10/06/02 10:49:13 U6U174K6
ディスプレイだけではないですね
例えば、マウスやキーボード、外付けHDDや無線LAN
これらが、ディスプレイ上で動かなくなってるだけではなく、電源の普及を絶たれた感じ
外付けHDDは完全に電源が落ち、光学マウスは発光しなくなり、無線LANは信号を示すランプが消え
ディスプレイは真っ暗になりスピーカーは音がピタリと止み、ただ内臓HDDとファンの駆動音のみ変わらず鳴り響く・・・
806:名無し~3.EXE
10/06/02 11:03:34 a5sfHOxL
IE8でお気に入りのファイルを複数選択して整理したいのですが
お気に入りバー内でファイルの複数選択ができません・・・
ググったら、お気に入りの整理ボタンをShift押しながら選択することでフォルダが開き
そこでCtrlなどを押しながら整理が簡単とありましたが、お気に入りフォルダでファイルの移動を行っても
IE上のお気に入りバーで移動したのが反映されません
お気に入りを複数選択して一気に移動させる方法はないでしょうか?
807:名無し~3.EXE
10/06/02 11:09:01 sc/B7IsK
>>805
「フリーズ」という文言からこの症状を想像できたら相当のエスパー上級者だろうなww
マザボ死んでるじゃん。
「動いてる」のって電源供給が(マザボからじゃなく)電源ユニットからの直接の機器だけだよな。
808:名無し~3.EXE
10/06/02 11:13:49 nhN7/MjU
>>806
C:\Users\(ユーザー名)\Favotites
にあるファイルを直接編集
フォルダ名は
C:\ユーザー\(ユーザー名)\お気に入り
ってなってるかも
809:名無し~3.EXE
10/06/02 11:16:36 lH9crSTt
Vista-BusinessのOEMライセンスのメーカー製パソコン(NEC)を譲り受けたのですが
これにXP-ProのDSP版ディスクでXPをインストしてVista-business のライセンスで
認証得るのはライセンス的に問題無し?
810:名無し~3.EXE
10/06/02 11:22:33 U6U174K6
>>807
はい、そうです
マザーボードですか・・・
811:名無し~3.EXE
10/06/02 11:34:55 sc/B7IsK
っていうかWindows以前の問題なんだから、(機種を明記して)PC板の方がいいんじゃないか?
812:名無し~3.EXE
10/06/02 11:41:38 a5sfHOxL
>>808
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Favorites
になってました
813:名無し~3.EXE
10/06/02 12:24:45 aA6RXLt2
>>812
あぁ、WindowsXPか
814:名無し~3.EXE
10/06/02 13:05:17 OFlEmVok
>>809
それはさすがに認証を通らないんじゃない?
まあ、ライセンス的にアウトだけど。
815:名無し~3.EXE
10/06/02 13:08:09 a5sfHOxL
>>813
すみません、お伝えしたほうがよかったですね;
XP Homeです
816:809
10/06/02 16:12:19 lH9crSTt
>>814
ビジネス以上はダウングレード権があるって聞いたんで問題無いかなと思って。
素直に手持ちのVista-Ultimateの方のダウングレード権を行使します。
817:名無し~3.EXE
10/06/02 16:20:47 y4ietxLR
キーボードを打ってる途中に、文字入力が確定される現象が起こって困ってます
WORDでもメモ帳でもFirefox上でもなります
3年間ほど使ってるパソコンでこれまでそんなことなかったのですが、
先日リカバリして、直後にこんな症状が起こりました。
ウイルスの類や、文字入力中にタッチパッドに手が当たってるということもなさそうです。
どなたか分かる方いませんか?
818:817
10/06/02 16:25:06 y4ietxLR
さっきまで、起こってたのに
今、文字入力しまくってみても、大丈夫でした
事故解決出来そうです。お騒がせしました
819:名無し~3.EXE
10/06/02 17:22:41 bQ1Z7QSj
「事故」解決、おでめとう。
それは残念だったな。勝手に入力確定させときゃ面白い結果になったかも知れんのに。
820:名無し~3.EXE
10/06/02 17:29:39 SIRAFRJX
Win7の入ったNECのノートを買ったけど
ネットに繋いでいきなりユーザーアカウント制御がでてきて
JAVAのインストールを入れろと言われるんだけど
入れておいていいのでしょうか?
