10/07/05 16:06:49 WeccwKzb
過疎化した本スレに一ヶ月ぶりに書き込みがあったと思ったら……
もう32bitを買う人が絶滅危惧種並に少ないから仕方がないよなぁorz
778:名無し~3.EXE
10/07/05 21:40:13 CSI4IupC
いい時代だよなぁツ
今時のセロリンでも64Bitの違いが判らないだからな。
64Bit対応CPUで32BitWindows7を動かすのが正解じゃね。
今更乍、64BitWindows7は動かないソフトありだからし・・・
メモリードンなに積んでもせいぜい2GB位しか使わないし・・・・
意味ないしなぁ・・・・・・
判らん・・・・・・・
779:名無し~3.EXE
10/07/20 00:30:41 zJ/MIdKC
>>777
>32bitを買う人が絶滅危惧種並に少ない
こういう嘘プロパガンダばっかりだから嫌気がさして過疎化
実態はこうだろうな
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
Windows 7では64bit版をインストールしているPCは46%で、32bit版は54%だった。
780:名無し~3.EXE
10/07/21 20:11:03 sNKX2k8g
安心感で32bitにした。メモリ大量に使うことなんてないし。
64bitでほとんど困らないって言われても、ほとんどより全然の方がいい。
まだまだ色々なケースで「64bitの場合は・・・」というように付録的扱いが多い。
8からでいいやん64bit
781:名無し~3.EXE
10/07/21 21:52:35 CErvEPT+
>>780
おれも同じ考え
64ビット プレインストールだけど、買ってすぐのリカバリーで32ビットにした
782:名無し~3.EXE
10/07/25 11:08:43 oOAVEe4I
アップグレード版二本買って片方は64bit入れてみた
とりあえず俺が常用してる小物ツールは問題なかった
まあ遊び用サブマシンだが
783:名無し~3.EXE
10/07/25 11:40:23 e0l5Wle7
いまさらだな
動作確認は一年前にWindows7ベータ版でやっておけばよかったのに
多くの人がそれで64bit版で問題なかったから32bit版の人気がなくなった