59Hz病 【Windows7】at WIN
59Hz病 【Windows7】 - 暇つぶし2ch150:名無し~3.EXE
10/01/19 09:26:25 1i/RwRHl
1/60は循環小数なので実際は上か下にずれている常識で分かるだろ

151:名無し~3.EXE
10/01/19 09:30:03 Gkn6CK+2
>>150
それが何か。

152:名無し~3.EXE
10/01/19 12:56:52 3+Qp2mBe
60000/1001

153:名無し~3.EXE
10/01/19 19:53:09 aI8YXRYU
>>148
ソフトは同じでも環境によっては問題ないのもあるからソフトのせいじゃないって。

154:名無し~3.EXE
10/01/19 19:58:02 U8M6btBV
今日モニタ替えたら60Hzに固定出来るようになった。
前のモニタだと59,60どちらに設定しても59固定になってた。

155:名無し~3.EXE
10/01/20 07:54:28 MqkqoFqZ
Windows7 Pro 64bit 使用中。
モニターは60Hzと認識してるのに画面のプロパティは59Hzと出てる。
グラボはHD4870でcccは9.12使用、cccは1920×1200 60Hzの設定となっている。モニターは HP w2448hc 。
いろんなゲームやったけど不具合出たゲームは今のところ無いです。

156:名無し~3.EXE
10/01/23 00:20:59 fnpGz1oT
前日までできてたバイオ5の解像度が選択できなくなり
なんか調べてみると59Hz病となー!!FF11やってても微妙にノイズが乗ったりしやがる・・
そういえばWindows7のアップデートでついでに機種のモニタのアップデートかけた
これが原因かとばかりに戻してみたけど何故かダメ
ATIでの対処が少ないのなんの…結局PowerStriipで一時しのぎ中です、
でも自分でこの現象に出合わないと多分理解できないと思う
モニタ2901WA RADEONHD4850 Win7Pro

157:名無し~3.EXE
10/01/23 00:33:30 rXwL3kxW
59Hz病にかかってるとは知らなかったんだけど
60Hz前提で音の同期を取ってるソフトで音にノイズが
乗りまくってたので発覚した
モニタだけ別のに変えたら改善された
OS表記で60Hz表記でもモニタによって処理は59Hzで行なっていて
ぱっとみ分からないとかこれややこし過ぎる



158:名無し~3.EXE
10/01/23 00:41:54 rXwL3kxW
なんか以前のモニタでもNVIDIAコンパネでカスタム追加
61Hz設定にしたら60Hz処理されたらしく音ズレ治った
謎すぎ
URLリンク(gyazo.com)

159:名無し~3.EXE
10/01/23 00:48:28 rXwL3kxW
と思ったら治ってねえ・・・
OS表記は60Hzなのに垂直同期とったら59/60固定(かなり軽いソフト)
わけがわからんわ
URLリンク(gyazo.com)

160:名無し~3.EXE
10/01/23 12:00:17 TqoPBkK3
>>157
そのソフト名教えてくれ。

実際にどうなっているのかテストできるじゃないか!

161:名無し~3.EXE
10/01/23 14:28:07 UuUdqShx
60Hz前提で音の同期を取ってるソフト

162:名無し~3.EXE
10/01/23 14:33:51 Hf+YOHcN
リフレッシュレート同期自体が時代遅れなんだけどね

163:名無し~3.EXE
10/01/23 19:15:10 gYsmPxyV
だからなに

164:名無し~3.EXE
10/01/23 19:33:35 gYsmPxyV
OS: Windows7 Professional
GPU: GeForce 9300 mGPU @ GeForce Driver 196.21
モニタ: L246WH

解像度によって59Hz病が発動したり、しなかったりする。
よく使いそうな解像度だけ抜粋すると

強制59Hzになるもの
1920x1200、1680x1050

ならないもの
1920x1080、1600x1200、1280x1024、1280x720、1024x768、800x600

ネイティブ解像度が1920x1200だから
この病のために1920x1080にはしたくないっていうか何故かボケるから嫌。

165:名無し~3.EXE
10/01/25 19:25:49 iInNqyJM
うちの環境はデュアルディスプレイで1900*1200と1680*1050なんだが
1900*1200のだけで発生してるので
特定モニタの特定解像度で起きるんじゃないかな。

166:名無し~3.EXE
10/01/25 20:32:09 P/c3JQgc
>>159
GeForceの場合はこれで解決できるはず
URLリンク(www.ouma.jp)

167:名無し~3.EXE
10/01/26 01:41:00 6uQdt36t
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。

168:名無し~3.EXE
10/01/26 01:42:26 6uQdt36t
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。

169:名無し~3.EXE
10/01/26 09:19:48 NDoD0ZMH
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。


170:名無し~3.EXE
10/01/26 09:22:26 0wk1zFiz
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。

171:名無し~3.EXE
10/01/26 09:34:02 cshCvAws
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。



172:名無し~3.EXE
10/01/26 12:01:34 42V9GHXl
デジタル接続してるんだが、デジタルパネルの項目が無いんだが・・・
上に書かれてるDVI操作モードとやらにできん

173:名無し~3.EXE
10/01/26 15:38:29 FNxU5YjK
「代替 DVI 操作モード」のチェックはずして、モニタ電源つけ直しても再起動しても治らないんだけど?(´・ω・`)

>>172
デスクトップとディスプレイ
ディプレイを選択してください。下のモニタアイコンの▼をクリックして、設定...をクリックで出てきますよ

174:名無し~3.EXE
10/01/26 20:24:09 42V9GHXl
>>173
ありがとうございます
ですが、デジタルパネルの項目自体が無いのです
サブマシンのほうはあるので謎です
(もちろんちゃんとデジタル入力DVIに刺してるしアダプタも使ってない
 XPで使ってた頃はイメージスケーリングを使ってたのであったのを確認してるのですが・・・)

なのでディスクトップとディスプレイ→▼で”設定”の項目がありません
あるのは”回転””識別””プロパティ”のみ、”プロパティ”はディスクトッププロパティに移動されます

175:名無し~3.EXE
10/01/26 21:27:34 QugVxa33
Radeon だけど、CCCの「代替 DVI 操作モード」のチェックはずすと、モニタの 59.9 Hz は治ると思う。
あと、モニタの電源をつけなおしてね。

176:名無し~3.EXE
10/01/26 21:53:21 dNJXy//k
最初から外れてる場合は?

177:名無し~3.EXE
10/01/27 00:17:45 XrZzb2pG
WUXGAのモニターを使っていて、モニタ側の認識は1920×1200 60Hz。
CCC9.12も1920×1200 32bitカラー 60Hz。
windows7は59Hzなんだけど、上に書いてある『代替 DVI操作モード』のチェックを外しても変化なし。

上記の『代替 DVI操作モード』はモニター側の認識が59Hzのものに効果があるってこと?

178:名無し~3.EXE
10/01/27 02:20:38 Wk6A8kiV
>>174
そっちじゃ無くて、下のアイコンの▼
URLリンク(www.village-v.com)

こっちがなんか勘違いしてたら申し訳ない。

179:名無し~3.EXE
10/01/27 04:52:46 IWHqQAfX
俺は59Hz病2回経験してるけど一回目は「高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らす」にチェック入れるだけで直った。
2回目はそれだけじゃ直らなくて「代替DVI操作モード」と「高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らす」にチェック入れて
画面解像度を変更してまた元の解像度に戻すってことをやったらなぜか直ってた。参考までに

180:名無し~3.EXE
10/01/27 05:13:58 174HXN/z
>>178
うわ、ほんとだ
細かく説明してくださってありがとうございます!助かりました~。
ただ、「代替 DVI 操作モード」のチェックを外して、シャットダウンし念のためモニタのコンセントを
抜いたあと挿してからWin7起動モニターの設定→画面のリフレッシュレートを
60Hzにしてもダメみたいです、59Hzに戻っちゃうみたいです

でも、おかげでイメージスケーリングができそうなので助かりましたありがとうございました
(※9.12だとバグ修正中でイメージスケーリングがグレイスケールになってるけど)

181:名無し~3.EXE
10/01/29 15:27:00 94fU1ptg
10.1まだでねーのか?

182:名無し~3.EXE
10/01/29 15:28:40 94fU1ptg
あ、でてた

183:名無し~3.EXE
10/01/29 15:49:44 jszbuFvL
       ヾ('A`)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´

184:名無し~3.EXE
10/01/29 16:15:13 Vzub9oyK
10.1でてるけどアンインストしてインストールしてみたが
Cataのバージョンが9.12のままだこれ
ついでにディスクトッププロパティから設定選ぶと"ようこそ"に飛ぶよう修正されてるw
まだ使うなってことか

185:名無し~3.EXE
10/01/29 16:33:25 Vzub9oyK
>707 名前:Socket774 投稿日:2010/01/28(木) 13:52:02 ID:PSyFTAnc
>ドライバは10.1きたけど、CCC(日本語)はまだ9.12のままだった。
>明日以降に期待する。

