窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第59ラウンド】at WIN
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第59ラウンド】 - 暇つぶし2ch950:名無し~3.EXE
10/04/02 16:21:02 d1wVT5sO
>>949
パクリを言い出すと、Xeroxに訴えられた歴史が呼び戻されるぞ。

951:名無し~3.EXE
10/04/02 16:29:17 vtSoFHTN
>なんか最近のWindowsどんどんMacみたいになってるし。
>最近のというか、Windowsは最初からMacのパクリだから。

弱者の被害妄想丸出しで恥ずかしいと思わないのかい?

952:名無し~3.EXE
10/04/02 16:30:55 QxEHppJU
>>945
可能性の話しだろ。
俺のiPhoneなんでも無いし、JBしてない奴で何かあったなんてきかないしな。
OSに駆除ソフト必須のドザがわざわざ貼るような事かよw

953:名無し~3.EXE
10/04/02 16:32:07 QxEHppJU
>>951


>>944に何も言えない事が恥ずかしくないのかい?

954:名無し~3.EXE
10/04/02 16:34:48 Rr5BZXMW
Windowsにウィルス対策ソフトが必要なのも可能性の話だろw
別に使わなくたって殆ど感染なんてしない
むしろ対策なしのMacOSXの方が危険

955:名無し~3.EXE
10/04/02 16:42:13 d1wVT5sO
iPhoneは、JBなしでももうやられてしまっているな。やり方はおおまかにしか公表されていけど。

956:名無し~3.EXE
10/04/02 16:46:24 kzkf8HC4
XeroxのやってたのはあくまでGUIの研究に過ぎないし、SmalltalkがGUI OSの初期の姿ということをどうこういうつもりは無いが、あくまで、完成したのはMacintoshでだよ。洗練度、完成度が全然違うし。あたりまえだけど。

そもそも、GUIの研究なんて、Xeroxだけじゃなくていろんなところがやってた訳で、現実に、製品としてMacintoshをリリースしたAppleも当然ながらやってた訳。
ビルアトキンソン曰く、Xeroxの見学で目新しい物等何も無かったと言ってるぐらいだからね。

その話と、Macをパクってるだけの劣化コピーに過ぎないWindowsとの話しは全く別の次元の話しだよw

957:名無し~3.EXE
10/04/02 16:48:17 4v/8xJup
コピーに全く歯が立たない現実… Or2

958:名無し~3.EXE
10/04/02 16:50:56 v+vzTJ+Z
MacもWindowsもコピーなんだから売れた方が勝ちw

959:名無し~3.EXE
10/04/02 16:53:48 QxEHppJU
>>954
じゃお前のPCから駆除ソフト消せよ。
俺のmacには入ってないから。
できんの?w

960:名無し~3.EXE
10/04/02 16:55:37 v+vzTJ+Z
>>959
俺、使ってないw

961:名無し~3.EXE
10/04/02 17:00:05 MDjYwKFX
>>959
対策はしておいた方が良いと思うよ
保険みたいなもんなんだから

962:名無し~3.EXE
10/04/02 17:00:17 E7Rhka97
Smalltalk がオリジナルの GUI パターン(1977年ごろ成立) ← ジョブズだちは1979年にこれを見学
- 前背面の切り替えが可能なオーバーラップウインドウ(ただし移動などは第三ボタンで)
- スクロールバー(可変速上下スクロール、直接移動、表示割合表示ボックス)
- ポップアップメニュー(第二ボタンクリックによるコンテキストメニュー → Win へ)
- 「選択→命令」というモードレスな操作スタイル
- カット、コピー、ペースト、アンドゥ(クリップボードを介したアプリ間の移動・複製)
- 左上向きの矢印のマウスポインタ。処理待ちなどで時計表示(Smalltalkでは砂時計)
- マルチサイズ、マルチスタイル、マルチフォント(ユーザーによるグリフの編集も可能→ ResEdit へ)
- キーコンビネーションによる一部メニュー項目の選択操作(キーショートカット)
- 文中に図の挿入が可能な WYSIWYG エディタ
- 後の MacPaint ライクなペイントツール(アイコンによるツール選択。ファットビット。ケーラー作)
- カラムインターフェイス(System Browser)。アイコンのドラッグ&ドロップ(ThingLab)。
 ラジオボタン(ケーラーのペイントツール)。

Star がオリジナルの GUI パターン(1980年ごろ成立)
- アイコンベースのファイラ(→ Finder へ)
- ダイアログボックス。コントロールパネル。

旧Mac(その前身の Lisa)がオリジナルの GUI パターン(1983年ごろ成立)
- Smalltalk の第三ボタンメニュー(ウインドウのクローズ、移動、リサイズなど)機能を
 ウインドウタイトルバーに埋め込むことで、第一ボタンで操作可能に。
- Smalltalk のスクロールバー(ウインドウ左側・ポップアップ)を右側・組み込みに
 矢印。左右方向スクロールバーを新設しウインドウ下部へ、リサイズボックスを右下へ配置
- プルダウンメニュー。メニューバー。

Win がオリジナルの GUI パターン(1985年ごろ成立)
- ウインドウへのメニューバー埋め込み
- 上下左右境界でのウインドウリサイズ
- ウインドウの最大化(MS BASIC)

963:名無し~3.EXE
10/04/02 17:04:01 MDjYwKFX
961の>>959>>960の間違い
ごめんね

964:名無し~3.EXE
10/04/02 17:05:27 5ubvsjII
>>959
Macなら、じきに絶対消せなくなるよw

965:名無し~3.EXE
10/04/02 17:12:05 kzkf8HC4
ウィンドウの最大化て、ウィンドウシステム以前から存在するしw
ウィンドウにメニューバーを埋め込むのも、どちらかと言えば、ウィンドウシステム以前の当たり前のUIでしょ。
Lisa/MacintoshのGUIの開発時の写真なんかにも登場するよ。
URLリンク(www.folklore.org)

ゴミ箱なんかもApple発だが、
というか、今のパソコンの原型はMacintosh 1.0だよ。どう考えても。
そっからSmalltalkでできた事を引き算してもなお、たくさんのものが残る。
例えば、すぐ上で出てる非アクティブなウィンドウをそのままスクロールだの、新しい物ではExposéだとかね。

966:名無し~3.EXE
10/04/02 17:19:04 kzkf8HC4
最初から、これだからね。
URLリンク(www.computerhistory.org)
URLリンク(www.youtube.com)
既に完成している。

xeroxが同様の完成度のものをリリースしてたなら話しは別だが、ウィンドウシステムという概念を研究していたというだけだし。
逆にWindowsはMacintoshというリリース前の製品をサードベンダとして賞与された上で、数年後に3.0ぐらいでやっと似たようなUIのものを作った訳で、その後、劣化コピーの歴史が始まる訳。

967:名無し~3.EXE
10/04/02 17:21:59 ySGApmHx
>winは重なった後ろのウィンドウをスクロール出来ない。
>ブラウザのテキストをドラッグしてテキスト保存できない。
>なので常用範囲外。

これってオンラインゲームが出来ないからMacOSXは常用範囲外って言うのと同レベルじゃね?
別に出来なきゃ出来ないで何の問題もないようなことだろw
上の二つはフリーウェアで出来ちゃうけどw

968:名無し~3.EXE
10/04/02 17:32:01 eZVsgzLJ
まあMacの、必要な機能だけをまとめるセンスはいいと思うよ
ただジョブズ様にも想定外のことはあるわけで

969:名無し~3.EXE
10/04/02 17:37:12 B7ZS6c1q
>966
起源やパイアニアを唱えても意味なし
GUIを備えたOSのスタイルとしてWindowsは標準的だ
マカはなぜMacが世界から受け入れられなかったのかを考えるべき

970:名無し~3.EXE
10/04/02 17:53:29 4v/8xJup
>>969
マカにそれを問うのは酷だろw

世界に受け入れられなかった理由 → マカがいるから

971:名無し~3.EXE
10/04/02 18:04:50 7jNyQU4j
Macは受け入れられたんだけど?
デザインに関する書籍を読めば、80年代、Macが登場して何が起こったのか?等について触れられてるよ。その後ずっと続いてる。
WindowsはMacよりも、商業的に成功したというだけ。Macをコピーして。
それは互換機路線で、たくさんの企業にビジネスへ参入するチャンスを与えたから。それによってWintelという市場を作ったから。
結局、そのWintelに参入する各社とMac/Appleとの今の世界的な評価を見てみれば、一概に、Appleが失敗したとも言い切れないだろう。

つーか、アク禁くらったんでこれで。

972:名無し~3.EXE
10/04/02 18:37:24 tPtZF2rD
Macが良かったのはOSもハードもオリジナルだった時までだろ。
正直、今のMacはでかいだけのiPod。

973:名無し~3.EXE
10/04/02 20:19:52 4v/8xJup
米本国でもMacだけがクリエイチブではないんだ…
URLリンク(ascii.jp)

974:名無し~3.EXE
10/04/02 20:31:33 d1wVT5sO
>>973
2DではMac多いけど、3DになるとWindows、Unix系が多くなる。

975:名無し~3.EXE
10/04/03 00:09:06 JAakjgqE
>>962が圧倒的すぎて、マカーが何言っても可哀そうにしか見えないなw


976:926
10/04/03 00:37:43 0cqXcH7T
>>928
ちょっとググってきたんだけど、
URLリンク(am.tea-nifty.com)
このページ見るとチューバは低音だから当てはまらなそう。

逆に「単に、夜に音を出すと近所迷惑だから」という説を取れば、
チューバなんてえらい迷惑になるけど。

両方の説を取っても、
防音設備しておけば夜にチューバを吹いても問題ないのではないかという自己解決。
異論があればよろしくお願いします。

977:928
10/04/03 01:02:24 LzLZtVcV
>>976
そんなに真面目に返されると困るんだがw
誤爆にマジレスして、スレ違いだって突っ込まれるの待ってたんだよ

