Windows7 不具合報告スレ Part2at WIN
Windows7 不具合報告スレ Part2 - 暇つぶし2ch517:名無し~3.EXE
10/03/05 10:04:03 KHH42Hmj
>>508
キチガイ呼ばわりされてるのはお前だと分からんか
頭が悪いと劣等感ばかり強くなってダメだな・・・・
符号間干渉は通信信号のノイズの話で電源とは無関係
俺のように専門用語で圧倒しようとしても無理があるね
斜め上のお前は電源フェーズが何かも分かっていない
電源フェーズは供給電力の安定化と省電力化、
電力消費に応じて供給電力を切り替える仕組みだ
これによって電力消費の無駄が抑えられる
フェーズ8段ってのは8段階切り替わるって事
12段なら12段、車のシフトギヤと同じだよ
多けりゃ多いほど安定するし細かい制御が出来る
このように状況に応じて供給電力が切り替わるから
OSが欠陥によって状況に応じたモードで動けないと
想定外の電力不足に陥ったりして落ちる可能性がある
Windows-Kernel-Powerエラーってのはそれだよ
エラーの「予期しない電源の遮断」ってのは、
電力管理が上手く出来ていない明白な証拠だ
同じハードウェアを使ってるにもかかわらず
OSがXPやVISTAの場合は問題なく動いていたのに
Windows7に変えたら落ちるのは明らかにOSの問題
安価で低コストな独自設計のマザボを採用するメーカー製PCは
複雑な電源フェーズ回路を持たないからトラブルが起きにくい
OSの省電力機能に問題があって高級マザボなら落ちる場合でも
複雑な省電力機能を持たないマザボなら何も起こらなくて当然
トラブルの元となっている複雑な電力管理機能がないんだから
これだけかみ砕いて説明すれば馬鹿でも分かる
理解出来なかったらお前は馬鹿以下の馬鹿
だから誰もお前を支持してない、おわかり?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch