸ばすかわりに、サブスクリプション契約は廃止しますとかになったら最悪だ。

571:名無し~3.EXE
10/05/15 23:42:40 FCWTjEzZ
>>566
ごめん
TechNet会員になりたいと思ってたけどやめとくわ

実際TechNet会員のみんな教えてほしい

何の評価してるの?
毎日毎日何を評価?

たとえばリモート接続の評価したいから自分のパソコンを
親戚の家に置かしてもらってリモート接続の評価するのはライセンス違反?
(但し電源上げて他人にはさわらせない)

TechNet会員のみんなどんな評価してるか教えて

572:名無し~3.EXE
10/05/15 23:44:16 WuF7ggZ9
ID:FCWTjEzZ
やめとくんだったらさっさと消えろよwww

573:名無し~3.EXE
10/05/15 23:44:59 QwMIjk/K
>>571
ならさっさと消えろ。

574:名無し~3.EXE
10/05/15 23:50:15 FCWTjEzZ
>>572
>>573

TechNet会員じゃないと消えないといけないの

ただ、みんなの書き込みみてて評価用だと言っていたので
素直にどんな評価しているか思っただけ

575:名無し~3.EXE
10/05/15 23:50:42 8rYhqZ09
>>571
主にソフトウェアの互換性の評価と動作確認。
あとハードウェアの動作確認も。

576:名無し~3.EXE
10/05/15 23:52:04 QwMIjk/K
>>574
うん、俺はTechNet会員じゃないんだ。
お前の質問に答える理由なんて無いな。

577:名無し~3.EXE
10/05/15 23:57:28 WuF7ggZ9
会員でもないし、購入するつもりもないんだろ?

>素直にどんな評価しているか思っただけ
率直に馬鹿は消えろと思っただけだよw

578:名無し~3.EXE
10/05/16 00:02:09 hsV3L5fd
>>575
ID:8rYhqZ09
返事ありがとです

他のみんなは?
どんな評価しているかいろいろ教えてほしい
そういうの聞いてもいけないの

ライセンスの話は大事だけど実際何を毎日評価してるの?
「ちゃんと起動したなぁ」
「インスコしたアプリが動いたなぁ」
「ドライバがちゃんと動いているなぁ」
とか?

これからTechNet会員になる人に評価の内容を教えてよ



579:名無し~3.EXE
10/05/16 00:05:20 WiAUerei
ここにいつ TechNet 会員の 9割は
評価のために会員になってるわけじゃないから
そんなこと聞くだけ無駄だよ。

580:名無し~3.EXE
10/05/16 00:06:22 QODxa61U
ずいぶんスレが延びてると思ったら40%OFFのとき以来で楽しそうだな。

裁判にはならないとかMSはそんなのいちいち相手にしないとかの書き込みは
1つのIDが4~5回書き込み→そのIDの書き込みは無くなって違うIDからまた4~5回書き込み
の繰り返しだがやっぱり本人乙なのかな

581:名無し~3.EXE
10/05/16 00:08:47 C2wkI3n+
>>579
そうなんだろうね。そのくせ、弱いものいじめが好きみたいだけど。

582:名無し~3.EXE
10/05/16 00:11:49 WiAUerei
まぁ、TechNet の方針転換は
期限ライセンスへの布石で
MS もこうなることがわかっててやり続けてるんだろうから
動かないとは思うけどね。

今は個人を釣れるだけ釣る段階でしょ。
ある程度認知されて会員数が増えれば
期間内しか使えなくなって
そのうちそういう形態のライセンス販売が始まるよ。

MSDN Essentials もその布石だし。

583:名無し~3.EXE
10/05/16 00:12:35 hsV3L5fd
>>579
聞くだけ無駄ですか

評価のために会員になってるわけじゃない人がほとんどならひどい話だな
まともに評価している人って少数なの?

584:名無し~3.EXE
10/05/16 00:15:13 WiAUerei
とはいえ、はっきりいって
ブログとかで周りに公言するような使い方ではないな。
ライセンスに違反してるのは事実だから。
頭悪いんじゃないの、ってことにしかならん。

倫理的に云々はどうであれ
黙ってやってりゃいいんだよ。

585:名無し~3.EXE
10/05/16 00:18:07 MuIggA3/
俺は常に最新ソフトを立ち上げてみたいという衝動に駆られるから入ってる。
最新版のOSのデスクトップが出た瞬間、キターって快感がたまらない。

これって評価でOK?

586:名無し~3.EXE
10/05/16 00:18:44 t29cQZS5
評価の仕方は人それぞれ

その仕方を見出せないやつは加入する資格はない


587:名無し~3.EXE
10/05/16 00:19:13 xO8hfR84
>>585
最新のOS、アプリの評価ってことでokでね?w

588:名無し~3.EXE
10/05/16 00:22:32 nUpUcOGb
お前ら、50%オフのメールも来てないうちに騒ぐなよ
場合に依っちゃ50%オフがkonozamaになるだろーが

地域ネタ/学校ネタはこっちでやってくれ

大阪府吹田市総合スレッドPART43
スレリンク(osaka板)&LAST=50

【現代経営】大阪成蹊大学【情報学部】
スレリンク(student板)l50


589:名無し~3.EXE
10/05/16 00:24:51 Q79seN9L
>>585
OS自体の評価で、理由としては十分だろう。

590:名無し~3.EXE
10/05/16 00:30:58 iT/9EJK7
>>581
弱いものって自覚してるんだ。
ルール違反してりゃ、立場は弱いよな。あはは。

>>583
万人が納得する真実(君も納得せざる得ない)は、
ID:TJxXa8U+ みたいなおバカさんは、少数だってこと。
まともに評価している人が大多数だよ。残念ながらね。

591:名無し~3.EXE
10/05/16 00:46:28 LD4dyCk8
>>589
OSの評価と言っても実環境で使わないと評価できない部分もあるわけで。

592:名無し~3.EXE
10/05/16 00:47:06 Lp0CICkT
わざわざ会社でちゃんと評価している人間は、必要もないから書き込みしないだけだよ。

ID真っ赤っかな御仁は、タダの煽りネラーでしょ。まぁ一部な犯罪者なのかも知れないけど、
多くのまともな人はココで声を上げる必要が全くないからスレ的に目立たないだけ。

どんな検証?たとえヒッキーでも前スレ最初から読むだけで、会社ではどんな検証を
しているかの事例はチラホラ見る事が出来るので、斜め読みしておくと良いよ。


593:名無し~3.EXE
10/05/16 00:49:28 Q79seN9L
>>591
それも真っ当な理由かと。

594:名無し~3.EXE
10/05/16 01:12:47 G2aJys16
あとはMCPの受験のためのインストールして試して使うくらいだろうか?

595:名無し~3.EXE
10/05/16 01:45:58 oG4qJw9R
スレの伸びで50%アンケートのメールが来はじめたのかと
期待してきたらごらんの有様か・・・

596:名無し~3.EXE
10/05/16 01:58:02 FJAYpu2h
ここTechNetの人しかいないんだね

597:名無し~3.EXE
10/05/16 02:02:40 ntBdtm8U
>>597
居るよ
スレを先頭から読み直せ

598:名無し~3.EXE
10/05/16 02:03:25 ntBdtm8U
×597
○596

599:名無し~3.EXE
10/05/16 02:04:10 FJAYpu2h
流れ的に試用の話しばかりだったから
てっきり

600:名無し~3.EXE
10/05/16 02:24:07 FKxpTf8R
>>595
この話題の伸び率は毎度のことながらハンパないね。

601:名無し~3.EXE
10/05/16 02:40:04 ULzL8zyW
>>8がわざわざこう言ってのにねぇ

602:名無し~3.EXE
10/05/16 03:17:39 FEQ8fktR
むしろライセンス厨マジうぜぇ、だろ

603:名無し~3.EXE
10/05/16 03:29:50 +SltwE06
アホか。厨つければ何でもいいと思ってるのかよ。
馬鹿は黙ってろ。

604:名無し~3.EXE
10/05/16 03:46:34 nRLVA8lk
俺の環境では、メインはLinuxです。
Netbeans動けば何でもいいのですが・・・。
そんで最近は、ajax(笑)なものがどういうわけか作成の中心に・・・。

すでに納品してるやつで契約してるやつとかはVISTAや7で動くかなあというやつは、
仮想環境に入れたTechNetでやってるよ。

特に古いVBアプリやらVBAアプリで基幹業務に使われてるというものを移植というか、
リプレースするための依頼もあるので、そういう奴の動作を見るために使ったりしてます。

動作検証・バグ出しに使うのはMSDNになるのが悩ましいところ。

605:名無し~3.EXE
10/05/16 05:58:16 oZrI/O5C
仮想環境に入れたTechNetってなんだろう

606:名無し~3.EXE
10/05/16 06:16:33 OVgK1w0W
なんだろうとは何だ?
実PCに挿れるのと変わらないじゃない

607:名無し~3.EXE
10/05/16 06:30:42 AnR4n4qB
みんなのぱそこん屋さんか、まぁがんばってよ

608:名無し~3.EXE
10/05/16 06:38:57 lvoydU3E
>>531
個人と身内利用でも、いくらでもインスコ分のライセンス料徴収された例って
適当な事言えるな。そんなのないぞ。

>>533
それは販売をしてたとかそんな奴だろ。違う話を持ってくるな。

>>543
俺が言うとおり販売してたやつだろ。それを証明してどうする。頭がパンクしてるな。

>>546
どいつもこいつも会社とかのコピーとか販売の例しか出せずテックの個人利用
に関しては出せないんだな。そりゃそうさ。そのくらいでマイクロソフトは動かない
からな。

>>550
まぁ、お前が一番現実的なこと言うな。値段が上がるか審査が厳しくなるかの
どっちかだ。

609:名無し~3.EXE
10/05/16 06:40:42 oZrI/O5C
>>608
知り合いのシャチョさんところに2008入れちゃったんでしょ?
販売手しません無償ですって頑張りすぎると、税務署が出てくるよ?

610:名無し~3.EXE
10/05/16 06:44:02 lvoydU3E
>>609
おおげさだなぁ。あほな事ばっかり言ってるな。

611:名無し~3.EXE
10/05/16 07:40:32 FuCT2Si/
とりあえず通報しといたから、結果は寝て待て
といっても、結果は教えてくれないと思うけど

612:名無し~3.EXE
10/05/16 07:56:02 QODxa61U
>>608
わざわざ全レスして必死ですね

613:名無し~3.EXE
10/05/16 08:21:50 lvoydU3E
>>611
動かないからね。マイクロソフトは。少なくともこの件は。

614:名無し~3.EXE
10/05/16 08:26:22 C2wkI3n+
お互いそんな必死になるようなことじゃないと思うけど。

615:名無し~3.EXE
10/05/16 08:36:40 jR/amy8c
>>614
さっしてやれよ、せっかくのオナニーブログを消去せざるえなくなって涙目ファビョーンなんだろw

616:名無し~3.EXE
10/05/16 08:37:48 KmT1Hop5
さっさと50%引きの券送ってくれないかねえ。もう5月中旬だよ
来週前半でなんとか頼むぜ。

617:名無し~3.EXE
10/05/16 08:43:34 R0tBX3wi
それにしても、お前らおっかねえな。

オークションで大量に売りさばいている訳でもないのに
勘違いでここまで集中砲火されると流石に可哀想だ。

俺もブログ運営者なんだが、結構運営するのは大変。
集団リンチみたいにして潰されるのはチト可哀想。

まあ、ライセンス違反を援護する気は無いが。


618:名無し~3.EXE
10/05/16 09:01:36 t29cQZS5
ID:lvoydU3E 今日も朝からご苦労さんw

619:名無し~3.EXE
10/05/16 09:05:55 nnmHLBSX
勘違いねー、便利な言葉だなw
DQNがDQN自慢やらかして潰されただけ、ザマァーとしか思えないなw

620:名無し~3.EXE
10/05/16 09:24:50 s/BmcuhG
俺は、仮想環境にOSを入れてアプリの動作確認しているよ。

開発環境も分けれられるし、便利だね。

621:名無し~3.EXE
10/05/16 09:32:47 t29cQZS5
情報提供いただきまして誠にありがとうございました。

恐れ入りますが、お寄せいただきました情報に基づく活動経過および結果についてのお問合せに対しては返答はしておりませんので、ご了承のほどお願いいたします。
今後とも、正規にご購入いただいたお客様の利益を保護すべく、不正対策に積極的に対応させていただく所存です。
今後ともご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

マイクロソフト 不正対策室

622:名無し~3.EXE
10/05/16 09:35:36 R0tBX3wi
DQNって言葉、見たの数年ぶりだ。
死語かと思ってた。

623:名無し~3.EXE
10/05/16 09:48:53 521qHGsv
ID:R0tBX3wi本人さん?
朝からごくろうさまですねwww

624:名無し~3.EXE
10/05/16 09:51:59 R0tBX3wi
ところで、こういう攻撃的&妄想全開な性格>>618 >>619してる奴って
どんな仕事してるんだ?

誉めたり馬鹿にしたりする気は無いし、敵意も無い。
単に、サンプルとして興味があるだけ。


625:名無し~3.EXE
10/05/16 09:54:48 5F4JeJL7
暇なんだろう

626:名無し~3.EXE
10/05/16 09:54:50 li+phTew
今日もいい天気だな・・・場所も分かってるし・・・。
応答せよスネーク!w

627:名無し~3.EXE
10/05/16 09:59:54 521qHGsv
ID:FCWTjEzZ=ID:hsV3L5fd=ID:R0tBX3wi
書き方がよくにてるな?消えろとか加入する資格ないとか言われたのにまだいたのかw

628:名無し~3.EXE
10/05/16 10:07:51 R0tBX3wi
>>627
俺はこの22番目のスレに書いたのは
今日が初めてだが。

629:名無し~3.EXE
10/05/16 10:08:52 0tGgBOor
煽って楽しむどあほはぬ即でスレ立ててやればよいのに
じゃま

630:名無し~3.EXE
10/05/16 10:16:15 ngW/nyQq
なんでこんな伸びてんだよ。
ν速にでもスレたててやってろ。

631:名無し~3.EXE
10/05/16 10:27:26 ULzL8zyW
俺もそろそろ>>616みたいに50%まだー祭りに参加したんだが


632:名無し~3.EXE
10/05/16 10:28:39 R0tBX3wi
そう言えば、50%まだ来ないな。


633:名無し~3.EXE
10/05/16 10:41:04 FEQ8fktR
>>630
ライセンス厨は馬鹿だから

634:名無し~3.EXE
10/05/16 11:17:37 /OZlWbgS
その馬鹿なライセンス厨に規約違反を突っ込まれて
ファビョっちゃうのがアンタたちってワケだw

635:名無し~3.EXE
10/05/16 11:17:46 oG4qJw9R
>>608
懐かしい話だが、コレ思い出した。
URLリンク(www.nda.co.jp)

636:名無し~3.EXE
10/05/16 11:33:18 k/2TiqW3
確かにそろそろ50%の連絡ほしいですね。
業務でMS Projectを使う機会があるので、
そのトレーニング用で2010を試してみたい。

業務で使うのは会社PCの正規ライセンスだから、
これなら問題ないですよね?

637:名無し~3.EXE
10/05/16 11:40:42 jDqBcMna
>>608
ここでがんばったところでMSにはもう通報済みだから遅いよ。
gkbrしながら待つといい。

638:名無し~3.EXE
10/05/16 11:58:24 ULzL8zyW
>>636
>>8

639:名無し~3.EXE
10/05/16 12:22:53 yuzqXc6u
なんだ、スレ伸びてると思ったら
またサブスクリプション契約読めないバカが暴れてるだけかよ。

MSは50%offコード送る仕事しろ。

640:名無し~3.EXE
10/05/16 12:33:32 lvoydU3E
>>635
結局出てくるのは企業とか販売してた奴の話ね。テックを身内や友達内で
使い回して捕まることは絶対にない。

641:名無し~3.EXE
10/05/16 12:34:14 lvoydU3E
>>637
まぁ、こちらは何も起こらないんだけど。

642:名無し~3.EXE
10/05/16 12:36:00 Q79seN9L
「こちらは」か…本人乙。

643:名無し~3.EXE
10/05/16 12:38:43 Pd9tWZiS
ID:lvoydU3E = 不正利用者 必至過ぎ


644:名無し~3.EXE
10/05/16 12:39:13 Xi63r3dN
いいぞお前らwww もっと暴れてこんな糞スレ二度と使い物にならないようにしてやれwwwwwww

645:名無し~3.EXE
10/05/16 12:40:52 jDqBcMna
ここでがんばったってなんにもならないのにw

646:名無し~3.EXE
10/05/16 12:43:35 16DrQtVG
企業の社長も身内でーす(笑)

647:名無し~3.EXE
10/05/16 12:44:53 E2Ns9isG
>>640
>テックを身内や友達内で 使い回して捕まることは絶対にない。

そんなこと公言しちゃったら、見せしめでMSが動くしかなくなっちゃうだろ。
もしかして擁護してるわけでも本人でもないのかな?

648:名無し~3.EXE
10/05/16 12:49:03 ViZGeyrN
>>644
ま、次スレに語り継がれるだろうけどねw

649:名無し~3.EXE
10/05/16 12:55:25 Lji7oQm5
目立った案件から対処するのが普通
つまりここで騒げば騒ぐほど対処しなければいけなくなる
傷口広げたくないなら黙ってた方が利口だよw

650:名無し~3.EXE
10/05/16 13:43:01 Pd9tWZiS
>>649
もう手遅れだと思う
何件か報告行っているだろうけれど、もっと通報増えた方が奴のためにもなる
から、どんどん通報した方がいいぞ

651:名無し~3.EXE
10/05/16 13:57:16 ntBdtm8U
このスレで擁護してるやつは関係者だろ

652:名無し~3.EXE
10/05/16 14:44:54 B0Rfo3wc
win:Windows[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:7番)

ここで援護してる暇あったらちゃんとした書式で要請やり直せばいいのに

653:名無し~3.EXE
10/05/16 14:58:49 kXccXjxT
>>651
仕事仲間の7人、こいつらが擁護工作でもしてんじゃね?w

URLリンク(megalodon.jp)

>仕事仲間の間でも新規に申し込みした人は7人はいたかな?
>いやぁ・・楽しみです!

654:名無し~3.EXE
10/05/16 15:01:24 R0tBX3wi
アンチスレみたいに、通報専用の隔離スレ作ってそっちでやれよ。
ウザ過ぎる('A`)

655:名無し~3.EXE
10/05/16 15:04:44 Pd9tWZiS
>>653
どうもそうらしいね
芋蔓式に会員資格はく奪及び賠償請求されるのを恐れているのだろう


656:名無し~3.EXE
10/05/16 15:09:39 iqZmSaZX
M$とアドベは海賊行為に関して容赦しないからなw
最強クラスの弁護士連れて職場にコンニチワ!されて泣けばよろしい。

657:名無し~3.EXE
10/05/16 15:22:19 rBoABsaF
盛り上がってるなw
今年は去年みたいな40%引きはレポート付き50%あるからやらないのだろうか。

658:名無し~3.EXE
10/05/16 15:27:54 Pd9tWZiS
>>657
無いと思うよ
去年はWin7発売もあったから大盤振る舞いしてくれたけれど
今年はOffice2010だから、レポート必須という形態にする変わり50%にしたんだと
思うよ
だから何かで来たとしても30%だろうね
去年40%で契約した人はまだ契約切れないし

659:名無し~3.EXE
10/05/16 15:28:36 ZkZuzfFC
騒いでるやつはさっさと地元の警察署にでも相談しろ。
全国レベルで同じ相談が増えれば警察も動く。
こんなところでカッコつけてないで、家から出ろよ。
いつまでもネット上だけで祭りされてるのは邪魔だ。

660:名無し~3.EXE
10/05/16 15:28:46 MGhDa33u
>>652
それが出来ないオコチャマだからこそ2ちゃんで暴れてるわけで。

>>653
テックネットがなぜこのような価格体系、ライセンス体系、提供時期
になっているのか、理由を全くわかってない書きっぷりに驚愕。
単なるお買い得品程度にしか考えてないみたいね。
こんなのが奴の他に7人もいるのか。

>>654
ウザいと思ってるのはアンタと7人の乞食共だけでしょ。

661:名無し~3.EXE
10/05/16 15:35:12 bC66kR+r
権利者本人じゃないのに警察に通報とか、お前こそ家から出ろよw

662:名無し~3.EXE
10/05/16 15:42:49 DjYebwON
>>608
>>543
「法人とか度を過ぎた奴(=販売しちゃった奴)以外は警察沙汰にはならない」
って擁護してるのに、何で噛み付いてるの?
ぐるぐるパンチ?

663:名無し~3.EXE
10/05/16 16:09:18 FuCT2Si/
お前らまだやってるのか・・・
そんなに祭りにしたいなら、別スレ建ててやってくれ。
その方が目立つし、このスレが荒れなくて良い。

気に入らないだけなら黙って通報しとけ。

664:名無し~3.EXE
10/05/16 16:13:46 ntBdtm8U
>>663
それじゃVipあたりにでもスレたててくれ

665:名無し~3.EXE
10/05/16 16:23:43 7vAked4I
やめろ、
TechNetがバカに広がるだけだ。
その方がのちの迷惑は大きい。

割引マダー?しか最近は機能してないからどうでもいい。

666:名無し~3.EXE
10/05/16 16:29:22 UC6A3zqf
>>663
不正利用者が糾弾され火病って逆切れしてるだけ。
荒れてるようには見えないな。

667:名無し~3.EXE
10/05/16 16:30:12 +bz79haa
さすが大阪民国

668:名無し~3.EXE
10/05/16 16:33:35 jDqBcMna
荒れてはいないよなあ。
不正利用がばれて逆ギレしてる人間がいるだけで。

669:名無し~3.EXE
10/05/16 17:00:48 XA4ZR/eA
うざいから他のスレでやれ
ここでは情報交換のみで良い

670:名無し~3.EXE
10/05/16 17:02:58 WTQ4mO8j
まぁ、最近はたいした情報もないしいいんじゃね?
飽きたらすぐ居なくなるだろ

671:名無し~3.EXE
10/05/16 17:06:50 ZQ/4xlcj
>>669
本人乙

672:名無し~3.EXE
10/05/16 17:25:19 zg5UeSpN
マイクロソフトさんよ
早く\19,500を払わせてくれよ

まさかUSBメモリに当選しなきゃ無効ってことはないよな?
申込み受付けのメールさえくれないのはどうしてなのさ?

673:名無し~3.EXE
10/05/16 17:29:38 ntBdtm8U
他スレでやれって言う人が居るけど、なんで自分でスレ立てしないんだろ。ばかなの?

674:名無し~3.EXE
10/05/16 17:30:04 +bz79haa
個人事業主/四十代/妻子持ちでこのモラルはあり得ないわ
仕事仲間とやらも似たような年齢層なんだろ

675:名無し~3.EXE
10/05/16 17:32:37 t29cQZS5
>>669

不正利用者の情報を交換してますw


676:名無し~3.EXE
10/05/16 17:36:14 XRSuBN6R
全員きっちりsageてるのが妙に礼儀正しいw

677:名無し~3.EXE
10/05/16 17:44:43 XA4ZR/eA
スレの意図にそぐわない話をする場合は、自分でスレ立てて余所で話すのが筋ってもんだろうが

678:名無し~3.EXE
10/05/16 17:50:46 kgzyo07k
TechNetの話題だから筋は通っているよ。

679:名無し~3.EXE
10/05/16 17:53:06 XA4ZR/eA
TechNet自体の話じゃなくて、TechNetの不正利用者の話になってるじゃん
ネヲチの範疇だな

680:名無し~3.EXE
10/05/16 17:53:18 Q79seN9L
本人乙。
意図にそぐわない話ではない。
スレ違いですらない。

681:名無し~3.EXE
10/05/16 17:55:04 B0Rfo3wc
火消しに必死灘
次は埋め立てか?


682:名無し~3.EXE
10/05/16 17:57:30 XA4ZR/eA
俺はいわゆるアンチのアンチってやつだ
ただし敵の敵は味方ではない、つまり擁護している訳ではない

683:名無し~3.EXE
10/05/16 18:01:44 ZQ/4xlcj
などと意味のわからないことを言っており、意図は不明

684:名無し~3.EXE
10/05/16 18:03:06 FuCT2Si/
こういう鬱陶しい流れになるから嫌なんだよ。
お前らが建てないなら代わりにスレを建ててくるよ。

685:名無し~3.EXE
10/05/16 18:04:43 kgzyo07k
TechNetの話題、情報なのにスレ立てる必要性が感じられないし
これは、重要なことだ。>684は、立てたら削除依頼出すように。

686:名無し~3.EXE
10/05/16 18:05:19 jDqBcMna
そんなID入れ替えながらがんばらなくてもいいから。

IPはEOの方でログ保存している以上、何回つなぎ替えようが
証拠保全の意味ではどうにもならないよ。

687:名無し~3.EXE
10/05/16 18:06:12 Q79seN9L
大体今日になってうざいうざいがワラワラ…臭うわ。

688:名無し~3.EXE
10/05/16 18:08:38 5fY/y1Hc
別にIP解ったって無問題だろ
会社とか役所とか、組織的じゃなけりゃ刑事にならん
刑事じゃなけりゃ、プロバイダは通信記録ださん

689:名無し~3.EXE
10/05/16 18:10:10 jDqBcMna
>>688
著作権侵害ってのは刑事でもあるんですが。

690:名無し~3.EXE
10/05/16 18:11:29 jDqBcMna
つうか、刑事にならないのは「示談してるから」だけどね。
残念ながら。

691:名無し~3.EXE
10/05/16 18:14:29 UMeDgZ0l
まだやってるのかよ。病院逝けよ。

692:名無し~3.EXE
10/05/16 18:16:20 ZQ/4xlcj
火消しに必死だなwwwwwwwwwww

693:名無し~3.EXE
10/05/16 18:18:27 Q79seN9L
おーおー…ここに来て単発IDがワラワラ出始めたなww

694:名無し~3.EXE
10/05/16 18:18:51 toSDmwfY
諸氏ご指摘のとおり、
このスレ埋めようが何回ID変えようが何の意味もなさないから。

「自分に都合の悪い話」を「スレの意図にそぐわない話」に
都合良く置き換えないように。

TechNetライセンスと一般のライセンスを都合良く混同したり、
どうも自分本位な言動が目立つな。どんな育ちしてんだか。

695:名無し~3.EXE
10/05/16 18:21:11 5fY/y1Hc
僕、お巡りさんは国民の税金で犯罪捜査していて忙しいですから
著作権侵害なんてものは、自分の時間と金を使って解決してくださいな
弁護士さんのところでも行ってみてね

損害額大きかったり、組織的だったりしたら、お巡りさんも協力するからね
数万円の損害で刑事告訴状ださないでね

以上は、僕ちゃんとお巡りさんの会話です
一般人には周知で、MS等の企業も良く解っています

696:名無し~3.EXE
10/05/16 18:23:12 FuCT2Si/
>>685
TechNetと関係ないところで口論になってるだけじゃないか
これがお前の満足する流れかよ

とりあえず、明日になっても沈静化していなかったらネヲチにでもスレを建てるわ

697:名無し~3.EXE
10/05/16 18:23:19 XA4ZR/eA
勝手に自分に都合の悪い話と解釈されてもねえ
ほんと病気としか思えない

698:名無し~3.EXE
10/05/16 18:24:19 rmonIV/K
MSDN/TechNetは、悪用されると被害が大きいからやると思うよ。

699:名無し~3.EXE
10/05/16 18:25:13 VkRrvxds
捕まらなきゃ犯罪じゃないってのは
某国の海賊版業者と一緒ですぜ

あ、ひょっとして日本人じゃないのかも

700:名無し~3.EXE
10/05/16 18:28:38 kgzyo07k
>>696
お前の都合の話題、情報ばかりあるわけではない。
スレタイに沿っていれば何も問題ない。

701:名無し~3.EXE
10/05/16 18:29:22 v60Z8cNX
>>696は誰と口論してるんだ?

702:名無し~3.EXE
10/05/16 18:30:03 +bz79haa
数万円の被害w
Windows 7×13台+Windows Server 2008で合計いくらになると思っているのやら


703:名無し~3.EXE
10/05/16 18:33:15 V8FeJ6wa
どうせおまえらもライセンス違反で通常使用してるんだろうが。
今回のような公言してる馬鹿を叩くのはいいが
それが延々とつづくのは正直うざいわ。

Technet坊の民度低すぎだろ。

マイクロソフトはもうさっさと試用期限付きに戻せよ。

704:名無し~3.EXE
10/05/16 18:34:13 5fY/y1Hc
ソフトウエアの著作権って、日本で確立されてる?
ソフトの不正コピーで刑事事件になったの1件でもあったっけ?

705:名無し~3.EXE
10/05/16 18:38:16 nwYDrA2T
なったことがないなら今回のことで刑事事件になったらいいよね。

706:名無し~3.EXE
10/05/16 18:41:01 xq/omcHG
不正仲間がよってたかって火に油を注ぐ祭?

707:名無し~3.EXE
10/05/16 18:42:32 V8FeJ6wa
高貴な MSDN 会員は
【上流社会】MSDNサブスクリプション総合【最先端】
スレリンク(tech板)
に移動で、ここは低俗な TechNet民専用スレってことで棲み分けにするのがいいのかな。

板的にもそれがあってるし。

次からはスレタイに MSDN いれんじゃねぇぞ!

708:名無し~3.EXE
10/05/16 18:42:49 rmonIV/K
>>704
金を払ったら許してやると言っているのに、刑務所に入りたいとはめずらしい方だ。

709:名無し~3.EXE
10/05/16 18:43:03 FuCT2Si/
別スレ用テンプレート書いてみた。どうせなら不正利用者は全員共倒れになれ。
修正希望が有れば明日の朝までに。

【制度】Windows(OS)を使い放題のユーザーが炎上【悪用】

TechNetを利用しWindowsのライセンスキーを大量に取得しているユーザーが自身の
Blogで不正利用を暴露して問題となっています。

既にBlogは削除されていますが、以下は魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

[TechNetについて]
TechNet ホームページ
URLリンク(technet.microsoft.com)
TechNet Plus サブスクリプション
URLリンク(technet.microsoft.com)
TechNet Plus サブスクリプション ダウンロード
URLリンク(technet.microsoft.com)

[補足説明]
通常はTechNetで取得したWindowsは評価用途にしか使ってはならないが、マイクロ
ソフトが放置しているのを良いことに、通常使用目的でインストール。
Blogに書くことでバレて炎上開始。

[補足説明2]
TechNetの会員費4万円を払うだけで最新のWindows7やOfficeを含め数多くのソフ
トが手に入ります。普通にWindowsやOfficeを買うよりも非常に安価のため、Blog
主は不正利用に使用したわけです。
ただし、評価用途に限定した契約を初めに求められるため重ねて言いますが、契約
上は通常使用をしてはいけません。


710:名無し~3.EXE
10/05/16 18:45:19 Q79seN9L
>>707
どっちも見てるから変わらん。
別に入れて悪い事もあるまい。
>>709
それでTechNet値上げとかになって割食うのは正規利用者じゃね?
俺MSDNだからどうでもいいが、ちょっと不公平かなと思わんでもない。

711:名無し~3.EXE
10/05/16 18:45:44 9ycOLzA/
盲目になるって怖いよな
>>679が割れ厨にしか見えなくなってくるんだもんな

>>705
なったらいいよね。

712:名無し~3.EXE
10/05/16 18:48:20 FuCT2Si/
>>710
制度自体に欠陥があるんだったら、しょうがないんじゃない?
おれもMSDNだからどうでもいいと思ってる。

713:名無し~3.EXE
10/05/16 18:50:07 FbGMTWQY
これが原因で値上がりしたり、廃止されてもいいよ。
残念だけど最低限のルールを守れないなら仕方ない。

714:名無し~3.EXE
10/05/16 18:51:08 5fY/y1Hc
既に誰かがMSに報告してるんじゃねーの?
今、何を騒いでるんだ??

715:名無し~3.EXE
10/05/16 18:55:20 D/ilhl2H
不正が起こるのは制度の欠陥が原因?モラルの欠如が原因?
子供でもわかると思うけどな。

716:名無し~3.EXE
10/05/16 19:03:15 CYlAc1pX
なんだあの糞本人とその仕事仲間たちがまだ暴れてるの?www
いいかげん自宅にこもってガクブルしとげばいいのに。

717:名無し~3.EXE
10/05/16 19:04:58 KUe6O1Ny
どっちでもいいから専用のスレ立ててやってればいい。

・・・いい加減ずっと思ってるけど。
これも不正利用者の別IDとやらになるんだろうな。

718:名無し~3.EXE
10/05/16 19:08:10 oG4qJw9R
>>717
赤くしなければおk

719:名無し~3.EXE
10/05/16 19:10:35 lvoydU3E
>>645
そう、いくら言ってもテックの個人利用に関しては何もかわならいからね。

720:名無し~3.EXE
10/05/16 19:11:41 vH/fbPtA
>>707
開発・デモ用にMSDN, OS・アプリ評価用にTechnet,
そして2chはXpプリインストールで見ている俺からすれば

 こ こ も 必 要 だ 。

721:名無し~3.EXE
10/05/16 19:11:49 lvoydU3E
>>647
あまりにも裁判とか逮捕とか現実離れした事を書くから本当の
事を書いただけ。実際にあるとしたら値上げか入会条件なりが
厳しくなるだけ。

722:名無し~3.EXE
10/05/16 19:12:47 lvoydU3E
>>649
そう。それも普通の話ではね。

723:名無し~3.EXE
10/05/16 19:13:30 lvoydU3E
>>656
テックに関しては何も動かないけどね。販売とかしない以上は。

724:名無し~3.EXE
10/05/16 19:15:24 lvoydU3E
>>689
またテックとか関係ない事例ですね。

725:名無し~3.EXE
10/05/16 19:16:22 lvoydU3E
>>702
まぁ、それは黙認できる範囲だけどね。テック個人利用の場合。

726:名無し~3.EXE
10/05/16 19:16:37 Q79seN9L
ファビョる上にageとか見せしめ逮捕でいいよもう。
流石に鬱陶しい。

727:名無し~3.EXE
10/05/16 19:17:54 aqisCC5p
うゎ、これガチのキチガイじゃね?あぼーんしとこ。

728:名無し~3.EXE
10/05/16 19:42:02 Pd9tWZiS
>>702
そこはブログで自白している分だけの計算だよね
実際請求されるのは全てのパッケージの使用可能ライセンス分になるよ
早い話電車のキセルと一緒
その路線の始発から終着駅分までの満額請求される

729:名無し~3.EXE
10/05/16 19:44:06 QODxa61U
>>707
向こうに誤爆したなwwなんか和んだわww

730:名無し~3.EXE
10/05/16 19:50:11 Q79seN9L
>>728
SQL Server系で死亡じゃねw

731:名無し~3.EXE
10/05/16 19:56:38 zxKxwdEL
>>730
まぁ、それは黙認できる範囲だけどね。テック個人利用の場合。(キリッ

732:名無し~3.EXE
10/05/16 20:14:59 a2ByS1Rw
SQL Server まで通常利用してたのか?
その知り合いの社長とららの会社で。

ファイルサーバ壊れて…
ってのは TechNet のライセンス使ったかどうかははっきりしないな。

733:名無し~3.EXE
10/05/16 20:27:59 L5d1X1O9
とりあえず50%クーポンはまだ?

734:名無し~3.EXE
10/05/16 20:33:34 Q79seN9L
>>732
>>728
> 実際請求されるのは全てのパッケージの使用可能ライセンス分になるよ
という仮定から考えただけで使ってるかどうかは知らん。
SQL Server 2008とSQL Server 2008 R2だけで、値段として900kくらいか。

735:名無し~3.EXE
10/05/16 20:47:00 nBghSqgr
ブログは全部見てないからよくわからんけど、「親戚や社長からうちのパソコンで
Win7使えるか調べてくれと言われて、その確認のためにインストールした」
では通らないの?

736:名無し~3.EXE
10/05/16 20:47:52 UMeDgZ0l
ここが盛り上がるのはクーポンのときだけでいいだろ。
さっさと逃げるなり捕まるなりして消えろよ。

737:名無し~3.EXE
10/05/16 20:49:04 NN0RuhUB
6月一杯で契約終了って通知がTechNet事務局から郵送で届いた
で、TechNetアドバイザープログラム参加表明者への連絡マダァー

738:名無し~3.EXE
10/05/16 20:50:51 yOXlkkZc
>>735
契約者本人が所有するマシンにしかインストールしてはいけない規約になっとる

739:名無し~3.EXE
10/05/16 20:54:55 06kiKCCT
検証の為に他人のマシンに、というのは駄目なんだよな。

740:名無し~3.EXE
10/05/16 20:55:19 yhTyPYnz
これ今回のDQNは、ID:lvoydU3Eのようなナメた考えが根底にあるな。
決して勘違いでってレベルじゃねーから。M$にはキッチリとけじめを付けて欲しいね。
放って置くのは誰の得にもならないでしょ。本人以外。

だいたい卑しいことするならもっとコソコソやれよ。それが日本人の奥ゆかしさだ。

>>733 >>737 まだ。ヘタしたら来週じゃね?
スレリンク(win板:765番)
それより、どんなレポ依頼が来るのかそっちの方が楽しみ。

741:名無し~3.EXE
10/05/16 20:56:25 K/aqeEwf
通報したい奴は黙って通報すりゃええやん。いつまでこの話題だよw

742:名無し~3.EXE
10/05/16 20:58:25 GD1OSTJz
本人かそれに関係する人達が言い訳を止めて
現れなくなるまでは?w

40%off早く来ないかな。

743:名無し~3.EXE
10/05/16 20:59:16 B0Rfo3wc
アホだよな 火消しなんかしないで放置しておけばすぐに自然消火するのに
削除要請出してみたたり、スレで燃料撒けばそれだけ燃焼も持続するっていうことも理解出来てない

744:名無し~3.EXE
10/05/16 21:18:37 Q79seN9L
>>740
> それより、どんなレポ依頼が来るのかそっちの方が楽しみ。
同意。

745:名無し~3.EXE
10/05/16 21:47:11 mE4t42OI
>>709
URLリンク(megalodon.jp)

これを忘れてる


746:名無し~3.EXE
10/05/16 21:48:52 ogWS6bVx
嘘や希望を百万回述べたとて事実にはならないんだよ
黙認するかどうかはMSが決めること
gkbrしながら待ってるといいよ
決して払えない額ではないだろうしなんとかなるでしょ

747:名無し~3.EXE
10/05/16 21:52:22 oZrI/O5C
>>704
権利者は米国MSだから、FBIが出てくるかもね。

748:名無し~3.EXE
10/05/16 21:54:51 ZndHuAWn
FBIとかねーよw
とはいえ、そろそろ見せしめも必要だししっかりと法的対処される可能性はあるかもな。

749:名無し~3.EXE
10/05/16 22:03:03 5AEs31Ei
なかでも法人にサーバーOSをインストールしたのは特にまずい。
先方に迷惑かけるわけにもいかないはず。

ライセンス買っても譲渡手続きが必要になるはず。

750:名無し~3.EXE
10/05/16 22:09:09 QODxa61U
つーか本人がブログ削除したんだからまずいと思ったんだろ
スレに書き込まれてるように特に問題にされる心配が無いならブログを削除する必要なんてどこにも無い。

28%で申し込んだ組だから50%は申し込まなかったけど、俺もアンケートの内容は気になるな。
でもどうせアンケートの内容を外に漏らすなとか書いてあんのかな

751:名無し~3.EXE
10/05/16 22:10:03 nBghSqgr
>>738
使用許諾契約書には「1 人のユーザーが特定のデバイスに制限されることなく
本ソフトウェアのコピーをインストールして使用することができます。」
と記述されているから所有していなくても「社長に依頼される→
インストールして動作確認する→元に戻して返す」なら問題ないんじゃないの?

752:名無し~3.EXE
10/05/16 22:17:42 y65Di3bu
使用者が本人ではないから明確なライセンス違反になるのでは?

753:名無し~3.EXE
10/05/16 22:19:47 jDqBcMna
>>751
元に戻してないじゃん。

754:名無し~3.EXE
10/05/16 22:21:02 yOXlkkZc
>>751
URLリンク(technet.microsoft.com) の
評価用ソフトウェアについて の
Q. 評価用ソフトウェアを自宅で使用することはできますか?  に

1名のユーザーが評価目的のためにユーザー所有の各デバイスにインストールを行なうことができます。

と明記されてるんだわ

755:名無し~3.EXE
10/05/16 22:22:02 EUfCwJL2
違法行為と不法行為と単なるライセンス違反、
この3つはちゃんと区別して話してくれ。
この件はその3つが入り混じっているのは確かだが、
だからこそ区別は必要。

756:名無し~3.EXE
10/05/16 22:30:48 oG4qJw9R
>>751
前スレの>>282の問い合わせ内容によればその考えでおkと思われ。
まあ、行き着くところは>>8ということで。

今回の例についてはどっちにしろアウトだろうけど。

757:名無し~3.EXE
10/05/16 22:45:47 nBghSqgr
URLリンク(download.microsoft.com)
には所有していることが条件にはなっていないみたいだし、
そのFAQには「ユーザー所有の各デバイスにしかインストールできない」ではなくて、
「ユーザー所有の各デバイスにインストールできる」という記述になっているから、
ユーザー所有というのは十分条件であって、必ずしも必要条件ではないと思うよ。

と書いていたら、前スレで答え出てたのね。

758:名無し~3.EXE
10/05/16 22:55:32 yhTyPYnz
だから~、>>8 >>14 。議論不要。

で、今回の例についてはどっちにしろアウトだろうけどw

759:名無し~3.EXE
10/05/16 23:14:05 J+Epi8KD
ヴァカは痛い目にあえばいいとは思うけど
明日にでもMS事務局に「こんな風に使ってるんですけど違反かなぁ」って
とぼけて問い合わせをして、駄目です違反ですって事務局に怒られたら
「んじゃ、是正しておきます。ごめんなさい。ブログも消しました」って
個人情報そえて謝れば、なんとかなるんじゃねえ?
こんなとこで必死になってるより、よほどましだろ。

URLリンク(megalodon.jp)
>シマンテックは「MSDN」および「TechNet」に加入していないのか?

久々に笑わせてもらった。あたま悪すぎだろ、こいつ。

760:名無し~3.EXE
10/05/16 23:25:53 Q79seN9L
さも自分が情強であるかのような口ぶり。
実態はただのライセンス違反とかワロスw
シマンテックに限ってないって話。

761:名無し~3.EXE
10/05/16 23:38:28 shhNz1u/
>>759
だって、このブログ書いてんの小学生でしょ。
え?違うの??
またまた、ご冗談を~(AA略

762:名無し~3.EXE
10/05/16 23:42:21 mE4t42OI
40杉のオサーンだけど心は少年

763:名無し~3.EXE
10/05/16 23:44:31 rZlWkP8h
>>759
>発売以降に対応とは?あまりにも遅い対応ではないか・・・
更にワロタwww
たしかにこいつの素早い証拠隠滅(ブログ消去)に比べたら遅いんだろなwwwww
それでも魚拓とられてるがwwww

764:名無し~3.EXE
10/05/16 23:48:12 3HBKJWrk
40杉のオサーンだけど精神年齢は幼児、知能はサル以下


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch