10/05/24 17:08:45 u7J6TqBq
質問です。
前々から挙動が怪しかったPCが起動しなくなったのでOS再インストールしてみようとして
WindowsXP Home SP2のディスクを入れたのですが「HDDがインストールされていない」
という内容の警告文が出てインストールできません。
Knopixを使った場合は中身が見えて取り出す事が出来る事もあって何処を弄ったり
交換したりすれば良いのか検討がつきません。
どうすればHDDが認識されるようになるかご教授願います。
マザーボードはK8T Neo FSR、HDDは日立のDeskstar 7k250の80Gと160Gです。
698:名無し~3.EXE
10/05/24 17:21:03 Iv2v5jsc
そのままKNOPPIXで使うのはダメなん?
699:名無し~3.EXE
10/05/24 17:21:46 zK7wg1xC
質問です。
先日生協で購入したノートパソコンがブルースクリーン連発で
使い物になりません。以下に仕様と状況書きます。
Panasonic-Let's note
OS:windows7 32bit professional
CPU:COREi5-520M vPro
mem:4G
使用期間:1ヶ月(授業のみ使用のため実質4,5日)
家庭内ネットワークの設定した時点から
ブルースクリーンが出るようになったので、
そこかなぁと思ってましたが、
ズルズル引きずってる間に、起動後ブルースクリーン
という致命的な症状に変わってました。
インストールしてあるのは、MicrosoftOffice等の出荷時のものと
スカイプ、WinLiveMesse、ウイルスバスターくらいです。
リカバリしようと思いましたが、リカバリ中にブルースクリーン
という始末です。
もう修理出すしかないんでしょうか?
質問等ありましたら、返信ください。
700:名無し~3.EXE
10/05/24 17:28:15 Ix/viMcA
>>699
リカバリのとき、外せるものは全部外したか?
メモリ、USBなどなど
701:名無し~3.EXE
10/05/24 17:31:22 zK7wg1xC
>>700
返信ありです。
メモリ外しても動くんですか?
メモリって4Gのやつのことですよね?
USBには何もついてないです。
702:名無し~3.EXE
10/05/24 17:34:25 85kHEEzO
>>697
>取り出す事が出来る事もあって
出来ないことも有るって、そのHDD、かなり寿命が近いと思います。
まあ、マザーボードがおかしい可能性も無いことはないですが。
確認なら、ウィンドウズのディスクからHDDのエラーチェックをしてみるのも一つの手です。
とはいえ、六年ほど前のPCみたいですし、
新しいPCに買い換えて、HDDを移設してデータを吸い出したほうが
幸せになれると思います。
703:名無し~3.EXE
10/05/24 17:43:08 Ix/viMcA
>>701
メモリが0GBになるなら、外したら動かなくなる。
機種が分からないのでなんとも言えないが
増設してあるなら、そのメモリを外す。
とにかく余計なものをくっつけないでリカバリを試してはどうか
という提案。
704:名無し~3.EXE
10/05/24 17:45:52 85kHEEzO
>>699
買ったときの構成でインストールが通らないレベルだと、
まあ、メーカー修理に出すことになると思います。
悪あがきするなら、
とりあえず、ブルースクリーンのエラーの番号を
「STOP:0X000000D1...」みたいなのが出てるはず。
705:名無し~3.EXE
10/05/24 17:53:28 zK7wg1xC
>>703
買ったそのままなので、何も余計なものはないと思うのですが、、
もうHDDが物理的に壊れてしまったのでしょうか。
いまもう一回リカバリディスクで起動しましたが、
Windowsの起動ロゴ->ブルースクリーン でした。。
技術的情報には、
STOP: 0x0000008E (0xC0000005,0x9C23CBBD,0x8FC7E888,0x00000000)
と表示されてます。
706:697
10/05/24 17:57:15 u7J6TqBq
>>698
Knoppixですがデータを吸い出す分には支障ないんですが画面全体が青みがかっていて
とても何かの作業ができる状態ではありませんでした。
>>702
>取り出す事が出来る事もあって
これはデータが取り出せない事もある、という意味ではなくKnoppixでは100%認識するのに
OSインストールしようとすると100%認識しないのは何故か?という意味で書きました。
紛らわしい書き方をして申し訳ありません。
おっしゃるとおり6年ほど前のPCなので替え時かなとは思いますが現在金欠中なので
なんとかパーツ交換だけで済ませたいです。
それとウィンドウズのディスクからHDDのエラーチェックというのは回復コンソールを
使用したチェックの事でしょうか?
これについてはやろうとしましたがそもそもHDDを認識しないのでできませんでした。
707:名無し~3.EXE
10/05/24 17:59:27 QxU15ZeP
>>705
可能性としてはメモリーモジュールかな。
URLリンク(support.microsoft.com)
いずれにしても『初期不良』で修理行きだと思う。
708:名無し~3.EXE
10/05/24 18:04:12 zK7wg1xC
>>707
そうですか;
PC診断ユーティリティてのが、BIOSから選べたので、
実行してみても、メモリ診断のところで詰まる感じが
見受けられるので、実際そうなのかもしれません。
明日修理出してきます;;;
709:名無し~3.EXE
10/05/24 19:38:37 i4S4ZL5g
ひとつ質問があります。
リカバリcdからsystem32だけを
抜き出すことって出来ませんか?
710:名無し~3.EXE
10/05/24 20:09:49 sJ1HZUcL
蹴り飛ばすぞお前
711:名無し~3.EXE
10/05/24 20:10:00 0HVWpYIj
できたとしても無意味。
712:名無し~3.EXE
10/05/24 20:25:35 85kHEEzO
>>709
基本的なデータはあるだろうけど、
環境依存だったり後からインストールしたプログラムのデータが無い。
>ログオフもユーザーの権限がどうとかエラーが出てしまい
これが解決できないでしょ?
仮にどうにかログインできても、プログラムとかガタガタで再インストールするほか無く、
再インストールしたら古いプログラムの痕跡が変なことして不安定。
結局、リカバリするしかない。
713:名無し~3.EXE
10/05/24 21:20:34 utOwC/yp
>>712
やっぱ、そうですよね。リカバリしかなさそうですか。
検索してたら、回復コンソールの方法があったのですが
マイクロソフトで回復コンソールがフロッピーなら無償で
ダウンロードできるので
その回復コンソールを使っても解決は出来ないですかね?
714:名無し~3.EXE
10/05/24 21:27:36 85kHEEzO
>>713
やってみれば。
system32を消すとか、やったことないから解らんよ。
完全に元には戻らないのは確かだけど。
まあ、結局リカバリなんだって。
715:名無し~3.EXE
10/05/24 22:44:48 0HVWpYIj
>>713
たとえば、同じ機種/OSのsystem32をもらって入れ替えても起動後OSにログイン
できないよ。Knoppixが使えるなら、データだけコピーしてリカバリするしかない。
回復コンソール下での修復はあなたのケースでは全く無力。
716:名無し~3.EXE
10/05/25 01:39:55 mdTBRAQy
>>713
できない
嘘だと思ったら自分でやってみればいい
そして成功したら俺を嘘つきと罵ればいい
717:名無し~3.EXE
10/05/25 02:44:38 3xT37qHm
716こいつなんだかな~
718:名無し~3.EXE
10/05/25 07:02:38 kaqWgeII
みなさま、ありがとうございます。
やはり、system32は戻すことが難しいみたいですね。
リカバリして、前の状態みたいに使えるような方法
考えます。
ひとつ聞きたいのですが、アカウントが5個ぐらいありまして
それぞれに、お気に入りやfirefoxのscrapbookが大漁にあるのですが
これも、knopixで外付けhddに移して、戻せば元のように
使えるんでしょうか?
719:名無し~3.EXE
10/05/25 08:02:19 iWEY5R67
それは上手いこと戻せば使える
720:名無し~3.EXE
10/05/25 08:30:40 pEWaMv6y
外付けHDDに移してもアカウントごとのファイルが見えてるだろ。キチンと戻せばいいだけじゃないのか。
あ、まだ外付けに移してもいない状態でぐだぐだ言ってるんだっけ?
721:名無し~3.EXE
10/05/25 17:27:43 g3PP+z2p
先日環境の変化もなく普通に使用してた所、急にブルー画面で出ました。
OSをクリーンインストールして数日使用してたのですが、
またブルーが出たのでデジカメで撮影し画像を載せます。
・画像↓
URLリンク(www.dotup.org)
OS(セーフモード含)が起動できないので困ってます。
画像を見て原因か判る方が居ましたら宜しくお願いします。
・環境(オーバークロック等はしてません)
XPProSP3(32)、Q9650、Mem2G×2、GTX280
722:721
10/05/25 17:31:32 g3PP+z2p
マザーボード:P5Q-E
HDD:WD6400AAKS×2
ドライブ:パイオニアのDVDマルチ
他:GVMPV GX2W
723:名無し~3.EXE
10/05/25 17:35:50 k+p/UwJD
windows7にて特定のアプリをスタートアップ登録したのですが
起動時にユーザーアカウント制限とやらにひっかかりスタートアップにできません
アプリ毎にこの制限を解除するにはどうすればよいのでしょうか?
724:名無し~3.EXE
10/05/25 17:57:22 qL07hy1y
>>721
「ブートボリュームが無いよ(読めないよ)」ですね。
とりあえずの処方箋としてはチェックディスクでしょうか。
インストールディスクでブートして、コマンドで
chkdsk /r
をやってみてください。
ただ、これで修復するエラーがたくさんあるようなら、
HDDの寿命が近いので、買い替えをオススメ。
エラーが無かった場合とかは別な原因かも。
725:名無し~3.EXE
10/05/25 18:12:47 nNY3zIBg
>>723
タスクのスケジュールで登録。
コンパネ>システムとセキュリティ>タスクのスケジュール
726:721
10/05/25 19:43:51 g3PP+z2p
1つ以上ののエラーが検出…修復して無事に起動できましたが、
数分後にまたエラーを吐きました
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を
起動できませんでした:\windows\system32\config\system
壊れるって事はHDDが原因と考えて良いでしょうか?
727:名無し~3.EXE
10/05/25 21:17:16 2Msi+TRN
こんばんわ
ググッても解らなかったのでどなたか知恵をお貸しください
IE8のデフォルトタブURLがabout:Tabsという最近の履歴にしか飛べないタブになってしまいました
今まで使っていたよく使うサイトにすぐ飛べるタブに戻したいんですが
どうしたらいいんでしょうか?
728:名無し~3.EXE
10/05/25 21:36:16 zAFEKjVv
一秒も無いような短時間のフリーズが発生します。
起動直後は問題ないですが2時間くらい使い続けると不定期に引っかかるようにとまります。
Win7 pro 64bit
phenomII x4 940定格
DDR2 800 2GB*4
M3A78-T
HD4850 512MB
catalyst10.4
dataramでramdisk2GB作成
CPU使用率を見ると引っかかったときは4コアとも使用率が跳ね上がってます。
729:名無し~3.EXE
10/05/25 22:12:53 qL07hy1y
>>726
一度、完全に起動したんだよね?
おそらくそうです。クリーンインストールしたんだものね。
ハードディスクって、エラーが出始めると増えていくことがままあります。
起動できるうちにバックアップをした方がいいです。
730:名無し~3.EXE
10/05/26 00:11:46 7pICipty
>>728
省電力管理でHDDが停止していて、その立ち上げに引っかかるんじゃね?
731:名無し~3.EXE
10/05/26 02:29:01 23ThCmvx
質問です
もう6年近くXPのデスクトップPCを使っているのですが
最近、インターネットエクスプローラーを起動してくれません
2chの専用ブラウザは使えるのですが、IEは画面が真っ白のままでフリーズし応答してくれません
対処としてデフラグ、ディスククリーンナップをしましたが改善しませんでした
なお、このPCはファンの一つが壊れており、排熱が完全に出来ないかなりのポンコツです・・・
今現在、他のPCを買い換えるお金が無いので、なんとかこのPCでサイトを見たいのですが
この場合、他のブラウザを入れるしかないのでしょうか
よろしくお願いします
732:名無し~3.EXE
10/05/26 05:45:30 43h8HvQW
IEのお気に入りで、お気に入りフォルダAを開いている状態でお気に入りフォルダBを開くと
Aが勝手に閉じるという設定があった気がしたのですがどこで設定するのでしょうか?
733:名無し~3.EXE
10/05/26 16:13:46 awmwnxVS
>>732
OSとIEのバージョンは?
少なくともXP+IE6あたりは「フォルダを開く」という時点でIEじゃなくExplorerになっちまうから
閉じるも何もないわけだが、IE7以降のタブブラウザでの動作の話なのか?
734:名無し~3.EXE
10/05/26 16:48:40 dyLjUdRq
Windows 7のHome Premium搭載のパソコンを購入したのですが、
Professionalにしたほうがいいと言われました。
①Professionalの方が良いのか
②Professionalにするためにはどうしたらよいのか
以上2点の回答をお願いします。
用途は主にインターネットです。
735:名無し~3.EXE
10/05/26 16:51:26 PnS9aS0+
>>734
①誰に言われたのか
②現状に不満があるのか
以上2点の回答をお願いします。
736:734
10/05/26 17:02:27 dyLjUdRq
>>735
①恥ずかしながら親です
②昨日買ったばかりなので、まだ不満とかは無いです、その前にウイルス対策ソフトの方も検討中です。
737:名無し~3.EXE
10/05/26 17:10:15 PnS9aS0+
>>736
①違い
URLリンク(ascii.jp)
②ProfessionalにするにはProfessional買ってインスコするっきゃないんじゃね?
URLリンク(www.microsoftstore.jp)
738:734
10/05/26 17:23:25 dyLjUdRq
>>737
アップグレードはわかりました。
仕事用に使うわけではないので、アップグレードは必要なしですね
ウイルス対策ソフトでお勧めはなんでしょうか?
739:名無し~3.EXE
10/05/26 17:29:26 PnS9aS0+
>>738
ウイルスバスターでも買っていれてたら良いんじゃね??
740:738
10/05/26 17:30:44 dyLjUdRq
>>739
ノートンと迷ってるんですよね
どちらも3年間を検討しています
741:名無し~3.EXE
10/05/26 17:35:22 PnS9aS0+
無料のavastとSpybotで十分ってレスをどこかで見た気もする
ノートンでも良いんじゃね?好きなほうでw
ノートン ウイルスバスター 比較 とかでググって見たら
幸せになれるんじゃね?
742:名無し~3.EXE
10/05/26 18:52:55 LRxTSqWR
アンチウイルス関連はどうしても荒れるね
初心者が最初に買うソフトだからかな
743:名無し~3.EXE
10/05/26 19:31:28 MEfHsSBB
パソコンばっかりやっていて彼女に起こられて
スタートアップに再起動を入れられてしまいました、どうすればいいでしょうか助けてください;;;
744:名無し~3.EXE
10/05/26 20:03:47 gWj7/UQJ
すみません。質問です。
winXP Pro SP3
ファイル→プロパティ→全般 にある属性の「読み取り専用」の
チェックボックスをカチカチやってると、
「チェックなし」「チェックあり」の他に「半透明のチェック」というのが
出てきます。
この「半透明のチェック」はどういう意味なんでしょうか?
745:名無し~3.EXE
10/05/26 20:15:11 gWj7/UQJ
あ、クラシックモードなのも追加です。
すんまそん。
746:名無し~3.EXE
10/05/26 20:31:42 i/MkezH4
>>743
セーフモードで立ち上げてスタートアップから外せばいいんじゃね
747:名無し~3.EXE
10/05/26 20:37:29 i/MkezH4
>>732
インターネットオプションを開いて「詳細設定」タブを開き、「履歴およびお気に入りの使用しないフォルダーを閉じる」にチェックして
IEを再起動すればいいと思うよ。
748:名無し~3.EXE
10/05/26 21:45:42 16MCfgma
>>743
Windows起動からShift押しっぱなし
749:名無し~3.EXE
10/05/26 21:47:32 kxZCHimA
>>743
彼女すげぇw
750:名無し~3.EXE
10/05/26 22:25:11 8tiiqGc0
二股彼氏がパソヲタ ぷっ
751:名無し~3.EXE
10/05/26 22:31:41 16MCfgma
というか暗黙で再起動させるツールとかコマンドって意外と難しいもんだが。
素人ではないな。
752:名無し~3.EXE
10/05/27 01:07:03 DSSiP2XZ
あっちの方で、それ(連続再起動)やられちゃ玉らん。
753:名無し~3.EXE
10/05/27 01:41:41 j79nQehO
>>730
電源設定変えてみたけど駄目だった・・・
754:名無し~3.EXE
10/05/27 09:05:46 EJ++LTI7
>>743
悔い改めて彼女に誠心誠意謝って元に戻してもらう。
・・という発想がないんなら、すぐに別の方法で使えなくされてしまうぞ。
755:名無し~3.EXE
10/05/27 17:41:35 s6AoLdoD
64bit版Vistaへの32bitJREのインストールについての質問です。
サンマイクロ社のサイトからダウンロードした
"jre-6u20-windows-i586-s.exe"でインストールをしたのですが、
コマンドプロンプトで"java -version"を入力しても
「操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」と出ます。
プログラムの追加と削除の画面にも、「Java2 Runtime Environment Standard Edition」は表示されませんが、
サンマイクロのQ&AからVMを確認では、32bit版が正常に動作していると表示されます。
ダウンロードとインストールはそれぞれ何度かやり直していますが同じ結果です。
過去のバージョン(1.4.20)も試しましたが、javaコマンドで同じエラーが出ます。
64bit版JREをインストールすると「Java2 Runtime Environment Standard Edition」の表示も
javaコマンドからのバージョン表示もできますが、
使いたいjavaプログラムが64bitのJREで起動できないそうなので、困っています。
よい方法がありましたら、教えてください。。
756:名無し~3.EXE
10/05/27 20:30:06 PjAizZqF
605 名無し~3.EXE [sage] 2010/05/18(火) 02:15:26 ID:8MvQu2Ql
jre-6u20-windows-i586-s.exe
URLリンク(javadl.sun.com)
15.7 MB (16,529,184 バイト)
MD5: 71FDDE020A4920F55C96E1121A1DBD4A
606 名無し~3.EXE [sage] 2010/05/18(火) 03:09:18 ID:xaxGbHGv
>>605
それも何回もダウン済みなんですがいったいなにが原因だろ
619 :名無し~3.EXE:2010/05/18(火) 21:04:43 ID:xaxGbHGv [sage]
URLリンク(imepita.jp)
こんな画面がでるんです。
625 名無し~3.EXE [sage] 2010/05/18(火) 21:52:29 ID:5dPnyLDR
>>619
URLリンク(www.google.co.jp)
違法DL or P2P?
626 名無し~3.EXE [sage] 2010/05/18(火) 21:54:42 ID:5dPnyLDR
P2Pのしすぎでウィルスてんこ盛りなんだろ
627 名無し~3.EXE [sage] 2010/05/18(火) 21:54:57 ID:xaxGbHGv
その話をすると荒れるので勘弁してください。
ちなみにそれは関係ないです
757:名無し~3.EXE
10/05/27 22:55:06 iW4ETU0E
さすがよく見てるなw
758:名無し~3.EXE
10/05/28 00:14:25 6Jad971e
質問です。
OS Windows Vista Home Premium Service Pack2
外付けHDD:BUFFALO HD-H320U2 を使ってます。
XPで「ハードウエアの安全な取り外し」をすると
外付けHDDのPowerのランプが消えてたのですが、
Vistaの場合、同様の操作をすると外付けHDDの
認識はなくなるんですが、Powerのランプが点いたままです。
この場合外付けHDDの電源を手動で切っても(スイッチOFF)いいのですか?
759:名無し~3.EXE
10/05/28 07:49:31 W8Qgqj+X
アクセスランプじゃないなら切っていい。
760:名無し~3.EXE
10/05/28 09:46:26 ZHqJmVli
>>759
Powerのランプだけなので切ってよさそうですね
ありがとうございます。
761:名無し~3.EXE
10/05/29 00:18:38 nwxMl5T9
特に WindowsXP 限定の質問です。
何度も (月一回程度) インストールし直しする人たちは、
いったい何をやっているんでしょうか?
762:名無し~3.EXE
10/05/29 00:39:12 RF/sDKCz
フォルダの属性を手動で変更したのですが、
コモンダイアログの方に反映されません。
『写真』を保存する専用フォルダを作って
プロパティ>カスタマイズ>フォルダの種類で『画像(多くのファイルに最適)』)に変更し、
フォルダを開いた時は適用されているのですが、
IEなどで保存する時は画像フォルダ扱いでサムネイル表示してくれません。
何かのツールで変更しないとダメなんでしょうか?
763:名無し~3.EXE
10/05/29 03:22:05 nP5OL/Gp
>>760
悪いとは言ってないだろ
それ以上でもそれ以下でもない。日本語の意味分かるか?
社会って物はもっとドライであるべきだろう
ベタベタ、ジメジメの人間関係は身内同士でやるなら個人の勝手だが
それを分別無く他人にまで広げてしまったらサヨク主義の世の中になってしまう
国が腐ってしまったら、当然の結果として個人もその全員が不幸になってしまう
764:名無し~3.EXE
10/05/29 04:19:32 QUbKUm4o
>>761
いや、インストールをしてるんだろう。
765:名無し~3.EXE
10/05/29 11:20:59 lo2lqk4X
>>761
> 何度も (月一回程度) インストールし直しする人たちは、
そういう人は居ないんじゃないかね。
月一でバックアップを復元する人は居ても。復元なら10分も掛からんし。
766:名無し~3.EXE
10/05/29 16:40:33 iln8xS96
WindowsXP SP3です。
今日初めて終了オプションからスタンバイを選択したら、
「よろしいですか? Y/N」の確認ダイアログが出るように
なりました。
これまでは、スタンバイのアイコンをクリックしたら即座に
スタンバイ状態になったのですが・・・。
特に今日なにかのソフトを入れたりアップデートを掛けたりは
していません。
なにか設定を気づかずに変えてしまっているのでしょうか?
767:名無し~3.EXE
10/05/29 18:34:44 LFfI9ult
ヤフーメッセンジャーにログインしようとしても
エラーが発生しました。となってログインできません。
どうすればよいでしょうか?
Windows XP SP3 です。
768:名無し~3.EXE
10/05/29 18:48:15 oaXHg193
xp pro のシリアルをxp homeで使えますか?
下位互換でしょ?
769:名無し~3.EXE
10/05/29 19:14:53 lo2lqk4X
> 下位互換でしょ?
何が?
XPは下位互換のOSじゃないけど。
770:名無し~3.EXE
10/05/29 19:17:28 oaXHg193
じゃあ使えないのですか?
771:名無し~3.EXE
10/05/29 19:22:21 iRd0PsEe
>>768
それは、homeのCDでインストールするときにproのシリアルが使えるか?と言うこと?
であれば無理だったはず。
proとhomeって、別に上位下位の関係じゃないしね。
772:名無し~3.EXE
10/05/29 19:24:56 lo2lqk4X
そもそも古今東西共通で使えるまともなキーがあったかと。
773:名無し~3.EXE
10/05/29 19:26:04 oaXHg193
>>771
そううですか、残念です。
レスありがとう。
774:名無し~3.EXE
10/05/29 23:17:36 /6JVr509
今度win7のダウングレード権でXPproにしているPCを購入予定なのですが、
そのPCにデュアルブートで別に購入したwin7をインスコすることは可能ですか?
775:名無し~3.EXE
10/05/29 23:24:01 QGP5rnBK
可能
776:名無し~3.EXE
10/05/30 04:55:29 cLThwMPT
Win7ですが
スリープにして就寝したら
数十分後、急に立ち上がって
何秒間かHDDにアクセスが入って
また急に切れた
なんすか、コレ?
777:名無し~3.EXE
10/05/30 08:01:11 z/1eKEOn
>>776
Windows UpdateかWindows Media Centerの自動アップデートか
それともMSの情報収集かなんか
管理ツール>タスクスケジューラーを参照のこと
778:名無し~3.EXE
10/05/30 09:40:31 NHuPT2t+
win7proを店舗で購入して自作機で使用していたのですが、もう一台(自作機XP)にも7proをインストールしたいと思っています
この場合オークションなどで7proのプロダクトキーのみを購入すれば使用できるでしょうか?
ちなみにDELL日本語Windows7 Professionalプロダクトキー(COA) と書いてあります
779:名無し~3.EXE
10/05/30 10:12:56 WHCXD8JW
>>778
このページの一番下の項目を見るべし
URLリンク(www.microsoft.com)
危ない物には手を出すなと言うことだな。
780:名無し~3.EXE
10/05/30 10:14:41 NHuPT2t+
ありがとうございました
大変参考になりました。もう一枚パッケージ版を買います
781:名無し~3.EXE
10/05/30 10:53:27 JKpSvhYA
WinwosXPのシステムの復元を自動保存だけは停止して手動保存だけ有効にする方法、
又はソフトが御座いましたら教えて下さらないでしょうか。宜しくお願いします。
782:名無し~3.EXE
10/05/30 10:53:39 cLThwMPT
>>777
ありがとう
調べてみるです
783:名無し~3.EXE
10/05/30 11:50:12 cabhFVLw
>>781
あくまでシステムの復元にこだわるの?
Acronis True Imageなどでその時点のイメージ取った方が、
完全に戻せるんだけど。
(システムの復元は全部を取ってない)
784:名無し~3.EXE
10/05/30 19:16:13 sVi96WFx
助けてください
Windows Mailを起動すると
タスクバーにWinMail.exe-壊れたファイル
ファイルまたはディレクトリ\Temporary Internet Filesが壊れており、読み取る事が出来ません。
CHKDSKユーノリティを実行してください。という警告文が出ました
治すにはどうすればいいですか?
自分の使用する範囲(メール確認、いらないメールの削除)で異常はありませんでした
OSはVISAT HP SP2です
785:781
10/05/30 20:04:15 JKpSvhYA
>>783
全体ではなくシステムの復元だけでいいです。
786:名無し~3.EXE
10/05/30 20:16:22 o7JMDY7R
質問です
CopyDriveというソフトを使ってWin7の入ったHDDデータを別のHDDにコピーしたのですが
その後HDDを新しいものに取り換えて起動すると
「このWindowsのコピーは正規品ではありません」という文字が右下に表示された
無地の青っぽいデスクトップ画面が表示されてしまいます
Winキーを押してもスタートメニューが出ないため、アクティベートもできません
ちなみにctrl+shift+escとctrl+alt+delは動いて、ログオフやログオン、ユーザー切り替えはできるようでした
わかる方いましたらよろしくお願いします
787:名無し~3.EXE
10/05/30 20:16:57 nLOROpWX
>>784
CHKDSK→チェックディスク
「エラーが有るから、チェックディスクしてみてね」ってことです。
コンピューターのハードディスクのアイコンを左クリック
→「プロパティ」→「ツール」タブ→エラーチェックの「チェックする」をクリック
チェックディスクのオプションを二つともチェックして、「開始」
ちなみに、あなたが移動してなければCドライブのチェックディスクでいいはず。
ったく、ヘルプに書いてあることなんだから詳しくは自分で調べろ。
788:名無し~3.EXE
10/05/30 20:19:35 nLOROpWX
>>784
すまん、偉そうに間違えた。
×コンピューターのハードディスクのアイコンを左クリック
○コンピューターのハードディスクのアイコンを「右」クリック
右と左を間違えるとは・・・穴があったら入りたい
789:786
10/05/31 04:59:54 dEhPUDeP
ちなみにvistaとのデュアルブート(HDDは別)環境です
コピーして起動してすぐはまずWin7を起動できないので
コピー→HDD交換→vista起動→FreeBCDでブートするHDD変更→Win7起動
としています
790:名無し~3.EXE
10/05/31 08:49:43 PuZIDx7M
CopyDrive(の販売元)のサポートに聞いた方がいいんじゃないの?
たかだかドライブのコピーに市販のソフト買うヤツは少ないからレス付きにくいかもよ。
フリーソフトなら経験者多いだろうけど・・
791:名無し~3.EXE
10/05/31 09:18:21 dEhPUDeP
>>790
CopyDriveの不具合個所の解消よりは
新しいHDDに移行することの方に重きを置いているので
Linux使ってコピーとかでも「これでおk」という方法があったら知りたいです
一応CopyDriveはセクタ単位でのコピーらしく
他の方法でも同様の不具合は起こりうるのかなと思って不安なんですが…
792:名無し~3.EXE
10/05/31 09:25:05 rZFms1E6
一般的にはEASEUS Disk Copyのユーザーが多い気がする
CopyDriveの説明を読んでるとセクタ単位のコピーはオプションっぽいからそのせいかも
793:786
10/05/31 12:28:16 dEhPUDeP
とりあえずEASEUSでコピーしなおしてみます。
それにしても使い易さまでEASEUSが上だったのはショックでしたw
元々自分用に買ったソフトではないですが…
ありがとうございました
ダメならまた来るかもしれませんがよろしくお願いします
794:名無し~3.EXE
10/05/31 14:53:16 ou68OpBN
バカスレに、白痴がありがとう
795:786
10/05/31 15:36:20 dEhPUDeP
EASEUSでコピーしてみたところ一発でうまく行きました
CopyDriveもCDブートしたはずなので大丈夫だと思ったんですけどね
ブートローダあたりがうまくコピーされてなかったようです
ほんとにありがとうございました
796:名無し~3.EXE
10/05/31 23:24:42 ZNS95DT2
XP Proをマルチユーザーで使用している状態でサスペンドかスタンバイを使用できないでしょうか。
試しにやってみたらどうしても複数のユーザーがログインした状態ではサスペンドをすると
ユーザーが完全にログオフしてしまいます。
797:名無し~3.EXE
10/06/01 08:27:19 JbWzvRgG
vista使っているんだが、よく遅くて固まってしまうから
つい強制終了してしまっていたんだが、
そしたら、スタートメニューの「すべてのプログラム」という項目の上の
アイコン表示の欄が空白になってしまった。
で、アイコン追加しても、表示されてないんだが...
誰か分かる人いますか? まじでつらい。
798:797の続き
10/06/01 08:29:51 JbWzvRgG
たぶん、個人設定のところで、エラーか何かが起こって
個人設定のところで消えたりしてしまったように思う。
なぜかというと、vistaにログインする時に、すごくおそくて
「個人設定しています」みたいなのが表示されている時に
強制終了してしまったから...
799:名無し~3.EXE
10/06/01 18:40:23 beEZfdLJ
てst
800:名無し~3.EXE
10/06/01 23:55:00 1j4FCwqr
メインのデスクトップPCにwindows xp 32bit のDSP版をインストールして使用しています。
半年ほど前に、布団でゴロゴロしながらネットをやるために某acer製のノートPC(windows vista 32bit プレインストール版)を買ったんですが、
window7発売間近だった為に、windows7アップグレードキャンペーンというのがあり、
安かったので1000円ほどでwindows7アップグレードキット(プロダクトキー付きのCD)を入手しました。
ここで質問なんですが、このwindows7アップグレードキットでメインのwindows xp をwindows7にアップグレードできますか?
801:名無し~3.EXE
10/06/01 23:59:40 1j4FCwqr
age
802:名無し~3.EXE
10/06/02 06:23:38 1cTzXGyA
>>800
ライセンス的にはNGです。
そのアップグレードキットのライセンスはノートPC用の物なので。
803:名無し~3.EXE
10/06/02 09:57:56 U6U174K6
OS ;Windows XP HomeEdition
CPU ;Core 2 Duo E4400 @2.00GHz CPU温度は平均30℃前後
メモリ;2G
グラボ;Intel製のオンボード 82945G ECF
電源 :400Wのケース内臓型
常駐ソフトウェア
Fire fox Jane Doe style Avast MDIE Winamp Live Messenger Skype Google Chrome(この症状が起きる様になってから)
初期の症状
突然PCがフリーズしてしまいます
ディスプレイ・キーボード・マウス・その他周辺機器諸々が落ち、一切の作業が出来なくなります
PC自体は動いたままで、HDDは稼動、CDドライブも開閉可能、USBやディスプレイのポートのみ死んだ状態
突然、と書きましたがフリーズが起こるのは決まってFire foxでサイトを開こうとした時です
それも決まったページという訳ではなく、さっき固まったページでも再起動後開いた時は平気だったり、さっきまで平気だったページで固まったり
以上の症状が、2~3時間に一回起きてしまいました
現在の状況
Fire foxが原因なのかな、と思い、また検索して調べてみても自分のレベルでは直せそうにないので試しにWebブラウザの変更
Google Chromeに乗り換え、暫くは平気だったのですが、先ほどまた、今度は新しくページを開いたりとかではなく、いきなりフリーズ
フリーズ時の症状はFire fox使用時の物と同じです
どこが原因でしょうか・・・
804:名無し~3.EXE
10/06/02 10:41:36 eh1Xusk4
内臓コワイ
フリーズ?
ディスプレイが映らなくなってるだけでは?
グラボ、メモリ、電源。このあたりから確認じゃね
805:名無し~3.EXE
10/06/02 10:49:13 U6U174K6
ディスプレイだけではないですね
例えば、マウスやキーボード、外付けHDDや無線LAN
これらが、ディスプレイ上で動かなくなってるだけではなく、電源の普及を絶たれた感じ
外付けHDDは完全に電源が落ち、光学マウスは発光しなくなり、無線LANは信号を示すランプが消え
ディスプレイは真っ暗になりスピーカーは音がピタリと止み、ただ内臓HDDとファンの駆動音のみ変わらず鳴り響く・・・
806:名無し~3.EXE
10/06/02 11:03:34 a5sfHOxL
IE8でお気に入りのファイルを複数選択して整理したいのですが
お気に入りバー内でファイルの複数選択ができません・・・
ググったら、お気に入りの整理ボタンをShift押しながら選択することでフォルダが開き
そこでCtrlなどを押しながら整理が簡単とありましたが、お気に入りフォルダでファイルの移動を行っても
IE上のお気に入りバーで移動したのが反映されません
お気に入りを複数選択して一気に移動させる方法はないでしょうか?
807:名無し~3.EXE
10/06/02 11:09:01 sc/B7IsK
>>805
「フリーズ」という文言からこの症状を想像できたら相当のエスパー上級者だろうなww
マザボ死んでるじゃん。
「動いてる」のって電源供給が(マザボからじゃなく)電源ユニットからの直接の機器だけだよな。
808:名無し~3.EXE
10/06/02 11:13:49 nhN7/MjU
>>806
C:\Users\(ユーザー名)\Favotites
にあるファイルを直接編集
フォルダ名は
C:\ユーザー\(ユーザー名)\お気に入り
ってなってるかも
809:名無し~3.EXE
10/06/02 11:16:36 lH9crSTt
Vista-BusinessのOEMライセンスのメーカー製パソコン(NEC)を譲り受けたのですが
これにXP-ProのDSP版ディスクでXPをインストしてVista-business のライセンスで
認証得るのはライセンス的に問題無し?
810:名無し~3.EXE
10/06/02 11:22:33 U6U174K6
>>807
はい、そうです
マザーボードですか・・・
811:名無し~3.EXE
10/06/02 11:34:55 sc/B7IsK
っていうかWindows以前の問題なんだから、(機種を明記して)PC板の方がいいんじゃないか?
812:名無し~3.EXE
10/06/02 11:41:38 a5sfHOxL
>>808
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Favorites
になってました
813:名無し~3.EXE
10/06/02 12:24:45 aA6RXLt2
>>812
あぁ、WindowsXPか
814:名無し~3.EXE
10/06/02 13:05:17 OFlEmVok
>>809
それはさすがに認証を通らないんじゃない?
まあ、ライセンス的にアウトだけど。
815:名無し~3.EXE
10/06/02 13:08:09 a5sfHOxL
>>813
すみません、お伝えしたほうがよかったですね;
XP Homeです
816:809
10/06/02 16:12:19 lH9crSTt
>>814
ビジネス以上はダウングレード権があるって聞いたんで問題無いかなと思って。
素直に手持ちのVista-Ultimateの方のダウングレード権を行使します。
817:名無し~3.EXE
10/06/02 16:20:47 y4ietxLR
キーボードを打ってる途中に、文字入力が確定される現象が起こって困ってます
WORDでもメモ帳でもFirefox上でもなります
3年間ほど使ってるパソコンでこれまでそんなことなかったのですが、
先日リカバリして、直後にこんな症状が起こりました。
ウイルスの類や、文字入力中にタッチパッドに手が当たってるということもなさそうです。
どなたか分かる方いませんか?
818:817
10/06/02 16:25:06 y4ietxLR
さっきまで、起こってたのに
今、文字入力しまくってみても、大丈夫でした
事故解決出来そうです。お騒がせしました
819:名無し~3.EXE
10/06/02 17:22:41 bQ1Z7QSj
「事故」解決、おでめとう。
それは残念だったな。勝手に入力確定させときゃ面白い結果になったかも知れんのに。
820:名無し~3.EXE
10/06/02 17:29:39 SIRAFRJX
Win7の入ったNECのノートを買ったけど
ネットに繋いでいきなりユーザーアカウント制御がでてきて
JAVAのインストールを入れろと言われるんだけど
入れておいていいのでしょうか?
買って数週間経っているけど立ち上げるたびにユーザーアカウントが
出てきて迷っています
あとJAVAを入れるメリットとデメリットがあれば教えていただけると
ありがたいです。よろしくお願いします
821:名無し~3.EXE
10/06/02 17:39:50 sc/B7IsK
まぁJavaくらい入れておけばいいんじゃね?
メリット:Javaを使っているものが動く
デメリット:定期的にUpdateがあるので通知されるのが鬱陶しいかも
822:名無し~3.EXE
10/06/02 18:01:43 xVq/VygM
失礼します。
画像への直接リンクのされてるアドレスをクリックすると、画像だけ表示されるじゃないですか。
その画像の拡大って以前は普通にできていたと思うんですが、今は出来ない時と出来る時があります。
どうやら元画像のサイズ以上に拡大してくれないのかなと思ってるんですが・・・
OSはWinXPsp3、CPUはCore2Duo、ブラウザはIE8です。原因が分かる方、どうか教えてください。
823:名無し~3.EXE
10/06/02 18:29:51 sc/B7IsK
>>822
画像の「拡大」ではないよ。
元サイズがブラウザのウィンドウに収まらないときは、収まるサイズに縮小して表示される(マウスカーソルが(+)になる)。
で、クリックすれば「元のサイズ」で表示するだけ。
>どうやら元画像のサイズ以上に拡大してくれないのかなと思ってるんですが・・・
そういうこと。
824:名無し~3.EXE
10/06/02 18:43:37 OFlEmVok
>>822
823に補足して。
拡大したかったら Ctrlと+を同時押ししてみ。
Ctrlと-で縮小。
これはページごとの拡大縮小だけどね。
825:名無し~3.EXE
10/06/02 19:54:57 SIRAFRJX
>>821
レスありがとうございます
Java使っているサイトとか分からないけど
入れておいたほうが便利かな
826:名無し~3.EXE
10/06/02 19:55:32 xVq/VygM
>>823>>824
そうなんですか。ありがとうございます。
昔はなんでも大きく表示されてたものと勘違いしてました。
827:名無し~3.EXE
10/06/02 23:08:37 91Sh72ca
>>802
thxです。
828:名無し~3.EXE
10/06/02 23:32:13 KF6Nqdv7
>>816
ライセンス的に問題無いよ
逆にアルティメットがDSP版以外か、DSP版のライセンス提供要件(同時利用HW等)を満たしてなければ
利用はNGになるな
829:名無し~3.EXE
10/06/03 09:36:53 2HKLxyoo
microsoftのhp全てサーバーダウンしてませんか?
830:名無し~3.EXE
10/06/03 09:57:14 h5NILd4J
>>829
MSやウィルス関連サイトには接続できない様にするウィルスがある
831:名無し~3.EXE
10/06/03 09:59:59 Vg6mV/Ty
おまえだけ
832:名無し~3.EXE
10/06/03 10:01:03 G92AXUtD
>>829
hostsファイルでも書き替えられてないか?
833:名無し~3.EXE
10/06/03 10:21:05 gGSF+Kp9
ping返ってくるよちゃんと
怪しい
834:名無し~3.EXE
10/06/03 13:41:46 ZxalXm3c
>>829
感染おめ
まずはネットを遮断してね(ハート)
そしてウィルススキャンしましょう
835:名無し~3.EXE
10/06/03 22:01:57 obByENIP
スカイプの公式ホームページを見た後
←の戻るボタンを押したら切断されたかのように繋がらなくなり
グーグルやヤフーなどのページに飛んだら普通に繋がりました
ウィルスとかスパイウェアなど送り込まれようとされたのでしょうか?
ウィルス対策ソフトはマフカフィーを入れていて
スカイプのホームページが安心できるレベルのサイトと評価されていたので
普通にグーグルから入ったんだけどちょっと心配です
ちなみにスカイプのソフトはダウンロードしていませんし
あとアダルトサイトなど有害なホームページには行っていないので
心あたりは無いです
836:名無し~3.EXE
10/06/03 22:07:13 obByENIP
入力ミスをしました
誤 マフカフィー
正 マカフィーでした
837:名無し~3.EXE
10/06/03 23:33:05 gGSF+Kp9
マクガフィン
838:名無し~3.EXE
10/06/04 00:55:05 tYEub5Jq
シャットダウン時とその後の起動時に
「windowsの機能の構成中、電源を切らないでください」
と言うメッセージが出て、1分ほど何かしてました
勝手に何をしてたのでしょうか?
Windows 7で自動更新はOffにしてます
コントロール・パネルのインストール・更新履歴にはそれらしいものは見当たりません
インストールしてるのはNorton、Quick Time、Ms Office2000くらいです
839:名無し~3.EXE
10/06/04 06:43:09 NaSHJvHl
記入欄に直接入力できなくなりました。
(この文はメモ帳からコピペしています)
WIN XP sp3、IE7、VAIO、です。
初心者ですので、優しくお教えください。
宜しくお願いします。
840:名無し~3.EXE
10/06/04 07:49:47 c8x1jQvz
>>838 Office2000?200じゃなくて?
841:名無し~3.EXE
10/06/04 07:50:46 c8x1jQvz
ミスった。
2007じゃなくて?
842:名無し~3.EXE
10/06/04 08:38:49 7H6Dewpj
windows7が入ったPCにデュアルブート?でXPを入れたいです。しかし、デュアルブートする時は、古いOSから入れないとダメらしいのですが、windows7 が入った状態でXPとデュアルブートする方法があったら教えてください
843:名無し~3.EXE
10/06/04 10:04:02 eT0oiO96
>>842
デュアルブートスレで既出だと思う
スレリンク(win板)
844:名無し~3.EXE
10/06/04 10:28:28 38/IwJRQ
最近Macからスイッチしてきたんですが、ダウンロードしたソフトは皆さんどこに置いてるんでしょうか。
インストーラのついてないものはデスクトップに展開して置いてたんですが、さすがに整理したいと思いまして。
Macだとアプリケーションっていうフォルダがあってそこに置くのが慣例なんですが、
そういった慣例のようなものはありますか?
845:名無し~3.EXE
10/06/04 10:31:19 TUwiHn30
>>844
慣例は特にない。普通はProgram Files当たりに放り込んであるんじゃないか?
ショートカット作っとけば、本体はどこにあろうか関係ないし。
846:名無し~3.EXE
10/06/04 10:40:59 eT0oiO96
ダウンロード/展開したものは(ソフトであれば)Program Filesだな。
ていうか、展開のみ(インストーラなし)というソフトはごく少数になってると思うけど・・
847:名無し~3.EXE
10/06/04 11:45:06 LhTerDsH
>>844
vista or win7なら¥users\[ユーザー名]\のなかに適当なフォルダ作って置いておくのがお勧め
ソフトにもよるがProgram Filesに放り込むとヴァーチャルストアがらみで面倒なことになることもある
848:名無し~3.EXE
10/06/04 11:50:50 tZQ5mO05
>>839
URLリンク(orbit.cocolog-nifty.com)
849:名無し~3.EXE
10/06/04 12:49:09 6Rr99Wer
>>847
ただ、それだと、ユーザー名に全角を使ってる人は
ソフトによっては不具合を起こすことがあるのでは。
俺はD:\programってフォルダを作って、
フリーソフト・古いソフトはそっちに入れるようにしてる。
850:名無し~3.EXE
10/06/04 12:57:01 eKj5+ZpV
¥Applications でいいんじゃまいか?
851:名無し~3.EXE
10/06/04 13:41:51 DAWkXHli
>>849
全角使うような人は何やったって無駄だろ
852:名無し~3.EXE
10/06/04 14:55:38 VxVQjlA8
XPから7に買い替えようかと思ってます
ただ新しいとゆう理由で
どんな違いがありますか?
何か気を付ける事はありますか?
そもそも正解ですか?
853:名無し~3.EXE
10/06/04 15:07:25 TUwiHn30
>>852
操作体系が微妙に変わってる。あと見た目が違う。
PCのスペックに注意。
現状に満足してるなら、無理に替える必要はない。
854:名無し~3.EXE
10/06/04 15:09:15 t0ksxvcg
>>852
ここできくぐらいなら、やめとけ
855:名無し~3.EXE
10/06/04 15:11:00 7s7EXHXt
>>852
間違い
win7入った新しいパソコン買えばいいと思うよ
856:名無し~3.EXE
10/06/04 16:03:44 e3BEWoZP
vistaを使っています
ウィンドウズスウィッチャをショートカットキーをわざわざ押すことで起動させるのではなく、
Macのようにマウスジェスチャーで簡単に起動できるようにはできないですかね。
857:名無し~3.EXE
10/06/04 16:10:37 yO9kLL2J
>>852
対応していないソフトもあるから注意
858:名無し~3.EXE
10/06/04 17:08:27 jzyva5Wl
のぞき
URLリンク(www.youtube.com)
859:名無し~3.EXE
10/06/04 17:40:42 eT0oiO96
>>856
メーカーのマウスドライバによっては、何か割り当てられるものもあるかもしれないが、オレは知らん。
少なくとも標準のドライバでは出来ないし、アプリとしても聞いたことがない。
5ボタンマウスとかだと余ったボタンをいろいろ割り当てられるぞww
つか、マウスジェスチャーよりキーボードショートカットの方が楽だと思うオレは異端?
860:名無し~3.EXE
10/06/04 18:01:19 e3LpTjkH
VY10F/BH-LというPCなんですが、突然電源が落ちて電源が入らなくなってしまいました
ファンの吐出し口からビニールを燃やしたみたいな臭いがしてるんですが、もう駄目なんでしょうか?
861:名無し~3.EXE
10/06/04 18:04:49 6Rr99Wer
>>860
ハード的な問題ですね。
メーカーに聞いてください。
・・・新しいのを買った方が安上がりです。
862:名無し~3.EXE
10/06/04 18:06:45 e3LpTjkH
わかりました
窓から投げ捨てます
863:名無し~3.EXE
10/06/04 19:36:46 0LJlCxe6
コンデンサが爆発しているっぽいな
マザーボード交換か電源交換、またはその両方でしょう。
864:名無し~3.EXE
10/06/04 20:04:22 kmCnCrTz
>838
nortonがHDDスキャン中に、シャットダウンしたせいなのかな?
と、とりあえず自己解決しておきます
>840-841
Office2000をWindows 7、64bitで使ってます
865:名無し~3.EXE
10/06/04 20:35:30 tyW4T8AY
>>864
Office2000をWindows7しかも64bitでなんてよく動いてるな。
MicrosoftはVistaでさえ動作保証していないぞ。
ついでに言うと、すでにサポートが終了した製品だから買い換えお勧め。
866:名無し~3.EXE
10/06/05 02:19:25 7uKLFfAX
富士通のノートパソコンでOSはWin7です。
オフィスXPを使っていますが、ワードを使うと
ファイルによって 「マイクロソフトワード 12」
と言うものが開いてしまいます。
閉じたり、端に寄せてもまたそれが出てきます。
出てこないようにするにはどうしたらよいでしょうか。
867:名無し~3.EXE
10/06/05 02:38:42 LIAX5+Hu
貴方のような方の為にユーザーサポートがあります。電話で優しく声をかけてくれます。
尚、パンツは穿いたままでお願いします。
868:名無し~3.EXE
10/06/05 02:56:18 ziNZ2NsQ
>>866
コンパネの「規定のプログラム」ってプロパティで、「規定のプログラムの設定」ってところをいじると、
ファイルをクリックしたときに開くアプリを指定できる。
869:名無し~3.EXE
10/06/05 10:15:46 MsBRbmH0
XPって、たとえ再起動したとしても、長い年月使い続けてきたら、
何もアプリを起動していなくても、非常に動作が遅くなる気がする。
HDDがずっとアクセスされていて、CPU使用率も100パーセント近い。
MS-essentialでは、マルウェアなんかはみつかりません。
断片化かな(もしそうなら、ssdに替えたらなおるだろう)。
ほかに、何か理由はありますか。XPの仕様でしょうか。
メモリは、1ギガ積んでいます。CPUは2ギガHzくらいあると思います。
870:名無し~3.EXE
10/06/05 10:23:24 ziNZ2NsQ
>>869
レジストリが混乱してくると遅くなるよ。
とりあえずデフラグしてみたら?(ディスクとレジストリ両方)
どうしても直らないようなら再クリーンインストール
あと、SSDと断片化はあんまり関係ないと思う。
871:名無し~3.EXE
10/06/05 11:02:00 MsBRbmH0
>>870
レジストリのデフラグなんてあるんですか。
調べて、試してみます。
ありがとうございました。
SSDにしても、断片化したら遅くなってしまうということですか。
872:名無し~3.EXE
10/06/05 11:06:29 fIhFlaFo
>SSDにしても、断片化したら遅くなってしまうということですか。
遅くはならない。
記録している位置には無関係に「速い(前回読んだセルの隣のセルでも離れた位置のセルでも
同じ速度で読んでくる)」のがSSDの利点なんだから。
SSDは、そもそも内部的に断片化させて書き込んでる(セルの寿命を平準化するため)。
なのでSSDのデフラグは寿命を縮める意味しかない。
873:名無し~3.EXE
10/06/05 11:29:44 MXzvgpoD
SSDですと断片化しても機械的じゃ無いですから、機械的な動きによる遅延は起こりません
但し、ソフトウェア的にはHDDと同じく断片をたどってファイルを読み込むわけです
そのオーバーヘッドは若干かもしれませんが発生します
また断片化してれば、1回で済む読み込みを複数回に分けて行わなければなりませんので遅延は発生します
SSD内の使用領域平準化による断片化はSSD内部の話で、一般的に言われる断片化とは全く別物、無関係の話と考えてください
SSD外部からは全く見えない世界です(断片化されてるかどうかも知ることができない。SSDのハードウェア的都合でやってるに過ぎない)
逆に、そのような考慮がされているのでHDDと同様に安心してデフラグしてください
毎日デフラグをする程度の普通の使い方で壊れるものなら、皆さんSSDなんて使ってません
デフラグ=SSD・HDDを壊す、と言うのは、知ったかぶりの人の迷信です
874:名無し~3.EXE
10/06/05 14:43:05 HSrmzu86
コントロールパネルからネットワーク接続へいき
その中にある「インターネット接続」の状態を表示したいのですがなぜか選択できません
友人に組んでもらったPCでOSはXPなのですがなぜでしょうか?
何ヶ月か前は普通にできましたがつい先月あたりからできません。(その間何も変更してません)
875:名無し~3.EXE
10/06/05 16:00:54 HXvtnfqF
>なぜか選択できない
もっと詳しく
876:874
10/06/05 16:10:54 JLefkrPf
>>875
ダブルクリックをすると 接続中...接続済み となるだけで状態が表示されず
右クリックから選ぼうとしても状態の項目が黒字で表示されておらず選べないんです
877:名無し~3.EXE
10/06/05 22:41:35 iNiwq/DN
記入欄に直接入力できなくなりました。
(この文はメモ帳からコピペしています)
WIN XP sp3、IE7、VAIO、です。
優しくお教えください。
宜しくお願いします。
878:名無し~3.EXE
10/06/05 22:54:29 6FDITXAA
>>839=>>877なのか?
↓を参考にどうぞ。
「IE7で日本語入力できない」
URLリンク(pub.ne.jp)
「IE(Internet Explorer)で日本語が入力できない場合」
URLリンク(www.tku.ac.jp)
「IE7(インターネットエクスプローラー7)で、日本語入力ができないときの対処法」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
879:名無し~3.EXE
10/06/06 01:15:55 GZmsOE0m
>>873
ssdでも、デフラグしたほうがいいということですね。
880:名無し~3.EXE
10/06/06 01:28:32 gju9ipwu
>>879
2chで仕入れた情報は自分で調べて裏を取ったほうがいいと思うぞ・・・
特に全体像の一部しか説明されていないような時は
掲示板なんだから一部しか説明されてなくて当然なんだが・・・
881:名無し~3.EXE
10/06/06 01:48:15 tgcTaTWz
昨日ネットやってたらいきなり再起動してそれ以降Windowsが起動しなくなりました。
セーフモードで起動しようとしてもシステムの読み込みが途中で止まってしまいます。
仕方なく直接電源落としたんですが長押しじゃなくて押したとたんに消えたというのも気になりました。
もう1つの方はキチンと起動するのでハード自体は大丈夫だと思います…。
xp homeで細かいことはわかりません…
882:名無し~3.EXE
10/06/06 02:23:26 9IzmRGcK
ユーザーアカウントって全角は良くないのでしょうか?
友達が勝手に全角で入力してしまいました。(アカウントはその一つしかありません)
もう今更半角には出来ないですよね?PCはBTOのノートでOSはWindows7です。
883:名無し~3.EXE
10/06/06 02:55:20 aEKEic+9
>>882
オレならWindowsの再インストールだな。
それが面倒なら別にアカウント作って「2バイト文字のアカウント」は削除する・・で我慢。
884:名無し~3.EXE
10/06/06 03:07:37 eotoVwUb
>>881
起動しないんだね。
つか、OSが起動しない場合の対処ってもうテンプレにしようぜ。
まず、チェックディスク。
異常が出なくて、それでも起動しなければ、
CDブートで回復コンソール
CDブートで修復(上書きインストール)
だめならクリーンインストール。
これで駄目なら窓から投げ捨てるしかない。
885:名無し~3.EXE
10/06/06 03:10:39 eotoVwUb
>>882
海外のソフトとかで2バイト文字を扱うことを考えてないソフトは
問題が起きたりする。
886:名無し~3.EXE
10/06/06 07:33:36 HAMm8XoZ
>>878
>>839=>>877です。
お答えありがとうございます。
現在、正常に戻っています。
ご紹介のサイト、参考にさせて頂きます。
887:882
10/06/06 11:35:45 9IzmRGcK
>>883 >>885
ありがとうございます。そうなんですか…。OS再インストールする事にします。
888:名無し~3.EXE
10/06/06 12:28:04 VL05As5r
Realtek HD オーディオマネージャのアイコンで右クリックして出てくるメニューや、JUST SYSTEMのBEATJAMの日本語が文字化けしました。
JUSTSYSTEMのサポートに聞くとどうやらFLASH系の何かがおかしいらしいのですがよくわかりません。
スクショ撮ったんで参考になればいいです。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
889:名無し~3.EXE
10/06/06 18:20:51 3O5GiMSd
ヘッドホンをつかってたら左の音がちょいでかい気がするんですが、
どうやって確認すればいいでしょうか?
890:名無し~3.EXE
10/06/06 18:47:50 aEKEic+9
>>889
サウンドプロパティのヘッドホンの「バランス」を確認。
OSやサウンド設定にメーカー固有のものがないかくらいは書いてくれないとこれ以上は即答できないかも・・
891:名無し~3.EXE
10/06/06 18:53:30 3O5GiMSd
異常ありませんでした・・。
気のせいかもしれないけど気になるなあ
サウンド設定のところは空白です
892:名無し~3.EXE
10/06/06 19:10:10 n5///USS
ステレオピンジャックなどは挿し込み具合で変わったりするから…。
ハードウェアな原因ならソフトウェアの設定を見てもどうしようもない。
893:名無し~3.EXE
10/06/06 19:17:22 uLPX5OrZ
>>889
耳に突っ込んでいるものを
左右交換しても変わらないなら
気のせいか、耳の問題
894:名無し~3.EXE
10/06/06 19:24:48 3O5GiMSd
ありがとうございました
895:名無し~3.EXE
10/06/07 02:18:13 TaIZvonZ
昨年購入したばかりの比較的高性能のパソコン(OSはWindows XP)を使っています
ある特定のサイトをブラウザーで閲覧できないようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
市販のソフトを購入する前に簡単な方法でできるのであればそうしたいと思い質問させていただきます。
返答よろしくお願いします。
896:名無し~3.EXE
10/06/07 02:21:49 EjC6CvjQ
IEならインターネットオプションのセキュリティ、プライバシー、コンテンツあたりで。
897:名無し~3.EXE
10/06/07 02:25:52 BsQqGnJR
そのサイトのホストのIPアドレスをhostsファイルで127.0.0.1に設定してしまうとか・・
898:895
10/06/07 02:47:00 TaIZvonZ
>>896>>897
返答ありがとうございます。
IEはその方法を試してみたところうまく対応できました。
ただしメインで使用しているブラウザーがFirefoxですのでそちらでも閲覧できないようにしたいです。
>>897
詳しく教えてください。
899:名無し~3.EXE
10/06/07 03:04:29 Sx4yBMYv
>>898
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
をテキストエディタで編集する
たとえば、
127.0.0.1 www.hogehoge.jp(接続させたくないWebアドレス)
こんな風に追加するとブラウザでwww.hogehoge.jpに接続する際、127.0.0.1に接続しようとする
PCにWebサーバーがあればその内容が表示されるし、なければエラーが出て終わり
hostsファイルとDNSとどっちが優先順位高いか忘れたので>897の考えたとおりに動作するかはわからないけど
900:名無し~3.EXE
10/06/07 03:09:25 BsQqGnJR
hostsファイルはC:\windows\system32\drivers\etc\hosts・・だったかな。
デフォで読み取り専用になっていたと思うので、あらかじめ「読み取り専用」を外しておくこと
hostsだけで拡張子がないから(できればメモ帳じゃなく)エディタで開いて
127.0.0.1 localhost
の行をコピペして、新しい行を
127.0.0.1 ホスト名
に書き替える(つまり追加する)と、そのホストへアクセスしようとすると(DNSを引かずに)127.0.0.1へ繋ぎに行く。
127.0.0.1 www.yahoo.co.jp とか追加して試してみればわかる。
901:895
10/06/07 03:35:27 TaIZvonZ
>>899>>900
ちょっと難しい内容でしたけど無事成功しました。ありがとうございました。
902:名無し~3.EXE
10/06/07 08:08:06 2eCs4vO5
WinXPproをつかっています。
DHCPをつかって、あるネットワーク(private/29ビット)に参加させたところ、
うまくルーティングされない問題に気づきました。
インターネット宛パケットは、デフォルトルートへルーティングされました。
route printで調べると、
このパソコンが属しているサブネットが、/29でなく、private/28ビットになっていました。
そのため、隣接する/29ビットのサブネットが/28のホスト部に収まり、ルーティング要求がなされなかったようです。
Windows系ではこの問題のようにサブネットを、255.255.255.248(=/29)以上細かく扱えないのでしょうか。
903:名無し~3.EXE
10/06/07 10:02:08 CnPMWG9X
os
vista
状況
ネット上の画像を保存するとき、bmp形式にされてしまう状況があるので、
それを何とかしたいと思い、調べた結果
C:\Windows\Downloaded Program Files内の、状態が「不明」な
ファイルを削除すれば解決するとあったので、それを試みたのだけど
○状態
「不明」
○ファイル名、ID
{8FFBE65D-2C9C-4669-84BD-5829DC0B603C}
のファイルが見つかったのだが、
削除できない。
調べた範囲では
インターネットオプション→プログラム→アドオン管理で削除できる
とあったが、上記のファイルは表示されないので削除できない。
打つ手がない。誰か頼む。いや、お願いします・・・。
904:名無し~3.EXE
10/06/07 10:17:07 lzAU4EjX
マルチ乙
スレリンク(pc板:405-番)
905:名無し~3.EXE
10/06/07 10:25:50 lzAU4EjX
さらに
スレリンク(pc板:979-番)
906:名無し~3.EXE
10/06/07 11:05:19 PgiFbNVg
教えて下さい。
win7 32bit をインストールしたらDVDドライブ(ソニーNEC)書き込み速度が異常に低下しました。
書き込み自体はOS上でファイルのコピーです。専用ソフトは必要がないのでインストールしてません。
ドライバの更新をしましたが最新版と出ます。
何が原因か全く判りません
お願いします
907:903
10/06/07 11:35:16 CnPMWG9X
スレ汚しすいませんでした・・・
トホホ
908:名無し~3.EXE
10/06/07 12:03:17 1UjMXcfV
FUJITSU FMVFG90DB
これに内蔵されてるマイクでの実況はできるんですか?
どう設定してもPCの音をマイクで拾ってしまいます。
------------------
System Information
------------------
Time of this report: 6/6/2010, 14:35:30
Machine name: KERRY-PC
Operating System: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.100226-1909)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: FUJITSU
System Model: FMVFG90DB
BIOS: Version 1.05
Processor: Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 430 @ 2.27GHz (4 CPUs), ~2.3GHz
Memory: 4096MB RAM
Available OS Memory: 2996MB RAM
Page File: 1657MB used, 4332MB available
Windows Dir: C:\windows
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found
User DPI Setting: Using System DPI
System DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
DWM DPI Scaling: Disabled
DxDiag Version: 6.01.7600.16385 32bit Unicode
909:名無し~3.EXE
10/06/07 13:29:58 39WE4znP
>>908
言って意味が分かんない
マイクで音拾っちゃってるなら、マイクは機能してるんだから
実況できるんじゃないの?何に困ってるの?
調べてみたらこういうの見つけたけど、ヒントにならんかね
ご購入時はマイク端子、ヘッドホン端子として使用できます。
OS 上の設定を変更することにより、ラインイン端子、ラインアウト端子として使用することができます。
910:名無し~3.EXE
10/06/07 14:06:52 yGtKntsw
>>908
PCの音ってのが微妙に解らん。
「PCの機械音を拾ってしまう」とか、どうしようもないし!
もし、システム音とか他のプログラムの音を拾うのが不満なら、
win7はボリュームの「ミキサー」でアプリ毎に消すことが出来るから
これで対応できないかな?
あと、実況ってのもあなたの独自定義だよ。
アフリカに持って行ってワールドカップを実況する訳じゃないでしょ?
多分「パソコンでゲームしながらそれを実況(ニコ動にUPみたいな?)」なんだろうけど、
録音するソフトによっては、録音のラインを限定できるし、
まあつまり情報不足。
911:名無し~3.EXE
10/06/07 14:40:29 s7XFzChw
すいません。教えてください。
四月に内蔵モジュール型の無料パソコン付きでDOCOMO定額プランに入ったんだけど、
パソコンを二時間ぐらい使った後、ようつべを見ると画面がかくかくしてしまいます。
パソコンを立ち上げた後すぐに見ると普通に見れるのですが、これは解消法は
ないのでしょうか?
通信速度はそんなに変わってないのです。
912:名無し~3.EXE
10/06/07 15:11:25 lzAU4EjX
>>1は読んだ?
「内蔵モジュール型の無料パソコン」って具体的に機種は何?OSは?
913:名無し~3.EXE
10/06/07 15:25:46 s7XFzChw
>>912
すみません
パソコン機種はエイサーのAO532hの
無料ノートバソコンです。
パソコン自体はメモリー増設できないので。
今は1GBです。メモリー。
OSはWindow7のStarterです。
少し長く使っていると底が異常に熱くなります。
メモリーに関してはレディーブーストを利用したら
また違いますか?
914:名無し~3.EXE
10/06/07 15:47:35 lzAU4EjX
>底が異常に熱くなります。
HDD側?CPU側?それとも両方?
mini10vとかでも相当に熱くはなるから、それが原因かどうかはわからんが
一度CPU温度を確認してみればどうだろ。
あ、「二時間使った後で再起動して」状況を確認してみてもいいかな。
(蛇足)
チップセットは2GBまで認識するんじゃないの?>AspireOne532
まぁでも公式には1GBまでってことだから無理しちゃいかんが
915:名無し~3.EXE
10/06/07 16:43:09 byooPINp
>>913
サーマルモニターが働いてクロック落ちているだけの話じゃないの?
リソースモニターでクロック確認できるから(最高速度に対する割合)
遅くなったと思った時に見てみれば?
916:名無し~3.EXE
10/06/07 19:14:10 fDmGAMrl
>>913
CPU側だと思います。左側です。
再起動の件ですが、二時間ぐらいしていったん電源を
落とした後、しばらくしてまた起動させた後、YOUTUBEとか見ると
普通に見れることが多いです。
温度を測ったらいいということですが、いま、調べてみたら
そういうソフトがあるみたいですね。ちょっと調べてみます。
>>915
>サーマルモニターが働いてクロック落ちているだけの話じゃないの?
もしそうだった場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
すいません。コンピューター初心者なもので。
917:名無し~3.EXE
10/06/07 21:04:21 ECNNELdZ
>>916
要は温度が高すぎるからそれ以上温度が上がらないように
CPU性能の方を落とす機能が働いている。
解法は簡単。冷やせばいい。
918:名無し~3.EXE
10/06/07 21:22:43 39WE4znP
>>916
本か何かで本体底上げして、ミニ扇風機で底を冷やすだけでも
大分違うと思うよ。
ノート専用クーラー買ってもいいと思うけどね。
919:名無し~3.EXE
10/06/07 22:34:12 K4SVZLX9
>>917>>918
ありがとうございます。
試してみます。
920:名無し~3.EXE
10/06/08 10:14:26 FtmPV13L
ブルースクリーンとかいいかげん日本語表記にして欲しいんですが
スゲー心配になる
921:名無し~3.EXE
10/06/08 10:22:20 oUbKTpP7
日本語にしたら文字化け表示になる可能性が恐ろしく高くなると思うよ。フォント展開なんてしてる余裕はないんだから。
まして日本語に訳されても、GoogleでHitしにくくなる(海外の情報がわからなくなる)だけだと思うな。