うちの環境だけでは無いみたいだ
あとPowerStripが16bitと誤認識するので10.1は鬼門っぽい

186:名無し~3.EXE
10/01/29 17:05:16 q64e36os
10.1入れたけど59病回避できない

187:名無し~3.EXE
10/01/29 17:54:38 8QzIyQl5
直すように言うと良い

188:名無し~3.EXE
10/01/29 20:04:20 94fU1ptg
たぶん開発が間に合わなくて
急遽整えたんだろう。

189:名無し~3.EXE
10/01/29 22:37:45 liWWvccQ
高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らすで回避できたわー。
サンクス。

190:名無し~3.EXE
10/01/30 13:29:14 0xl5nopc
59Hzとかなった事ねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わけわかんね事でトラブってざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って見下してて今確認したらいきなり59Hzになってたorz

191:名無し~3.EXE
10/01/30 20:49:36 n/CLyKwu
ざまぁっっっっっっっっっっっっw

192:名無し~3.EXE
10/01/30 21:51:45 ZbiGQlwa
これ修正する非公開パッチって出てないのかな

193:名無し~3.EXE
10/01/30 21:55:44 YBWk585g
SP1βが6月って話だから早くてそこまでひっぱられる気がする・・・
それまでにATIが暫定修正できるドライバを用意してくれるかどうかってとこだけど

194:名無し~3.EXE
10/01/31 12:45:16 qBO18RDP
代替 DVI 操作モードもDVI周波数を減らすも無理・・・
2690WUXi2 Cata10.1、Win7入れた当初から59Hz病のまま

WUXGAから解像度を落とすと60Hzに設定出来るんだけど
まー件のソフトはWUXGAに対応してないしあらかじめデスクトップの解像度を
落として起動するか・・・

195:名無し~3.EXE
10/02/01 20:17:20 NkBiscgf
うまくソフトウェアを売る方法とは
わざと致命的なバグを2つ3つ残しておいて正規サポートやバージョンアップを
受けさせるようにすることだという・・・

196:名無し~3.EXE
10/02/01 23:03:01 wht1ITzI
なんでそれで売れんの?普通に買わないが

197:名無し~3.EXE
10/02/01 23:24:16 Vzxq9rvq
XP…

198:名無し~3.EXE
10/02/11 21:45:54 P7O4+rI3
age

199:名無し~3.EXE
10/02/12 15:28:36 fLxIDTYW
GF9600M 1680x1050のノートが60Hz選択しても59.62Hzで表示されるんだが
カスタム解像度で手作業で60.385Hzにしたら60.00Hzになって解決した
しかしD3D9以前のゲームでネイティブ解像度のフルスクリーンが出来なくなったorz

200:名無し~3.EXE
10/02/18 10:59:51 We1nnVBi
Cata10.2でたな
使っても直らんけどなw

201:名無し~3.EXE
10/02/18 18:30:30 pVETDzrR
7側がなんとかしないと無理かね

202:名無し~3.EXE
10/02/18 18:57:08 N/37HIX3
これってビスタでも起きてるの?

203:名無し~3.EXE
10/02/18 21:20:10 9HfkZY6X
うちの59Hz病は
「デバイスマネージャ→モニター」
のドライバが互換ドライバになってるからだったな。
手動でディスプレイの製品名のドライバに変更したら直った。
あとATiはKB961894入れないとインストーラが正常動作しない。
ドライバとコントロールパネル別個になってるの入れれば問題ないが、
Visual C++ 2005のランタイム使う他のソフトで不具合がでる可能性が
あるからKB961894は入れたほうがいいな。

これ豆知識な。

204:名無し~3.EXE
10/02/28 22:25:12 mHMkYYF9
URLリンク(kawahenteko.hp.infoseek.co.jp)
これ使ってみれば59.94ヘルツなのかどうか調べられそうだ

205:名無し~3.EXE
10/03/03 09:04:04 gn71EH5E
なんだ、こんな問題あったのか うちの8800GT環境だと32bitでも64bitでも
でてるわ。
しかも、counterstrike sourceで、これが原因だと思われる、起動出来ない症状も出てる。
1920×1200だけが起動できない。 その下の1080やら1650×とかの解像度に
落とすと問題無く起動する。

これに気がつくのに何日かかったか・・・
nvidiaコントロールパネルで手動で解像度作成しても、画面の解像度設定で
59と60が二つ存在してて、何度60に設定しても59に固定されてる。

モニタ(G2400WD)の情報からは、1920×1200(60hz)って表示されてるけどさ。
しかし、それ以外のゲームでもゲームが途中で落ちるとか、これが原因じゃないだろうな・・・



206:名無し~3.EXE
10/03/03 10:06:01 AIJkSInr
>>204
ぷw
やってみたら59表記で実質64hz
何この糞PCw

207:名無し~3.EXE
10/03/03 11:31:04 6Sbvix8o
>>204
実際にやってみたら、59.935Hzだった。
へー、これ面白いなぁ。
ちなみにVista SP2、LG W2253、1920x1080、60Hz

208:名無し~3.EXE
10/03/03 11:51:35 AIJkSInr
>>204-207
これ使って60Hzのモニタと非60Hzのモニタの一覧作ったら
これから買う人の参考になるんじゃないか?
あとグラボも関係あるかも

俺のはノートだからわからんが59.881Hzだった

209:名無し~3.EXE
10/03/03 11:56:55 h/gKbA3g
196.75WHQL 入れたら60Hz・32bitでいけた

210:名無し~3.EXE
10/03/03 12:08:27 gn71EH5E
>>204
え? これってexe起動するだけでしょ? 59.000hzって出てる・・・

マジかよ・・・

211:名無し~3.EXE
10/03/03 12:17:40 gn71EH5E
>>204
ああ、下の枠の数値をどんどん変えていくのね なんか適当な計測だなぁ。
59.8~あたりでじわじわと境界が下に伸びていくから、59.8hz近いレベルで描画されてるって
ことか?



212:名無し~3.EXE
10/03/03 12:37:51 AIJkSInr
他のノートでもやってみた
60.387 vista wxga
59.971 xp xga

だめだこりゃ

213:名無し~3.EXE
10/03/03 13:06:31 1ih4kHv5
全然やりかたわかんねw

214:名無し~3.EXE
10/03/03 13:24:56 AIJkSInr
とりあえずボタン押す
1組の境界が通過する時間を測る
その時間を入力
結果が出る
結果を代入して境界が動かないのを確認する
動くなら時間の計測を繰り返す

しかし4台とも60.00にはならなかったなあ

215:名無し~3.EXE
10/03/03 13:43:10 6Sbvix8o
>>210,213
>>214の説明でとりあえずいいんだけど、もうちょっと詳しく。(スレ的に)
・ボタンを押して描画を開始させる
 ※ときどき白く点滅するが、これはプログラムが特定のタイミングで
  白い帯を描画するのとディスプレイの駆動周波数がずれているため。
  正しい値を設定すると白い帯は動かなくなる。
・2行目に初期値を入力(とりあえず 59.9 あたり)
・黒帯をクリックすると全画面表示になる。
・2行目の数値を調整して白帯がゆっくり動くようにする
・3行目を言われたとおりに計測し、入力する
・4行目が計測結果

216:名無し~3.EXE
10/03/04 12:36:39 zXXSSKpe
点滅が速すぎて向きも時間も測れないんだけど

217:名無し~3.EXE
10/03/04 12:41:34 48GQCeiK
>>216
初期値を一旦入力してから調整するって書いてあるだろ。

218:名無し~3.EXE
10/03/04 12:49:23 zXXSSKpe
その初期値59.000000がおかしいのかと
59.9と60.0も試してみたけどだめだった

219:名無し~3.EXE
10/03/04 12:52:39 zXXSSKpe
自己解決
72.00くらいで安定した

このディスプレイ腐ってるな

220:名無し~3.EXE
10/03/04 13:17:01 RVSTSD3K
なんかもっと正確で簡単にはかれる方法ないのか?
ゲームで垂直同期設定して、fps表示させればいいんでないの? 60超えなければ
60hz未満だとかさ。
目視をストップウォッチで計測して~とか、アバウト過ぎるw

221:名無し~3.EXE
10/03/04 13:30:30 48GQCeiK
>>219
CRTなのか液晶なのか。
液晶でもフルHD液晶で1280x1024以下の低解像度だと
60Hzを超える駆動周波数が設定されている場合がある。

222:名無し~3.EXE
10/03/04 13:48:06 N+38f8Tr
白帯がゆっくり動くとかどういうこと?
白と黒の点滅する時間がながくなるけど
動きはしなんだけど…

点滅してるだけでどの時間計ったらいんだろ

1920x1080 60HzてディスプレイのOSDは出てるけど

223:名無し~3.EXE
10/03/04 14:22:16 zXXSSKpe
>>220
けっこう正確
>>214の通り結果を初期値に代入を繰り返せばより正確になる

>>222
多分境界が速すぎると解釈して白→黒→白の時間を測ればいいと思う
色が変わらなければ計測完了

224:名無し~3.EXE
10/03/04 14:38:46 r5ued+Db
有事の円ですか、そうですか

225:名無し~3.EXE
10/03/04 21:14:08 7tTFPD8t
>>220
スペアナ買ってこい

226:名無し~3.EXE
10/03/05 00:01:21 lFsHNi4W
軽い3Dベンチマークに垂直同期ON設定にして
FPSが張り付いたように60なら60Hz
59HzだとFPSが59固定か59と60をふらふらする