蛇うんたらは、蛇はほとんど夜行性なのと、蛇遣いの笛から連想した迷信だと思ってた
神事からって解釈もあるのね


978:名無し~3.EXE
10/04/03 03:46:47 7h15VUZd
・リチャード・ラシッド - Mach(OSXやNextStepの祖) および WinCEの設計者。現在MS副社長。
・バトラー・ランプソン - AltoのOS開発者。レーザープリンターやLAN等多くの成果を残してる。現在MSの研究員。
・チャック・サッカー - Altoのハード開発者。MSでタブレットPCの開発に参加している。
・チャールズ・シモニー - Alto用ワープロ開発者。MSではWordやExcelに関わる。
・デヴィッド・カトラー - VAXおよびNTの設計者。
・アンダース・ヘルスバーグ - Delphiの開発者の1人であり、C#の設計者。
・レイ・オジー - Lotus Notes開発者。現在MSの最高技術責任者。
・アレクセイ・パジトノフ - テトリス作者。現在MSでXbox360に関わっている。
・スーザン・ケア - 旧Macのデザイナー。Winの一部アプリのアイコン等もデザインしている。

979:名無し~3.EXE
10/04/03 04:00:40 dNeQDx8G
>>891 やや遅いレスになるが
>Windowsのスリープからの復帰って2,3秒程度でしょ?

それじゃやっぱり蓋閉めてもスリープしない設定のメリットが
さっぱり分からんのだけど。

980:名無し~3.EXE
10/04/03 04:23:29 M0zPCRH2
>>979
外付けディスプレイに接続して、ミニデスクトップ風に使うんだよ。
24インチモニターも2万円くらいで買えるから、そのようにして使う人が
増えている。


981:名無し~3.EXE
10/04/03 04:45:32 yCdh0+Yy
>>978
MSって、やっぱり優秀な人材が集まる良い会社なんだ

982:名無し~3.EXE
10/04/03 06:00:29 J5r4KU+s
>>979
デフォルトでは、バッテリ駆動時はスリープ、電源ケーブル繋がっているときはディスプレイだけオフ。もちろん変更もできる。
スリープしたらその間計算が止まるから、それがいい動作であるとは限らない。

983:名無し~3.EXE
10/04/03 08:37:28 9g3G3GtL
>>980
MacBookをそういう使い方で使ってる

984:名無し~3.EXE
10/04/03 08:39:34 9g3G3GtL
>>981
とっくに峠を越えた元天才達の天下り場所でしょ
現役の天才はAppleやGoogleにいるし

985:名無し~3.EXE
10/04/03 09:02:37 J5r4KU+s
>>984
Googleが出してくるものが、Webサービスにしているだけでコピーばっかりだったりする件。

986:名無し~3.EXE
10/04/03 10:01:36 sn3Y9HMx
>>981
奴隷から搾取した金でヘッドハンティングされた訳か。


987:926
10/04/03 14:22:50 0cqXcH7T
>>977
> 誤爆にマジレスして、スレ違いだって突っ込まれるの待ってたんだよ
たぶんこのスレで突っ込む人は居ないと思うよ。
馬蚊と馬鹿しか居ないから。

988:名無し~3.EXE
10/04/03 14:56:43 467IRwFT
URLリンク(en.wikipedia.org) - 159
URLリンク(en.wikipedia.org) - 75

更にAppleの方は経営方面の方が多かったり。
退社済みってのも多い。しかも退社理由がJobsとの対立ってのが多かったりw
MSにも退社済みの方が居るけど、後ろ向きな理由で辞めてる方は一人も居ないよw

989:名無し~3.EXE
10/04/03 15:11:29 J5r4KU+s
MSやGoogleは働きやすい会社で有名だよ。一方、そういうところにAppleの名前が挙がることはない。

990:名無し~3.EXE
10/04/03 15:24:05 467IRwFT
ジェフ・ラスキン - 旧Macの開発に貢献するもジョブスと対立し辞職。
ギル・アメリオ - OSXにNextStepを選択した人。ジョブスと対立し辞職。
スティーブ・ウォズニアック - 説明不要。Macが厚遇されAppleIIが冷遇されたのに嫌気がさし辞職。

991:名無し~3.EXE
10/04/03 16:39:48 467IRwFT
>984
Azure開発に参加してるカトラーや、C#設計者のヘルスバーグはまだまだ現役だと思うけど。
ランプソンみたいに前線からは一歩引いたものの、MITで教授もやってるような方も居る。

992:名無し~3.EXE
10/04/03 20:15:37 kr2qzbIp
Apple iPad unboxing
URLリンク(cnettv.cnet.com)

993:名無し~3.EXE
10/04/04 01:13:08 P3lkYtoM
ジム・オールチン

994:名無し~3.EXE
10/04/04 14:15:28 iQ+AURDX
>>991
C#は本当に良い言語だよね。
C#に慣れるとJava開発とかやってられんよ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch