【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ122【エスパー】at WIN
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ122【エスパー】 - 暇つぶし2ch700:名無し~3.EXE
10/01/06 10:17:43 OIVKwgi2
.『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる奴には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ネトウヨ!レ○プ・放火はウリの国技ニダ!ケンチャナヨ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!関わると後悔します。
友達にも教えてあげよう。


嫌韓厨!ネトウヨ!小日本人!チョッパリ!
参政権よこせニダ!オザワ追求ヤメロ!
  ∧_∧     ∧_∧
 <#u`Д´>     (´∀` ) うるせえ朝鮮ゴキブリ、唐揚げにすっぞ

701:名無し~3.EXE
10/01/06 12:38:21 82qPmp5g
知人からペン4 2Ghzのマシンを譲ってもらったんですけど、メモリが256MBしか
ありません。そのせいかどうかVLCで動画を再生するとmpgならまあ普通に再生できるのですが
x264とかDivXとかだとフリーズしてしまいます。
オフィスとかは普通に使えます。メモリを増やしたら解決するでしょうか?

702:名無し~3.EXE
10/01/06 13:44:32 Np8J36Nh
XPの写真印刷ウィザードで質問があります。
一枚の紙に4つの写真を一緒に印刷したいのですが、
こちらが思っている順番に印刷できません

例)
①②
③④
という形で1番から4番にかけて旅の経過を写していきたい

最初はファイル名から順番に配置しているのかと思ったのですが
そのようではなく、次にファイルサイズや印刷する写真を選ぶときの
チェックボックスにチェックを入れた順番など、いろいろ試すのですが、
なかなかうまく行けません。これには、何らかの法則、もしくは自分で自由に
写真の配置を設定する方法があるのでしょうか

703:名無し~3.EXE
10/01/06 17:29:55 cqAyaEyU
>>701
まずコーデック変えてみろ。
と言ってもメモリ256じゃ満足に動かないのは当たり前。
メモリ増やしたら解決するかも知れないが、規格に合うメモリが安く買えるかな・・。


704:名無し~3.EXE
10/01/06 19:08:00 CkXgdX4L
OS:windows7
最近XPから7にしたのですが、
XPの頃から音が出ません。
どうすれば良いでしょうか。




705:名無し~3.EXE
10/01/06 19:12:16 0FbDLURh
まず>>1をよく読む

706:名無し~3.EXE
10/01/06 19:17:45 cqAyaEyU
>>704
サウンドカード入れろ。

707:名無し~3.EXE
10/01/06 19:57:56 CkXgdX4L
追記:少し前まで「3D sound」っていうのを使って音出してたけどつぶれた。
>>706
持ってないし、入れ方分からない(俺中二
教えてくれたのにすまない

708:名無し~3.EXE
10/01/06 20:44:28 lNIrlR6z
XP pro(DSP)
7proとのデュアルブートをしたいと思っています。そこで質問です
XPが入っているSSDとは別のSSDにインストールする予定なのですが、その際は、
XP入りSSDの接続を外す→7インスコ→XP入りSSDを接続→BIOSの起動設定で7を上位に持ってくる
で問題ないのでしょうか?別のOS入りのSSDを繋ぎっぱなしにしておいていいのでしょうか?
また、現在スレーブとして使用しているHDDは、7でのフォーマットを必要とせず、
ファイル、またインストール不要のプログラムもそのまま7で閲覧、使用ができるのでしょうか?
つまらない質問ですが、どうかご回答をお願いします

709:名無し~3.EXE
10/01/06 21:05:07 fj+bvM1X
>>707
言葉使いちゃんとしようね

710:名無し~3.EXE
10/01/06 21:31:02 CkXgdX4L
>>709
707です。
すいません。急いでたもので;
以後気をつけます。

711:名無し~3.EXE
10/01/06 22:49:54 U0+VGkrK
>>708
そのやり方なら問題ない。
接続しっぱなしでもかまわないが、ドライブレターが変わってしまう可能性はある。
スレーブのHDDについては、その認識で合っている。 プログラムが動くかどうかは
そのプログラムによって違うので試してみるしかない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch