10/04/10 21:11:50 VeVPBdGN
>>580
ほら64bit厨が嘘吐きであるソースだよw
( ゚∀゚)っURLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
582:名無し~3.EXE
10/04/10 21:33:09 Zt675p2L
>>578
全然答えになってない件
583:名無し~3.EXE
10/04/10 21:34:50 EfRhdVGU
管轄外という時点で危なくて "まとも" な用途には使いようがない件
584:名無し~3.EXE
10/04/10 21:50:43 AiVEakZd
>>583
最初は不安で、小まめにバックアップ取りながら使ってたけど
特に問題起きたことないぜ
585:名無し~3.EXE
10/04/10 22:39:15 v0OyYplL
OSの「メモリマネージャ」の管理外だけど、OS自体には管理されてるメモリだぜ
だから所謂管理外メモリは「OSの機能を利用して」アクセスしてるよ
586:名無し~3.EXE
10/04/11 02:46:49 c9vPSyyK
アクセスする方法によってボトルネックが発生するんだけどね
ソフトで速度が違うのはそのせい
ERAMが馬鹿みたいに早いのは試行錯誤の結果
587:名無し~3.EXE
10/04/11 06:15:45 JxNGQrzS
またまた64bit厨が思い付きで吐いた嘘だったわけだ
害虫のような奴らだな、まったく
588: [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE
10/04/11 08:22:27 evAn98Ry
>>581
だから32bitのが良いというソースはあるのかい?
589:名無し~3.EXE
10/04/11 10:24:15 TKzwONH0
まだやってるよ、この人達w
590:名無し~3.EXE
10/04/11 10:54:54 hwQ6s+YX
己が信じることを他人にも信じさせる必要はない。
591:名無し~3.EXE
10/04/11 11:59:17 naYhYL5F
それこそが宗教
592: [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE
10/04/11 12:33:05 evAn98Ry
>>591
最終的にそういう結論になるんだね。
君たちはすごいね。
593:名無し~3.EXE
10/04/11 12:59:54 2vt+9nRr
>>592
すごいってあたりまえだろw
おまえみたいな害虫と一緒にされたらたまらんわw
594:名無し~3.EXE
10/04/11 14:17:05 /aK3NV0V
キチガイってホントしつこいね
使うソフトウェア使うマシンのスペックに依存する速度が
32か64かに特に依存しないんだから
32と64どっちが良いとかいってる時点でおしまいなんだよ
595:名無し~3.EXE
10/04/11 16:39:40 TKzwONH0
荒らしは放置が一番
596: [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE
10/04/12 19:00:46 VCNfjcZJ
不都合な真実には目をつむりたくなりますよね
597:名無し~3.EXE
10/04/14 07:46:09 bFQjn0WC
怖い体験
URLリンク(takara2005.kt.fc2.com)
598:名無し~3.EXE
10/04/14 13:51:55 cieyNGBl
メモリ4GB搭載してて、XP再インストールしたら3.5GB認識されてたのが
きっちり3GBの認識に落ちてしまったんだけど、さすがに1GB認識されないのは
もったいないです。
これってどうにもならないの? RAMディスクを1GB作るなんてのでも有効につかえる?
599:名無し~3.EXE
10/04/14 18:27:28 KSTLuwod
>>598
なんでこのスレ見てるのにそんなこと聞くの?バカなの?
600:名無し~3.EXE
10/04/14 20:28:42 mWevP+8e
いい使い道を思いつかないならRAMディスクは避けたほうがいい。
601: [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE
10/04/15 20:03:30 qCE4ryKv
64bitでもRAMディスクは作れるし
602:名無し~3.EXE
10/04/15 20:11:56 68bSwbnC
上限メモリのデメリットをカバーできるから32bitで使ったほうが有益だと感じるよ
32bitのメリットは違うところにあるのだから
603:名無し~3.EXE
10/04/15 20:13:52 iyFGyTOh
>>601
だれが32bitでRAMDISK作れないなんていってんだよw
おまえ統合失調症だぞw
しねw
604:名無し~3.EXE
10/04/15 20:19:56 etZ1DIZZ
ゲームのスクリーンショット撮るならRamdiskが最強
うっかり保存し忘れて涙目になったりもするがそれを差し引いても最高
605:名無し~3.EXE
10/04/15 22:26:36 I+XGTvbV
WAV ファイルの編集用テンポラリは RAM ディスクに限るな
606:名無し~3.EXE
10/04/15 22:31:19 iyFGyTOh
>>604
なんでスクショごときにramdisk?
607:名無し~3.EXE
10/04/15 23:13:38 YHt47uXH
パンツとか、撮りまくってるんでしょ
608:名無し~3.EXE
10/04/15 23:49:12 S6tM3e81
>>603
「32bitでRAMDISK作れない」ってお前しか言ってない。
609:名無し~3.EXE
10/04/16 01:11:45 LnTNfDaV
>>606
たぶん604が言ってるゲームは
SS取ろうとすると、まず全ての描画を停止させた上で
連番ファイルを0番から順に存在するか問い合わせてから
存在しない連番に当たるまで1件ずつ総なめにして
保存完了してからやっと時が動き出すような腐ったゲームなんだと思う。
だから「ゲームのスクリーンショット撮るなら」ではなくて
「SS保存機能が腐ってるゲームを何とかするには」
ぐらいに読み替えておけばいいんじゃないかな
610:名無し~3.EXE
10/04/16 02:39:37 oxsBNHG0
とりあえずスクショ連射したりする
んで何枚も撮って気に入ったのを残す
611:名無し~3.EXE
10/04/19 09:00:32 89jysf+3
>>610
ただの自動削除装置w
RAMDISKのスペック生かし切れてねぇw
612:名無し~3.EXE
10/04/19 11:00:28 L9iJB4gM
連射してるなら、RAM最適じゃないか?どっちにしろどうでも言いんですけどね
613:名無し~3.EXE
10/04/19 11:26:39 92KcM2ie
まあなんとなく使えれば上級者っぽい感じがするから使うって人もいるよね。
俺とか。
614:名無し~3.EXE
10/04/19 11:38:53 L9iJB4gM
というか、ネットキャッシュ保存場所として最適なんだよな。
早いし、消えてくれるし
615:名無し~3.EXE
10/04/19 16:00:02 VCa2F8Sv
スクショ程度の僅かな読み書きでも解像度でかければそれだけ処理に時間がかかるし
それがハードディスク上に高速連写で保存する(≒極限は動画保存)となると十分に負荷になるだろ
スクショがゲーム中はメモリ上に保存されて終了時にHDDに保存されるとかなら問題ないけどそんなゲーム見たことねえ
616:名無し~3.EXE
10/04/19 20:51:34 uHZwlL5Y
あまってる、使えない、メモリを
RAMDISKにしてるのに、スペックとか、
どうでもよくね?
617:名無し~3.EXE
10/04/19 22:32:17 RjJZ9EMt
>>616
くそシナな国に帰れ
618:名無し~3.EXE
10/04/21 19:46:13 YeX/EBAK
久しぶりにスレに遊びに来たらテンプレとか充実してたんで61氏のBATを使おうとしたんだけど、
ドライブが使用中です、となってフォーマットができない。
スタートアップに入れたり、レジストリのRUNに入れたり、グループポリシーのスクリプトに
登録したりしたんだが、どれも駄目。
Windows起動時に一番早くフォーマットするにはどうすればいいでしょうか。
619:名無し~3.EXE
10/04/21 21:38:11 FlstjJ6T
2GBのうち512MBだけRamDiskにしてキャッシュとかTempとかに使ってるんだが
なんだか管理外で使ってる人より遅い気がする
E7400 DDR3-1333(1GB×2)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 4565.110 MB/s
Sequential Write : 2478.325 MB/s
Random Read 512KB : 2512.450 MB/s
Random Write 512KB : 1862.235 MB/s
Random Read 4KB : 40.940 MB/s
Random Write 4KB : 40.046 MB/s
Test Size : 100 MB
>>618
使用中と出るんだから使用中なんだろう
IEのキャッシュあたりは設定してあるだけで中に何もなくても使用中状態になった気がする
620:名無し~3.EXE
10/04/21 21:59:53 YeX/EBAK
>>619
FAT32で使うことにします。
621:名無し~3.EXE
10/04/22 00:08:58 aO1WrIkC
>>618
あのバッチはRAMDISK作成直後に一回しか実行できないぞ
OS起動時にフォーマットするんじゃなくて、rdutilでフォーマットとディレクトリの
状態をレジストリに保存するから最初からNTFSのドライブとして起動する
622:名無し~3.EXE
10/04/25 05:00:37 /6EwG1qQ
chrome使ってると、簡単にキャッシュを移動できないんだね。
せっかくRAMディスクを1GB確保したのに、仮想メモリにしか割り当ててない。
XPでもっと有効に使える方法ってある? メモリ4GBで1GBをRAMディスク化してんだけど。
623:名無し~3.EXE
10/04/25 05:40:52 A8Xluz2S
みなさんは仮想メモリの設定どうしてます?
やっぱりCドライブのページファイルはなしにして
Ramdiskのドライブに割り当ててるんですか?
VISTA SP2を使用、現在物理メモリ6GBでそのうちOSの管理外
2.68GBをRAMDISKにしています
624:名無し~3.EXE
10/04/25 05:42:26 s0+hDU0N
>>622
GoogleChromeの事なら、ググったらいろいろ出来たぞ
ショートカット作って適当に1行追加するだけに見えるが
これじゃ駄目なのか?
625:425
10/04/25 07:45:32 fpc/6Sm3
なんでWin32bitだとramdom4kが遅いの?
626:名無し~3.EXE
10/04/25 12:31:17 rppgQD8G
>>622
chrome丸ごとramdiskに入れてみ 笑えるほど速いブラウザになるで
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
このサイトの[ドラッグ & ドロップ(初級者向け)]を参考にしてジャンクション組めば一発さ
で、オレはこれ以外の使い方で効果を体感できなかったからこれだけにしてる。
627:626
10/04/25 12:37:27 rppgQD8G
そういやあ丸ごと入れるにはイメージの保存と復元ができなきゃ駄目だったね
Gavotteで頑張るか他のramdiskツール使ってくれw
628:名無し~3.EXE
10/04/25 15:50:22 TYDlsb8H
>>622
Chromeのキャッシュに使ってるよ!
速くて幸せ。アイコンとか一杯並んでる
ショッピング系を眺めるのが凄く快適に
なった。
629:名無し~3.EXE
10/04/25 19:13:53 wvjBBDnd
630:名無し~3.EXE
10/04/26 02:11:51 D37YFcNA
教えて欲しいのですが
winXP 32bitで
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_INFmod61を使用してRAMディスクを
作成しました。
しかし、メモリーの調子が悪く、新しくして入れ直して
Rsmdisk作成までこぎ着けましたが、勝手にRamdisk内にTEMPフォルダが
作成されるため@initializeでエラーが出てしまいます。
ここで調べてジャンクションのせいでフォルダが作成されるかもしれないと思い。
付属の@junctionTMPをのぞいて
rdutil link %WINDIR%\Temp TMP
@pause
と記載があったので
rmdir %WINDIR%\Temp TMP
@pause
と変更して実行してみましたが、やはりTEMPフォルダが
作成されてしまいます。
TEMPフォルダをramdiskに作成させないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
ちなみにTEMPとTMPフォルダはとりあえず
Dドライブに待避させています
631:名無し~3.EXE
10/04/26 03:05:37 E6NNkGiK
脳内保管するけど今までRamdisk使ってたんだろ?
つまりレジストリに「NTFSフォーマット済みでTMPとかTEMPフォルダ作成済」っていう情報を保存したんじゃないの?
で、Randisckを入れなおしたおかげでいつものようにレジストリから情報読みに行って再構成してるんだと思うよ。
632:名無し~3.EXE
10/04/26 11:39:43 c9WsGPtL
それはgavotteが勝手に作ったただのフォルダだよ
OSが利用するtempフォルダはCドライブのままだから、ramdiskに作られたtempフォルダをDドライブに移したところで何も解決しない
まず確認しときたいのは、ramdiskがRドライブに作られてないかどうか
@initializeみたらZドライブにramdisk作った時用のコマンドになってるので、
自力で書き換えるか、ramdiskをZドライブに作り直せ
633:名無し~3.EXE
10/04/27 15:36:03 CDb39QIq
>>622
ChromePlus使ってるが、ChromePlusのOption->Startup optionsからcacheフォルダ指定できる。
ver1.3.8.xだと起動失敗するので1.3.7.0使ってる
634:630
10/04/28 22:27:46 0VhkSAL7
色々アドバイスありがとうございます。
631氏の言うとおり今までRandisk使ってました。(Zドライブで使用)
ramdisk作成すると今までどおりZドライブが出来るんですけど
その中に勝手にTEMPフォルダが作成される。
そのおかげで@initializeでNFTSフォーマット+ファイル自動作成で失敗。
このソフトについてる説明書見て@initialize失敗しても
ramdiskを再度作成してクリーンな状態から再度実行すればばOKと
書いていますが、再作成してもまいどTEMPフォルダがつくられてだめなわけで
ちなみに@initialize内は
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 Z:
CHKDSK /L:2048 Z:
echo y|CACLS Z:\ /G BUILTIN\Administrators:F
MKDIR Z:\TEMP
MKDIR Z:\TMP
MKDIR Z:\COMMONDESKTOP
MKDIR Z:\DESKTOP
MKDIR Z:\SPOOL
MKDIR Z:\LOG
rdutil Z: registry
@pause
となっているのですが、ひょっとして最後の
rdutil Z: registry
で前情報が残っているからなのでしょうか?
もしそうならば、このレジストリ情報の場所をどなたか教えて頂けないでしょうか?
635:名無し~3.EXE
10/04/29 09:35:08 +aQTlNcU
@initialize内のコマンド、ひとつずつDOSプロンプトで実行して、どこで
どういうエラーが出てるのか確認してみな。TEMPが自動で作られるの
からといって、このバッチの実行に支障が出るわけじゃない
636:名無し~3.EXE
10/04/29 11:34:56 vTvV2wvB
単に64k越えてるだけだろ
637:634
10/04/29 14:31:31 0je1NcQP
端的に言えば636氏の言うとおり、64k超えになると言うことです。
その原因がramdisk内にTEMPフォルダが出来るということです。
638:名無し~3.EXE
10/04/29 18:40:20 aPhCOaTz
エラーってどういうエラーなの?
騒いでる割に必要な情報全然出さないのな
639:637
10/04/29 20:18:03 0je1NcQP
そうですね、エラーの内容を書いていませんでした。
@initializeを実行すると
packing volume Z: ...packed data too large 64k
というエラーが出ます。
それを自分なりに調べたら、ramdisk内にファイルがあると
このエラーになるところまでは分かりました。
640:名無し~3.EXE
10/04/29 20:45:05 f2BeihlA
エラーが出てもしつこくフォーマットしたりしつこくコマンド打ってれば通ることもある
641:名無し~3.EXE
10/04/29 22:06:24 KghOtX2l
WIKIのQ&Aに合致しないならアンインストールして入れ直してみたら
642:名無し~3.EXE
10/04/29 22:09:42 aPhCOaTz
試したところ、デバイスを一旦無効化してから
再度有効化するとドライブの内容がリセットされるようだ。
なので、@initializeのCACLSの行までを実行してから、
デバイスマネージャーを使って無効化して再度有効化してから、
MKDIR以下を実行すれば通るかもね
ちなみに、デバイスにアクセスしているアプリがあると無効化するときに再起動を促されるけど、無視していい。
アクセスしているアプリケーションを終了したあと、一度有効化に設定してから再度無効化を実行すれば出来るはず。
この際にも再起動を促されるけど、いいえを選べばおk
アイコンにバツ印が付いたのを確認したら、再度有効化する。
xpsp3での話なので他の環境でどうなのかは分からん
643:639
10/04/29 22:55:01 0je1NcQP
642氏のアドバイス通りに実施してみましたが、無効→有効にした段階で
TEMPフォルダが作成されてしまいだめでした。
>@initializeのCACLSの行までを実行してから
これはramdiskのNFTSフォーマットまでということですよね
ちなみに@initializeのCACLSの行までを実行まで行いデバイスマネージャーで
無効→有効にするとNFTSからFAT32に戻ります
それといろいろやってる中で気付きましたが
Install Ramdiskをした段階でTEMPフォルダが作成されていました。
641氏のアンインストールとは、Remove Ramdiskの事ですか?
これを行って再度Install Ramdiskを実施しても作成されるのでだめですね。
644:名無し~3.EXE
10/04/29 23:04:00 wXTTF3A7
RAMディスクが比較的大きくて/A:512ではメタデータがでか過ぎんじゃねーの
rdutilまでやらなきゃFAT32に戻るのは当たり前
645:643
10/04/30 00:18:49 ojyQJnGN
644氏の言うとおりですね。
8Gの内5Gをramdiskにしているのでパラメーターが
大きすぎるのでしょう。
その場合は、@initialize内のどこを直せばいいでしょうか?
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 Z:
CHKDSK /L:2048 Z:
echo y|CACLS Z:\ /G BUILTIN\Administrators:F
MKDIR Z:\TEMP
MKDIR Z:\TMP
MKDIR Z:\COMMONDESKTOP
MKDIR Z:\DESKTOP
MKDIR Z:\SPOOL
MKDIR Z:\LOG
rdutil Z: registry
@pause
>rdutilまでやらなきゃFAT32に戻るのは当たり前
ということはやはりこれを全部実行するという意味ですよね。
これだと
packing volume Z: ...packed data too large 64k
というエラーが出てしまうんです。
646:名無し~3.EXE
10/04/30 00:33:06 ylwt//U4
>>643
んー、ワカラン
デバイス無効にしてもNTFSのままだし、中身は空になるはずなんだが。
その時点で何かおかしいな
無効にする時に再起動してないよな?再起動したら戻ってしまうかもしれんけど、再起動せずに有効無効にするだけならFAT32にはならんはず。
うちでも、Install RamdiskしてTEMPフォルダが作成されるけど、
それが原因で64Kエラーが出ることはないよ
つか、インストールした時点でrdutilだけやったらできるか?
保存される場所については、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\RRamdisk\Parameters内に
Imageという名前のバイナリ値で保存される。
最初から存在するわけではなく保存した時点で作成される。
失敗したら作成されない。(というか容量オーバーだから作成出来ない)
647:名無し~3.EXE
10/04/30 00:45:58 ylwt//U4
あ、御免
レジストリのImage消してからデバイス無効したらFA32に戻っちゃうわ
TEMPも再成されてた
648:名無し~3.EXE
10/04/30 00:52:19 ylwt//U4
消したレジストリをインポートしてから無効有効にしたら、もとに戻った。
デバイス有効化されるときにこのレジストリの内容読んでたのね
てことは、レジストリを誰かにうpしてもらってインポートしたらどうだろうか?
649:645
10/04/30 00:58:13 ojyQJnGN
いろいろアドバイスありがとうございます。
>保存される場所については、
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\RRamdisk\Parameters内に
>Imageという名前のバイナリ値で保存される。
ということはこれがないからだめなんでしょうか
もしこれを作成すればうまくいきますかね?
レジストリ関係は無知ですみません。
650:名無し~3.EXE
10/04/30 06:52:42 o/mk1/NG
もしかすると他のアプリがRamdiskにtemp作ってるんじゃないか?
なにかのアプリの作業フォルダとして割り当てた覚えはない?
651:名無し~3.EXE
10/04/30 11:27:24 P/NaVNXr
…まだやってんのか
652:名無し~3.EXE
10/04/30 13:10:44 cc8gl0VR
TEMPフォルダを削除して0クリアすればいいんじゃない
653:649
10/04/30 13:46:08 ojyQJnGN
650氏のご指摘ですが、Windowsの一時ファイルの保存場所を
TEMPにしていましたが、そちらはDフォルダに変更しております。
その他のアプリでTEMPフォルダにしているものは現在ありません。
652氏の
>TEMPフォルダを削除して0クリアすればいいんじゃない
につきましては普通にフォルダを削除すると言うことですよね。
削除もフォーマットも実施しましたが、
packing volume Z: ...packed data too large 64k
というエラーが出ます。
654:名無し~3.EXE
10/04/30 13:50:07 7y0X3cTT
バッチファイルの先頭でRAMドライブフォーマットしてるんだから
容量はほとんどないはずだけどねぇ
655:名無し~3.EXE
10/04/30 15:07:22 ylwt//U4
ファイルに保存したイメージを使う方法ってないのかな?
656:名無し~3.EXE
10/04/30 15:17:03 sdspisWu
>>653
ゼロフィル(0で埋める)してみたの?
657:名無し~3.EXE
10/04/30 16:08:56 g00UQ2kz
俺が入れた時も勝手にTEMPだけできてたな。何も問題なかったけど
658:名無し~3.EXE
10/04/30 23:47:52 hQ55kXHN
>>648
駄目だぞ
サイズがぴったり合わないとドライバに使ってもらえない
つまり、自分の環境でやれ
659:名無し~3.EXE
10/05/01 03:55:16 Wd3oy5ox
>>658
そうだよな、余計なこと書いてしまったな。
それにしても、なんでファイルから読める仕様にしなかったのだろう
レジストリじゃなきゃならない理由でもあるのかな?
660:名無し~3.EXE
10/05/02 04:56:17 VGzqvpkq
>>659
MSの推奨だからじゃね?
CCCを.NETアプリにするぐらいだし。
661:名無し~3.EXE
10/05/06 19:44:53 33noil3t
1回あげておきます
662:名無し~3.EXE
10/05/07 14:56:28 6T1Af++Y
XP32bitで、6GB搭載してみた。 OS認識は3GBぴったり。
あと3GBを全部ページングファイルに割り当ててももったいない?
ブラウザはchromeしか使わないしなぁ。 Cashファイルの移設はあまり
意味無いらしいし。
663:名無し~3.EXE
10/05/07 15:12:12 6T1Af++Y
すいません、勘違いしてました。chromeでもキャッシュをRAMディスクに移したら
笑えるほど早くなりました・・・
起動オプションの方が超簡単ですね。 ジャンクションとかめんどくさそうだったんで
躊躇してましたわ。
664:名無し~3.EXE
10/05/07 15:19:41 6T1Af++Y
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 6025.295 MB/s
Sequential Write : 1783.174 MB/s
Random Read 512KB : 3776.132 MB/s
Random Write 512KB : 1580.381 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 75.358 MB/s [ 18397.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 74.115 MB/s [ 18094.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 73.843 MB/s [ 18028.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 72.637 MB/s [ 17733.6 IOPS]
Test : 100 MB [R: 60.5% (1855.5/3069.0 MB)] (x2)
Date : 2010/05/07 15:19:09
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
ライトが極端に遅いけど、こんなものですか?
665:名無し~3.EXE
10/05/07 23:04:55 hwA4pZn4
URLリンク(report.station.ez-net.jp)
まとめサイトの指示通りに、こちらのサイト様のシステムの復元対策をしようとしたんだが、
肝心のfilelist.xmlというファイルがどこにも見あたらないのですが・・・
今日から歓びいさんでやっとこのスレ住人の仲間入りしようとしたのに
666:名無し~3.EXE
10/05/07 23:06:08 hwA4pZn4
ああごめん見つかったわw
正確にはさらに下のフォルダにあるのな
まぎらわしいw
667:名無し~3.EXE
10/05/07 23:21:29 hwA4pZn4
あかん、こんどはワードパッドで書き換えようとするが拒否される・・・
668:名無し~3.EXE
10/05/07 23:57:23 hwA4pZn4
ちゃんとサブコンテナの置き換えとかなんとかやってるのにな・・・
669:名無し~3.EXE
10/05/10 18:06:43 5sYMm7hA
このソフトでRAMドライブをページングファイルとして利用している場合、
XPでスタンバイって出来るんでしょうか?
復帰が成功する時もあれば、通常の起動から始まる時もあるんですが・・・
これが、Ramドライブのせいなのか分かりません。
670:名無し~3.EXE
10/05/10 20:29:26 auy9Bbf/
まずはGavotteをアンインストールした状態でしばらく使ってみたらどうだ
671:名無し~3.EXE
10/05/11 10:44:40 4Soo65gB
ほぼ間違いなくそのせいだろ
672:名無し~3.EXE
10/05/13 15:02:50 le0004u7
こんにちわ。
Windows 7 Pro 32bitで、Gavotteを導入しようとしてます。
メモリ8GB搭載で、メイン2GB+RAM6GBで、NTFSフォーマット+rdutilを行ったところ、終了後の再起動時、BSOD画面が一瞬出てしまいます。
そのあとは、スタートアップの復元に移行してしまいます。
Windows XPのときは、同じマシンで問題なく構築できました。
解決策があれば、よろしくお願いします。
環境
メインボード:ASUS P5Q Pro
CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:A-DATA 2GBx4
HDD:WD Caviar Black WD6401AALS
グラボ:GeForde9500GT
電源:450W
OS:Windows 7 Professional 32bit
使用バッチ:61氏のバッチから「CACLS Z:\ /G BUILTIN\Administrators:F
」を省いたもの
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 Z:
CHKDSK /L:2048 Z:
rem CACLS Z:\ /G BUILTIN\Administrators:F
MKDIR Z:\TEMP
MKDIR Z:\TMP
MKDIR Z:\DESKTOP
MKDIR Z:\SPOOL
MKDIR Z:\LOG
MKDIR Z:\ETC
rdutil Z: registry
@pause
673:名無し~3.EXE
10/05/13 23:32:54 oZMhm5ce
>>672
フォルダ作りすぎ
XPよりVista・7は制限が厳しいらしい
Vistaで2つが限界だった人もいるから
674:名無し~3.EXE
10/05/14 09:00:31 HfUwfltI
>>673
ありがとうございます。
一度、フォルダを少なくしてやってみます。
675:名無し~3.EXE
10/05/14 10:59:46 Vbop8/fr
Gavotte Ramdiskを使う際
メインボード:p55-sd50
OS:XP pro 32bit
のPCでOS管轄外メモリを認識できますでしょうか?
676:名無し~3.EXE
10/05/14 13:43:22 CcwHDsRb
知るか
677:名無し~3.EXE
10/05/16 02:30:22 LgaI4qr9
>>675
ガボまとめWIKIの動作報告でも参考にしなはれ
678:名無し~3.EXE
10/05/20 07:58:30 /eItsbVM
test
679:名無し~3.EXE
10/05/24 11:36:39 J6NJdY7U
変態あたりがメモリスロット8レーンくらいのマザボ出さないかなぁ
680:名無し~3.EXE
10/05/26 01:11:54 Nj21z9Vv
報告しますー
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096. 5 _20081130
【Mem】 UMAX Palser DCDDR2-4GB-1066OC 2GB*2
Transcend JetRAM PC6400 2GB*2
計4枚
【M/B】 DFI LanParty LT X48-T2R BIOSは最新のやつ
【CPU】 Core2Quad Q9650 400*9=3600MHz
【OS】 XP Pro
【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect
【認識】 OS認識容量 3GB RAM認識容量 5GB
【S3/S4】 スリープOK、休止もOK
【備考】 WindowsのTEMPとページングファイル、
FirefoxとIEのキャッシュを置いてまだ余ってる
681:名無し~3.EXE
10/05/26 01:13:14 Nj21z9Vv
導入してみてなんだか色々早くなった気がする
これは良い物だ
682:名無し~3.EXE
10/05/26 06:29:56 EsvOrDa/
vista使いです。
今日これの存在を知って試してみましたが、いくつかトラブルがあったので質問させてください。
1.paeは有効にしたにもかかわらず、OS認識領域内から持ってくる時がある。
最初試した際、認識領域内から持ってこられたので、paeを「bcdedit /set pae enable」を使用し有効にすると領域外からもってきてくれた。
しかし、後述する2の問題を解消したいため何度かOSを再起動しながらRAMのインスコ・アンインスコを繰り返していると、時々また認識範囲内から持ってくることがある。
その場合、いったんpaeを無効にし再度有効にするとこの問題は解消したのだけれど・・・なにか不安になります。なにか問題はありそうでしょうか。
2.「OS認識範囲外の最大の容量」をRAMにしてくれない。
数あるサイトにはどこにも「最大容量をとってくれる」と書いてあるのですが、何度試しても指定した容量分のRAMしかできません。
16MBを指定しても3GBを指定してもやはり指定した通りの容量のRAMができ、再起動しても変わりません。
このPCには6144MBの物理メモリが載っていて、OSの認識は3060MB、現在RAMは3GBを指定しています。
数十MBくらい捨てろという話でもありますが、やはり「最大限に活用したい」というのと、「想定通りに動かない不安」というのがあります。
なにか理由・解決法などはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
683:名無し~3.EXE
10/05/26 07:47:33 F/1u7+7J
>>679
いくらでもあるだろ。鯖用のM/B使えよ。
684:名無し~3.EXE
10/05/26 10:35:31 Nj21z9Vv
そういえば容量の設定が設定通りに行かなかったなあ
768MB設定で1GB、2GB設定で5GBになった。
3GB設定だとエラーになった。
685:名無し~3.EXE
10/05/26 16:02:16 Ch/65hk5
3GBでエラーってことは管理内の3GB前後から持ってきてるのかと思ったけど
2GBで5GB使えてるんなら違うか
686:名無し~3.EXE
10/05/26 17:48:48 S/bcDFHM
>>682
VRAMとして持って行かれてるとか...違うか。
687:名無し~3.EXE
10/05/29 15:46:14 DjHvBdCb
URLリンク(www10.atwiki.jp)
XPなんだけど、どういうサイズを指定してもCに意図しないページングファイルが作られてしまう……
どうすればramdiskにページングファイルを作成できますかね
688:名無し~3.EXE
10/05/29 16:43:16 gPRihWYJ
ドライブとサイズを選択してから設定ボタンを押す
689:名無し~3.EXE
10/05/30 00:05:32 lqTvj3Ul
多分設定ボタン押し忘れてるんだろうな
690:名無し~3.EXE
10/05/30 02:02:13 64PincyN
設定ボタンは押してるし、その直後はramdiskにページングファイルが作成されるんだ
でも再起動すると上記の症状になるんだよ……
ところでramdiskにページングファイルを設定したときは再起動を要求されないけど、これはそういうものだと思っていいのかな?
691:名無し~3.EXE
10/05/30 16:02:44 VanEHwME
>>690
再起動してRamdiskにページファイルがあるのにさらにCドライブにも作られる状態?
もしそうなら多分起動時にメモリとスワップが足りなくてシステムが追加してるんだと思う。
あとは単純に再起動後にGavotteRamdiskが開けない状態になってる、とか。
(管理者でインストールしたドライブにアクセス権限をつけない状態で
ユーザーで入り直したりすると見えない時があった)
692:名無し~3.EXE
10/05/30 19:29:10 idOEd50N
Fixedにしてないオチの予感
693:名無し~3.EXE
10/05/30 23:02:56 Jrf/XXvU
Core i7 920(P6T)+メモリ3GB XP SP3 32bitにメモリ2GB×3を追加して9GBに。
Wikiを参考にさっそくGavotte Ramdiskをインストールしようとしましたが
失敗してしまうので教えてください。(BIOSで9GB認識している事は確認、物理アドレス拡張済)
ram4.reg実行後再起動
ramdisk.exeを実行 > Install RamdiskをクリックするとFailedが出ます。
初インストールなのでジャンクション(?)は無いと思うのですが。
(Wikiの方法で検索しましたがjunction.exeは見つかりませんでした)
694:名無し~3.EXE
10/05/30 23:06:13 64PincyN
>>691
いや、Ramdiskからは消えてCドライブに物理メモリと同等サイズのファイルが作られる
wikiの方法で消すことはできるけど、何度ためしても同じようになる
>>692
確認しながらやったのでそれはない……はず
ところでメモリは8GBなんだが、ページングファイルのサイズはどれくらいがお勧めかな
695:名無し~3.EXE
10/05/31 21:42:01 g7Q10QoL
使い方にもよるけどそれだけ積んでるなら256で十分では
タスクマネージャーで確認汁
696:名無し~3.EXE
10/05/31 21:44:10 XrdKVB2X
起動時に、特定のソフトをRamdiskに移せるようにするのって、
なんか簡単な方法ないかな?
wiki読んだけど、難しい・・・
697:425
10/05/31 23:11:25 E5F4ErXB
>>696
バッチ書けよ
698:名無し~3.EXE
10/06/01 03:16:31 mAo25kJT
ありがとう。
そのバッチの書き方が分からないですよ・・・
699:名無し~3.EXE
10/06/01 06:34:12 AN/Qcl1a
●●「だめだこりゃ」
700:425
10/06/01 06:48:17 JGZNfECt
>>698
^^;
701:名無し~3.EXE
10/06/05 17:26:12 02cd8i/g
>>680
休止出来るのか、いいなぁ
休止多用するから休止出来ないと使い道が限られてしまうんだよなぁ
702:名無し~3.EXE
10/06/07 22:24:20 nLWUY0UL
メモリ増やす用事があったので、ついでにやってみた
【導入driver】 1.0.4096.5
【Memory】 DDR2-800 1GBx4
【M/B】 P5K-E P35/ICH9R/BIOS 1305
【CPU】 Q6600 @ 2.40GHz 定格
【OS】 Vista Ultimate x86 SP2
【認識】 3326MB + 764MB(FAT32)
【S3/S4】 スリープOK/休止NG
【備考】 ページング&テンポラリ&IEのキャッシュに使用
BIOS1202→1305更新でメニューから休止状態を選択できるようになったので
もしや休止OKか、と思ったら復帰時BSOD(stop: 0x7E acpi.sys等)に。
それとMemory Remap(1305で追加?)をDisabledにしたら管理外に作成されなくなった
703:名無し~3.EXE
10/06/11 13:11:21 BDat+jE+
起動時にNTSFにフォーマットする方法(バッチ)がWikiにのってるんだけど
URLリンク(www9.atpages.jp) (このバッチ)
再起動するとFAT32に戻ってしまう。
原因なにか考えられるもの無いですか?
704:名無し~3.EXE
10/06/11 13:42:17 BDat+jE+
何度もやってたのが原因のようでした。
再起動してやり直したら無事完了しました。
705:665
10/06/15 15:52:04 USm3cZon
どうも自分の環境では安定しなかったのでアンインストールしたのですが、
システムの復元関係のファイルを触ったせいなのか、
毎回起動時に、前回正常に起動したときの構成で起動するか、それとも通常起動するかを聞かれるようになってしまいました。
どこをどうすれば元に戻ってくれるのかどなかた教えてくださりませんか・・・
706:名無し~3.EXE
10/06/15 18:11:04 OWHUfQ8Y
665読んできたけどERAM使ってんの?
ここは「Gavotte Ramdisk」の専用スレだから他スレで聞いたほうがいいと思う
とりあえずXPが起動するならそのまま起動させて、システムの復元を無効にした上でERAMを使ってみれば?
707:665
10/06/16 07:44:09 FYP4Cwcf
>>706
Gavotte Ramdiskのまとめサイトに、ERAMのサイトを参考にしてシステム復元のファイルをいじれと書いてあったのでそうすたんですが・・・
どなたかわかるかたいらっさいませんか・・・
708:名無し~3.EXE
10/06/16 15:52:23 4Lh2006T
>>707
filelist.xmlは書き換える前にバックアップしてあるよね?
それをシステムフォルダに戻してみて。
なければ、filelist.xmlの記述を元通りにしてみて。
やり方はERAMサイト見たならわかるよね?
あとは...
デバイスドライバにrramdisk.sysが残ってたら削除するとか、
Ramdisk作成時に登録したレジストリ情報を削除とか?
一番手っ取り早いのは再インストールだけど。
709:名無し~3.EXE
10/06/16 16:39:39 vYPx9CCz
まだ32bitなんかつかってんのかw
710:名無し~3.EXE
10/06/16 19:42:54 Pk9T3liY
AdobeCS5のために64bitに移行したはいいけどいろいろ辛いな
ほとんどの32bitアプリが動くのは助かる、64bitOSって意識せず使えてる
しかしGavotteRamdiskがドライバの署名がないから導入できなくて困った
・ReadyDriverを使って自動でF8ドライバ署名無効モードで起動(気味悪い、起動が遅い)
・署名を埋め込んでテストモードで起動(テストモードロゴが出る、消せるけどテストモードには変わりない=ブルーレイ見れない)
この上記以外に32bitOSと同じ感覚で使える方法ってあるのかな?
64bitの情報が少なくて涙目
711:名無し~3.EXE
10/06/16 19:51:40 yEYQgrAa
>>710
署名ありの他のRamDisk(シェア)使う
712:名無し~3.EXE
10/06/25 01:45:47 M59WoGQC
なんか初めは768MBのRamDiskで使ってたんだけど途中から1500MBにして使ってて、
最近1200MBにして使おうとしたら自動で768MBになっちゃうんだけどどうやって直すかわかる人いない??
それから1GBにしようが1200MBにしようが勝手に768MBに戻されてしまう
RemoveRamDiskしてからInstallRamDiskにしても前の情報が消えてないんだろうか
レジストリみて怪しい奴を消してみたものの直らず…
713:名無し~3.EXE
10/06/25 01:57:02 aqU9rOce
1200MBで作ってその状態でNTFSフォーマットとか色々やってrdutilでレジストリに上書き保存しちゃえば?
714:名無し~3.EXE
10/06/25 03:18:43 Z3Am+9uU
>>710
DataRamとかどうよ
715:712
10/06/25 14:46:15 M59WoGQC
いろいろやったらやっとできたわ
でもありがとう
716:名無し~3.EXE
10/06/25 21:43:15 O2iv3fY3
何をしたのか書かずにただ自己解決しましたみたいなのだけ書いてく奴はなんなんだ?
同じ事が起きた時になんの役に立たないじゃないか…
717:名無し~3.EXE
10/06/25 22:19:49 K+iMxyWh
自分さえよけりゃいいのさ、他人の役に立とうなんて思ってない
ってことだろ
718:名無し~3.EXE
10/06/26 00:18:08 zyYCFmTL
自己解決しました
719:名無し~3.EXE
10/06/26 01:35:59 iMcqMItp
__ _____ r―‐┐┌―┐ _ 厂| __厂|__
/ ∠___, |______ | /_/7 / 7 厂| | く\ || | | |__ __|
l ___ | | | _/ 〈_ L/ [_| ヽ」┌─┘└─┐ | | _ |__ __|
| |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│ | ヽ__/ | /┌┐ _ \
l ___ | | | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ ヽ/
| |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐ |__ ___| 厂| _厂|__
l ___ | | | || ||└ ┐┌┘ / 〉 / \ | | └┐┌─┘
| |___| | | ヽ____/| || || | | / / //\ \__ | |_,ノ| | | l二二l
l______| ヽ_____ノ |.」 [__| |_.」 く_/ く_/ \_ノ ヽ__/ ∠_/ l二二l
720:名無し~3.EXE
10/06/26 14:31:20 swGs6Q9d
自己未解決です
721:名無し~3.EXE
10/06/26 14:34:42 ZQD9e8nD
他己解決しました
722:名無し~3.EXE
10/06/26 14:37:37 YBjt+vNm
ATOM IONマザーで4GB積んでる分の700Mぐらいは使えますか?
BIOSでは3.2Gぐらいしか表示されてません
723:名無し~3.EXE
10/06/26 14:56:29 6QB5zQHQ
試せよ
724:名無し~3.EXE
10/06/26 15:00:10 YBjt+vNm
bcdedit /set pae ForceEnable をやるとWindows7(32bit)が起動しませんでした
725:名無し~3.EXE
10/06/26 15:04:48 lc5gG4Sv
ふーん
726:名無し~3.EXE
10/06/27 14:40:05 ouNFGYEx
今までWIN2kでERAM使ってたんですが、昨日7HOMEの32bit版買ってRAMディスク使おうとGavo
いれたんですが、管理内からの利用になってしまいます。
BIOSは勿論、OSでも物理メモリ4G(利用可能2.99G)表示となっていますが、
WIKIのbcdedit /set pae ForceEnableをやって、正しく終了しましたと出るも
駄目でした。
管理内になった場合の対応が、XPとVISTAしか例が載っていないのですが、7は駄目なんでしょうか?
727:名無し~3.EXE
10/06/27 15:03:15 2Q1JLD/q
コマンドプロンプト(cmd.exe)を管理者権限で起動してからbcdedit /set pae ForceEnableをやってもダメ?
ダメなら素直に別ソフトを使うかBIOS設定弄ってみるとかマザー取り替えればいいと思う
728:名無し~3.EXE
10/06/27 16:37:51 ouNFGYEx
>>727
ありがとうございます、もう少しBIOS等弄って、駄目だったら別ソフト探してみます