10/05/12 11:52:32 HsFXxQEj
d510mo に WHS(PP3) を入れようとしてハマってます。
誰か思い当たる点があればヘルププリーズ。
・買った当初の d510mo にはなんの問題もなくインストールできた(BIOS不明、USB-DVD利用)
・何を思い立ったか、bios を最新に上げた(0209)
・気がついたら(数日間放置) WHS がハングしてた。再起動してもOSが立ち上がらない
・まだあまり使ってなかったので、再インストールしようとしたら、最初の再起動後の「Setup is Starting Windows」で止まる。
いろいろ試したのでちょっと記憶がごっちゃになっているが、試したのは以下の事。
・USB-DVD を他の USB-DVD に変えた → 変化なし(ダメ)
・USB-DVD を SATA 接続の DVD に変えた → 変化なし(ダメ)
・memtest86+ を CD に焼いて起動してみた → 黒い画面にプロンプトが点滅して止まる
・Ubuntu10.04server を CD に焼いてインストール → インストールできた
・Ubuntu10.04server のインストールのメモリテストを実行 → 一晩放置エラーなし
・Ubuntu10.04server をインストールのディスクチェックを実行 → 有効な CD-ROM がないとエラーが出るくせにディスクチェックは正常終了する
・Windows7Pro をインストール → インストールできた
・WHS インストール時に F5 を押して PC のタイプを選択 → 全部試したけどダメ
・WHS インストール時に F6 を押して AHCI ドライバをインストール → 変化なし(ダメ)
・BIOS のバージョンを 0175 に変えてみた → 変化なし(ダメ)
・BIOS のバージョンを 0154 に変えてみた → 変化なし(ダメ)
・HDD を別 PC に繋いでインストール → インストールできた
現象からみて、WHS のインストーラがヘボくて DVD ドライブを認識できなくて、
先に進めない予感なんだけど、他に試せることってあるだろうか。
最初はインストールできたんだけどなあ、、、なんでだろう。