227:名無し~3.EXE
10/03/05 14:13:14 kTW3NiKw
>>226
それは意味無かったよ
計ったら59.62HZだったのにベンチでは60.000FPSってなってた
同期とれてるし画面の乱れも無かった
でも同期とらない60FPSのゲームは何故か乱れる

228:名無し~3.EXE
10/03/08 20:58:33 9VdpafK6
>>226
スト4ベンチのメニューなんかで分かるよね。同期ON・OFF関係なく

229:名無し~3.EXE
10/03/10 00:04:16 iF9bzgsn
GSD_BBSreader079.zipのrrtest.exe

230:名無し~3.EXE
10/03/10 23:09:42 Wsb1LHRJ
そもそも厳密に60.000fpsのディスプレーもゲームもありゃしないのに馬鹿だね~

231:名無し~3.EXE
10/03/12 10:42:00 YQ/goxEF
Nvidiaコントロールパネルで、手動のカスタム解像度で
60.150hz作って登録したら、ゲームの問題なくなったわ。

60.001とかでも良かったのかな。 60.300とかだとモニタが受け付けなかった。

今まで64bitにしてからローディングとかがえらく遅くなったゲームとかも問題解消。
こんなのが原因だったとは思わなかった・・・

232:名無し~3.EXE
10/03/12 11:12:58 7xmSkB4y
ATiでカスタム解像度ってでけんの?
59hz気持ち悪いお…。

233:名無し~3.EXE
10/03/25 22:25:52 /vUiG/SQ
ccc10.3来たようだが・・・・

234:名無し~3.EXE
10/03/26 05:19:05 Q2QTq1Zz
XPのLCD2690でもこの症状出てたよ。
このスレ見つけてマジ助かったわ。
だけど、別PCでOSDを見てみたら、何故か61Hzになってるみたい。
こっちはラデな上にゲーム用ではないので、誤差がでても
良いかな~って事で諦めまるかな。

にしても少しの誤差を直しただけで、ゲーム画面がヌルヌルになったのには驚いた。
TF2のスカウト同士の撃ち合いが、信じられない位楽になったっす^^

低解像度だと75Hzにできる液晶みたいなんだけど、その状態でプレイしたら
逆にガクガクになったんですけど、理由が判る方は居ますか?
CRTじゃなければリフレッシュレートは60で問題ないのかな?

235:名無し~3.EXE
10/03/30 16:25:38 HO31pX8Y
うんそうだね

236:名無し~3.EXE
10/04/03 13:48:51 2Ul+T6PB
いい加減何とかしてほしいよね

237:名無し~3.EXE
10/04/03 23:36:24 WwCggt7u
うんそうだね

238:名無し~3.EXE
10/04/06 08:13:27 nBq+8l4h
ハードディスク輸送は、安全・快適・迅速な最大手の佐川急便にお任せください。

239:名無し~3.EXE
10/04/06 18:57:32 Kr4C4LkT
西濃(カンガルー便)とか福山通運も良いな

240:名無し~3.EXE
10/04/10 09:09:24 OYo5cCab
G33なんだけど、59Hz病。
XPとWin7Betaまでは大丈夫だった。
Win7RC版からこの症状が出始めたよ。
1650*1050ディスプレイとの同期がうまくいかないらしく、画面にノイズが出る。
ディスプレイの電源をオンオフしてやれば直るんだけど、起動するたびにやるのは
面倒。だれかG33での直し方しらない?

241:名無し~3.EXE
10/04/10 19:35:20 A4oJJRHz
>>238-239
何その死亡フラグ

242:名無し~3.EXE
10/04/13 12:58:39 GLiDRiIs
59Hzの状態だと、ゆめりあベンチが起動できん・・
PowerStripで60Hzに上げると起動できるが
MSの釈明と違って不都合でてる

243:名無し~3.EXE
10/04/13 21:28:06 eFpQf8kR
MSのが言い訳だからな。スレ読めばわかるが、不具合はけっこう出てる

244:名無し~3.EXE
10/04/17 23:49:28 FgIsOTaw
対策マダー!?

245:名無し~3.EXE
10/04/20 23:55:51 Rfgenbw+
いいかげん直してほしい・・・

KVMかませて地デジ映すと、数秒で画面が暗転する・・・どーせフレーム1つとばして復号できなくなってるんだろうが。


246:名無し~3.EXE
10/04/26 10:04:39 WQcHVTeP
>>245


247:名無し~3.EXE
10/05/02 07:07:09 9YlncZ6i
モニターのリフレッシュレートが59Hzなんですが、
youtubeの全画面表示が画面に収まらないのはこのせいですか?

248:名無し~3.EXE
10/05/03 01:15:43 liXObWEW
>>247


249:名無し~3.EXE
10/05/04 18:44:22 C0h5Y8UA
晒し上げ

250:名無し~3.EXE
10/05/14 02:56:20 2eFWjgPc
>>166
それ試したらインストールできなかった上、最適解像度で16ビット表示しか
できなくなって、ドライバ削除して入れ直すまで直らなかった

GTS240

251:名無し~3.EXE
10/05/14 03:10:10 2eFWjgPc
あ、でもドライバ最新の入れ直して、ただ単にカスタムで60.000Hz作ったら
いけたわ

252:名無し~3.EXE
10/05/14 03:15:13 OF1I1t0K
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
スレリンク(win板:595番)

253:名無し~3.EXE
10/05/19 16:51:26 3HKhZNiR
7 x64、モニタMDT243WGⅡ、GTX285(186.18_WHQL)で
思いっきり59Hzに固定されてんスけど

254:名無し~3.EXE
10/05/21 14:32:42 1+8YC6jj
MDT243WG2は鬼門だねぇ
うちもネイティブはGTX285とHD5870でOSD表示59Hzだわ
win7x64

255:名無し~3.EXE
10/05/21 18:40:18 UeBOsesl
モニター関係ないでしょ

256:名無し~3.EXE
10/05/21 19:53:25 aUaDToAD
らで4770から5770にしたら治ったわ なんだこれ

257:名無し~3.EXE
10/05/21 20:43:05 1+8YC6jj
モニターは関係あるよ
デルなら起きなくて三菱なら起きる

258:名無し~3.EXE
10/05/21 22:40:00 9+vXSyT6
ノートの場合はどうすればいいんだろう
やっぱ外付けモニタ買うべき?
ついでに>>204で測定したら64ヘルツくらいなった

259:名無し~3.EXE
10/05/24 15:37:40 KFdQM5FF
これ使えば固定できないかい
ExtRes
URLリンク(www.losttechnology.jp)

これで固定すればOSの設定画面では59に戻らずに60になってた

260:名無し~3.EXE
10/05/25 22:33:58 6R4KAmj8
>>259

おお、60になりましたよ。
ビデオカード:RadeonHD4850

261:名無し~3.EXE
10/05/26 12:56:03 3qStLHP/
おや?
ずっと勝手に59Hzに戻って悩まされてたが気にしない事にして数ヶ月
いま確認したら60Hzになってたわ
OS側で対処したかドライバで変わったんだろうな
モニタ側では相変わらず59.9Hzだがね

win7x64 HD4870
MDT242WG

262:名無し~3.EXE
10/05/26 13:02:35 3qStLHP/
上のレスは撤回する

ずっと再起動してないから気づかなかったがATTで解像度を指定する事によりOS上は60Hzに出来る様だ

263:名無し~3.EXE
10/05/27 17:07:08 KJ2O3uV4
横スクロールのアクションとかやるとガタつくのはこれが原因か
垂直のリフレッシュレートがおかしいんだなー

264:名無し~3.EXE
10/05/27 18:08:42 jnoQjNdj
モニタの設定上では60Hzなのに、モニタには59.7Hzで認識されてる・・・
何これ・・・

265:名無し~3.EXE
10/05/27 19:06:55 0U/6yXF0
仕様です

266:名無し~3.EXE
10/05/31 05:37:45 R3p7M2D3
59Hzってきもちわるいですぅ^-^


267:名無し~3.EXE
10/05/31 10:40:54 lxBKbzd/
59Hzって誰得

268:名無し~3.EXE
10/05/31 11:15:21 5hvI+V2Y
>>267
テレビ

269:名無し~3.EXE
10/06/01 21:32:18 9Wks5oLO
60Hz表記なのにモニタ側で62.4Hzだった
これってWindowsの問題じゃないだろ

270:名無し~3.EXE
10/06/01 22:16:32 9pNoO/rt
>>269
壮大な勘違いをして騒いでる奴が多いがOS側で60Hz表示なら問題ねーんだわ
問題なのはOSのプロパティで59Hzになってゲーム等に影響が出る事なんだよ

マイ糞フトはプロパティで59Hzになっても問題無いと言ってるが
実際にゲーム等では妙にカクついたり変なティアリングが目についたりして問題が出てる

271:名無し~3.EXE
10/06/02 02:21:54 AdLM/wjC
URLリンク(www.youtube.com)

この動画カクつきが分かりやすい

272:名無し~3.EXE
10/06/02 02:28:49 UWSacTgp
ベンチとか動かしてスクロールするシーンがまさにこんな感じだ

273:名無し~3.EXE
10/06/02 21:38:24 nqVP8X/l
>>270
それ以前に59Hzだと、ゲームでフルスクリーンにできなかったり、解像度が選べなかったり、垂直同期ONにできなかったりもする。
スト4とかな。

274:名無し~3.EXE
10/06/02 22:02:36 p3tcdoJQ
三菱モニタ持ちはどうしろと。相変わらず59Hzだぜ?
新規インスコでまだゲーム入れてないけどな。



275:名無し~3.EXE
10/06/02 22:11:14 8NvnwoiN
>>273
スト4ベンチは色々出来てた様な気がするんだが
設定弄ってるとスト4が謎のハングはしてた

276:名無し~3.EXE
10/06/03 00:27:27 iRP1lthg
>>274
MONinfoとかでEDIDを上書くようなディスプレイ用INF作っちゃえばいいんだよ。
ドットクロックをちょいあげて60Hz以上になるように。
ディスプレイドライバでカスタム解像度を設定できない環境でも59Hz病は治る。

277:名無し~3.EXE
10/06/03 01:41:30 +QNsGEGa
つーかこのくらいさっさと直せよって不具合多いな7は

278:名無し~3.EXE
10/06/03 17:48:50 9yhs6Lfp
三菱のRDT222WMなんだけど、>>13の方法で60.000にしてもがたつくし、
OSDで60.0Hzの表示になる60.100を指定してもがたつく
どうすりゃいいんだ

279:名無し~3.EXE
10/06/03 18:14:14 pWw4NTIy
捨てちゃえw

280:名無し~3.EXE
10/06/03 20:51:15 pBVuPvUO
>>278
ちょい三菱モニタスレにも呼びかけてサポートにみんなで問い合わせてみないか?
俺もMDT242WG持ちなんだが同じだわ
一人一人ばらばらに来るより一気に来た方が通りそうだしさ

281:名無し~3.EXE
10/06/03 20:53:34 a0UG5mFe
そうだな じゃぁ先陣は任せたぞ

282:名無し~3.EXE
10/06/03 20:55:42 pBVuPvUO
おっと、肝心な事忘れてたわ

>>276
やって見ようというか、やってる最中なんだけど
EDID上書きすればOS側で60hz選択出来るようになって勝手に元に戻らず
モニタ側でも60hzになるのかな?
やり方が悪いのかOS側を60hzに固定できない用だわ

283:名無し~3.EXE
10/06/03 20:57:28 pBVuPvUO
>>281
踏まれる屍役は任せとけw

284:名無し~3.EXE
10/06/03 21:39:01 kaf1i5S5
垂直同期(or トリプルバッファ)をとらない環境&アプリでがたつくとか抜かしてるんじゃないだろうな?

285:名無し~3.EXE
10/06/07 05:19:46 DubYvBRI
280だけどもうちょい弄ってから動く事にするわ

286:名無し~3.EXE
10/06/23 02:34:06 3EDwN8dD
何かしばらく前にwin7、64bitに変えてから昔のゲームとかツール起動すると
OS巻き込んで落ちるというか、真っ暗になって操作受け付けなくなる事あったけど
東方紅魔郷とか64bitに変えたから古いから対応してないと思ってたら
友人に組んだほぼ同環境のpcではそういう事ないから気になって調べたらこのスレにwww
ちょwwwこの糞バグ洒落にならないでしょwwwwww

MS<何が59hzと60hzは表示だけ実質一緒(キリッ、だよwwwwww

家のpcちゃんはゲーム専用機ですよwwwww
カクつく程度ならまだしも、どうも1920X1200の環境なので大体ウィンドウモードで気づかなかったけど
結構な数のソフトでフルスクリーンモードにするとOS巻き込んで落ちるwwww


287:名無し~3.EXE
10/06/23 06:40:29 mdxPB2Yc
それは原因が他にもあるんじゃね?

288:名無し~3.EXE
10/06/23 07:35:07 m6FJu9l7
ゲーム専用機で昔のゲームもやるのにwin7、ましてx64なんて何考えてるんだ

289:名無し~3.EXE
10/06/23 11:17:09 D0x29kyu
それは、なんか、違うような・・・

290:名無し~3.EXE
10/06/23 23:41:48 qSYBHAPi
まぁ、OSの後方互換性を大切にしないなら、Macのがいいよな。切捨て御免を受け入れられる
ユーザの耐性ってドンダケ~って感しか俺にはないわけだが。

DOSとの互換性をたもちつつ、Win95がきて、Win16からの互換性を考慮してWin2Kがきて、Win32
の流れの上にx64なXP64だのVistaだの7だのがあるってのがユーザ認識だと思うんだけど。

新OSでました。旧アプリは切り捨てですってのならそもそも、同じメーカのOS使う必要性すらなく
なるって意味じゃ、286の感想ももっともだと思う。

俺はゲームPCはXPのまんまだけどね。DX10,11なゲームをやらないからだけなんだけど、さ。

291:名無し~3.EXE
10/06/23 23:49:17 V3iz8aBl
>>290
いや、7で動かなくなるようないい加減なプログラムを書いてたということじゃないのか。要するに。
XP以降Vista/7でどれでも動くように作るのはそんなに難しくはないぞ。

292:名無し~3.EXE
10/06/24 02:34:00 2vHu3X7c
Windowsの互換性って驚異的だと思う。

293:名無し~3.EXE
10/06/24 02:57:00 azpGP9Nq
とりあえずOS巻き込んで落ちるってのは、59Hz病は関係ないよな
ビデオカードのドライバの出来を疑うべきだろう

294:名無し~3.EXE
10/06/26 10:13:22 Fm9a/pv+
やっぱり16:10のディスプレイでこの現象起きるみたいだな。
1680*1050から1920*1080のディスプレイに買い換えたら
まったく問題起きなくなった。

295:名無し~3.EXE
10/06/26 16:44:07 Kvt8Slys
アス比は関係ないだろ

296:名無し~3.EXE
10/06/26 17:13:09 toTFr5s4
NTSC仕様のディスプレイか、否かのちがいだ。

297:名無し~3.EXE
10/06/28 01:39:43 Q08Xm+0Q
それこそ関係ないだろ

298:名無し~3.EXE
10/06/28 01:58:53 JKvBgHrP
NTSC仕様の液晶は59.94Hzを垂直同期周波数として規定している。
それをWindowsVista以降が厳密に周波数を認識した上で、
その値を切り捨てて59Hzだと設定するからこういう事が起こる。
だから>>296は大いに関係があり、>>297はただの無知。

299:名無し~3.EXE
10/06/28 07:40:59 qg3SwMoN
>>295
アス比は関係有るなぜなら16:10のディスプレイが発生率が高い

300:名無し~3.EXE
10/06/28 21:17:29 d8zpUrU5
>>299
ソースは?お前の周りでは、ってのは違うぞ。
理由は>>298でしかない。
アス比は明確に関係ない。

301:名無し~3.EXE
10/06/28 21:43:04 qg3SwMoN
>>300
まあソースは俺なんだが逆にききたい
ならなんで若干例外もあるがほぼアス比16:10の解像度だけで59hzになるんだ?
NTSC仕様の液晶とするなら全解像度でならなきゃおかしくね?

302:名無し~3.EXE
10/06/28 23:54:05 JKvBgHrP
NTSC仕様の液晶、というより液晶がもってるEDID(液晶を駆動させるための情報)のためだ。
液晶(CRT)の垂直周波数はドットクロックやらフロントポーチやらといった複数の値によって決まるが、
それによって導きだされる垂直周波数が60Hz未満であれば59Hz病がでるし、
60Hz以上であれば59Hz病には”絶対”にならない。
EDIDは解像度ごとに情報をもっている。
で、16:10の解像度だけで発現するのだとしたら、その液晶のEDIDがそうなってるというだけ話。

303:名無し~3.EXE
10/06/29 02:52:19 2vMuTClt
>>299
アス比ごとの発生率ってどうやって調べたの?

304:名無し~3.EXE
10/06/29 07:40:32 ZC61wc09
こことかの報告見る限りは16:10が大半だな

305:301
10/06/29 08:40:37 jl43KDxh
>>302
なるほどEDIDか
確かDVIシングルやHDMIの帯域では1920x1200の60hzを微妙に賄えなかったはずだからそのせいも有りそうだな

レスTHX

306:名無し~3.EXE
10/06/29 09:05:05 fVCvtHff
制御用の信号を間引いてるんで実はWUXGAのほうが解像度の低いUXGAより帯域に余裕あります
シングルリンクに十分入っています

307:名無し~3.EXE
10/06/29 16:23:00 jl43KDxh
>>302 >>306
お陰様でEDIDを書き換えてOS、OSD共に60Hz表示になりました。
私の環境では59Hz問題は解消できたようです。
詳しい御掲示ありがとう。

環境:
win7 x64
HD4890
MDT242WG


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch