10/04/21 23:22:19 MaPZYAQ6
>>395
故障を想定して1台HDDを外す→コネクタから『見つからない』状態のHDDを削除→
「バックアップが壊れるけど良いですか?」→1日経過→削除完了→HDDを追加→
ドライブエクステンダーがんばれ→1日経過→復帰
で、HDDの取り外し中~復帰後バックアップ前に壊れたクライアントがあったりすると
復旧不可の可能性有り、と。
こんな感じ?
時間はかかるけど、作業そのものについては簡単な方だと思う。
復旧作業中のHDD故障によるデータ全損の可能性については、
RAIDと同様に作業前に全データをコピーしておくことで対応できるかと。