買って数週間経っているけど立ち上げるたびにユーザーアカウントが
出てきて迷っています
あとJAVAを入れるメリットとデメリットがあれば教えていただけると
ありがたいです。よろしくお願いします
821:名無し~3.EXE
10/06/02 17:39:50 sc/B7IsK
まぁJavaくらい入れておけばいいんじゃね?
メリット:Javaを使っているものが動く
デメリット:定期的にUpdateがあるので通知されるのが鬱陶しいかも
822:名無し~3.EXE
10/06/02 18:01:43 xVq/VygM
失礼します。
画像への直接リンクのされてるアドレスをクリックすると、画像だけ表示されるじゃないですか。
その画像の拡大って以前は普通にできていたと思うんですが、今は出来ない時と出来る時があります。
どうやら元画像のサイズ以上に拡大してくれないのかなと思ってるんですが・・・
OSはWinXPsp3、CPUはCore2Duo、ブラウザはIE8です。原因が分かる方、どうか教えてください。
823:名無し~3.EXE
10/06/02 18:29:51 sc/B7IsK
>>822
画像の「拡大」ではないよ。
元サイズがブラウザのウィンドウに収まらないときは、収まるサイズに縮小して表示される(マウスカーソルが(+)になる)。
で、クリックすれば「元のサイズ」で表示するだけ。
>どうやら元画像のサイズ以上に拡大してくれないのかなと思ってるんですが・・・
そういうこと。
824:名無し~3.EXE
10/06/02 18:43:37 OFlEmVok
>>822
823に補足して。
拡大したかったら Ctrlと+を同時押ししてみ。
Ctrlと-で縮小。
これはページごとの拡大縮小だけどね。
825:名無し~3.EXE
10/06/02 19:54:57 SIRAFRJX
>>821
レスありがとうございます
Java使っているサイトとか分からないけど
入れておいたほうが便利かな
826:名無し~3.EXE
10/06/02 19:55:32 xVq/VygM
>>823>>824
そうなんですか。ありがとうございます。
昔はなんでも大きく表示されてたものと勘違いしてました。
827:名無し~3.EXE
10/06/02 23:08:37 91Sh72ca
>>802
thxです。
828:名無し~3.EXE
10/06/02 23:32:13 KF6Nqdv7
>>816
ライセンス的に問題無いよ
逆にアルティメットがDSP版以外か、DSP版のライセンス提供要件(同時利用HW等)を満たしてなければ
利用はNGになるな
829:名無し~3.EXE
10/06/03 09:36:53 2HKLxyoo
microsoftのhp全てサーバーダウンしてませんか?
830:名無し~3.EXE
10/06/03 09:57:14 h5NILd4J
>>829
MSやウィルス関連サイトには接続できない様にするウィルスがある
831:名無し~3.EXE
10/06/03 09:59:59 Vg6mV/Ty
おまえだけ
832:名無し~3.EXE
10/06/03 10:01:03 G92AXUtD
>>829
hostsファイルでも書き替えられてないか?
833:名無し~3.EXE
10/06/03 10:21:05 gGSF+Kp9
ping返ってくるよちゃんと
怪しい
834:名無し~3.EXE
10/06/03 13:41:46 ZxalXm3c
>>829
感染おめ
まずはネットを遮断してね(ハート)
そしてウィルススキャンしましょう
835:名無し~3.EXE
10/06/03 22:01:57 obByENIP
スカイプの公式ホームページを見た後
←の戻るボタンを押したら切断されたかのように繋がらなくなり
グーグルやヤフーなどのページに飛んだら普通に繋がりました
ウィルスとかスパイウェアなど送り込まれようとされたのでしょうか?
ウィルス対策ソフトはマフカフィーを入れていて
スカイプのホームページが安心できるレベルのサイトと評価されていたので
普通にグーグルから入ったんだけどちょっと心配です
ちなみにスカイプのソフトはダウンロードしていませんし
あとアダルトサイトなど有害なホームページには行っていないので
心あたりは無いです
836:名無し~3.EXE
10/06/03 22:07:13 obByENIP
入力ミスをしました
誤 マフカフィー
正 マカフィーでした
837:名無し~3.EXE
10/06/03 23:33:05 gGSF+Kp9
マクガフィン
838:名無し~3.EXE
10/06/04 00:55:05 tYEub5Jq
シャットダウン時とその後の起動時に
「windowsの機能の構成中、電源を切らないでください」
と言うメッセージが出て、1分ほど何かしてました
勝手に何をしてたのでしょうか?
Windows 7で自動更新はOffにしてます
コントロール・パネルのインストール・更新履歴にはそれらしいものは見当たりません
インストールしてるのはNorton、Quick Time、Ms Office2000くらいです
839:名無し~3.EXE
10/06/04 06:43:09 NaSHJvHl
記入欄に直接入力できなくなりました。
(この文はメモ帳からコピペしています)
WIN XP sp3、IE7、VAIO、です。
初心者ですので、優しくお教えください。
宜しくお願いします。
840:名無し~3.EXE
10/06/04 07:49:47 c8x1jQvz
>>838 Office2000?200じゃなくて?
841:名無し~3.EXE
10/06/04 07:50:46 c8x1jQvz
ミスった。
2007じゃなくて?
842:名無し~3.EXE
10/06/04 08:38:49 7H6Dewpj
windows7が入ったPCにデュアルブート?でXPを入れたいです。しかし、デュアルブートする時は、古いOSから入れないとダメらしいのですが、windows7 が入った状態でXPとデュアルブートする方法があったら教えてください
843:名無し~3.EXE
10/06/04 10:04:02 eT0oiO96
>>842
デュアルブートスレで既出だと思う
スレリンク(win板)
844:名無し~3.EXE
10/06/04 10:28:28 38/IwJRQ
最近Macからスイッチしてきたんですが、ダウンロードしたソフトは皆さんどこに置いてるんでしょうか。
インストーラのついてないものはデスクトップに展開して置いてたんですが、さすがに整理したいと思いまして。
Macだとアプリケーションっていうフォルダがあってそこに置くのが慣例なんですが、
そういった慣例のようなものはありますか?
845:名無し~3.EXE
10/06/04 10:31:19 TUwiHn30
>>844
慣例は特にない。普通はProgram Files当たりに放り込んであるんじゃないか?
ショートカット作っとけば、本体はどこにあろうか関係ないし。
846:名無し~3.EXE
10/06/04 10:40:59 eT0oiO96
ダウンロード/展開したものは(ソフトであれば)Program Filesだな。
ていうか、展開のみ(インストーラなし)というソフトはごく少数になってると思うけど・・
847:名無し~3.EXE
10/06/04 11:45:06 LhTerDsH
>>844
vista or win7なら¥users\[ユーザー名]\のなかに適当なフォルダ作って置いておくのがお勧め
ソフトにもよるがProgram Filesに放り込むとヴァーチャルストアがらみで面倒なことになることもある
848:名無し~3.EXE
10/06/04 11:50:50 tZQ5mO05
>>839
URLリンク(orbit.cocolog-nifty.com)
849:名無し~3.EXE
10/06/04 12:49:09 6Rr99Wer
>>847
ただ、それだと、ユーザー名に全角を使ってる人は
ソフトによっては不具合を起こすことがあるのでは。
俺はD:\programってフォルダを作って、
フリーソフト・古いソフトはそっちに入れるようにしてる。
850:名無し~3.EXE
10/06/04 12:57:01 eKj5+ZpV
¥Applications でいいんじゃまいか?
851:名無し~3.EXE
10/06/04 13:41:51 DAWkXHli
>>849
全角使うような人は何やったって無駄だろ
852:名無し~3.EXE
10/06/04 14:55:38 VxVQjlA8
XPから7に買い替えようかと思ってます
ただ新しいとゆう理由で
どんな違いがありますか?
何か気を付ける事はありますか?
そもそも正解ですか?
853:名無し~3.EXE
10/06/04 15:07:25 TUwiHn30
>>852
操作体系が微妙に変わってる。あと見た目が違う。
PCのスペックに注意。
現状に満足してるなら、無理に替える必要はない。
854:名無し~3.EXE
10/06/04 15:09:15 t0ksxvcg
>>852
ここできくぐらいなら、やめとけ
855:名無し~3.EXE
10/06/04 15:11:00 7s7EXHXt
>>852
間違い
win7入った新しいパソコン買えばいいと思うよ
856:名無し~3.EXE
10/06/04 16:03:44 e3BEWoZP
vistaを使っています
ウィンドウズスウィッチャをショートカットキーをわざわざ押すことで起動させるのではなく、
Macのようにマウスジェスチャーで簡単に起動できるようにはできないですかね。
857:名無し~3.EXE
10/06/04 16:10:37 yO9kLL2J
>>852
対応していないソフトもあるから注意
858:名無し~3.EXE
10/06/04 17:08:27 jzyva5Wl
のぞき
URLリンク(www.youtube.com)
859:名無し~3.EXE
10/06/04 17:40:42 eT0oiO96
>>856
メーカーのマウスドライバによっては、何か割り当てられるものもあるかもしれないが、オレは知らん。
少なくとも標準のドライバでは出来ないし、アプリとしても聞いたことがない。
5ボタンマウスとかだと余ったボタンをいろいろ割り当てられるぞww
つか、マウスジェスチャーよりキーボードショートカットの方が楽だと思うオレは異端?
860:名無し~3.EXE
10/06/04 18:01:19 e3LpTjkH
VY10F/BH-LというPCなんですが、突然電源が落ちて電源が入らなくなってしまいました
ファンの吐出し口からビニールを燃やしたみたいな臭いがしてるんですが、もう駄目なんでしょうか?
861:名無し~3.EXE
10/06/04 18:04:49 6Rr99Wer
>>860
ハード的な問題ですね。
メーカーに聞いてください。
・・・新しいのを買った方が安上がりです。
862:名無し~3.EXE
10/06/04 18:06:45 e3LpTjkH
わかりました
窓から投げ捨てます
863:名無し~3.EXE
10/06/04 19:36:46 0LJlCxe6
コンデンサが爆発しているっぽいな
マザーボード交換か電源交換、またはその両方でしょう。
864:名無し~3.EXE
10/06/04 20:04:22 kmCnCrTz
>838
nortonがHDDスキャン中に、シャットダウンしたせいなのかな?
と、とりあえず自己解決しておきます
>840-841
Office2000をWindows 7、64bitで使ってます
865:名無し~3.EXE
10/06/04 20:35:30 tyW4T8AY
>>864
Office2000をWindows7しかも64bitでなんてよく動いてるな。
MicrosoftはVistaでさえ動作保証していないぞ。
ついでに言うと、すでにサポートが終了した製品だから買い換えお勧め。
866:名無し~3.EXE
10/06/05 02:19:25 7uKLFfAX
富士通のノートパソコンでOSはWin7です。
オフィスXPを使っていますが、ワードを使うと
ファイルによって 「マイクロソフトワード 12」
と言うものが開いてしまいます。
閉じたり、端に寄せてもまたそれが出てきます。
出てこないようにするにはどうしたらよいでしょうか。
867:名無し~3.EXE
10/06/05 02:38:42 LIAX5+Hu
貴方のような方の為にユーザーサポートがあります。電話で優しく声をかけてくれます。
尚、パンツは穿いたままでお願いします。
868:名無し~3.EXE
10/06/05 02:56:18 ziNZ2NsQ
>>866
コンパネの「規定のプログラム」ってプロパティで、「規定のプログラムの設定」ってところをいじると、
ファイルをクリックしたときに開くアプリを指定できる。
869:名無し~3.EXE
10/06/05 10:15:46 MsBRbmH0
XPって、たとえ再起動したとしても、長い年月使い続けてきたら、
何もアプリを起動していなくても、非常に動作が遅くなる気がする。
HDDがずっとアクセスされていて、CPU使用率も100パーセント近い。
MS-essentialでは、マルウェアなんかはみつかりません。
断片化かな(もしそうなら、ssdに替えたらなおるだろう)。
ほかに、何か理由はありますか。XPの仕様でしょうか。
メモリは、1ギガ積んでいます。CPUは2ギガHzくらいあると思います。
870:名無し~3.EXE
10/06/05 10:23:24 ziNZ2NsQ
>>869
レジストリが混乱してくると遅くなるよ。
とりあえずデフラグしてみたら?(ディスクとレジストリ両方)
どうしても直らないようなら再クリーンインストール
あと、SSDと断片化はあんまり関係ないと思う。
871:名無し~3.EXE
10/06/05 11:02:00 MsBRbmH0
>>870
レジストリのデフラグなんてあるんですか。
調べて、試してみます。
ありがとうございました。
SSDにしても、断片化したら遅くなってしまうということですか。
872:名無し~3.EXE
10/06/05 11:06:29 fIhFlaFo
>SSDにしても、断片化したら遅くなってしまうということですか。
遅くはならない。
記録している位置には無関係に「速い(前回読んだセルの隣のセルでも離れた位置のセルでも
同じ速度で読んでくる)」のがSSDの利点なんだから。
SSDは、そもそも内部的に断片化させて書き込んでる(セルの寿命を平準化するため)。
なのでSSDのデフラグは寿命を縮める意味しかない。
873:名無し~3.EXE
10/06/05 11:29:44 MXzvgpoD
SSDですと断片化しても機械的じゃ無いですから、機械的な動きによる遅延は起こりません
但し、ソフトウェア的にはHDDと同じく断片をたどってファイルを読み込むわけです
そのオーバーヘッドは若干かもしれませんが発生します
また断片化してれば、1回で済む読み込みを複数回に分けて行わなければなりませんので遅延は発生します
SSD内の使用領域平準化による断片化はSSD内部の話で、一般的に言われる断片化とは全く別物、無関係の話と考えてください
SSD外部からは全く見えない世界です(断片化されてるかどうかも知ることができない。SSDのハードウェア的都合でやってるに過ぎない)
逆に、そのような考慮がされているのでHDDと同様に安心してデフラグしてください
毎日デフラグをする程度の普通の使い方で壊れるものなら、皆さんSSDなんて使ってません
デフラグ=SSD・HDDを壊す、と言うのは、知ったかぶりの人の迷信です
874:名無し~3.EXE
10/06/05 14:43:05 HSrmzu86
コントロールパネルからネットワーク接続へいき
その中にある「インターネット接続」の状態を表示したいのですがなぜか選択できません
友人に組んでもらったPCでOSはXPなのですがなぜでしょうか?
何ヶ月か前は普通にできましたがつい先月あたりからできません。(その間何も変更してません)
875:名無し~3.EXE
10/06/05 16:00:54 HXvtnfqF
>なぜか選択できない
もっと詳しく
876:874
10/06/05 16:10:54 JLefkrPf
>>875
ダブルクリックをすると 接続中...接続済み となるだけで状態が表示されず
右クリックから選ぼうとしても状態の項目が黒字で表示されておらず選べないんです
877:名無し~3.EXE
10/06/05 22:41:35 iNiwq/DN
記入欄に直接入力できなくなりました。
(この文はメモ帳からコピペしています)
WIN XP sp3、IE7、VAIO、です。
優しくお教えください。
宜しくお願いします。
878:名無し~3.EXE
10/06/05 22:54:29 6FDITXAA
>>839=>>877なのか?
↓を参考にどうぞ。
「IE7で日本語入力できない」
URLリンク(pub.ne.jp)
「IE(Internet Explorer)で日本語が入力できない場合」
URLリンク(www.tku.ac.jp)
「IE7(インターネットエクスプローラー7)で、日本語入力ができないときの対処法」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
879:名無し~3.EXE
10/06/06 01:15:55 GZmsOE0m
>>873
ssdでも、デフラグしたほうがいいということですね。
880:名無し~3.EXE
10/06/06 01:28:32 gju9ipwu
>>879
2chで仕入れた情報は自分で調べて裏を取ったほうがいいと思うぞ・・・
特に全体像の一部しか説明されていないような時は
掲示板なんだから一部しか説明されてなくて当然なんだが・・・
881:名無し~3.EXE
10/06/06 01:48:15 tgcTaTWz
昨日ネットやってたらいきなり再起動してそれ以降Windowsが起動しなくなりました。
セーフモードで起動しようとしてもシステムの読み込みが途中で止まってしまいます。
仕方なく直接電源落としたんですが長押しじゃなくて押したとたんに消えたというのも気になりました。
もう1つの方はキチンと起動するのでハード自体は大丈夫だと思います…。
xp homeで細かいことはわかりません…
882:名無し~3.EXE
10/06/06 02:23:26 9IzmRGcK
ユーザーアカウントって全角は良くないのでしょうか?
友達が勝手に全角で入力してしまいました。(アカウントはその一つしかありません)
もう今更半角には出来ないですよね?PCはBTOのノートでOSはWindows7です。
883:名無し~3.EXE
10/06/06 02:55:20 aEKEic+9
>>882
オレならWindowsの再インストールだな。
それが面倒なら別にアカウント作って「2バイト文字のアカウント」は削除する・・で我慢。
884:名無し~3.EXE
10/06/06 03:07:37 eotoVwUb
>>881
起動しないんだね。
つか、OSが起動しない場合の対処ってもうテンプレにしようぜ。
まず、チェックディスク。
異常が出なくて、それでも起動しなければ、
CDブートで回復コンソール
CDブートで修復(上書きインストール)
だめならクリーンインストール。
これで駄目なら窓から投げ捨てるしかない。
885:名無し~3.EXE
10/06/06 03:10:39 eotoVwUb
>>882
海外のソフトとかで2バイト文字を扱うことを考えてないソフトは
問題が起きたりする。
886:名無し~3.EXE
10/06/06 07:33:36 HAMm8XoZ
>>878
>>839=>>877です。
お答えありがとうございます。
現在、正常に戻っています。
ご紹介のサイト、参考にさせて頂きます。
887:882
10/06/06 11:35:45 9IzmRGcK
>>883 >>885
ありがとうございます。そうなんですか…。OS再インストールする事にします。
888:名無し~3.EXE
10/06/06 12:28:04 VL05As5r
Realtek HD オーディオマネージャのアイコンで右クリックして出てくるメニューや、JUST SYSTEMのBEATJAMの日本語が文字化けしました。
JUSTSYSTEMのサポートに聞くとどうやらFLASH系の何かがおかしいらしいのですがよくわかりません。
スクショ撮ったんで参考になればいいです。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
889:名無し~3.EXE
10/06/06 18:20:51 3O5GiMSd
ヘッドホンをつかってたら左の音がちょいでかい気がするんですが、
どうやって確認すればいいでしょうか?
890:名無し~3.EXE
10/06/06 18:47:50 aEKEic+9
>>889
サウンドプロパティのヘッドホンの「バランス」を確認。
OSやサウンド設定にメーカー固有のものがないかくらいは書いてくれないとこれ以上は即答できないかも・・
891:名無し~3.EXE
10/06/06 18:53:30 3O5GiMSd
異常ありませんでした・・。
気のせいかもしれないけど気になるなあ
サウンド設定のところは空白です
892:名無し~3.EXE
10/06/06 19:10:10 n5///USS
ステレオピンジャックなどは挿し込み具合で変わったりするから…。
ハードウェアな原因ならソフトウェアの設定を見てもどうしようもない。
893:名無し~3.EXE
10/06/06 19:17:22 uLPX5OrZ
>>889
耳に突っ込んでいるものを
左右交換しても変わらないなら
気のせいか、耳の問題
894:名無し~3.EXE
10/06/06 19:24:48 3O5GiMSd
ありがとうございました
895:名無し~3.EXE
10/06/07 02:18:13 TaIZvonZ
昨年購入したばかりの比較的高性能のパソコン(OSはWindows XP)を使っています
ある特定のサイトをブラウザーで閲覧できないようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
市販のソフトを購入する前に簡単な方法でできるのであればそうしたいと思い質問させていただきます。
返答よろしくお願いします。
896:名無し~3.EXE
10/06/07 02:21:49 EjC6CvjQ
IEならインターネットオプションのセキュリティ、プライバシー、コンテンツあたりで。
897:名無し~3.EXE
10/06/07 02:25:52 BsQqGnJR
そのサイトのホストのIPアドレスをhostsファイルで127.0.0.1に設定してしまうとか・・
898:895
10/06/07 02:47:00 TaIZvonZ
>>896>>897
返答ありがとうございます。
IEはその方法を試してみたところうまく対応できました。
ただしメインで使用しているブラウザーがFirefoxですのでそちらでも閲覧できないようにしたいです。
>>897
詳しく教えてください。
899:名無し~3.EXE
10/06/07 03:04:29 Sx4yBMYv
>>898
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
をテキストエディタで編集する
たとえば、
127.0.0.1 www.hogehoge.jp(接続させたくないWebアドレス)
こんな風に追加するとブラウザでwww.hogehoge.jpに接続する際、127.0.0.1に接続しようとする
PCにWebサーバーがあればその内容が表示されるし、なければエラーが出て終わり
hostsファイルとDNSとどっちが優先順位高いか忘れたので>897の考えたとおりに動作するかはわからないけど
900:名無し~3.EXE
10/06/07 03:09:25 BsQqGnJR
hostsファイルはC:\windows\system32\drivers\etc\hosts・・だったかな。
デフォで読み取り専用になっていたと思うので、あらかじめ「読み取り専用」を外しておくこと
hostsだけで拡張子がないから(できればメモ帳じゃなく)エディタで開いて
127.0.0.1 localhost
の行をコピペして、新しい行を
127.0.0.1 ホスト名
に書き替える(つまり追加する)と、そのホストへアクセスしようとすると(DNSを引かずに)127.0.0.1へ繋ぎに行く。
127.0.0.1 www.yahoo.co.jp とか追加して試してみればわかる。
901:895
10/06/07 03:35:27 TaIZvonZ
>>899>>900
ちょっと難しい内容でしたけど無事成功しました。ありがとうございました。
902:名無し~3.EXE
10/06/07 08:08:06 2eCs4vO5
WinXPproをつかっています。
DHCPをつかって、あるネットワーク(private/29ビット)に参加させたところ、
うまくルーティングされない問題に気づきました。
インターネット宛パケットは、デフォルトルートへルーティングされました。
route printで調べると、
このパソコンが属しているサブネットが、/29でなく、private/28ビットになっていました。
そのため、隣接する/29ビットのサブネットが/28のホスト部に収まり、ルーティング要求がなされなかったようです。
Windows系ではこの問題のようにサブネットを、255.255.255.248(=/29)以上細かく扱えないのでしょうか。
903:名無し~3.EXE
10/06/07 10:02:08 CnPMWG9X
os
vista
状況
ネット上の画像を保存するとき、bmp形式にされてしまう状況があるので、
それを何とかしたいと思い、調べた結果
C:\Windows\Downloaded Program Files内の、状態が「不明」な
ファイルを削除すれば解決するとあったので、それを試みたのだけど
○状態
「不明」
○ファイル名、ID
{8FFBE65D-2C9C-4669-84BD-5829DC0B603C}
のファイルが見つかったのだが、
削除できない。
調べた範囲では
インターネットオプション→プログラム→アドオン管理で削除できる
とあったが、上記のファイルは表示されないので削除できない。
打つ手がない。誰か頼む。いや、お願いします・・・。
904:名無し~3.EXE
10/06/07 10:17:07 lzAU4EjX
マルチ乙
スレリンク(pc板:405-番)
905:名無し~3.EXE
10/06/07 10:25:50 lzAU4EjX
さらに
スレリンク(pc板:979-番)
906:名無し~3.EXE
10/06/07 11:05:19 PgiFbNVg
教えて下さい。
win7 32bit をインストールしたらDVDドライブ(ソニーNEC)書き込み速度が異常に低下しました。
書き込み自体はOS上でファイルのコピーです。専用ソフトは必要がないのでインストールしてません。
ドライバの更新をしましたが最新版と出ます。
何が原因か全く判りません
お願いします
907:903
10/06/07 11:35:16 CnPMWG9X
スレ汚しすいませんでした・・・
トホホ
908:名無し~3.EXE
10/06/07 12:03:17 1UjMXcfV
FUJITSU FMVFG90DB
これに内蔵されてるマイクでの実況はできるんですか?
どう設定してもPCの音をマイクで拾ってしまいます。
------------------
System Information
------------------
Time of this report: 6/6/2010, 14:35:30
Machine name: KERRY-PC
Operating System: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.100226-1909)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: FUJITSU
System Model: FMVFG90DB
BIOS: Version 1.05
Processor: Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 430 @ 2.27GHz (4 CPUs), ~2.3GHz
Memory: 4096MB RAM
Available OS Memory: 2996MB RAM
Page File: 1657MB used, 4332MB available
Windows Dir: C:\windows
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found
User DPI Setting: Using System DPI
System DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
DWM DPI Scaling: Disabled
DxDiag Version: 6.01.7600.16385 32bit Unicode
909:名無し~3.EXE
10/06/07 13:29:58 39WE4znP
>>908
言って意味が分かんない
マイクで音拾っちゃってるなら、マイクは機能してるんだから
実況できるんじゃないの?何に困ってるの?
調べてみたらこういうの見つけたけど、ヒントにならんかね
ご購入時はマイク端子、ヘッドホン端子として使用できます。
OS 上の設定を変更することにより、ラインイン端子、ラインアウト端子として使用することができます。
910:名無し~3.EXE
10/06/07 14:06:52 yGtKntsw
>>908
PCの音ってのが微妙に解らん。
「PCの機械音を拾ってしまう」とか、どうしようもないし!
もし、システム音とか他のプログラムの音を拾うのが不満なら、
win7はボリュームの「ミキサー」でアプリ毎に消すことが出来るから
これで対応できないかな?
あと、実況ってのもあなたの独自定義だよ。
アフリカに持って行ってワールドカップを実況する訳じゃないでしょ?
多分「パソコンでゲームしながらそれを実況(ニコ動にUPみたいな?)」なんだろうけど、
録音するソフトによっては、録音のラインを限定できるし、
まあつまり情報不足。
911:名無し~3.EXE
10/06/07 14:40:29 s7XFzChw
すいません。教えてください。
四月に内蔵モジュール型の無料パソコン付きでDOCOMO定額プランに入ったんだけど、
パソコンを二時間ぐらい使った後、ようつべを見ると画面がかくかくしてしまいます。
パソコンを立ち上げた後すぐに見ると普通に見れるのですが、これは解消法は
ないのでしょうか?
通信速度はそんなに変わってないのです。
912:名無し~3.EXE
10/06/07 15:11:25 lzAU4EjX
>>1は読んだ?
「内蔵モジュール型の無料パソコン」って具体的に機種は何?OSは?
913:名無し~3.EXE
10/06/07 15:25:46 s7XFzChw
>>912
すみません
パソコン機種はエイサーのAO532hの
無料ノートバソコンです。
パソコン自体はメモリー増設できないので。
今は1GBです。メモリー。
OSはWindow7のStarterです。
少し長く使っていると底が異常に熱くなります。
メモリーに関してはレディーブーストを利用したら
また違いますか?
914:名無し~3.EXE
10/06/07 15:47:35 lzAU4EjX
>底が異常に熱くなります。
HDD側?CPU側?それとも両方?
mini10vとかでも相当に熱くはなるから、それが原因かどうかはわからんが
一度CPU温度を確認してみればどうだろ。
あ、「二時間使った後で再起動して」状況を確認してみてもいいかな。
(蛇足)
チップセットは2GBまで認識するんじゃないの?>AspireOne532
まぁでも公式には1GBまでってことだから無理しちゃいかんが
915:名無し~3.EXE
10/06/07 16:43:09 byooPINp
>>913
サーマルモニターが働いてクロック落ちているだけの話じゃないの?
リソースモニターでクロック確認できるから(最高速度に対する割合)
遅くなったと思った時に見てみれば?
916:名無し~3.EXE
10/06/07 19:14:10 fDmGAMrl
>>913
CPU側だと思います。左側です。
再起動の件ですが、二時間ぐらいしていったん電源を
落とした後、しばらくしてまた起動させた後、YOUTUBEとか見ると
普通に見れることが多いです。
温度を測ったらいいということですが、いま、調べてみたら
そういうソフトがあるみたいですね。ちょっと調べてみます。
>>915
>サーマルモニターが働いてクロック落ちているだけの話じゃないの?
もしそうだった場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
すいません。コンピューター初心者なもので。
917:名無し~3.EXE
10/06/07 21:04:21 ECNNELdZ
>>916
要は温度が高すぎるからそれ以上温度が上がらないように
CPU性能の方を落とす機能が働いている。
解法は簡単。冷やせばいい。
918:名無し~3.EXE
10/06/07 21:22:43 39WE4znP
>>916
本か何かで本体底上げして、ミニ扇風機で底を冷やすだけでも
大分違うと思うよ。
ノート専用クーラー買ってもいいと思うけどね。
919:名無し~3.EXE
10/06/07 22:34:12 K4SVZLX9
>>917>>918
ありがとうございます。
試してみます。
920:名無し~3.EXE
10/06/08 10:14:26 FtmPV13L
ブルースクリーンとかいいかげん日本語表記にして欲しいんですが
スゲー心配になる
921:名無し~3.EXE
10/06/08 10:22:20 oUbKTpP7
日本語にしたら文字化け表示になる可能性が恐ろしく高くなると思うよ。フォント展開なんてしてる余裕はないんだから。
まして日本語に訳されても、GoogleでHitしにくくなる(海外の情報がわからなくなる)だけだと思うな。