【新世代】 Windows 7 Part69 at WIN
【新世代】 Windows 7 Part69 - 暇つぶし2ch350:名無し~3.EXE
10/03/22 22:28:08 3MxR8x6u
>>348
当然使えるに決まってるだろ
そのままXPなんだから

351:名無し~3.EXE
10/03/22 23:08:25 WFJZG6g7
使えないのはVirtual PCとかの仮想化ソフトだね。
Win98SEのイメージに追加機能入れるためにVPC2007入れても起動できなかった。
そのままWin9xもサポートしてくれていたら楽だったのに。

352:名無し~3.EXE
10/03/23 01:59:14 EHtNrgrv
>>348
XPModeからさらにVPCかVMwareで95か98動かせば完璧じゃね?

353:名無し~3.EXE
10/03/23 02:00:15 EHtNrgrv
ああごめんXPModeでは仮想マシン動かないのか

354:名無し~3.EXE
10/03/23 02:04:38 5vbcl4vl
なぜあえてXPModeを通そうとするのかに小一時間

355:名無し~3.EXE
10/03/23 02:36:01 7RQ2oceW
>>354
Win7のVPCだとWin9xのイメージに追加機能が適用できない。
俺もやろうとしたけど結局余ってるVistaにVPCインストールして
(サポート外って警告出るけど)そっからWin98SEのイメージに
追加機能適用した。
追加機能がないとVGA以上に解像度上げられないしね。

356:名無し~3.EXE
10/03/23 07:30:10 48P6wrGP
VPCやVMWare動かないんじゃやっぱ本物には勝てねーな。所詮は偽物って
ことだ。

357:名無し~3.EXE
10/03/23 08:29:08 BeOfATAh
なんか面白い話になってますが、
XPMode使わずに、普通にVMware入れてそこにWin9xとか入れれば。。。
私は、XPModeはインストールだけして、VMwareに取り込んで使ってます。

358:名無し~3.EXE
10/03/23 08:43:33 9fIO0k6A
DirectX → VMware
OpenGL/Linux/Unix → VirtualBox
GPU不要/CPU1コアで良い → Windows Virtual PC

359:名無し~3.EXE
10/03/24 05:25:07 GWcoQ+Yx
メモリ2GBのマシンに64bit版入れようとしてるんだが近い環境の人いたらアドバイスくれ
なんで64版かというと将来メモリ増やす予定なので

360:名無し~3.EXE
10/03/24 06:45:30 6h+n2pGR
何が気になるの?

361:名無し~3.EXE
10/03/24 07:52:50 GWcoQ+Yx
メモリ不足とか

362:名無し~3.EXE
10/03/24 07:59:53 pWbndV2o
メモリ大量に積んどけ

363:名無し~3.EXE
10/03/24 09:02:56 6h+n2pGR
メモリ不足になるかは使い方によるのだけれど、どういう使い方してるのかわからん。
将来メモリ容量を増やすなら、あんまり気にしなくていいかもよ?

364:名無し~3.EXE
10/03/24 09:31:31 zpDT4xM5
メモリ増やす予定なのにメモリ不足を心配する、

何この人?大丈夫?

365:名無し~3.EXE
10/03/24 10:14:24 uTY8coWE
>>359
・Win7 Pro x64
・メモリ2GB そのうち64MBがオンボのグラフィックに
・入ってるセキュリティソフトはavastのみ
だと、だいたいこんな感じ。

・Win7起動直後
使用中 900MB / 利用可能 1000MB

・Win7起動から1分何もせずに放置
・使ったアプリをすべて終了させると
600MB / 1300MB

・Win7起動から10分放置
500MB / 1400MB

利用可能っていうのが実質の空きメモリ。その他に、ハード予約とか
「変更済み」(ディスク書き込み待ちとか説明にはあったがよくわかんない)とか
合わせて100~200MB使われてる。

もっとメモリ載せるとさらに起動が早くなったりするかも
しれないけど、現状でも遅いとかいう感じはしない。
Win7動かすだけでメモリスワップ頻発で実用にならないなんてことは、ないです。


366:名無し~3.EXE
10/03/24 11:30:47 R6h+QqQ+
初めての時は不安なもんです。でもいざ入れちゃうと良すぎてそんな事忘れちゃいますよ。

367:名無し~3.EXE
10/03/24 13:28:29 6h+n2pGR
案ずるより産むが易し

悪名高い(笑) Windows Vista の時から 2GB の RAM 環境だったから心配していないし。


368:名無し~3.EXE
10/03/24 13:50:37 SDzqt6lo
2GBのメモリで安心してどうするの?


369:名無し~3.EXE
10/03/24 14:19:12 g03u7zno
>>359
www.microsoftstore.jp/Form/Win7/system.aspx
システム要件が2GBになっている。
だいたいこういうのは、要件を満たしていても遅いとかある。

ま、近い環境ではないが、いつ増設するのかしらんが、
4GB以上にしてから移行したほうがいいと思うっていうお話。

370:名無し~3.EXE
10/03/24 14:22:12 o5yDYnpO
2GBの仮想OFFでVRAM1GBだけど一回だけ警告出ただけだわ

371:名無し~3.EXE
10/03/24 14:35:01 ZxeaYtw5
32bitですら1GB×2と2GB×2(3.25GB)は全然体感速度が違う

372:名無し~3.EXE
10/03/24 15:15:44 trpq8G1a
>>359
俺も同じことやったが2Gでも普通に動く

373:名無し~3.EXE
10/03/24 15:38:06 jcN349hq
>>359
7は賢いから自分でメモリーの上限見て絞ってくる
2GBでもよっぽど重い物を動かさない限りは大丈夫
でも足せるなら多いにこしたことはない

374:名無し~3.EXE
10/03/24 16:25:23 s2iGg4+G
ついでにメモリを増設しちゃうのがいいと思うよ

375:名無し~3.EXE
10/03/24 16:27:23 o5yDYnpO
誰かDDR2-800を2枚セットでくれ

376:名無し~3.EXE
10/03/24 18:05:09 9DAGgVgM
DDR2-800なんていまどきゴミ捨て場あさりゃでてくるだろ
時代はDDR3

377:名無し~3.EXE
10/03/24 18:35:33 uHkz6Ln1
Windowsが不調だったんで、メモリ検査のために、1枚刺し(1GB)してたんだが、
セキュリティ対策ソフト(VB2010)付きでも普通にサクサク動いてた。
SSDじゃなくて、HDDです。

流石に、XP-MODE起動すると重たくなったが。

ちなみにVistaの時は、1GBでは普通に重たかった。エクスプローラでさえもっさりしてた感じ。

まぁ、軽さではやっぱりXPが一番だったかな。戻すのが面倒だし、7のバックアップ機能
に依存しちまったんで、戻す気はないけど。

378:名無し~3.EXE
10/03/24 19:15:20 qQxiQIy5
>>359
ネットメインだったら2GBで足りるんだけど
URLリンク(www.dotup.org)

379:名無し~3.EXE
10/03/24 22:39:19 SHiWViPD
376 :名無し~3.EXE [sage] :2010/03/24(水) 18:05:09 ID:9DAGgVgM    
DDR2-800なんていまどきゴミ捨て場あさりゃでてくるだろ
時代はDDR3

380:名無し~3.EXE
10/03/24 22:52:26 CLdgm/4i
まじかよ糞箱捨てるついでに見てくるわ

381:名無し~3.EXE
10/03/25 07:48:38 Rki8oENT
512MX2だけど捨ててあったFujitsuから出てきたよ。

382:名無し~3.EXE
10/03/25 14:34:33 ni0xRKUl
Vistaより軽いと言うのは低メモリ環境での動作で
4G積んでるから結局軽さ云々は変わらんな
まあ、アプリの都合で64目当てで買ったから満足してるけど

383:名無し~3.EXE
10/03/25 17:36:57 /Tqg/J5X
Vistaは読み込み中の窓で待たされた後に真っ暗画面でさらに待たされてようやくようこそ画面でるから使う気起きない
初めてVista使ったときに、この真っ暗画面見て止まっちゃったと思ってリセットボタン押しまくった経験ある
7は読み込み中の窓の後はすんなりようこそ画面出るから気分良い

384:名無し~3.EXE
10/03/25 18:02:11 zPlLfzFz
>>376
家にあるPCは全てDDR3だな


385:名無し~3.EXE
10/03/25 18:20:09 8Y03CsMf
うちにはDDRもあるぞw

386:名無し~3.EXE
10/03/25 20:40:29 wgNUzxnc
うちのは RDRAM が入ってる

387:名無し~3.EXE
10/03/25 21:04:34 m3h6opvQ
うちはDDT

388:名無し~3.EXE
10/03/25 21:32:20 GIhayKBt
>>387
バグ取りに良さそうだなw

389:名無し~3.EXE
10/03/25 21:59:19 kpBR7pXJ
DEC Debugging Tapeですねわかります

390:名無し~3.EXE
10/03/25 23:08:28 GJvQetCV
うちは江戸

391:名無し~3.EXE
10/03/25 23:11:58 OrM1OfCi
そういえば、めっきり見なくなったな

392:名無し~3.EXE
10/03/25 23:25:07 6rJJKha5
>>390
半島に帰れ

393:名無し~3.EXE
10/03/25 23:28:18 GJvQetCV
亡命しろと・・・?w

394:名無し~3.EXE
10/03/26 00:42:19 6RKNfZ92
SMPの8スロットマザーならEDOでもWin7が起動できたはず
ってどうでも良い話だな

395:名無し~3.EXE
10/03/26 02:38:04 dQgfq5ok
>382
バカかおめえは?
Vistaなんか興味ねーよ

396:名無し~3.EXE
10/03/26 12:53:44 OtN360LV
7=劣化Vista

397:名無し~3.EXE
10/03/26 20:19:33 VvDDtqLU
劣化って、PCの性能が悪くてもさくさく動くよっ!って意味だっけ?

398:名無し~3.EXE
10/03/26 20:39:42 NHv710GY
ほかにどんな意味があるんだよ

399:名無し~3.EXE
10/03/26 21:15:10 IevVEY5M
尚且つ、PCの性能がいい場合は逆転するよって意味だと思う

400:名無し~3.EXE
10/03/26 21:20:12 VvDDtqLU
なんだ、そうするとWin7歳強だなって話か。やっぱりな

401:名無し~3.EXE
10/03/26 21:20:14 L5BaYUd2
劣化じゃなくて烈火だ。

402:名無し~3.EXE
10/03/26 21:21:05 sG1REad0
>>399
ないない
URLリンク(www.trucoswindows.net)

403:名無し~3.EXE
10/03/26 21:26:14 1F608BwJ
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r─l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ──' ─''"

404:名無し~3.EXE
10/03/26 21:37:08 aEZLLZ9y
俺はベンチマークのために7買ったよ
それ以外はVistaで十分だったけど満足

405:名無し~3.EXE
10/03/27 00:09:58 j6hk5Lxo
デノンのAVサラウンドアンプ
7とWMP12対応来ました
URLリンク(denon.jp)

406:名無し~3.EXE
10/03/27 09:20:48 VsVBrf/a
64bitで2GBしか積んでないけどUSBのメモリキャッシュ使うメリットってある?
寿命縮めるだけだよね?

407:名無し~3.EXE
10/03/27 10:13:27 Fw+hze6c
readyboostなんてなかった

408:名無し~3.EXE
10/03/27 10:16:53 RHWrLVex
ReadyBoostのことなら普通にメリットある
が、わざわざUSBメモリ買うならその金でメインメモリ増やせ

あとHDDのシークで寿命がどうのと気にするならHDD使うのをやめるのがいいよ

409:名無し~3.EXE
10/03/27 11:14:48 VsVBrf/a
>>408
DDR2だし今高いじゃん
16GBで全然使ってないのが余ってるけどなんか寿命縮めるならいらないなぁと思って


でもよく考えるとフロントパネルと1.1のハブしか余ってなかった

410:名無し~3.EXE
10/03/27 11:54:52 h5iTNhcg
寿命縮めるとか意味わからんわ

411:名無し~3.EXE
10/03/27 14:57:26 JHRvf5di
全然使ってなくて余ってるなら寿命なんてどうでもいいんじゃ・・・

412:名無し~3.EXE
10/03/27 15:41:13 hS3nc0s+
ボリュームライセンスの早期アップグレード割引キャンペーンのUSBメモリ先着777名プレゼントが今頃来たw
応募では1GBメモリと書いていたはずなのに、送られてきたのは何故か2GBメモリwww
大丈夫かマイクロソフトw

413:名無し~3.EXE
10/03/27 16:16:51 g4tHN8C7
USBメモリの書き込み速度はHDDよりチョー遅い

414:名無し~3.EXE
10/03/27 17:09:34 T16YWkoW
カセットテープよりは早いんだからいいだろ

415:名無し~3.EXE
10/03/27 18:51:52 +BOjszIm
復活の呪文の書き取りより早いですか?

416:名無し~3.EXE
10/03/27 18:54:27 DBO/k8MW
のろしより速いですか?

417:名無し~3.EXE
10/03/27 19:03:28 0J5TfSrX
>>413
ランダムR/W(アクセスタイム)は(ry

418:名無し~3.EXE
10/03/27 19:04:30 0CVbTstQ
個人的にXP、Vistaより良かったなと思った点で
・起動/終了, スタンバイからの復帰の速度
・SSDを使ったときの速度
・スーパーフェッチを着ればメモリは1GBでサクサク動く
とまぁ、カーネル系は進歩してたし、買ってよかったと感じる。

ただ、エクスプローラや、WMP11、スタートメニューのプログラム(クラシック廃止も含めて)
は退化した。アイコンの自由配列もできないし・・・。

そこまで使いにくくしなくてもいいだろw って突っ込みたい。

左のペインはXPが一番使いやすかったなぁ。



419:名無し~3.EXE
10/03/27 19:17:07 ECaPxrGw
標準で付いてるツールの使い勝手なんかどうでもいいな

420:名無し~3.EXE
10/03/27 19:49:22 FaIGZi9x
>>409
16GBのUSBメモリが寿命になるころには、数TBのUSBメモリが当たり前になってるんじゃなかろうか。
結局ゴミになると思う。

421:名無し~3.EXE
10/03/27 19:54:24 yP+qAvwt
USBメモリとかSDカードとかってSSDみたいに寿命ないのん?

422:名無し~3.EXE
10/03/27 19:58:39 0J5TfSrX
むしろSSDより低いでしょ。
コントローラ(アルゴリズム)に金かかってないだろうから。

423:名無し~3.EXE
10/03/27 19:58:40 Hig/DwWi
あるよ

424:名無し~3.EXE
10/03/27 20:02:11 Gg+xPzwH
>>419
それじゃ企業は採用してくんねぇよw

425:名無し~3.EXE
10/03/27 20:20:45 ECaPxrGw
>>424
企業は業務ツールが動けば問題ないだろw

426:名無し~3.EXE
10/03/27 22:40:34 acU815B9
>424
うちは今月で7が30台程になったし入れはじめてる所は多いぞ。
門前払いだったVistaとは比べるまでもないが。

427:名無し~3.EXE
10/03/27 22:47:05 T16YWkoW
>>425
就職したことないでしょう?

428:名無し~3.EXE
10/03/27 22:59:32 XGWYIjNk
来年位からはXPパソコンのリース切れで全社一括リプレースみたいなパターンが増えるんじゃない?
さすがにXPの寿命がまた何年も延びるとは思えんからシステム担当者も腹決めるよ

429:名無し~3.EXE
10/03/27 23:43:39 GGh3fTGI
業務で使用するWebアプリがXP SP2 + IE 6.0使用が前提というシロモノなので
今、せっせとXP機からXP機にリプレイスしておりまする。。。

Pentium4からCore2 DuoなりCorei5なりに変えているのでスピード自体は速くなったが。

430:名無し~3.EXE
10/03/27 23:49:37 /pkHZudS
>>429
XPモードで動かない理由は?

431:名無し~3.EXE
10/03/28 00:00:36 xaG3a8HS
>>430
利用環境の統一と、使用する会社が多岐にわたる(関係会社すべてが同じWebアプリを使用する)
ため、XPからXPという事態が発生してるんですわ。
XPダウングレードができなくなったらさすがに考えると思うんだけど。

俺は会社ではXP、自宅ではMacにWindows7入れてたりするんでOSが違っても対応できたりするんだが、
SDカードのことをフィルム、MOやDVD-Rのことをフロッピーとか言ってたりする嘱託クラスの方々も
使用することを考えると、ね。違うOSに乗り換えるってのが致命的なんだよ。

432:名無し~3.EXE
10/03/28 02:12:49 ibfSkfIQ
老害かぁ。大変そうだ

433:名無し~3.EXE
10/03/28 02:58:14 dL1PARiA
 

434:名無し~3.EXE
10/03/28 10:52:12 4T5PodBm
うちはもうちょっとましかなあ。じーさんたちは、USBメモリのことを
リムーバルと呼んでる。



435:名無し~3.EXE
10/03/28 11:26:52 424GGfV2
拡張子かえただけで開けないとか言っちゃう部長どうにかしてほしい

436:名無し~3.EXE
10/03/28 13:00:14 ibfSkfIQ
「USBメモリ」と呼ぶならまだしも、略しすぎて「USB」って呼ぶ人居るよな、もはやエスパーの領域

437:名無し~3.EXE
10/03/28 13:09:50 au0CmiXW
フラッシュメモリは異端なんですか

438:名無し~3.EXE
10/03/28 13:33:21 VJUHeCC7
「リムーバブル」だとCD・外付けHDD等まで含む
「フラッシュメモリ」だとメモリーカード、SSDも含む
「USBメモリ」だとこんなのも含む
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

439:名無し~3.EXE
10/03/28 16:06:39 Ly1cAGRb
ライブラリーってどう使うのか解らん
下らんものつけんで欲しい

440:名無し~3.EXE
10/03/28 16:18:31 qhneLIkh
ジャンクションをコマンドラインで作るよりも、ライブラリのほうが楽です。ありがとうございました。

441:名無し~3.EXE
10/03/28 18:33:08 bHEHy2tU
>>438
「USBメモリースティック」と呼んだ記事もあったぞ。某社のメモ捨てとまぎらわしいが…

442:名無し~3.EXE
10/03/28 21:07:05 5iLpodHd
>>435
職場のPCで拡張子かえて
何の偽装したいの?

443:名無し~3.EXE
10/03/28 22:10:16 WmJQ4yJm
7プロの32ビット使ってるんだけど、さいきん起動が遅すぎて嫌になる
インスコしたときはサクサクだったのに、今じゃモッサリ

444:名無し~3.EXE
10/03/29 00:58:05 ii1uwym4
>>443
なんかアプリいれてからとかじゃなくて?

445:名無し~3.EXE
10/03/29 16:16:03 80uKSt1c
署名されてないドライバー云々ってどうしたらいいの
これだけ例外みたいなのできないの

446:名無し~3.EXE
10/03/30 07:32:00 RkJ09j9o
>>445
F8

447:名無し~3.EXE
10/03/30 16:32:43 xL411hRZ
376 :名無し~3.EXE [sage] :2010/03/24(水) 18:05:09 ID:9DAGgVgM    
DDR2-800なんていまどきゴミ捨て場あさりゃでてくるだろ
時代はDDR3

448:名無し~3.EXE
10/03/30 17:28:35 7VzO8X+k
ID:xL411hRZは未だにDDR2使ってるもんだから、よっぽど悔しかったみたいだな

449:名無し~3.EXE
10/03/30 17:36:07 6jE87dh5
グラボじゃあるまいし、メモリの速さなんて実感できない

450:名無し~3.EXE
10/03/30 17:46:45 jzEUgsbP
十分実感できる上にDDR3の方が省電力だから
未だにDDR2使ってる奴は有害な貧乏人

451:名無し~3.EXE
10/03/30 17:50:26 lUWxUCiG
メモリ規格ってチップセットできまんの?CPUできまんの?

452:名無し~3.EXE
10/03/30 18:01:04 XctHtNvy
>>449
まあ、最近買ったPCがDDR3なんだろうな、体感できるなんて言う人は。
次の新しい規格が出たらこき下ろし、Win7とDDR3が勝ち組とか言い出すんだろうw

453:名無し~3.EXE
10/03/30 18:43:45 Nw0pByJC
1156+DDR3より次の1155待ちで775+DDR2使ってる奴のほうが賢いかもよw

454:名無し~3.EXE
10/03/30 19:51:41 M8HegAKp
>>450が趣味で買い換えてるならいいけど、省エネだから(キリッ ならただの馬鹿なカモだなw
こういう人がお金使ってくれるから、助かるんだけどね ありがとう

455:名無し~3.EXE
10/03/30 22:57:40 RkJ09j9o
>>451
intelのcore2世代以前はチップセットで決まり、iシリーズ以降はCPUで決まる。
AMDはだいぶ前からCPUで決まる。

456:名無し~3.EXE
10/03/30 23:21:45 lUWxUCiG
>>455
まじで、じゃあ俺のPentium4ちゃんもDDR3使えるの?

457:名無し~3.EXE
10/03/30 23:56:23 fWMvpcHE
DDRの世代云々よりも、メモリコントローラーの位置だな
インテルのシステムではDDR2だとメモコンがチップセット側にあるのが確定しちゃうから
どんなにメモリの速度上げてもCPU側から見たレスポンスが絶望的に悪い

458:名無し~3.EXE
10/03/31 06:28:09 vfIvndQ0
それでもっさりなのか

459:名無し~3.EXE
10/03/31 09:52:51 zP3fqF23
DDR2-800程度のデュアルチャンネルの帯域と
DDR3-1333、トリプルチャンネルの帯域を比較したら全然違うからな

460:名無し~3.EXE
10/03/31 10:17:24 viqyQson
帯域を上げるとむしろレイテンシはもっさりになっていく・・・


461:名無し~3.EXE
10/03/31 11:02:22 zP3fqF23
>>460
DDR3-1333は6-5-5-9とかで動かせる
DDR2-800は6-6-6-18か5-5-5-15

462:名無し~3.EXE
10/03/31 11:06:29 zP3fqF23
レイテンシによる性能変化は本当に差が出ないが、帯域による差は表れるからな
Core 2 QuadとCore i7じゃ全然違うもの。

AMDのメモコンよりIntelのメモコンの方が優秀

463:名無し~3.EXE
10/03/31 12:43:48 mdxaNy7f
まとめるとDDR-2 800はゴミということでFA


464:名無し~3.EXE
10/03/31 14:33:04 Y4e8ts/2
ここメモリのスレだっけ


とりあえずウチには3台Windows機があるんだがファイル共有がうまくいかない
もちろん全部同じワークグループ名だから3台から見て3台とも見える。
でもXP⇔XPとか7→XPでファイルの読み書きはできるんだがXP→7ができない…
最初はできたんだがさっきやろうとしてXPから7にアクセスすると
「\\○○-pcにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。
アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません。」

できてた頃はIP直打ちでユーザーとパス入れるウィンドウ出てきたんだが今やってもこのエラーしか出ない…

ググっても7でパスワード保護外したらいけたとかばっかり(何回かやってみたけど変わらず)
pingは通ってるし7→XPのリモートデスクトップもいけた(逆は7がHPだからできない)


普通に共有できてる奴いる?

465:名無し~3.EXE
10/03/31 14:44:58 viqyQson
なんでDD2の低速メモリとDDR3のOCメモリなんて極端な例を必死にageているのか理解に苦しむ

466:名無し~3.EXE
10/03/31 16:09:07 KxJNS6XX
しつこいなw



467:名無し~3.EXE
10/03/31 16:50:28 9gSAEEaz
>>464
7はサーバOSじゃないからw
VISTA同様情弱専用OSな。


468:名無し~3.EXE
10/03/31 18:57:55 jE5vHdsS
今時オフラインかよ

469:名無し~3.EXE
10/03/31 22:30:45 wRdP7zb+

【マジキチ】韓国の民間団体が、日本の小学生に「独島が正しく表記された地図」プレゼント活動へ
スレリンク(news板)


470:名無し~3.EXE
10/04/01 14:12:48 By9VFVs0
>>464
下から三行目に答え書いてあるし・・・

471:名無し~3.EXE
10/04/01 16:24:57 ZDceh9+c
>ググっても7でパスワード保護外したらいけたとかばっかり(何回かやってみたけど変わらず)


472:名無し~3.EXE
10/04/02 00:39:35 B5L95b0c
Steam Hardware Survey: March 2010

Windows XP 32 bit   (-1.72%) 38.61%
Windows 7 64 bit    (+1.43%) 24.42%
Windows Vista 32 bit (-0.19%) 16.69%
Windows 7 32 bit    (+0.33%) 11.25%
Windows Vista 64 bit (+0.15%).  7.75%
Windows XP 64 bit   (+0.02%).  0.62%
Windows 2003 64 bit. (-0.03%).  0.44%
Windows 2000.     (+0.10%).  0.10%
Other.          (-0.08%).  0.12%


473:名無し~3.EXE
10/04/02 17:35:55 WT7li5sH
マジ? 捏造してない?


474:名無し~3.EXE
10/04/02 20:57:48 TTw+ghNE
これは捏造だろw

475:名無し~3.EXE
10/04/02 21:23:18 d39doHNf
Windows XP 64.46%
Windows Vista 16.01%
Windows 7 10.23%

476:名無し~3.EXE
10/04/03 01:17:25 0cqXcH7T
Windows Vista ←→ Windows Server 2008
Windows 7 ←→ Windows Server 2008 R2
ってUAで区別できんの?

477:名無し~3.EXE
10/04/04 01:17:04 Sa5VKf1l
jikann

478:名無し~3.EXE
10/04/09 01:53:43 qv7ljx0W
なんか突然エアロ切れることない?
おかしいなあなんだこれ

479:名無し~3.EXE
10/04/09 02:20:31 boXX0W3M
PowerDVD起動すると自動で無効化されるけどそういうのじゃないの?

480:名無し~3.EXE
10/04/09 02:24:18 qv7ljx0W
いやそういのじゃない
ネットしてたらいきなり切れる
最初グラボのせいかなと思ってたがゲフォからラデに変えても同じだった
院ベントビューア見るとService control managerがいくつかエラーはいてるんだよね
その一つが「Desktop Window Manager Session Manager サービスは予期せぬ原因により終了しました。」
おそらくこれが原因だろう

ってかおれだけ?
となるとこちらのハード環境に問題がありそうだが

481:名無し~3.EXE
10/04/09 02:45:14 ch3di+Mj
NVIDIAで背景をスライドショーにすると腐るってのがあったな
俺は常に固定にしてるから判らん

482:名無し~3.EXE
10/04/09 02:51:40 pyStrIUC
ハード疑う前にまずはソフトだろjk
バックアップ取ってクリーンインストールからやり直してらっしゃい

483:名無し~3.EXE
10/04/09 02:53:37 qv7ljx0W
>>482
いや再インスコしても同じだからハードだと書いた
言葉足らずですまん

484:名無し~3.EXE
10/04/09 03:18:23 cGTPOEkf
MacBookのnVidiaのチップセット内蔵GPUで、背景をスライドショーにしてるけど、なんともないけど。Bootcamp3.1

485:名無し~3.EXE
10/04/09 10:22:16 TwyAdQBA
>>481
横からだけど、それだわ。ども。数分後に正常に戻るけど。

486:名無し~3.EXE
10/04/11 11:33:38 L+R0qNgT
メーカー製 プリインストールなPCの人には便利かもしれない、リカバリーdisc.

URLリンク(neosmart.net)


487:名無し~3.EXE
10/04/11 19:53:24 zguAEsqI
MS標準ドライバでスリープから復帰したら左から音が出なくなる
最近出始めたけどドライバ削除&再起動でしか治らんのかね

@64bit P5K-AM EPU

488:名無し~3.EXE
10/04/11 21:35:01 JI9zg6tR
標準ドライバを使わなきゃいいだろ・・・アホか・・・・。

489:名無し~3.EXE
10/04/11 21:50:18 zguAEsqI
付属ドライバが入らないんだからしゃーない

490:名無し~3.EXE
10/04/12 01:35:43 HpQEyaOx
入らないわけないだろ・・・強制的に入れろよ・・・

491:名無し~3.EXE
10/04/12 04:16:12 H7XY6TmR
>>489
付属が入らなきゃ最新のをダウンロードして使えよって思ったが
P5K-AM EPUってのを探しても、ASUSのP5KPL-AM EPUって奴しか見つけられなかった
情弱な俺には力になれないわ

スレリンク(win板:73番)
スレリンク(jisaku板:968番)
同一人物かね

492:名無し~3.EXE
10/04/12 04:22:32 +oK1p1if
蟹さんチップかな

493:名無し~3.EXE
10/04/12 05:01:30 HpQEyaOx
URLリンク(www.viaarena.com)
P5KPL-AM EPUいれとけ

494:名無し~3.EXE
10/04/15 00:06:50 HF2xn65T
アイドル中でもHDDがガリガリ言ってるんだけど
何やってんの?インデックス化なんか作ってんの?

495:名無し~3.EXE
10/04/15 12:08:35 K4b6scAK
HDDをSSDに変えると言わなくなるぞ

496:名無し~3.EXE
10/04/15 12:50:00 v4sqwGJP
SSDしばらく使ってるとこうなる

断片化で容量ムダ食いであっという間に容量不足

思い切ってデフラグして空き容量確保

寿命が縮んで書き込み速度ダウン

値段高いからHDDで我慢

497:名無し~3.EXE
10/04/15 15:59:43 GMeE2myy
ねえよ

498:名無し~3.EXE
10/04/15 17:44:34 GMNasdNn
SSDは邪道だと思うよ。ずるいっていうか卑しいね、そうまでしてって感じ。

HDDは伝統だからね、カリカリいうのも伝統美。様式美を知ってこそいっぱしの
PC使い。



499:名無し~3.EXE
10/04/15 17:49:28 u4S2vxvB
今となってはそれはないかなぁ・・・。
カリカリ音で何が実行されているのか分かった頃と違うし。
BBSやってて、「ああ、今夜も○○が来ているな・・」と思いつつ就寝してた頃が懐かしい・・・。

それでもSSDは欲しくないなぁ・・信頼性が無いデバイス使うなら海門のHDD捨ててないし。

500:名無し~3.EXE
10/04/15 18:40:04 6vFUWOIM
伝統と様式美を言うのであれば、ここはやはり8インチフロッピーディスクだろうな。
CP/MのWhitesmith's C Compilerでプログラミングしていたあの頃が懐かしい。
なにしろ当時Whitesmith's Cを持っている者は周りにも殆どおらず、せいぜい
どっかからコピってきた似非C言語のBDS Cくらい。カーニハンのサンプルプロ
グラム全然通らないんだぜ、笑っちゃうね。

しかし、本格的なCコンパイラだけあり、hello.cをコンパイルするのに10分
ぐらいかかっていた。I/Oデータのデュアル8インチフロッピードライブを
カシャッキシャッ、ギギギギジーコジーコいわせながらコンパイルしている
と、そのリズミカルな音に乗せられて、俺もいっぱしのCプログラマーという
誇りに酔いしれたものだ。


501:名無し~3.EXE
10/04/15 18:58:40 SF/pm9za
おいらは酔いしれ過ぎて道を外した・・・ort
今じゃヒモ状態だぜ・・・

502:名無し~3.EXE
10/04/15 19:20:15 Uj0YLXjc
あるあるw

503:名無し~3.EXE
10/04/16 14:47:17 JuF6HwYO
SSDしばらく使ってるとこうなる

断片化で容量ムダ食いであっという間に容量不足

思い切ってデフラグして空き容量確保

寿命が縮んで書き込み速度ダウン

値段高いからHDDで我慢

それでもSSDは欲しくないなぁ・・信頼性が無いデバイス使うなら海門のHDD捨ててないし。

※SSDのことを何も知らない無知なアホがこんなこと言ってますw

504:名無し~3.EXE
10/04/16 15:08:09 Q3aAVw9o
SSDの空き領域が足りない!

├ 1.外付けHDDを買う

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.デフラグを使う

      [せいかい]

505:名無し~3.EXE
10/04/16 19:48:26 Q9+isemX
デフラグすると空き容量増えるの?

506:496
10/04/16 19:51:47 wgh4Sruz
こうですか?よくわかりません><;

断片化で容量ムダ食いであっという間に容量不足

思い切ってデフラグして空き容量確保

寿命が縮んで書き込み速度ダウン

新しいSSDをIYHするチャンスっ!

507:名無し~3.EXE
10/04/17 00:29:25 4XgaHblF
SSDは断片化してもペナルティが小さいから問題ないと聞いたが

508:名無し~3.EXE
10/04/17 12:50:41 VHxCA8lU
相変わらずアホ杉w

がせ情報に左右されていつまでも遅いHDD使い続けてろよwww

だいたいデフラグとか寿命だとか書き込み速度ダウンなんて言ってる時点で時代遅れwww

509:名無し~3.EXE
10/04/17 13:44:09 TZCLC6M5
>>505
断片化の程度にもよるが40%断片化状態からデフラグで5GB程空き容量増

>>507
読み込みはほとんど影響無い
書き込みは低下する(体感できるレベル)

書き込み低下はデフラグとTrim実行である程度は改善
新品と比べると微妙に遅いが体感できないレベル

510:名無し~3.EXE
10/04/17 14:03:20 XkwSE2jQ
情弱程語尾に"w"を付けたがる

511:名無し~3.EXE
10/04/17 14:43:01 1F7+fSZQ
朝鮮人工作員が良く最後につけてるのが"ww"

512:名無し~3.EXE
10/04/17 14:59:58 Db+NLesk
^w^


513:名無し~3.EXE
10/04/17 15:02:17 2KWn3EkD
^w^;

514:名無し~3.EXE
10/04/17 15:14:15 W4r5uZ8W
<丶`w´>


515:名無し~3.EXE
10/04/17 23:46:19 HuZbP1ZK
なんかバグった
デスクトップ上のファイルをゴミ箱にD&Dしたらこうなって最新の情報に更新とかしても消えない
ゴミ箱にD&Dは使いまくってるのにこんなの初めて
URLリンク(up3.viploader.net)

516:名無し~3.EXE
10/04/17 23:53:34 XkwSE2jQ
ここVISTAスレじゃないんだけど

517:名無し~3.EXE
10/04/18 01:05:58 /L+zlkuj
>>509
空き容量が増えるのは単にシャドーコピーや復元ポイント情報が消去されるため
断片化解消の結果ではない

518:名無し~3.EXE
10/04/18 16:08:18 K4+R1kIW
だいたいSSDでデフラグする馬鹿が異常

519:名無し~3.EXE
10/04/18 18:53:16 R9qhlxgs
そもそもフラグメントするファイルシステム使ってるwindowsが悪い

520:名無し~3.EXE
10/04/18 20:56:12 iAw8Dno3
フラグメントしないファイルシステムって、ファイル数が増えた時
もんのすごいオーバーヘッドにならないか?


521:名無し~3.EXE
10/04/18 21:20:44 BEzWmmgD
MSってNTFSはFATと違ってフラグメンテーションが起こらないって言ってなかったっけ
WindowsNTにはデフラグツールなかったような気もするし

522:名無し~3.EXE
10/04/18 21:29:55 +4J4urP6
だよね
NTFSでデフラグして速くなったってデータあるのかね

523:名無し~3.EXE
10/04/18 21:49:26 IGPR9WQW
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

524:名無し~3.EXE
10/04/19 00:27:52 UU723uGb
>521
MSのそういう発言を真に受ける人って…

525:名無し~3.EXE
10/04/19 10:58:52 8eGEUe1U
几帳面な僕としては、SSDもきちんと整頓されてないと気持ち悪いですよ。


526:名無し~3.EXE
10/04/19 12:49:00 VYjZkc5r
デフラグ必要ないと言っていたことも事実だが、必要なことも事実

527:名無し~3.EXE
10/04/19 13:07:27 TbLPUodc
必要ねーよ、神経質。

528:名無し~3.EXE
10/04/19 13:18:29 VYjZkc5r
定期的に必要かどうかはともかく、やればパフォーマンスが上がることがあるのは確かだよ
ゲームソフトのFAQでもインストール後ディスクアクセスが遅いと思ったときはやったほうがいいとか書いてあるし
大容量なゲームをインストールしたときは確かに効果がある。
やるのはそういう時だけでいいと思うけど

529:名無し~3.EXE
10/04/19 13:42:55 26c/Dkbr
SSDに関して言えば、普通のデフラグは必要ないね
ウエアリングレベルでLBAアドレスとフラッシュセルの紐付けがコロコロ変わるんだから
OSから見て順序良く並んでてもデータが格納されるセルは連続にはならない
空き領域の結合だけ定期的にやれば十分

530:名無し~3.EXE
10/04/19 18:48:04 N2yZ/EfU
ext3とかext4とか断片化しないの?

531:名無し~3.EXE
10/04/20 14:46:00 6tlfkUbb
Linuxは至高のOSだから断片化なんかしないよ。

532:名無し~3.EXE
10/04/20 16:52:02 m0Xw9V5T
ext4は断片化対策してるのが特徴なのだが

533:名無し~3.EXE
10/04/20 17:40:18 TquAT6tD
NTFSは断片化対策してるのが特徴なのだが

534:名無し~3.EXE
10/04/20 19:57:34 bYVWnvFn
>>522
パソコンで自分でデータを取ればわかるのに・・・。
あっ、ごめん。パソコン持っていないんのか。誰かのを借りたんだね。

535:名無し~3.EXE
10/04/20 23:40:57 6daK0u3L
ママに買ってもらったのがそんなに嬉しいの ?

536:名無し~3.EXE
10/04/20 23:45:53 HvUC424L
小さいファイルはMFT領域で管理されるからデフラグいらないんだよ!
と思ったら、取り扱いデータの巨大化でやっぱりデフラグが必要だったでござる

537:名無し~3.EXE
10/04/21 12:32:30 URXl2dPI
デフラグ後に速くなったって体感できる奴はオリンピック選手にでもなれば?

538:名無し~3.EXE
10/04/21 12:35:18 Z8lXSd+h
意味不明w

539:名無し~3.EXE
10/04/21 12:37:07 2ATiuhVn
>>536
数ギガ単位のアプリやゲームをインストールしたあとに推奨されるんだから
まあそういう事なんだろうな


540:名無し~3.EXE
10/04/23 07:35:23 i4HD/r/b
数年使い込んで空き容量が少なく激しく断片化して
極端に遅くなった状態だとデフラグの効果はある

使い方次第だ

541:名無し~3.EXE
10/04/23 07:44:59 i4HD/r/b
>>532
ext4のエクステントなら効率化のための代物で
NTFSがとっくの昔に初期から使ってる構造だよ
断片化抑制の効果は別に無い

ファイルシステムに関してだけはLinuxはけっこう遅れてた
今も微妙に遅れてて
btrfsが実用的になれば一気に抜き去る

542:名無し~3.EXE
10/04/23 23:02:47 4oECcUbw
>>541
何にせよ実用的になってからだな。
ext4はこれで開発が終了ということでいいのかな?

543:名無し~3.EXE
10/04/24 15:00:47 OWsiJoLn
Linuxがついにとどめを刺されるってことね

544:名無し~3.EXE
10/04/24 20:59:38 hfsOKnPF
Vistaでpngとか編集しようとするとペイントじゃないツールが起動するじゃないですか
なんて名前か忘れたけどあれは7じゃなくなったんですかね?
輝度ととか変えれて重宝してたんで使いたいんですが

545:名無し~3.EXE
10/04/24 21:25:51 cWhwDheB
>>544
Windows Live フォト ギャラリーじゃだめなの?

546:名無し~3.EXE
10/04/24 21:37:03 hfsOKnPF
>>545
あー、それで編集できたんですね
気づきませんでした
ありがとうございました

547:名無し~3.EXE
10/04/24 22:21:15 d7RyGeKq
test

548:名無し~3.EXE
10/04/25 02:12:22 fgWdLL7j
>>222

~Windowsの奇数最強説~

1.0    【機能は病原菌以下だが、記念すべきMSの一作目ということで縁起が良い】

2.0    【完璧な開発途上で、結局何もかもが人柱用なので却下】

3.x~NT 【XPや7といったWindowsファミリーの“源流”。95よりも安定性に優れ、32bitに完全対応】

95,98,Me 【コンシューマ向けモデルの台頭であったが、所詮は激重フリーズ上等の産廃でしかない】

2000,XP 【10年という長い歴史の中で現役を死守した1つの完成形。普及率と評価がそれを物語る】

Vista   【あたかも洗練されたかのように表面加工し、根元から爆発していった黒歴史の見本】

7     【XPの意志を受け継ぎ、更に磨きがかかった現代の主役。爆速普及率と驚異的評価でそれらを示す業界の先駆者】

8     【時期主力候補だが、数字的に疑問が残る。128bit化という奇策が丁と出るか半と出るか、実に視姦し甲斐がある】

549:名無し~3.EXE
10/04/25 02:25:02 Upirkcbc
何一つ正しくないな

550:名無し~3.EXE
10/04/25 02:36:17 nSjwcbtP
つうか128bitとかちまちま上げてないで1024bitとか一気に上げろよ。
後から悩まなくて済む。

551:名無し~3.EXE
10/04/25 09:57:12 lXIjVsN4
>>222 >>548
自分で所有したPCがXP以降の若造は歴史語らなくていいよ。

まったく別物の3.xとNTを一括りにして、
2000とXPをWindows 5.xとしてか一括りにしていると思ったら、
Windows 6.xであるVistaと7を別々に表記してるもんな。

それに3.xは16ビットOSであり、95から一部32ビット、
NTと2000以降が完全32ビット対応。

552:名無し~3.EXE
10/04/25 10:37:52 SCQFAeaJ
メモ
良い感じにクラシックスタートメニューに戻せるソフト見つけた。
ClassicShellってソフトで、設定のskinをClassic skinに設定したら良い感じだった。

553:名無し~3.EXE
10/04/25 11:36:44 dKDVLXVj
>>551
俺は7のところの「XPの意志を受け継ぎ」ってとこで吹いたw
NSXは孤高コピペの
>「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
>つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。
を何故か思い出したわw
ペケピー使いは朝鮮人並みの事実捏造をしてくるんだなw

554:名無し~3.EXE
10/04/25 14:52:44 8CwyjpHW
いつまでも進化しようとしないXP厨なんて相手にするなよ

555:名無し~3.EXE
10/04/25 17:27:18 6torGCt5
XPはすでに死んでいるのでXPの遺志というべきであろう。

つうかXPの縊死つうか


556:名無し~3.EXE
10/04/25 19:11:53 hkQHdwTU
>>554
XP→7に移行しても、やってる事は変わってない人が大多数。
これで進化と申すか?

OSなんぞ何使ってても良いんだよ。何に使ってるかで進化を問うべき。

557:名無し~3.EXE
10/04/25 19:31:15 vIZ93v98
XP→7に移行組および新規自作PC組立組は
とっくにXPに戻してるから書き込み激減

558:名無し~3.EXE
10/04/25 19:32:16 pXyWNG0D
/(^o^)\

559:名無し~3.EXE
10/04/25 19:58:01 Y04HVobQ
XP→7で劣化した部分といえば、エクスプローラで自由にファイルを並べれなくなったのとアドレスバーの入力がめんどくなったことくらいかなあ
あとフォルダ内をアイコン表示にしたとき隣との間隔がなさすぎで範囲選択しづれえwww
これってどうにかならんの?

560:名無し~3.EXE
10/04/25 20:39:35 P1n9C9CY
>>557
意味がわからない。
XPに戻したら書き込みができなくなる自作組み立て野郎とか謎過ぎw

561:名無し~3.EXE
10/04/25 20:40:40 vIZ93v98
PCより日本語勉強して出直せ

562:名無し~3.EXE
10/04/25 20:42:04 P1n9C9CY
いいからかいせつしてくれ。
わかりやすくすべてひらがなでかいてやったぞ。

563:名無し~3.EXE
10/04/25 20:55:00 IwrBI5yb
別の人だがまじで意味が分かんない

564:名無し~3.EXE
10/04/25 20:56:22 yX4GfdRn
>>561
お前が日本語勉強しろよw

565:名無し~3.EXE
10/04/25 21:10:20 VHp0QyLY
オレは今XPにVPC2007入れて、ゲストに7入れているw
しかし、そろそろXPホストとゲストを入れ替えようかなと考え中だ。

566:名無し~3.EXE
10/04/25 21:11:51 mP74gTq4
XPに戻して7ユーザー辞めたら7スレには書かない/用はない、
だから書き込みが減るってことでしょう、多分

567:名無し~3.EXE
10/04/25 21:17:05 IwrBI5yb
いや自作民で7わざわざ入れた後にXPに戻すとかありえるの?
しかも、それが当然のように書くという

568:名無し~3.EXE
10/04/25 21:19:37 P1n9C9CY
>>566
その場合、烈火のごとく7批判のスレが活況になると思うけど
だがその気配が無いんだが。
だいたいその手のレスの1のタイムスタンプみても2009年の秋ぐらいだし。

569:名無し~3.EXE
10/04/25 21:48:45 Y04HVobQ
7で使えないスキャナを使いたいんだけどVirtualPCにXP入れたたら使えるの?
USBなんだけど

570:名無し~3.EXE
10/04/25 21:50:30 vIZ93v98
なら最初からXP使えよ
面倒くさいやつだなあお前

571:名無し~3.EXE
10/04/25 22:01:54 Y04HVobQ
>>570
何いってんだよお前
頭悪いな

572:名無し~3.EXE
10/04/25 22:03:34 lXIjVsN4
ID: vIZ93v98が未明の>>548だったのか

573:名無し~3.EXE
10/04/25 22:04:02 diKSYG/m
>>569
使えるよ

574:名無し~3.EXE
10/04/25 22:07:07 Dl1BKNpL
>>569
ViertualPCじゃだめだったはず
VMWareなら可能

575:名無し~3.EXE
10/04/25 22:09:34 Dl1BKNpL
あら、使えたっけ
スキャナはだめじゃなかった?

576:名無し~3.EXE
10/04/25 22:15:39 Dl1BKNpL
調べたところXPModeなら使えるらしいね
つまりProfessional以上が必要
それ以下やVista以前のVirtualPCだとだめっぽい

577:名無し~3.EXE
10/04/26 08:22:10 8HqUHxlg
>>569
XP ModeでもVMWareでもUSBスキャナーは使える というか使ってる
VMWareのほうがよく使うが・・

578:名無し~3.EXE
10/04/26 09:34:13 OIGLEYEe
俺のスキャナXPModeでも動かせなかったから買い換えた

579:名無し~3.EXE
10/04/26 10:15:00 ng0Kg2oJ
Vistaって、モーターショーに於けるコンセプトカーみたいなものだったな。
色々な機能が付いて、見るにはかっこいいけど、実用的ではない。


580:名無し~3.EXE
10/04/26 13:22:28 kkzLLdBD
新たにPC組んで、VistaのHDDを移し替えた場合、Vistaの場合
簡単にレジストリを変更して移せるけど(ママンのドライバーインスコのみ)
7の場合ってそれできるの? 基本ベースはVistaだから出来そうだけど! 
やった人いる? 

581:名無し~3.EXE
10/04/26 13:38:43 ga18lQJX
みんなありがとう
VMwareに入れることにするわ


582:名無し~3.EXE
10/04/26 14:17:58 W+T/uZa9
マイクロソフトが無償配布してるVirtualPCって、そもそもUSB機能はサポートしてないんじゃなかったっけ?

583:名無し~3.EXE
10/04/26 15:38:34 K9yOgQlJ
現バージョンのVirtualPC+XPモード
VMware Player3+XPモード
どちらもUSBは使用可能

584:名無し~3.EXE
10/04/26 15:43:35 oKuQbVVl
Virtual PC 2007 はUSB使えない
Windows Virtual PC は使える

585:名無し~3.EXE
10/04/26 16:55:08 FQGId84U
Windows Liveメール 単なるメールソフトとして使う分には糞すぎる!
アドレス帳の不便さと退化は最たるもの

586:名無し~3.EXE
10/04/26 17:54:25 Q+Xa0pQy
XP modeはUSB使えるね
これでいipod同期してるわ

587:名無し~3.EXE
10/04/26 18:26:05 Jvl4tZlF
ペイントも微妙に劣化してるよな
文字を縦書きできない
ムービーメーカーの劣化もひどい
エクスプーラのファイル自由に並べさせろ
アドレスバー1クリックでコピペできるようにさせろよ
なんでいらんことすんのかなあ

588:名無し~3.EXE
10/04/26 20:01:37 Io/6jY39
アドレスバー1クリックでコピペはできるんじゃない?

589:名無し~3.EXE
10/04/26 20:14:32 AzbTKUmj
>>556
それでも進化だよ、新しいことに取り組もうとしないで現状で満足してると
周りの進化についていけなくなり、いずれ退化していく、

働かない老人がぼけるのと同じ。

590:名無し~3.EXE
10/04/26 22:33:23 AzbTKUmj
SnippingToolだかってアクセサリにあるから何かと思えばSSをペイントでトリミングするのとかわらねーじゃねーか。

591:名無し~3.EXE
10/04/27 05:02:35 zVgfrbAE
>>1の大百科が本になる

Windows 7 大百科
URLリンク(www.amazon.co.jp)

592:名無し~3.EXE
10/04/27 05:42:13 cRF+nDUF
退化の改新=Windows7(Vistaを1週間,アルバイトに改革させた)
XPから5年も掛けて大改革=Vista

593:名無し~3.EXE
10/04/27 07:08:38 itkrfX/B
先週PCを買い替えたのですがいまいち使い方が分からなくて困ってます

ドラッグしたままフォルダ並び変えできないのですか?
データがCディスクの方にだけ保存されてDの方が空っぽなのですがDの容量をCの方にして容量は増やせないのですか?
i5でメモリ4GBの32bitホームプレミアムです

594:名無し~3.EXE
10/04/27 07:10:27 IfmRdIma
>>593
PC初心者スレに行ってください

595:名無し~3.EXE
10/04/27 11:34:58 cGwdOl/P
WindowsImageBackup
これで安心^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

596:名無し~3.EXE
10/04/27 12:04:23 Zkb/3e3K
>>593
URLリンク(bit.ly)

URLリンク(bit.ly)

597:名無し~3.EXE
10/04/27 15:46:12 WeTVbCAL
Vista移行しなかった奴の大半は、VistaどうこうよりもMSのサポート期間で決めてたよなw
7よりVistaのサポート期間が長かったら普通にVista買ってる奴もいただろう
しかし、マシン買い替えで64bitにでもしない限り7に移行するメリットが少ないんだよな

598:名無し~3.EXE
10/04/27 18:55:24 OIR8e3tt
微妙にビスタより7が便利

599:名無し~3.EXE
10/04/27 21:39:01 7EYKBt2K
Home Premiumより下のエディションはどうすれば入手できますか?
Starterはネットブックがあるが、あくまでプレインストールなので他のPCにはインストールできませんので…

600:名無し~3.EXE
10/04/27 21:44:16 O40iHv/J
>>599
TechNet Plus サブスクリプション
URLリンク(technet.microsoft.com)

601:名無し~3.EXE
10/04/27 22:22:21 7EYKBt2K
ダウンロード購入はどのようにするのでしょうか?
サインインはできたのですが…

602:名無し~3.EXE
10/04/27 22:32:38 DsGHXP5h
そのページに「購入情報」も「会員サイト利用方法」もあるでしょう。

MSDN/TechNetサブスクリプション 21
スレリンク(win板)

603:名無し~3.EXE
10/04/27 22:36:53 VvlwGURv
>>601
会員にならないと無理。
1年ン万払。

604:名無し~3.EXE
10/04/27 23:05:44 7EYKBt2K
中国語版や英語版だと、Home Basicが5~10Kぐらいで買えたという情報もあるようだけど…

605:名無し~3.EXE
10/04/28 14:49:53 HD0Mrwqo
最近vistaHomeから7Homeに変えたけど、たいして使い勝手は変わってねえのなw
起動の早さとかも体感では全然わからん
スリープに入るのが遅くなったけど

606:名無し~3.EXE
10/04/28 15:14:31 gX3t8GaQ
>>605
使いこんでいくうちに違いと意外と7が便利な面が見えてくるよ

607:名無し~3.EXE
10/04/28 15:21:17 xKNok9Oq
フルスクリーン時にスクリーンショットが撮れないという不便さが増えたわ。

608:名無し~3.EXE
10/04/28 15:53:10 giKI80Uo
ん どういうこと?
撮れるだろ?

609:名無し~3.EXE
10/04/28 15:57:20 gX3t8GaQ
SSはもはやsnipping Toolが便利。

610:名無し~3.EXE
10/04/28 16:05:06 xKNok9Oq
DWM有効、フルスクリーン中は、真っ黒になって画面が撮れない。
(メインメモリで保持しなくなったため。これによる弊害はこれだけじゃない。)
DWM切れば撮れる。

Snipping ToolはVistaからあるものだしな。

611:名無し~3.EXE
10/04/28 21:08:50 GHF6y9VV
しかし! OSとしては95 98からたいして変わってねぇな
ハードが進化してるだけwww  サポート終了迄XPでいいや


612:名無し~3.EXE
10/04/28 21:14:53 SJb3HQFC
XPはXP出たころのハード、たとえばシングルコアかせいぜいデュアルコア、メモリせいぜい1GBぐらいを基準に設計されてるんだろ。
その当時のハードスペックならXPのままでいいんでないの。

613:名無し~3.EXE
10/04/28 22:47:50 cWWh0MS5
私せりろんもばいる1.7GHzのメモリ512MBでオンボだけど7使ってるの

614:名無し~3.EXE
10/04/29 00:42:09 L6NRV92x
>>613
使うのは別にいいけど
Vistaの時みたいにネガキャンするなよ

615:名無し~3.EXE
10/04/29 00:47:35 iYAnVwyn
再起動でツールバー消えるのいつ直るんだよ・・・。

616:名無し~3.EXE
10/04/29 01:13:11 XkE1lMHp
ツールバーって?

617:名無し~3.EXE
10/04/29 01:25:05 iYAnVwyn
>>616
Quick Launchとか。

618:名無し~3.EXE
10/04/29 01:37:10 XkE1lMHp
あープログラム入れて再起したときとかなりやすいよな
最近見てないけど

619:名無し~3.EXE
10/04/29 02:31:11 5f30bb2a
>>615 俺消えた事ないぞw

620:名無し~3.EXE
10/04/29 02:47:28 iCEQ3K4E
それxpの時から無いか

621:名無し~3.EXE
10/04/29 07:35:23 u+S2DxxG
なんでデスクトップでファイル自由に並び替えできるのにエクスプローラだとだめなの???
ふざけてんの??死ぬの???
使いにくいなあ
そこ変更する必要どこにあったんだよ

622:名無し~3.EXE
10/04/29 10:07:08 0WriES/h
せーなー、やならつかうなよ

623:名無し~3.EXE
10/04/29 12:21:32 Kl+omshU
デスクトップ、タスクバー、通知領域は普段目に付くから並べ替えあるといいけど、
エクスプローラーのファイル自由配置はいらない。検索ボックスとヘッダコントロール、
ライブラリがあるんだから、一々目で追ってファイル探さなくていい

624:名無し~3.EXE
10/04/29 22:26:18 n4LxYRJF
ユーザーが選択できる事が大事

625:名無し~3.EXE
10/04/29 22:52:40 eGsWAl9x
容量削減の為、低機能となっています

626:名無し~3.EXE
10/04/29 23:08:46 kZQfkpjr
質問があります
父の知り合いのおじーさん(70代)がPCを新調しました。機種はdynabook TX
(Core i3-330M プロセッサー 2.13GHz/メモリ4GB)です。このマシンのセットアップを
頼まれました。
この機種は初回起動時にWindos7 32bit/64bitの選択ができるのですが、どちらを選択
すべきでしょうか。
用途はWebブラウジング、Offfice書類の編集、PDFの閲覧、学会から送られてくる
動画の再生が主だそうです。
私はMacに以降して久しいのでWindows7のことは素人ですし、64bit版を選択した場合
にWOWがどの程度実用的なのかもわからないので悩んでいます。
なお、周辺機器はPCと同時に購入したCanonのインクジェット複合機とバッファローの
無線ルータくらいで、レガシーデバイスのことは考えなくてもいいようです。
私なら間違いなく64bit版にすると思うのですが、調べたところIEのプラグインなどは今
はほとんど32bitのものしかなく、通常のWebブラウジングでもFlashを使ったページ
などは閲覧できないとか。それが本当ならおじーさんに32bit/64bitのIEを使い分けろ
というのも酷な気もするので悩みどころです。
実際に64bit版を使用されている方で64bit環境で苦労されている点などあれば
ご教示、アドバイスいただきたいと思います。
長文失礼しました。

627:名無し~3.EXE
10/04/29 23:19:17 2+15JK5F
GW中にメインとサブ1をWin7にするために作業中です
先ほど64bit Ultimateをインストール終わりドライバも入れ終わったんですが
管理ツールからイベントログを表示させると、非常にモッサリとして時間がかかってます。
WinXP64bitだと選択して1秒以内にサッと表示されますが、Win7では3秒くらい待たされます。

どこかレジストリの設定で即座に表示させる事はできないのでしょうか?

628:名無し~3.EXE
10/04/29 23:22:33 zhHauC1m
>>626
釣り・・・な気もするけど一応。

その条件だと、どう考えても32bitだと思うよ。
あと、通常メーカならリカバリできるから、その時に32/64bitの選択まで含めて復元される・・・はず。

629:名無し~3.EXE
10/04/29 23:23:53 zhHauC1m
>>627
PCのスペッコは?
特に、CPU、メモリ、OSが入っているストレージ等。

630:名無し~3.EXE
10/04/29 23:26:26 kZQfkpjr
>>628
それが釣りじゃないんですよ
せっかくメモリ4GBつんでるのに全部使えないのはもったいないし
あとから64bit環境が一般的になったときにデータの移行も含めて64bit版リカバリしなおすのも
めんどうだし
現時点で64bit版を使ってて特に気になる点がないなら64bit版でインストールしてあげたいのですが…

631:名無し~3.EXE
10/04/29 23:28:35 cXzqIxTW
4GB全部使いたいのなら64bitでいいんじゃないの
あとブラウザが云々言ってるけどデフォでタスクバーにあるのは32bit版だし
火狐とかどのみち32bit版でしょ

632:名無し~3.EXE
10/04/29 23:28:44 kZQfkpjr
連投すみません
>>628さんはどういう理由で、「どうみても32bit」版、と考えられたのですか

633:名無し~3.EXE
10/04/29 23:31:40 kZQfkpjr
>>631
なるほどIEはタスクバーのを使え、といっとけばいいわけですね

WMPの方はどうなんでしょうね
その人は某学会(非創価w)に入っていて講演などの動画をみるらしいんですが
64bit版のコーデックがないとみれないのかな

634:627
10/04/29 23:33:41 2+15JK5F
>>629
メイン:EP45-DS4/Q9550/mem8GB(2GB*4)/ST3500418AS
サブ1:965P-DS3/Q6600/mem8GB(2GB*4)/HDT722516DLA380

システムHDDはICHに接続しBIOSでAHCIを有効にしています
ドライバはインテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジー ドライバーのバージョン 9.6.0.1014を使用しています。

635:名無し~3.EXE
10/04/29 23:38:10 VXeCKJ93
>>633
64bitでも基本アプリは32bit版がデフォになってる
ProgramFilesには64bit版が仕込んであるけど

なので普通に使う分にはデバイスドライバ以外64bitだと意識することはないはず

636:名無し~3.EXE
10/04/29 23:43:00 kZQfkpjr
>>635
なるほど64bitでコンパイルされているアプリはそれをわざわざ起動しようと思わない限り起動しない
ようになっているんですね
調べてみた所ドライバは複合機の方も無線ルータ(こっちはたぶんドライバというよりユーティリティかな)
の方も64bit版が提供されているようなので問題は起きないかもしれません。

実はマシンはヤマダ電機で買ったのですが、店員に散々「32bit版と64bit版は完全にべつものだから32を
使え」的な脅しというか警告の説明を受けたので少々びびっていたのでした

回答ありがとうございました

637:名無し~3.EXE
10/04/29 23:54:43 Ddyj+IJi
>>636
それ単にヤマダの店員が64bit版のサポートできないだけ。
技術力がないから防衛戦張ってるんだよ。

638:名無し~3.EXE
10/04/29 23:58:55 kZQfkpjr
>>637
そうですか
私もWindows7に無知とはいえ、WOWの存在とそれがユーザモードで動くこと
それに対してデバイスドライバはカーネルモードで動くことくらいは頭にあったので
「ドライバはともかく、そんなに32bitアプリで問題がでるものなのか」と疑問に
思いながら説明をきいていたのでした

639:名無し~3.EXE
10/04/30 08:46:18 3DsdJKk6
>>ID:kZQfkpjr
32 or 64bitを悩む前に、その親父さんの知り合いのじーさんがWindows7のスタートメニューや
ジャンプリストを含めた新タスクバーなんかに対応できるかの心配をしたほうがいい気が・・・
PC新調ってことはXPあたりからの移行だろうから、スタートメニューの方は慣れてもらうとして
タスクバーはデフォのジャンプリストは使わないよう消してQuick Launchを復活させ
コントロールパネルの表示はカテゴリ表示ではなく各項目のアイコンでフル表示にするとか
XPにはないAeroシェイクやスナップなどのウインドウサイズ関連の機能はオフにするとか
1個1個同意を取りながら、できるだけXP使ってたじいさんに見た目の変化量が少なくなるように
カスタマイズする方に労力を使った方がいい気がする
70代の高齢者には64bit云々よりそっちの方が深刻だ

640:名無し~3.EXE
10/04/30 11:57:22 F0zlM3MF
>>639
Windows自体の操作に慣れてもらうのは確かにたいへんそうです
いちいち確認をとるといっても説明しても理解できないでしょうから
余計な機能は勝手にオフにするつもりでいます
64bit云々は、日常の利用は最終的にはじーさんの個人的な責任でやってもらうしか
ないのに対して、一応セットアップには責任を持たないといけないので
利用経験のある方に最適な方法があれば、とおききしました

641:名無し~3.EXE
10/04/30 12:25:06 xWtJ2zRh
勢いで64bit版proぽちってしまた。
楽しみ半分不安半分。

642:名無し~3.EXE
10/04/30 12:55:24 ryD3kTuF
よくソフトが64bit対応してないってあるけどあれって64bitOSでも使えることは使えるんだよね?
ただ64bitアプリとしては動作しないということでしょ?

643:名無し~3.EXE
10/04/30 13:41:20 y8UzrTjI
本当に使えないのは希にあるようだ。
でも殆どはそのまま動くし、最悪は互換モードでxpsp3相当にすれば問題ない
サポートしたくないからとか、検証してないからって理由でしょう

それとは別にソフトは32bitでもインストーラーが16bitだった場合は完全にダメなので
手動インストールとかで回避できなければ手の打ちようがない
そういうのこそXPモードの出番だろうね

644:名無し~3.EXE
10/04/30 14:03:20 qyoFQkAv
>>642
そういうことだね
だから64bitでも何も不自由することない
ゲームぐらいかな
ま、今後ゲームも対応してくだろうけど

645:名無し~3.EXE
10/04/30 14:57:56 c637SyB8
俺も今までドライバやアプリでつまづいたことは一度も無かった

646:名無し~3.EXE
10/04/30 15:01:36 ryD3kTuF
ビデオキャプチャとか地デジのチューナーとかだと64bit対応してないの結構多いみたいね

647:名無し~3.EXE
10/04/30 15:53:35 oIxAa0ty
Quick Launchやめて、ClassicShellいいよ

648:名無し~3.EXE
10/04/30 16:35:46 3DsdJKk6
動かなくて真剣に困ったのはunlockerぐらいかな
LockHunterで代替したからもう用無しだけど

649:名無し~3.EXE
10/04/30 16:45:49 4aj50iD+
エクスプローラーのプレビュー? だっけ、
あれって、エクセルやワードは見られないんだ・・・・・・。
win2000から移行したんだけれど、なんでPDFとか他企業のは見られて自社製品
は見られないんだ?
プレビュー機能はまだまだ改良してほしいと思う。

650:名無し~3.EXE
10/04/30 17:45:58 hF41HFD+
Slovak Protectorが使われていた昔のエロゲは起動すらしない

651:名無し~3.EXE
10/04/30 19:01:23 AzsyvAge
64bitだとTVのキャプボにろくなのがない
S端子入力の付いたTVキャプチャーカード欲しいんだけど、全く無い
マジで無い
もしあったら誰か教えてくれ

652:名無し~3.EXE
10/04/30 23:51:40 CrCMUAHk
録画者はみんな32bitどまり。
ゲーマーもなかなか64bitへ移行できない。

653:名無し~3.EXE
10/04/30 23:52:40 f7nc4Ky9
FMVのLX55Rについてるキャプチャボード引っこ抜いて自作機に挿して使ってるけど
全然問題ない

654:名無し~3.EXE
10/04/30 23:53:11 5E4DHt9W
64bitにするメリットというか、ときめくものがない(w

655:名無し~3.EXE
10/05/01 00:06:45 al4U1vkp
64bitだけど、地デジでTS抜いて、フルHD動画を編集したり、H.264動画にエンコしたり
フィルタかけたりして遊んでるよ。
見るときは、外付大型TVにHDMIで繋いでな。
俺もアナログのTVキャプチャ(64bit未対応)持ってて、ビデオ端子やS端子付いてるけど、
今は全く使ってないな。
アナログ映像系は、だんだん消えていくのかねえ。

656:名無し~3.EXE
10/05/01 00:26:33 4kYQNa2S
Mac OSXは64bit OSなのに32bitのドライバも使えます

657:名無し~3.EXE
10/05/01 00:32:52 ZYpBhitN
32bit版Windowsのドライバがそのまま動くの!?
それ凄いな、次はMacに乗り換えちゃおうかな

658:名無し~3.EXE
10/05/01 00:59:38 Ly6tXwMT
windowsのドライバがMacOSで動いたら苦労ないわな

659:名無し~3.EXE
10/05/01 02:19:26 4kYQNa2S
Mac OSが64bit/32bit、アプリもドライバもシームレスに使えるのに対してWindowsのWOW64
はコンセプトからして負けている

660:名無し~3.EXE
10/05/01 02:37:00 4oGLWOiC
まぁどうでも良い豆知識だな

661:名無し~3.EXE
10/05/01 11:17:21 Ih2zJ8XV
OS Xも64bitカーネルじゃ32bitドライバ動かないよ
32bitカーネルでも64bitアプリが動くの間違いでしょ

662:名無し~3.EXE
10/05/01 11:26:24 Ly6tXwMT
32bitカーネルは32bitドライバ、 64bitカーネルは64bitドライバ、 じゃないと動かないよ。

で、普通の民生用MacOSだとまだ32bit起動。 サーバーは64bit起動だけど

663:名無し~3.EXE
10/05/01 11:27:26 Ly6tXwMT
デフォルト設定がそうなってるってだけね。 民生機でも64bit起動はできる。ただ64bitドライバがないものがあったりする。

664:名無し~3.EXE
10/05/01 12:14:45 JVyqcSRS
なんでここのおじさんたちはどうでもいいことばっかりかきこしてるの?


665:名無し~3.EXE
10/05/01 12:18:50 6WTphbn0
ID:4kYQNa2Sが原因だな

666:名無し~3.EXE
10/05/01 13:32:19 dSr8OyyB
a

667:名無し~3.EXE
10/05/01 16:17:34 nOAqcg3V
XPでは普通に動いていたフリーゲームで、windows7では起動しない、エラーが起こる、スムーズにプレイできない
などの不具合が出るものが多く存在します。
何か対策はありませんか?

668:名無し~3.EXE
10/05/01 17:57:41 zv81skqr
互換モード

669:名無し~3.EXE
10/05/01 19:20:36 TkBgVHPk
Visual Pinballとかは互換モードでいけるね


670:名無し~3.EXE
10/05/01 19:39:49 nOAqcg3V
ホームプレミアムなのでXPモードがありません

671:名無し~3.EXE
10/05/01 19:59:18 Mi5WHBYP
HPでもなんかの条件でXP入れれるらしいぞ
ちょっとやってみるわ

672:名無し~3.EXE
10/05/01 20:06:27 nOAqcg3V
"互換モード"で検索したら見つけることができました。
ありがとうございました

673:名無し~3.EXE
10/05/01 20:10:50 +ek63xQ5
古いゲームやハードに固執するなら、XPと7のデュアルブートにするか、そのままXP使っとけ。

674:名無し~3.EXE
10/05/01 20:53:50 TkBgVHPk
ややこしいのでXPモードはもっと別の名前をつけるべきだった

675:名無し~3.EXE
10/05/01 21:08:55 4kYQNa2S
MacOSXはフル64bitカーネル
これは間違いのない事実

今だに32bitか64bitかで悩んでいるドザが僻んでいるだけ

676:名無し~3.EXE
10/05/01 21:14:30 4kYQNa2S
>>661
> OS Xも64bitカーネルじゃ32bitドライバ動かないよ
動きますね

677:名無し~3.EXE
10/05/01 21:19:24 +Jh+vA0G
MacOSは良くも悪くも閉じた環境だから32bitだの64bitだの意識しなくていい

678:名無し~3.EXE
10/05/01 21:20:31 4kYQNa2S
>>677
また負け惜しみですか

679:名無し~3.EXE
10/05/01 21:31:05 4kYQNa2S
>>677
32bitだの64bitだの意識しないですむなんてドザのみなさんにはかなわぬ夢ですね

680:名無し~3.EXE
10/05/01 21:44:25 TkBgVHPk
なんでぐぐればすぐに分かる嘘を平気でつくのかよく分からない

681:名無し~3.EXE
10/05/01 21:57:47 Ly6tXwMT
いや、Macって677もいっているとおり、ユーザーにメンドくさいことを意識させない哲学だから、情報がほとんど公開されてないんだよね。
だから、正確にMacOSの32bitから64bitへの変遷の構造を把握してる人ってかなり少ないよ。Macスレも見てるからわかるけど。

682:名無し~3.EXE
10/05/01 22:00:18 +Jh+vA0G
>>678-679
ごめんこの流れが意味不明なんだが
同一人物だよな?

683:名無し~3.EXE
10/05/01 22:01:18 4m7TNBT9
つまりMacは世俗と隔離されて世間の事が理解できない宗教団体みたいなものか

684:名無し~3.EXE
10/05/01 22:01:35 X+X/kjGl
>>674
オレは未だによく分からん。
XPモードって7用のVPC?(USB使えたり機能強化版みたいな。)
XPモード(VPC2008)とかだったらわかりやすかったんだけどにゃー。

685:名無し~3.EXE
10/05/01 22:07:08 TkBgVHPk
ただ、乗り換えの誘導の仕方は上手いよね

686:名無し~3.EXE
10/05/01 23:02:08 tKv4QSBh
Win7で、office XPはインストール&正常動作しますか?
同じMSだから動くと思うけど、なんとなく心配で・・・・

687:名無し~3.EXE
10/05/01 23:12:56 smwzKYbg
>>686
>>1のウィキの対応ソフトに答えが書いてあることをあえてここで聞くのには
何か深いわけがあるのかい?

688:名無し~3.EXE
10/05/01 23:13:13 fsKhKGg0
>>686
URLリンク(www.microsoft.com)

689:名無し~3.EXE
10/05/01 23:22:14 dmqC1NPi
気が向いたんでwikiのトップと過去ログ大幅に更新しといた。
URLリンク(www15.atwiki.jp)

新参だからややこしかったけど、part40台から2スレ分ズレて進んでるんで
次スレからは72で立てるといいと思います

あと互助スレはなくなったんだなあ

690:686
10/05/01 23:32:19 tKv4QSBh
すまんです。


691:名無し~3.EXE
10/05/01 23:45:43 X+X/kjGl
>>689
Z,

692:名無し~3.EXE
10/05/02 00:13:37 GMV/gGPq
64ビットドライバが System32 に入って
32ビットドライバが SysWOW64 に入るとか
設計者の感性がどうにも理解しづらいんだよなぁ
Windows95のときのProgram Files(スペースつきフォルダ)もなんかおかしいなと思ったが
Vista/7でシステムフォルダの構成完全に変えるとか筋が悪い改良ばかり必死でやってる印象

693:名無し~3.EXE
10/05/02 00:19:20 tSLh4LU1
Macは理想 Windowsは現実 ただそれだけの事。

694:名無し~3.EXE
10/05/02 07:09:15 OCYlEaFo
なんとかHomePremiumにXPMode入れれないかがんばってみたがだめだった・・・
ぐぐるとHPでXP Modeができると謳ってるサイトたくさんあるけど、あれ全然意味が違う
単に7のVirtualPCにXPを入れるだけなのをXPModeと勘違いしてるようだ
7のアプリの一部のように使えるのがXP Modeだろ
HPでも新しいVPCに入れることはできるがXP Modeは使えないよ

にしても新しいVPCは使い勝手が悪いな
VPC2007のがよっぽどいいわ

695:名無し~3.EXE
10/05/02 07:28:38 lNh3gPTN
VMwareの方がいいだろ。
USB使えるし、ゲストにVista以降いれてもAero効くし、複数コア割り当てられるし。

696:名無し~3.EXE
10/05/02 13:15:24 LdUmPU/J
起動や動作はVPCの方が圧倒的に速かったな
その代わりグラフィック面でちと不具合が多かったしネット接続が不安定だった
VMPlayerは起動や動作面で劣るが安定していた

自分のやりたかった事がやってるネトゲの多重起動を可能にする事が目的だったからVMPlayerに落ち着いた
今後verが上がって安定になればVPCに戻るかも その辺は今後に期待

697:名無し~3.EXE
10/05/02 13:46:38 kdQqf8DB
新VPCはホストへの負担が少ないのが大きい
ゲームはVMWare、日本をはじいている海外のネットラジオを聞くのに
XPモードでラジオクライアントとip偽装のためにhotspot shieldというように使い分けてる

698:名無し~3.EXE
10/05/02 15:50:34 vAjaBuas
通報しますた

699:名無し~3.EXE
10/05/02 18:25:36 J69A27F9
単にXPの窓だけだせたらXPModeじゃないの?

700:名無し~3.EXE
10/05/02 18:49:01 nV3vsLd3
せめて、ユニティモードがないと・・・って感じなんじゃね。

701:名無し~3.EXE
10/05/02 18:57:41 J69A27F9
XPModeスレに書かれてたアレとは違うのか
つかXPModeなんていらんだろ…

702:名無し~3.EXE
10/05/02 19:01:45 nV3vsLd3
現在のXPの環境をそのままVHDにして7で使うとか。

703:名無し~3.EXE
10/05/02 19:07:00 XD7tMZbw
VPCのメニューに統合コンポーネントのインストールとかあるでしょ。
VPCでXP起動してそれをやると統合コンポーネントが入ったCDイメージがマウントされるから
あとはインストーラにしたがって進めば、XPモードみたいに、7のメニューに統合されるでしょ。

704:名無し~3.EXE
10/05/03 02:22:54 2v6NU7Rk
Steam Hardware Survey: April 2010
Windows XP 32 bit  36.79% (-2.20%)
Windows 7 64 bit   26.39% (+2.10%)
Windows Vista 32 bit. 16.15% (-0.40%)
Windows 7       11.76% (+0.36%)
Windows Vista 64 bit  7.67% (+0.14%)
Windows XP 64 bit.   0.64% (+0.05%)
Windows 2003 64 bit.  0.42% (-0.01%)
Other..          0.17% (+0.05%)
URLリンク(store.steampowered.com)

Win7合計38.15%、Vista合計23.82%、XP合計37.43%
PCゲーム環境限定だが、早くもWin7とXPのシェアが逆転

705:名無し~3.EXE
10/05/03 08:00:44 uGcLrqts
>>655
ts抜き出来る地デジチューナーだと、メーカーが64bitドライバ用意してなくても
有志の方々謹製のts抜き用x64ドライバで動いちゃうもんね。
一度ts抜きを経験してしまったら、もう普通の制限だらけのチューナーなんて使えないよなw

706:名無し~3.EXE
10/05/03 08:06:41 djahrhfH
>>704
これゲームやってる人でもさらにコアなやつらのアンケ(?)だろ?

707:名無し~3.EXE
10/05/03 11:01:06 IbtSkB+Z
Vistaの64bitの割合がありえない
母集団が一般的だとは考えにくい

708:名無し~3.EXE
10/05/03 11:07:38 ozZCFWCW
MSが過去やってきた情報操作を省みればわかることだろうに…

709:名無し~3.EXE
10/05/03 11:08:39 rJa6RrWP
steamは今でもビデオカードはNVIDIA優勢らしいから、それほどコアではないのかもしれない

710:名無し~3.EXE
10/05/03 11:14:32 djahrhfH
この生配信者を紹介してるサイトなんだが1日10万アクセスあってアクセス解析を公開している
利用者はちょっとネットにはまってる感じの人が多いが一般的といえる範囲だろう
URLリンク(revinx.net)

最近1ヶ月の統計は
1 Windows Vista 42.1% 286,156
2 Windows XP 39.8% 270,652
3 Windows 7 13.1% 88,982
4 Macintosh 3.3% 23,002

711:名無し~3.EXE
10/05/03 16:31:01 s+87Yd5x
はやくNT5.xが絶滅してくれないかな

712:名無し~3.EXE
10/05/03 19:56:34 YpsYTPrj
ゲーマーは遅延気にして全画面モードでしか使わないからOSというかUI周りはあんまり気にしないだろうなぁ…

713:名無し~3.EXE
10/05/03 21:13:14 JBLlGkZj
Windows 7への不満、特に多いのは?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

714:名無し~3.EXE
10/05/04 20:55:47 SnRGenaT
FPS以外は窓化が普通

715:名無し~3.EXE
10/05/04 21:06:31 2UyJfKzg
まどか・・・なんだ、ゲームキャラの名前か。

716:名無し~3.EXE
10/05/06 00:05:53 vRAzI3ZT
ダブルタッチをマウス2つで擬似的に再現できないのかなぁ。

717:名無し~3.EXE
10/05/06 00:07:00 acWhDP0r
ダブルタッチじゃなくマルチタッチだね。

718:名無し~3.EXE
10/05/06 00:16:47 /WbGoPg8
クリックしたり、
ドラッグしたり、
ラジバンダリ。

719:名無し~3.EXE
10/05/06 01:13:44 DFRGI5JO
>>716
すまん。一瞬ダッチワイフに見えた ダメだ寝るべ…

720:名無し~3.EXE
10/05/07 10:49:20 TGNKzkpn
Win7RC入れたパソ置き場がないので
押入れに入れてるけど6月以降使えなくなるので
正規版購入しようと検討中
Vistaからのアップグレード版でいいかな

721:名無し~3.EXE
10/05/08 03:42:03 q+0qPGMw
原子力空母が有るぞなもし・・・

722:名無し~3.EXE
10/05/10 02:30:01 cKkNcvrk
インデックスから「スタートメニュー」を消す方法知ってるよ
教えて欲しい?

723:名無し~3.EXE
10/05/10 02:39:30 /ZLrj0KZ
別にいい。

724:名無し~3.EXE
10/05/10 02:45:39 cKkNcvrk
だと思った

725:名無し~3.EXE
10/05/10 02:56:48 2qsg4bKx
DVビデオカメラから取り込んで、
XPのムービーメーカーでDVD作ったのは家のDVDプレイヤーでも見れたのに
7のLive ムービーメーカー+DVDメーカーでDVD作ったのは見れなかった
なんでやねん

726:名無し~3.EXE
10/05/12 17:14:54 aRdj1N/y
>>692
それ一つ一つ明確な理由があるんだけれど。
ユーザーは知る必要はないし、そこらのフォルダはユーザーのためではなく、システムのためのフォルダだから別に問題ない。

system32 フォルダの名前は 16 ビットの Windows、Windows 1.0~Windows Me の DOS から発展した Windows が SYSTEM フォルダを使っていたから System32 という別名で Windows NT が採用したその名残であって、
32 ビット実行ファイルが入っているという理由はすでに過去の話です。

名前の付け方がおかしいとかいって、あえて今と違う名前にされたらそれこそ問題でまくりだよ。

プログラムが 32/64 ビット関係なく、%SystemRoot%\system32 と決め打ちされているプログラムがあったとしたら、その時点で会うと。
system32 のパスになっている環境変数はないし (それこそ上の例でOkだからいらないし)。
(補足:64 ビット Windows で 上のパスにアクセスすると SysWOW64 フォルダにアクセスする)

Program Files のスペースはロング ファイル ネーム (LFN) のためのものだし。
%ProgramFiles% 環境変数も 32/64 ビットそれぞれ違う環境変数がセットされてるし。

いずれもユーザーには直接関係ない。関係あるのは開発者とマイクロソフトだけです。

727:名無し~3.EXE
10/05/12 17:16:18 aRdj1N/y
訂正
(補足:64 ビット Windows で 上のパスにアクセスすると SysWOW64 フォルダにアクセスする)
ではなく、
(補足:32 ビット プログラムが 64 ビット Windows で 上のパスにアクセスすると SysWOW64 フォルダにアクセスする)

728:名無し~3.EXE
10/05/12 17:33:44 aRdj1N/y
いずれにしても、NT バージョンや 32/64 ビットを問わずに実行される NT OS Kernel が入っているのは、%SystemRoot%\System32 で、実行される NT OS Kernel は %SystemRoot%\System32\ntoskrnl.exe です。

わかりやすいでしょ?

729:名無し~3.EXE
10/05/12 17:38:56 aRdj1N/y
ntoskrnl.exe
ntkrnlmp.exe
ntkrnlpa.exe
ntkrpamp.exe

なんかとカーネルの名前が違うとかつっこんじゃだめだよ。

730:名無し~3.EXE
10/05/12 18:50:46 ZV/Up/60
カーネルサンd・・・ウワーナニヲスル

731:名無し~3.EXE
10/05/12 19:10:52 V4aXbxWQ
なにも?

732:名無し~3.EXE
10/05/12 19:31:42 JesBnU0+
MSNのお天気ガジェット壊れた・・・
神奈川の現在の気温摂氏36℃ってなんだよ・・・orz

733:名無し~3.EXE
10/05/13 00:55:43 n/mKPo2D
定期的に騒ぐ奴等が居る理由が判らんが
現在の温度ならモニタに温度計張っときゃ良いと思うんだ

734:名無し~3.EXE
10/05/13 02:18:17 7AjU0aJ7
タスクバーのプレビューうぜええええええええええええええ

735:名無し~3.EXE
10/05/13 16:27:33 csEkGbmH
だったらAero切れよカス

736:名無し~3.EXE
10/05/13 18:19:46 Q2/8PY8X
タスクバーがえらいことになってるのは、もうすでに既出w
IEでタブ二つ以上ひらいていると、どれかを選ばないといけないのはめんどくさすぎるw

737:名無し~3.EXE
10/05/13 18:56:07 rMsAYjLW
何のことか分からずIEを起動して確かめると・・・、なんだこの糞仕様w
IE使わないから知らんかった
Firefoxだとこんなことにはならないのにな

738:名無し~3.EXE
10/05/13 19:03:34 mKiJgqBd
3.6からFirefoxでも有効になってるよ
Operaとsafariもそうだし、Chromeもコマンドラインオプションからそうできる
むしろこれでタブの複数列表示が要らなくなってありがたいと思うけど
プレビューしきれなくなるとリスト表示になるし

739:名無し~3.EXE
10/05/13 19:04:39 b7qiRVLf
自分の環境だと特におかしな挙動ないけどどういう状態なの

740:名無し~3.EXE
10/05/13 19:05:20 hWxm22FJ
なになに?

741:名無し~3.EXE
10/05/13 19:12:11 b7qiRVLf
つ 7TaskbarTweaker

742:名無し~3.EXE
10/05/13 19:33:56 YBnLFIxr
>>736,737
確かめてみたけど何のこと言ってるのかわからん
もう少し詳しく

743:名無し~3.EXE
10/05/13 19:35:08 5uh40cRX
タスクバーのプロパティ → タスクバーのボタン → 結合しない

744:名無し~3.EXE
10/05/13 23:31:31 qPYV++PW
マザーボードを初期不良で交換してもらったらwindows7の認証がされなくなった
カスタム構成で買ったんだがパーツは何を選んだらいいのかな?
さすがにOEM版といえどこの場合、対応してもらえるよね
ネット認証は構成が変わってるって言われるし、不便すぎる
同一のマザーから同一のマザーへの一個の交換でアウトなのかよ

745:名無し~3.EXE
10/05/13 23:33:08 3/7nqICu
最近PC購入 XPから7は変わりすぎだな 

まず手持ちの「フレッツ接続ツール」が「互換性の違い」で起動さえしないのは参ったぜ
フォルダ管理も全然使いものにならないし退化してるな

XP時代のほうがよかったかも

746:名無し~3.EXE
10/05/13 23:39:32 n/mKPo2D
>>744
ショップブランドなら店に相談するのが筋ってもんだ
昔はNIC交換しただけで電話認証になったぞ

747:名無し~3.EXE
10/05/14 00:02:20 Nh6p2/5o
機械応答が面倒なんだよな。
DTMFが返ってきてうぜーし。
だから、オペレータと話せるよう選択する。


748:名無し~3.EXE
10/05/14 03:19:29 OF1I1t0K
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
スレリンク(win板:595番)

749:名無し~3.EXE
10/05/14 03:37:23 xKiGhdRf
>>745
ルータもねえのかよwwwww

750:名無し~3.EXE
10/05/14 04:40:22 KP/0CPIJ
ルータはないよ 

751:名無し~3.EXE
10/05/14 07:58:10 /HRAGj0z
貧乏なん  ?

752:名無し~3.EXE
10/05/14 08:10:58 3mwOV29g
あーそうさ

753:名無し~3.EXE
10/05/14 09:40:37 hqTCXLeI
>>745
なんでいまさら「フレッツ接続ツール」を使いたがるのかw

754:名無し~3.EXE
10/05/14 10:00:57 ZwsL5BKq
今更の意味がわからん

755:名無し~3.EXE
10/05/14 11:05:40 cwaDwIIU
どんどんレベルが低下するスレも珍しい

756:名無し~3.EXE
10/05/14 16:32:44 Ti7ua5p8
>>745
お前が進化してないだけだw

757:名無し~3.EXE
10/05/14 16:57:04 MbEpgGdo

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


758:名無し~3.EXE
10/05/14 17:01:49 wxDtCm4Y
へたなルータ介すより、接続ツールで終端直結の方が(ry

まぁオレは、ルータ使ってるけどな。

759:名無し~3.EXE
10/05/14 19:39:21 Qi0LIEjM
これいいよ? 安いし速いし 無線もついてるし 信頼性もある。
広告費にカネかけないで、実力にカネ掛けてる感じ。
URLリンク(121ware.com)

760:名無し~3.EXE
10/05/14 23:37:08 wxDtCm4Y
それいいらしいな。
ファームも自社でやってるっぽいから対応早いし。

だ、が、NECというのが気に入らない!!!!!!


761:名無し~3.EXE
10/05/15 00:59:17 0KW7Mb80
PCの文字を見やすくしたい方
x86でもx64でも安定動作するgdippをおすすめします
URLリンク(code.google.com)
ダウンロード場所
URLリンク(code.google.com)
関連スレ
スレリンク(win板)

762:名無し~3.EXE
10/05/16 00:42:30 E6Da0QOs
7の64bitなんだけど切っといた方が良いサービスってある?
XPと色々違うから戸惑う

763:名無し~3.EXE
10/05/16 02:43:34 nWeUR2yD
XP全盛期のマシン流用とかでなければ特にない。
体感速度落ちないように動作が調節されてるか、
無くてもいいけど今時のスペックの環境では負荷が軽すぎて全く無視できるのが大半。
自動デフラグとインデックス作成は代替ソフト使ってたりするなら好みで切ってもいい。

764:名無し~3.EXE
10/05/16 04:58:09 vFMBBb7u
タスクスケジューラに登録されてる週一回のWinSAT実行は停止した方がいいよ
突如Aeroが無効になり挙動が重くなるんで、原因が判明するまで随分悩んだ

765:名無し~3.EXE
10/05/16 09:35:50 abm4c3j/
サービスとはちょっと違うけど、CAB、ZIPやLZHの圧縮フォルダ機能は重くなる原因だから使わないなら無効化したらいい
URLリンク(wiki.xworks.org)

766:名無し~3.EXE
10/05/17 00:57:11 EQjiF21h
>>764
タスクスケジューラに入ってたのか…
俺もちょうど昨日寝る前にこれに悩まされてた
見たら日曜日の1:00開始、ドンピシャだw
早速無効化してきたよ、情報トンクス

767:名無し~3.EXE
10/05/17 03:16:05 3SdrYREa
vistaから7の64ビットに変えたんだけど…
何故かBitComet等を使うとインターネットへの接続が切断される…なんで?

768:名無し~3.EXE
10/05/17 06:59:16 QTegrmoy
>>764
Win7homePremium32bitだけど、登録されてない。人によって違うのかなあ。

769:名無し~3.EXE
10/05/18 02:57:21 g8oQxvb8
Microsoft以外のメーカーのソフトウェアが何らかのタイミングで勝手に登録したんでしょ。
Windows VistaでもWindows 7でもWinSATはユーザーが任意のタイミングで自分の意思で起動しない限り勝手に動かないし。

770:名無し~3.EXE
10/05/18 03:57:24 SbQwYi23
>>768-769
少なくともWin7Pro(x64)にはインストール直後に登録されてるよ
\Microsoft\Windows\Maintenance\WinSAT、登録者は当然Microsoft

771:名無し~3.EXE
10/05/18 08:54:08 2jU0zHR9
全コア100%にするとかアホすぎる

772:名無し~3.EXE
10/05/18 09:06:20 xQTcMr+M
うちのも登録されてないわ。Win7 Pro x64

773:名無し~3.EXE
10/05/18 09:09:09 2jU0zHR9
ATIのドライバが登録するのかも。うちもWin7Pro(x64)で登録されてた。

774:名無し~3.EXE
10/05/18 09:35:07 xQTcMr+M
ATiだがされてない

775:名無し~3.EXE
10/05/18 09:39:46 jQlSuOaw
URLリンク(www.google.com)

776:名無し~3.EXE
10/05/18 11:34:25 2jU0zHR9
レジストリ見て登録されてないとか言ってないよな

777:768
10/05/18 15:12:59 juf/9ZpG
タスクスケジューラに無い。ゲフォ8400GS

778:名無し~3.EXE
10/05/18 16:59:13 7AXjeV4r
WinSATってMicrosoftが打ち上げた衛星かと思った(w

779:名無し~3.EXE
10/05/18 20:00:42 Z8ygYiz/
Windows7パソ購入したんだけど、ライブラリフォルダが
よく分からん。仮想フォルダらしいが。
みんな、どう使ってる?


780:名無し~3.EXE
10/05/18 20:01:59 NryVqFvP
ライブラリとお気に入りって似たような機能なんで二つもいれるかなあ

781:名無し~3.EXE
10/05/18 20:36:29 juf/9ZpG
ライブラリイラネ
タグ機能とラベル機能希望

782:名無し~3.EXE
10/05/18 21:33:42 N8tMY3jF
それなんてMacOS X?

783:名無し~3.EXE
10/05/19 09:54:44 HGXRmeN1
ライブラリ使ってんの1000人に1人位なのに設定で消せないってどういうことだよ

784:名無し~3.EXE
10/05/19 10:55:29 hhUN8SDC
ライブラリ便利だろ。Vistaまでだとエクスプローラで表示されるユーザーフォルダがCドライブにあったから
ユーザーファイルを別ドライブに置く場合、マイドキュメント等は使わないかレジストリを書き換えて別ドライブに
移行する必要があった。7だとそれが必要ないうえNAS上のファイルも同じように扱える

785:名無し~3.EXE
10/05/19 10:58:24 C0bGPRJS
ライブラリとお気に入りってどう違うの?

786:名無し~3.EXE
10/05/19 11:18:05 hhUN8SDC
>>785
仮想フォルダとショートカットの違い
ライブラリは、複数のディレクトリをファイルのソート・検索が可能な単一フォルダのように扱える機能
お気に入りは、例えばフォルダを右クリック⇒送る⇒デスクトップとかで作ったショートカットと同じ機能

787:名無し~3.EXE
10/05/19 11:32:41 YrWKy8Gq
なかなか7に移行する気が起きないオレを後押ししてくれ。
ProとUltiあるんだけど埃かぶってきた。(´・ω・`)

788:名無し~3.EXE
10/05/19 11:34:39 R7oYAnux
複数ドライブにあるのをまとめるには便利かもしれないけど、そんな使い方をする奴はほとんどいないだろうからな
AppData以外のフォルダはプロパティから移動できるし
できればAppDataの移動も簡単にできてもらえればありがたかったが

789:名無し~3.EXE
10/05/19 12:24:50 C0bGPRJS
>>786
なるほど・・・・
ってかあんま納得しないが
その仮想フォルダとやらは必要なのかよ
一体誰が使ってんだ
お気に入りだけでええやん

790:名無し~3.EXE
10/05/19 12:32:55 R7oYAnux
ぶっちゃけWMP用の機能

791:名無し~3.EXE
10/05/19 12:34:31 dewzTtWy
俺もライブラリは使ってないんで、エクスプローラーをクリックしたときの表示だけコンピューターに変えた。
それやっただけであんまり気にならなくなったよ。

792:名無し~3.EXE
10/05/19 12:54:18 sEM3WT9N
わざわざそんな事しないでジャンプリスト使えばいいのに

793:名無し~3.EXE
10/05/19 13:04:06 dewzTtWy
使わない機能のために1クリック増えるのが嫌だから。

794:名無し~3.EXE
10/05/19 13:19:12 C0bGPRJS
>>791それどうやるの?

795:名無し~3.EXE
10/05/19 13:23:53 dewzTtWy
タスクバーのアイコンをshift+右クリック、プロパティ
         ↓
リンク先を「%windir%\explorer.exe ""」にする

""の前は半角スペースね。

796:名無し~3.EXE
10/05/19 14:24:37 R7oYAnux
> ""
ここ"%userprofile%"にしてるわ
ライブラリは不便だけどプロファイルフォルダは便利

797:名無し~3.EXE
10/05/19 14:25:40 Lzzs4109
>>795
おお!これはいいことを教えてもらった。

798:名無し~3.EXE
10/05/19 14:55:00 C0bGPRJS
>>795
神サンクス

799:名無し~3.EXE
10/05/19 15:41:03 sEM3WT9N
エクスプローラでコンピュータ開いた後に目的のフォルダまで数クリックするんだろ
ジャンプリストの方がクリック数少ないと思うんだがなー

800:名無し~3.EXE
10/05/19 22:29:01 7aJB8ga5
ずっと彼方を待っていた

801:名無し~3.EXE
10/05/20 14:59:02 gMLxGdh6
さっきはじめて7でブルスクでた
ブルスクの原因ってどっかにログされてないの?

802:名無し~3.EXE
10/05/20 15:20:53 0xnntBnb
>>801
イベントビューアにログ残ってないか?

803:名無し~3.EXE
10/05/20 15:42:23 exw1Dm5u
MEMORY.DMP

804:名無し~3.EXE
10/05/20 15:47:27 zLPPXhfP
それでwindbg入れれ
MEMORY.DMPの見方は両方の単語でググれば出てくる

805:名無し~3.EXE
10/05/20 16:39:33 m7u/A56/
タスクバーが収納されないバグはいつになったら修正されるんでしょうか?

806:名無し~3.EXE
10/05/20 16:41:19 1YsAUtE4
sp1で(´ω`)

807:名無し~3.EXE
10/05/20 17:27:52 gMLxGdh6
MEMORY.DMP探してもなかったな・・・
もう消えちゃったのかな

つかブルスクで再起動したらフォントの太字表示がおかしくなった
フォント再インストールしたら直ったけどなんだこりゃ

808:名無し~3.EXE
10/05/20 17:34:46 qARr44ec
bluescreenview

809:名無し~3.EXE
10/05/20 17:40:53 gMLxGdh6
>>808
おおこりゃあいい
サンクス

810:名無し~3.EXE
10/05/20 17:50:39 gMLxGdh6
どうやら原因はGetASFStreamと一緒に入れたWinpcapだったみたい
とりあえず使わないのでアンインスコしといた
グラボ変えたばかりなのでグラボを疑ったが違ってよかった

811:名無し~3.EXE
10/05/20 20:47:02 GwE/KaI1
>>808
bluescreenviewいいよな。俺も重宝してる


812:名無し~3.EXE
10/05/20 22:12:19 iDWV7R+y
そんなのがあったのか、早速BlueScreenView入れてみた
……そういや製品版インストール後は一度も落ちてなかったっけ

813:名無し~3.EXE
10/05/20 22:34:32 CBgjeJoc
ライブラリフォルダ機能、もう少しカスタマイズできるようにしたり、
機能を加えたりすれば、いろんな使い方できそう、惜しいな。
検索フォルダもそうだけど、検索条件+、もう少し何かできなかったのかね?
検索結果にファイルをドラッグして付け加えることができるようになるとか。

814:名無し~3.EXE
10/05/20 22:51:21 exw1Dm5u
ライブラリは、ネットワークドライブを指定できない時点で使いたくなくなった。

オフラインフォルダ ってのONにしないとダメとかなんだとかめんどくさい

815:名無し~3.EXE
10/05/20 22:53:05 4rpTFSvN
>>813
元々Longhorn時代の産物でVistaへの搭載が見送られ、7でも幾つか機能がオミットされたって話らしいね、ライブラリ。
うちはユーザーフォルダが用途別ソース別にあちこち分散してるから、1箇所に束ねて検索・フィルタリングできるだけでも
だいぶ楽になった感はあるけど。一々別個にディレクトリ辿らなくていいし。でもまぁ確かに惜しい気はする。

816:名無し~3.EXE
10/05/21 07:17:40 4u2Aqbc4
今度PC新調してwindows7入れようと思うんだが
エロゲとかする俺は32bitが無難だよな?

メモリもそんなに使うとは思わんし

817:名無し~3.EXE
10/05/21 07:24:16 /56+SBZd
XP初期のソフトだとインストーラに16bitコード入ってたりするからな
32bitかPro以上の64が無難

818:名無し~3.EXE
10/05/21 07:33:13 4u2Aqbc4
thx
踏ん切りがついたわ

pro以上のXPモードとかも微妙に気になってたがXP互換モードとかあるんだなこれ
あれXPモード要らない子なの?

819:名無し~3.EXE
10/05/21 07:42:05 cJQAKSJI
Microsoft、Vistaの汚名をWindows 7で返上―米調査

米Microsoftに対する消費者の評判はWindows 7がリリースされたことで回復した―。
5月18日に発表された最新の米国顧客満足度指数(ACSI)からは、そうした状況が見てとれる。
2010年第1四半期のACSIで、Microsoftは100点満点中の76点を記録し、ソフトウェア企業の平均点に
並んだだけでなく、Windows Vistaのリリースによって大幅に落ち込んでいた顧客満足度をなんとか回復させられたようだ。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

820:名無し~3.EXE
10/05/21 07:50:19 /56+SBZd
>>818
XP以前のシステムファイル構造前提とか
Vista以降で内容変更や削除された機能の利用前提とか
16bitコード使ってるソフトとか(64bitの場合)
そういう物は互換モードでOSバージョン偽装したり管理者権限与えた程度ではどうにもならないからXP Modeを使う

821:名無し~3.EXE
10/05/21 18:19:34 b4QXYM3z
Giveaway of the Day - Process Lasso
URLリンク(jp.giveawayoftheday.com)

822:名無し~3.EXE
10/05/22 23:42:35 BfKtZ8Ij
7には外付けHDDの全ファイルを読み取り専用として扱う仕様があったりするのかい?
お古のノートXPからデスクトップ7に乗り換えたんだけども上記の現象に悩まされてるんだ
何かと作業したい時は外付けからCに移さないといけないから不便なんだ・・・誰か似た症状の人いないかい?

823:名無し~3.EXE
10/05/22 23:52:30 KyKi32IY
それ7関係ないじゃねーか
初心者スレいけよ

824:名無し~3.EXE
10/05/23 00:06:32 V4z9mA2B
関係無いのねごめんなさい出直してきます

825:名無し~3.EXE
10/05/25 05:56:12 /LuboRMx
自動ログオン機能を使用している時、タスクバーがデフォルト設定にリセットされる
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(support.microsoft.com)
(該当者向けだからお試しでは入れない方が良い)

826:名無し~3.EXE
10/05/25 18:09:43 dM1NvJ8F
Windows 7 x32 SP1 β パスワード: sp1
URLリンク(www1.axfc.net)

827:名無し~3.EXE
10/05/25 19:09:31 TtHj/IEw
>>826
x86の時点で関係ない人のほうが多いような

828:名無し~3.EXE
10/05/25 19:25:56 reayQo5R
6.1.7601.16537だから古いな
6.1.7601.16556が最新

829:名無し~3.EXE
10/05/26 09:47:44 v3ivNMwl
SP1では、アイコンを自由に配置できるようになるのかな

830:名無し~3.EXE
10/05/26 16:12:49 +G/vzcdc
デスクトップの表示ボタンが右下というのが不便
左下にあるほうがアプリボタンに近くて便利だと思うんですが
右下にあるのはなにか理由があるのでしょうか?

831:名無し~3.EXE
10/05/26 17:37:50 wA5HyKiY
右下でいいと思う

832:名無し~3.EXE
10/05/26 18:11:43 wiE78M6T
オレのは右上

833:名無し~3.EXE
10/05/26 18:43:18 rUlOQp/d
ほとんど使ったことないからどこでもいいや

834:名無し~3.EXE
10/05/26 18:46:55 Q1Fq1YON
なんかの拍子にカーソルがのっかっちゃって
デスクトップが表示されてしまうのがうざい

835:名無し~3.EXE
10/05/26 19:44:05 BVGXscEV
タスクバーにデスクトップ表示してる人います?
なんでかコントロールパネルのアイコンがダブってるんですけど原因わかりますか?
片方消しても両方消しても気づくと二つアイコンが出てるんですけど
精神衛生的によろしくないです…

SSDが駄目なのかなぁ
OCZのvertex64Gなんですけど

836:835
10/05/26 19:55:41 BVGXscEV

64bitのproです
わかる人いましたらよろしくお願いします

837:名無し~3.EXE
10/05/26 20:52:27 f3fg0BGV
まず日本語を勉強するかSSをうpするかだな

838:名無し~3.EXE
10/05/26 20:57:02 31q3Efmf
ここはもう過疎ってるからなぁ・・・

839:名無し~3.EXE
10/05/26 21:18:11 dBRt7+iM
結局vistaと同じ運命なの?

840:名無し~3.EXE
10/05/26 21:31:59 BVGXscEV
>>837
言われて気付いてSS取ろうと思ったらフリーズ→ブルースクリーン
起動出来なくなりましたorz

復元機能切ってるんで、OS入れなおしかな

841:835
10/05/26 21:39:31 BVGXscEV
なんかもうホントにOS入れなおさないと駄目みたいなので
また症状が出たらSSとともに質問させてもらいます

お騒がせしました

842:名無し~3.EXE
10/05/26 22:08:18 +gijOPkx
>>841
ここでも聞いてみるといいよ
Windows 7 質問スレッド Part12
スレリンク(win板)

843:名無し~3.EXE
10/05/26 22:12:28 OaAfbOvD
>>841
インストールメディアからブートして修復かけても駄目かい?

844:名無し~3.EXE
10/05/26 22:46:40 eQMGrIUE
修復で不具合なおったためしがない

845:名無し~3.EXE
10/05/27 09:12:12 MooB7g3A
タスクバーに同じ種類のアプリが起動されると、くっついて場所を動かす時にもついてくるんですが
この挙動停止させる方法ありませんか?
質問スレではスルーでした。
650:名無し~3.EXE:2010/01 /07(木) 10:13:54 ID:xL5vsyL4
    >>649
    タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ=>タスクバーのボタン
    を、結合しないにする。

651:名無し~3.EXE:2010/01 /07(木) 13:50:49 ID:F/OKeK6B
    それとは違うみたいです
    アプリの集合体になるのではなく
    アプリ:アプリ と横並びに結合してしまうんです
    「アプリ アプリ:アプリ」を移動させると「アプリ:アプリ アプリ」となる挙動を停止させたいのです

652:名無し~3.EXE:2010/01 /07(木) 14:09:03 ID:IdhXSVcR
    あ、本当だ。
    複数同じアプリを起動するとタスクバーのアプリ移動させるときに、
    同時に移動するな。

846:名無し~3.EXE
10/05/27 20:18:51 kiylNgNM
ねぇ
3時に勝手につくんだけど
どうしたらスリープ復帰無効にできるの?



ログの名前: System
ソース: Microsoft-Windows-Kernel-General
日付: 2010/05/27 3:00:11
イベント ID: 1
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 情報
キーワード: 時刻
ユーザー: N/A
コンピューター: -PC
説明:
システム時間は ?2010?-?05?-?26T14:56:43.685010600Z から ?2010?-?05?-?26T18:00:11.500000000Z に変更されました。
イベント XML:以下略

847:名無し~3.EXE
10/05/27 21:29:59 yU7eg5xD
メディアセンターの設定で手抜きしたんだろ
URLリンク(121ware.com)

848:名無し~3.EXE
10/05/27 22:35:35 bwQiUNMl
XPの時みたいにAdministratorだけしか
アカウント作らない方法無いのかな?

849:名無し~3.EXE
10/05/27 23:51:54 qozsCTI2
バカか 君は

850:名無し~3.EXE
10/05/28 17:36:06 pN/ax/51
>>847
それは入れて2日後に出てきたからすぐにやった…
タスクスケジューラにもないし何が悪さしてるのか…

851:名無し~3.EXE
10/05/28 18:03:32 MRQnM6Wv
WmiPrvSE.exeがずっと10~20%CPUを食い続けてる・・・
ウィルスではないみたいだけど、再起動以外で大人しくさせる方法無い?

852:名無し~3.EXE
10/05/29 03:05:00 eVNvnWyq
>>851
ウイルスだって言ってる所もあるけどね
URLリンク(www.viruschaser.jp)
サービス止めたら手動で駆除できるんじゃないかな?

853:名無し~3.EXE
10/05/29 12:41:25 cCLc3I9l
>>852
Wbemフォルダにあると正常らしくて、そこにあるんですけど
止めようにもどのサービスを止めればいいのやら・・・

854:名無し~3.EXE
10/05/29 13:47:50 cCLc3I9l
やっと分かった
gdippをインストールしてて、そのサービスが動いてるとWmiPrvSE.exeがCPUを食ってるんだ
でもノートの方にインストールしたgdippは何ともないのに・・・

855:名無し~3.EXE
10/05/29 17:34:27 N9eOVEZS
gdippは最近よく目にするけど、そんなによく思える?
感覚の問題だから人それぞれだろうけど、俺はあんまり好きじゃないな
極端な言い方すれば、ただぼかしてるだけだろ
今頃になってなんで流行ってるのか訳わからん

856:846
10/05/29 19:20:44 prCl7asu
今帰ってきたんだけど今日の11:25にまた勝手についてた
なんなのこれ…

857:名無し~3.EXE
10/05/29 19:30:22 N9eOVEZS


858:名無し~3.EXE
10/05/29 19:55:46 B6f21VM2
>>856
管理者権限で以下のコマンド実行。最後の起動要因が表示される。
powercfg -lastwake


859:名無し~3.EXE
10/05/29 20:13:54 B6f21VM2
失礼。ログみての発言だったのね。
時間同期が動いているみたいだから、日付と時刻→インターネット時刻
で、同期のチェックを外せばいいんでない?

860:名無し~3.EXE
10/05/29 20:55:51 prCl7asu
>>859
このPC、1時間に2秒くらい前後するんですよね…
それで6時間ごとに同期させてるんですけどこういう風に勝手にスリープ解除して同期するときと
スリープの時はスルーっていうときがある…

そこまでして時間合わせたい理由が地デジの録画がずれると嫌だから、なんですけど…
スリープ時はスルーっていう条件付けられないんですかね…

861:名無し~3.EXE
10/05/29 21:35:54 B6f21VM2
>>860
環境がよくわかんないけど、勝手に解除しちゃう時はS1スリープ状態で、
そうじゃない時はS3スリープになってるんじゃない?
powercfg /a
でS1が有効になってたらBIOSから無効にしてみるといいかも。


862:名無し~3.EXE
10/05/29 21:38:23 prCl7asu
>>861
なるほど
今度見てみます。ありがとうございました。

M/B:P5KPL-AM EPU

863:名無し~3.EXE
10/05/30 00:08:25 UweIQJvs
>>855
メガネ・コンタクトを外せば、いっきにアンチエイリアスが!
GDI++∞

864:名無し~3.EXE
10/05/30 00:27:33 31hIaFYe
>>860
Windowsの時刻同期は無効にしてNTPClientでも入れておいたらどうだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch