Windows7 不具合報告スレ Part2at WIN
Windows7 不具合報告スレ Part2 - 暇つぶし2ch591:名無し~3.EXE
10/03/07 12:19:13 9zEHu71t
>>585

>最近のBIOSはWindows上から操作出来る事も知らないお前はバカ
>FSBもメモリへの電圧設定もOS上から設定する事が可能だ
>もしOSがクルッポ状態で、きちんとした設定を行えなかったら
>高FSBに低電圧をぶち込んだりして落ちる事もあり得るわけだ

何がいいたい。
それぞれMBについてくるのユーティティを使えばBIOSパラメータの設定変更できるのはあたりまえだが、それがどうした。

>そしてOSが不具合で落ちるたびに、当然ながら
>MSにエラー情報を自動で報告しているよ

お前さ。メモリエラーでハングアップするような状態で、エラーを正しくログできてると考えるなんてアホの極みか。
正常動作してても、エラーログは所詮目安、OSの不具合と自身があるなら、エラーレポートをMSに送ってみ。
せせら笑われるだけだから。
Kernel Power 41はMSですでに調査中だ。未だ原因不明。
おそらくHW側の問題であることはわかってるが、公表に踏み切れない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch