Media Player Classic 35at WIN
Media Player Classic 35 - 暇つぶし2ch3:名無し~3.EXE
09/08/07 21:37:19 402dAk18
○MPC-Homecinema GS (GothSync tryout:同期周り以外MPC-HCと同じ?)
URLリンク(www.ostrogothia.com) (配布サイト)
URLリンク(forum.doom9.org) (フォーラム)

4:名無し~3.EXE
09/08/07 21:42:10 sr59hl+5
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨

5:名無し~3.EXE
09/08/07 21:47:56 kWv0HX8L
いちもつ

6:名無し~3.EXE
09/08/07 21:49:23 iD26amPn
>>1
乙でつ

7:名無し~3.EXE
09/08/07 21:51:59 4RqLfncV
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


8:名無し~3.EXE
09/08/07 22:22:34 AcbH8L2s
>>1
なんでスレタイに「MPC」って入れないの?

9:名無し~3.EXE
09/08/07 23:47:04 C9ECWdKI
               ∧_∧
オツカレチャ━━━(´∀` )━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)


10:名無し~3.EXE
09/08/08 01:59:59 B8lXejBw
 

11:名無し~3.EXE
09/08/08 05:44:36 YVCeQU1q
( ゚∀゚)o彡°黒家族!黒家族!
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

12:名無し~3.EXE
09/08/08 07:26:27 h3dZii0R
madVR v0.9
うp頼む


13:名無し~3.EXE
09/08/08 07:33:26 2+pGNJNo
おとこわりします

14:名無し~3.EXE
09/08/08 10:01:53 WnWofIeV
>>12
ぐぐれば出て来るがな

15:名無し~3.EXE
09/08/08 12:23:29 6OgUN+e0
いちもつ

16:名無し~3.EXE
09/08/08 12:26:13 pSRqBoUl
clsid 版の更新ありがとうございます。

17:名無し~3.EXE
09/08/08 13:55:03 uay1/bLq
そーこーしてる間に倉庫に!!!

18:名無し~3.EXE
09/08/08 13:58:39 9dIchKu1
倉庫に Rev.1212 キタ

19:名無し~3.EXE
09/08/08 13:58:46 gQuQUgox
 ┌──┐
 |  倉庫  .|
 | rev.1212 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Wed Aug 5 08:10:00 2009 UTC (2 days, 20 hours ago) by kenelin
Update Traditional Chinese translation.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1211 - Directory Listing
Modified Tue Aug 4 22:34:04 2009 UTC (3 days, 6 hours ago) by aleksoid
Fix : save snapshot and thumbnails filename;
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1210 - Directory Listing
Modified Tue Aug 4 18:02:46 2009 UTC (3 days, 10 hours ago) by clsid2
Updated FFmpeg
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1209 - Directory Listing
Modified Mon Aug 3 14:37:51 2009 UTC (4 days, 14 hours ago) by drevil_xxl
added DiracSplitter.ax to the blocked filters because is crashing MPC-HC when opening invalid files.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1208 - Directory Listing
Modified Mon Aug 3 02:36:04 2009 UTC (5 days, 2 hours ago) by aleksoid
Fix : Debug version compile;

20:名無し~3.EXE
09/08/08 14:09:24 ilXP0eq1


21:名無し~3.EXE
09/08/08 14:56:14 267f3HEs
>>19
おうっ!

22:名無し~3.EXE
09/08/08 16:26:05 Rf5uH7+o
>>19
それって
URLリンク(www.xvidvideo.ru)
↑ここじゃないのでしょうか??
1179で止まってしまってる・・・

23:名無し~3.EXE
09/08/08 16:28:27 zP3fMlYC
倉庫の人乙

>>22
消えろ

24:名無し~3.EXE
09/08/08 17:10:51 ACFWvZhK
MediaInfo見れるやつってどれ?

25:名無し~3.EXE
09/08/08 17:19:01 qusPCXST
>>19
おうっ!

26:名無し~3.EXE
09/08/08 17:47:25 nJNXokpr
>>24
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)
ここかと

27:名無し~3.EXE
09/08/08 18:19:36 ljx4pxK0
>>19
はうっ!!





28:名無し~3.EXE
09/08/08 19:09:34 Zpqxm0bD
倉庫の人ありがとう
プロパティも直ってた(゚∀゚)

29:名無し~3.EXE
09/08/09 07:39:35 qoo8JHyL
本編再生とかチャプター選択とか出るはずのいわゆるメニュー画面で
文字が表示されない作品が稀にあるんだがMPCのどこいじればいいんだか
ディスクはもちろん購入した正規品、レンタルでも焼いたものでもない


30:名無し~3.EXE
09/08/09 08:06:17 9/8W+0Jv
たとえばどれ

31:名無し~3.EXE
09/08/09 08:40:12 fhpRDC4d
>>22
>>3

32:名無し~3.EXE
09/08/09 10:31:14 aG1tS5VO
最近ビデオカードをGTX285にしたのでDXVA使ってみたいと思ったのだけど
DXVA settingsの項目を見てもビデオカード名が表示されているだけで
Enable DXVAなんてチェックボックスが無いんですが何故でしょ?

33:名無し~3.EXE
09/08/09 10:32:41 vV57dGEB
テンプレ嫁

34:名無し~3.EXE
09/08/09 10:44:33 aG1tS5VO
申し訳ない。これで使われているのか。ステータス見たらPlaying DXVAになってるし
CPU負荷が50%以上いく動画が、3%程度になってた。スレ汚しゴメン。

35:名無し~3.EXE
09/08/09 20:19:08 BSNR7dr2
>30
リージョン1のアニメ「ビッグオー」のファーストシーズン

36:名無し~3.EXE
09/08/09 20:46:38 hJsC2mbf
ドロシーのヘアーバンドをオープンしてディスクを交換する作業に戻るんだ

37:名無し~3.EXE
09/08/09 21:18:34 h12uRBQG
男って・・・

38:名無し~3.EXE
09/08/09 21:40:02 I4TOK1eN
あんた達の趣味、最低だわ

39:名無し~3.EXE
09/08/11 20:01:07 veHMNY8j
映像、音楽の残り時間などが急に表示されなくなったんですけど
直し方教えてください

40:名無し~3.EXE
09/08/11 20:02:37 2dRRhDlp
osの再インストール

41:名無し~3.EXE
09/08/11 20:03:24 7UL9fLa3
ステータスバー?
それともOSD表示?
それともわたし?

42:名無し~3.EXE
09/08/11 20:08:46 Way2IrXu
表示→ステータスは?

43:名無し~3.EXE
09/08/11 20:15:44 veHMNY8j
ステータスバーは表示できてます。

44:名無し~3.EXE
09/08/11 20:16:56 uDKWw5ue
お前は本当に教わる気があるのかと

45:名無し~3.EXE
09/08/12 11:34:55 6JvtJO5E
ffdshow以外のフィルタで、
アスペクト比を任意の比率に変更できるフィルタってありますか?

46:名無し~3.EXE
09/08/12 11:57:21 6goCAqA/
はましょう

47:名無し~3.EXE
09/08/12 12:22:20 XQwF6bZK
rev 1216:
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)

48:名無し~3.EXE
09/08/12 12:34:45 QdAUY8fB
わーい!

49:名無し~3.EXE
09/08/12 14:31:39 zW8iK50i
>>47
どこのしろものだよ
素性が知れないね

50:名無し~3.EXE
09/08/12 15:13:53 qABITbRB
aleksoid氏カワイソス(´・ω・`)

51:名無し~3.EXE
09/08/12 15:24:40 QdAUY8fB
テラヒドスw
aleksoidさん、魔王beliyaal様よりもずっと貢献してるのに…

52:名無し~3.EXE
09/08/12 15:38:29 5B5GKFI+
ワロタw

53:名無し~3.EXE
09/08/12 17:58:11 ugMO50mW
これはひどいw

54:名無し~3.EXE
09/08/12 18:04:40 ZvjPGAJn
MPCはやっぱデイリーのに限るな

55:名無し~3.EXE
09/08/12 18:29:24 Ci9XaZcv
>>49
URLリンク(forum.doom9.org)

56:名無し~3.EXE
09/08/12 18:31:46 mea2vUdh
>>47はAleksoid1978氏に直接謝罪に行くべき。

57:名無し~3.EXE
09/08/12 19:42:38 E9cThPCu
>>49はclsidとbeliyaalぐらいしか知らないんじゃないの?

58:名無し~3.EXE
09/08/12 19:43:25 v4W+uo3F
>>56
えっ?

59:名無し~3.EXE
09/08/12 19:47:54 mea2vUdh
アンカー間違えてしまった…

60:名無し~3.EXE
09/08/12 19:57:26 zW8iK50i
>>56
どこに行けば会えるのでしょうか?

61:名無し~3.EXE
09/08/12 20:05:41 Wqn6L0he
ロシア

62:名無し~3.EXE
09/08/12 21:58:09 y3E5IoIR
オプションで外部フィルタをクリックすると死ぬな。

63:名無し~3.EXE
09/08/12 22:15:44 RRdI78RK
Aleksoidさん、怪しすぎる…

64:名無し~3.EXE
09/08/13 00:04:14 GnAiYSs0
>>62
だいじょぶ

65:名無し~3.EXE
09/08/13 00:46:08 xjy7x0TA
その症状はリソースのバージョンが
古かったり新しかったりで不整合起こしてる時にたまになるよ
英語のまま使えば問題ないはず

66:名無し~3.EXE
09/08/13 00:52:57 xjy7x0TA
そうでもねえか

67:名無し~3.EXE
09/08/13 07:21:45 bxQRcjjR
 ┌──┐
 | rev.1223 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Wed Aug 12 20:16:24 2009 UTC (118 minutes ago) by casimir666
Fix : DTS bugs (patch from Spec-Chum)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1222 - Directory Listing
Modified Wed Aug 12 19:35:22 2009 UTC (2 hours, 39 minutes ago) by casimir666
Improved fullscreen and PnS preset from command-line (patch #2830823)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1221 - Directory Listing
Modified Wed Aug 12 19:26:38 2009 UTC (2 hours, 47 minutes ago) by casimir666
DXVA log changed + cosmetic
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1220 - Directory Listing
Modified Wed Aug 12 19:01:23 2009 UTC (3 hours, 13 minutes ago) by casimir666
Fixe : crash in DXVA, enable 14 ref frames for XP
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1219 - Directory Listing
Modified Tue Aug 11 21:10:30 2009 UTC (25 hours, 3 minutes ago) by casimir666
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1218 - Directory Listing
Modified Tue Aug 11 21:07:42 2009 UTC (25 hours, 6 minutes ago) by casimir666
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1217 - Directory Listing
Modified Tue Aug 11 20:57:44 2009 UTC (25 hours, 16 minutes ago) by casimir666
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1216 - Directory Listing
Modified Tue Aug 11 19:44:15 2009 UTC (26 hours, 30 minutes ago) by casimir666
Fix : matroska output pin order changed (subtitle last)

68:名無し~3.EXE
09/08/13 07:25:53 oxOZVRyk
おうよ

69:名無し~3.EXE
09/08/13 09:10:17 t4FZND8V
URLリンク(forum.doom9.org)
Aleksoid1978

rev. 1223:
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)

changelog:
Fix : crash in DXVA, enable 14 ref frames for XP
Fix : DTS bugs

70:名無し~3.EXE
09/08/13 10:45:51 oehQBNeT
>>67
おうっ!

71:名無し~3.EXE
09/08/13 11:07:22 dYc468k1
流石、獣を数字を持つお方!
怒濤の修正・更新だなぁ。

72:名無し~3.EXE
09/08/13 12:18:58 uMRfPUKP
>>67
おうおうおうおうおうおうおうおうっ!

73:名無し~3.EXE
09/08/13 21:13:18 ddhn/HIx
>>67
うおっ!

74:名無し~3.EXE
09/08/13 23:21:09 9xXhrXYe
ティアリング対策ってD3D使うしかないの?

75:名無し~3.EXE
09/08/13 23:25:51 l7YFscKX
ハードウェアデインターレスにして、ビデオカードのドライバで
テレシネを有効にすりゃ良いんでねーの。

76:名無し~3.EXE
09/08/14 02:26:56 MyUymNx5
>>69
だいぶマシになってきたが、まだだ。まだおかしい、たまにブレる。
rev,1096からはまだ乗り換えられない。

77:名無し~3.EXE
09/08/14 02:32:55 C2FbCxJY
もうほとんどの人は解決してるから、完全に環境じゃないの?

78:名無し~3.EXE
09/08/14 07:28:20 3WyzoORJ
Windows UpdateしたらボリュームとかのOSD表示がでなくなった……

79:名無し~3.EXE
09/08/14 08:42:46 3WyzoORJ
>>78 気のせいでした

80:名無し~3.EXE
09/08/14 11:14:36 kwXFuK4G
AleksoidのとこにRev.1230来てるね


81:名無し~3.EXE
09/08/14 13:04:59 vgwlyTWk
OSD表示するフィルタ教えれ

82:名無し~3.EXE
09/08/14 14:25:46 h35RY+rO
OSDってフィルタかましてたんか

83:名無し~3.EXE
09/08/14 14:55:39 ZGmspVge
 ┌──┐
 | rev.1230 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Thu Aug 13 21:57:20 2009 UTC (7 hours, 48 minutes ago) by jonasno
reverted to previous version due to human error (fatigue)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1229 - Directory Listing
Modified Thu Aug 13 20:05:24 2009 UTC (9 hours, 40 minutes ago) by jonasno
Wrong order in if statement
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1228 - Directory Listing
Modified Thu Aug 13 20:03:47 2009 UTC (9 hours, 41 minutes ago) by khagaroth
Removed useless TODO
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1227 - Directory Listing
Modified Thu Aug 13 19:45:44 2009 UTC (10 hours ago) by casimir666
Fixed : broken "Lauch files in fullscreen" in rev 1222
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1226 - Directory Listing
Modified Thu Aug 13 19:40:56 2009 UTC (10 hours, 4 minutes ago) by clsid2
Hidden option to disable the automatic blocking of VSFilter when using internal subtitle renderer. Useful when wanting to display two different subtitle files.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1225 - Directory Listing
Modified Thu Aug 13 18:53:44 2009 UTC (10 hours, 52 minutes ago) by casimir666
Fix : crash on malformed AAC streams
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1224 - Directory Listing
Modified Wed Aug 12 22:51:37 2009 UTC (30 hours, 54 minutes ago) by aleksoid
ADD : Support MediaInfo.dll;

84:名無し~3.EXE
09/08/14 15:27:25 mcblCfwI
>>83
おうっ!

85:名無し~3.EXE
09/08/14 15:54:17 lsTj+ipQ
.RUは粛正されたか・・・

86:名無し~3.EXE
09/08/14 16:01:04 VrG5EwV0
8/23 まで更新停止だろ

87:名無し~3.EXE
09/08/14 16:02:54 LYcegKhI
> From 23 July to 23 August 2009, the site will not be updated!
バカンスじゃないのか。

88:名無し~3.EXE
09/08/14 16:19:28 jpOToLex
兵役?

89:名無し~3.EXE
09/08/14 16:25:59 mcblCfwI
>>88
日本でよかったよ、ほんと

90:名無し~3.EXE
09/08/14 16:33:17 Nm7YBATy
そんなに短いものなのか?

91:名無し~3.EXE
09/08/14 17:52:21 zyh22EIh
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)

92:名無し~3.EXE
09/08/14 18:32:07 DGR1FUUh
単純にお盆休みだと思う

93:名無し~3.EXE
09/08/14 18:33:26 emnV2KxD
お盆って日本だけじゃないのか

94:名無し~3.EXE
09/08/14 18:33:30 DGR1FUUh
> ADD : Support MediaInfo.dll;
これはもっと話題にすべきと思う

95:名無し~3.EXE
09/08/14 18:34:33 emnV2KxD
前スレですでに話題になってたぞ

96:名無し~3.EXE
09/08/14 18:40:49 DGR1FUUh
それ別ビルドじゃなかった?

97:名無し~3.EXE
09/08/14 18:48:00 aSMCFz7P
>>76
プルプルがどんな物なのか何となくわかった

98:名無し~3.EXE
09/08/14 18:49:35 emnV2KxD
>>96
ホントだ
スマン

99:名無し~3.EXE
09/08/14 18:59:03 GqH90+00
1000の頃にrev.2000になったら本気出すって言っちゃったけど速すぎだろ・・・

100:97
09/08/14 19:12:57 aSMCFz7P
機種はエイサーのM5201-A3
URLリンク(www2.acer.co.jp)
拡張はHDDを増設しただけ。

101:名無し~3.EXE
09/08/14 20:17:48 wKGeywO1
命とは、セックスで感染した病気である。

102:名無し~3.EXE
09/08/14 21:04:18 99dezglL
最低だ

103:名無し~3.EXE
09/08/14 21:51:53 DGR1FUUh
セックスなんて一人でするもんでしょ

104:名無し~3.EXE
09/08/14 22:12:53 Zsii/5Vu
Windows7でレンダラをEVR(Vista/.Net3)にしたとき、ウィンドウのサイズ変更したりしたとき
動画の周りがちらつくのって既出?

ちなみにMPEG2なTSだけど、Vistaじゃならなかった。
デコーダに関わらず発生するからDVXA関係かと思うんだけど・・・EVR(Custom)だと発生しないけど、同期とれない・・・

何か知ってる人いたらおしえt

105:名無し~3.EXE
09/08/14 22:15:49 6DJo+v5/
DVXAなら、DirectX9でも出来る。まずはそれから

106:名無し~3.EXE
09/08/14 22:18:44 Zsii/5Vu
>>104
DVXA→DXVA

誤植だ、ごめん

107:名無し~3.EXE
09/08/14 22:31:46 bjQyHP/Z
DVDを綺麗に再生したいんだけどどうすれば良い?

108:名無し~3.EXE
09/08/14 22:33:46 6DJo+v5/
縞々とか出ないからPowerDVDのフィルター使ってる。


109:名無し~3.EXE
09/08/14 22:39:35 bjQyHP/Z
>>108
どのフィルターファイルでできますか?

110:名無し~3.EXE
09/08/14 22:49:10 jpOToLex
>>101
どのフィルターファイルで防げますか?


111:名無し~3.EXE
09/08/14 22:49:38 6DJo+v5/
CLVsd.axとコンドームで

112:名無し~3.EXE
09/08/14 23:08:41 bjQyHP/Z
>>111
どもども。

113:名無し~3.EXE
09/08/15 15:13:45 AcV+vRgw
BDをMPCで自動再生する方法を教えてください
OSはvista home pre です

114:名無し~3.EXE
09/08/15 15:22:45 tcR0Tegv

              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ㌍≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      ㌣い
     |友カ                    }ソ川
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊i㌧、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´

115:名無し~3.EXE
09/08/15 15:50:06 F/V8F1AP
       ____
      l´ ̄ ̄ ̄`i::l
      |{]       |::|
      l____l::|
      llオコトワリシマス`r;
      ||  ハ,,ハ  .|::::||
      || ( ゚ω゚ ). |:::.||
      ll. (::∩∩) |:::.||
       ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ:ll


116:名無し~3.EXE
09/08/15 22:56:52 +qaUjBF6
>>91
最近はこの人のしか使わなくなってきた

117:名無し~3.EXE
09/08/15 23:40:33 Djkl/yR1
日本語ファイルも入ってれば文句なしなんだけどね。

118:名無し~3.EXE
09/08/15 23:58:34 E/ahBrUq
倉庫の日本語dllリネームして使ってる
最近のはmediainfo追加のせいかプロパティ開くとエラー吐くけど

119:名無し~3.EXE
09/08/16 00:15:13 QR1/H36K
倉庫の人は帰省中?

120:名無し~3.EXE
09/08/16 00:17:03 +0ybEAIW
兵役でしばらく更新できないって書いてあったろ

121:名無し~3.EXE
09/08/16 00:28:23 WAJDVvvr
倉庫にRev.1232

122:名無し~3.EXE
09/08/16 00:29:59 WAJDVvvr
久しぶりにliteも北

123:名無し~3.EXE
09/08/16 00:30:04 QR1/H36K
>>121
サンクス
mediainfo使えるかなあ試してくる

124:名無し~3.EXE
09/08/16 00:41:16 ummqHDOD
>>121
倉庫とはどこのことですか?

125:名無し~3.EXE
09/08/16 00:41:18 QR1/H36K
倉庫の人乙です
mediainfoもOKでした

126:名無し~3.EXE
09/08/16 00:41:48 PT+kVy+Y
倉庫の人乙

127:名無し~3.EXE
09/08/16 00:53:28 H0c1nwyg
Vistaだけど又ZoomをAuto Fitにしたり100%に戻したときに
上と左端がピロピロする・・・

128:名無し~3.EXE
09/08/16 01:00:29 GJ30gHtI
>>127
それ俺ですね。Win7だけど。
説明が難しいから、なんと言ったらいいのか悩むw

EVRCustomだと発生しないんだけど、そっちの設定教えてほしい・・・

129:名無し~3.EXE
09/08/16 01:07:47 H0c1nwyg
>>128
EVRです
XPも併用してるので何時からかは覚えてないです

130:名無し~3.EXE
09/08/16 01:23:37 GJ30gHtI
>>129
さんくす。うちもEVRで発生するんだよね・・・Vistaのときはなってなかったような気がするんだけど
はっきり現象を確認したのがWin7にしてからだったから。画面を大きくしたあとに小さくしたりすると、大きくして再生してる上で
小さくしたのを重ねて再生してる感じで、前のサイズのがゴミみたいにちらつく感じ。



131:名無し~3.EXE
09/08/16 01:31:07 zDPOhBvG
1222と1227の関係で「フルスクリーンで開く」の挙動が変わったせいだと思うんだが、
(今まで、窓起動→フルスクリーンって挙動だったのが、直接フルスクリーンで開始するようになってる)
そのせいで、動画のサイズの取得し忘れてるのか、
フルスクリーンで開いてから窓表示に変更すると、MPC単独起動時の大きさになってしまう…


132:名無し~3.EXE
09/08/16 01:41:28 6wLzccN+
>>121
倉庫の人ありがとう

133:名無し~3.EXE
09/08/16 02:10:12 nPRp+5Ng
チラチラはAlt+1,Alt+2で治るよ

134:名無し~3.EXE
09/08/16 02:18:08 aFnkiVg7
x264で一部オプション使うと正確にfpsが取得できなくなってた現象はいつのまにか治ってる
何処の何方か存じませんがGJ!

135:名無し~3.EXE
09/08/16 02:22:37 GJ30gHtI
>133
情報ありがとう
確かに、その方法だと画面サイズがリセットされるから直るんだけど
根本的には解決策無いのかな?

136:名無し~3.EXE
09/08/16 02:32:18 QFIJEYz4
>>121
あれ?
何度倉庫見てもRev.1212までしかない。

137: ◆eZXfj.3WM.
09/08/16 02:43:31 KAC9SpeV
mpchc 1232 URLリンク(www.megaupload.com)
mpchc lite 1232 URLリンク(www.megaupload.com)

138:名無し~3.EXE
09/08/16 03:22:53 l4ej/zWX
>>137
人間の屑は氏ね

139:名無し~3.EXE
09/08/16 03:33:08 7QwZsabN
>>137
神乙

140:名無し~3.EXE
09/08/16 03:39:34 h8Nl+c7V
MPCに0.1倍速刻みの再生速度調整機能(+音程はそのまま)は入らないんだろうか?
これあれば本気で最強なんだが…
今は1.0倍速刻みで、おまけにプチプチ鳴るからなあ

倍速とか、みんな使わんの?

141:名無し~3.EXE
09/08/16 03:56:06 zoD9lyVp
そういう無駄機能をデフォルトでつけるのは韓国産プレイヤーだけでいい

142:名無し~3.EXE
09/08/16 03:57:32 PT+kVy+Y
>>140
使わんなぁ。
←→キーのコマ送りならパンチラ等確認に使うが

143:名無し~3.EXE
09/08/16 04:27:09 vMHfek3l
WINDVDについてるやつぐらいのならいいけどKMplayerみたいな
付いてるだけのならいらん

144:名無し~3.EXE
09/08/16 05:47:46 syuHPfa4
いろいろ試したけど、再生速度変更はnave playerが一番いいと思う
プレイヤをひとつに絞らなきゃいけない理由もないし、使い分けてるよ

145:名無し~3.EXE
09/08/16 06:49:17 QFIJEYz4
PowerDVDは使ってみた?

146:名無し~3.EXE
09/08/16 08:49:11 syuHPfa4
>>145
最大で2倍速までしか出来ない上に音質もいまいち
加えて重い
比較にならないレベルかと

試したのが体験版だからで製品版は違うというならごめん

147:名無し~3.EXE
09/08/16 09:28:53 fN+yVWgp
速度変更はmplayerのスケールテンポ最強

148:名無し~3.EXE
09/08/16 10:14:57 DCamqXpI
vlcあるやん

149:名無し~3.EXE
09/08/16 10:25:40 lAduftP1
MPC-Homecinemaって本当に再生支援してんのか?
ラデオンのUVD2対応グラボ積んでるけど、何にもしてないGOMとそんなにCPU負荷変わらんよ

150:名無し~3.EXE
09/08/16 11:05:02 p0s9qQ+T
>>149
何のファイル再生してるの?

151:名無し~3.EXE
09/08/16 11:05:29 PT+kVy+Y
何の動画を再生したか知らんがMPC単体ではH.264かVC1以外は支援効かないよ

152:名無し~3.EXE
09/08/16 11:05:37 PT+kVy+Y
かぶったスマン

153:名無し~3.EXE
09/08/16 11:24:09 lAduftP1
BDリッピングのX.264だけど、支援効かないのね
火狐でニコニコとか見てると、グラボの使用率とクロックが上がるんだけどブラウザ上の動画って支援しないよなぁ
どうなってんだろうか

154:名無し~3.EXE
09/08/16 11:32:50 122duEei
頭悪そうなカキコだなぁ(笑)

155:名無し~3.EXE
09/08/16 11:41:01 aIOKsmW/
タイトルバーの文字省略してくれないかな
長いんだよ

156:名無し~3.EXE
09/08/16 12:04:13 0ESfaQAt
また痛いのが沸いてきたな

157:名無し~3.EXE
09/08/16 12:35:34 l4ej/zWX
>>155
このスレに書きこむのやめてくれないかな
うざいんだよ

158:名無し~3.EXE
09/08/16 12:45:37 1hru4qI/
ウザイやつは書き込むなといわれて
やめるわけがない。

見たくなければ自分が消えるしかないんだよ。

159:名無し~3.EXE
09/08/16 13:10:54 K6BJeNeV
じゃあ消ーえよっと!じゃね!

160:名無し~3.EXE
09/08/16 13:14:39 7QwZsabN
何語?

161:名無し~3.EXE
09/08/16 14:28:36 A4s+Me5p
ダイゴ

162:名無し~3.EXE
09/08/16 15:24:58 LdmV5Pxq
>>153
MPCHCと何の関係があるの?

163:名無し~3.EXE
09/08/16 15:26:51 +0ybEAIW
>>162
頭の弱いニコ厨なんだろ
触れちゃダメだ

164:名無し~3.EXE
09/08/16 18:52:43 rP9qYO+Q
>>118
> 倉庫の日本語dllリネームして使ってる
そのリネーム後の Dll を何処かにうpして下さい!

165:名無し~3.EXE
09/08/16 18:54:18 JkiPAiUB
リネーム出来ないってどんなPCだよw
キーボードなくしたのか?

166:名無し~3.EXE
09/08/16 18:56:20 +0ybEAIW
リネームがなんなのか分かってないんだろw

167:名無し~3.EXE
09/08/16 18:57:46 gu14jFRw
もう必要なくね?

168:名無し~3.EXE
09/08/16 19:09:14 ummqHDOD
だから倉庫はどこにあるんだよ
最新のやつ

169:名無し~3.EXE
09/08/16 19:13:07 jS5DNjOT
とりあえずいっちゃん凄いの寄越せよ

170:名無し~3.EXE
09/08/16 19:32:24 muY2rJ5O
>>168
倉庫はね、お前のような馬鹿には見えないんだよ(笑)

171:名無し~3.EXE
09/08/16 19:40:58 ummqHDOD
>>170
ヒントだけでもお願いします

172:名無し~3.EXE
09/08/16 19:41:55 oMkQOFXZ
ヒント(笑)

173:名無し~3.EXE
09/08/16 19:42:10 Bq0N2MJm
倉庫なんて釣りに未だに引っかかるやついたのか

174:名無し~3.EXE
09/08/16 19:42:51 yhv+SfjD
>>171
ヒント:URLリンク(www.google.com)

175:名無し~3.EXE
09/08/16 19:44:38 ummqHDOD
>>83を手に入れたいのです

176:名無し~3.EXE
09/08/16 19:46:23 JkiPAiUB
まじめに手に入れる気があるならこのスレは隅々まで読んだんだろうな?
だったらすぐわかるはずだが。

177:名無し~3.EXE
09/08/16 19:49:35 ummqHDOD
再度URLリンク(www16.plala.or.jp)のサイトを確認したら1232が追加されてました
迷惑かけてすみませんでした

178:名無し~3.EXE
09/08/16 19:51:02 s34lTTQn
マジで馬鹿なのか

179:名無し~3.EXE
09/08/16 19:51:30 xHiAZscA
~ 世界の偉人達の名言 ~

「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」  (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」  (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」  (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」  (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」  (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (ゴリマッチョ)

180:名無し~3.EXE
09/08/16 20:46:18 fj9bUdRZ
MPC-HCgs [MPC-HC rev,1233 Based]

URLリンク(www.ostrogothia.com)
Private builds
These builds are for tracing specific issues reported by users or for other testing purposes.
Do not use these without prior agreement.
If you are of the adventurous persuasion, then at least please note that the 1233 revision of MPC-HC,
on which this build is based, crashes when playing a DVD with AC3 decoder set in SPDIF passhrough mode.
At least in my builds. A bug report is filed on th
URLリンク(www.bahnhofbredband.se)

Revision 1233 - Directory Listing
Modified Sun Aug 16 10:07:18 2009 UTC (97 minutes, 20 seconds ago) by casimir666
Fixed : interlaced H264 decoding on nVidia

181:名無し~3.EXE
09/08/16 21:04:57 p0s9qQ+T
>>180
うおっ!これは凄い

182:名無し~3.EXE
09/08/16 21:37:09 drHZkn3k
アプコン機能

183:名無し~3.EXE
09/08/16 22:19:28 aNS0gsSo
PDVD7のデコーダーを使って始めて真価を発揮するよな

184:名無し~3.EXE
09/08/16 22:42:36 A4s+Me5p
PDVDのデコーダーって他のより性能いいの?

185:名無し~3.EXE
09/08/17 00:14:31 If7bOie2
 ┌──┐
 | rev.1236 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Sun Aug 16 13:11:48 2009 UTC (2 hours ago) by casimir666
Changed : some default values
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1235 - Directory Listing
Modified Sun Aug 16 12:59:59 2009 UTC (2 hours, 12 minutes ago) by casimir666
Changed : change to CCCP icons
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1234 - Directory Listing
Modified Sun Aug 16 12:56:19 2009 UTC (2 hours, 16 minutes ago) by casimir666
Changed : icons updated with CCCP one (same space, support the Win7 full resolution)
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1233 - Directory Listing
Modified Sun Aug 16 10:07:18 2009 UTC (5 hours, 5 minutes ago) by casimir666
Fixed : interlaced H264 decoding on nVidia
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1232 - Directory Listing
Modified Sat Aug 15 04:20:07 2009 UTC (34 hours, 52 minutes ago) by aleksoid
Fixed : "Lauch files in fullscreen"(when ADD, switch to fullscreen);
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1231 - Directory Listing
Modified Sat Aug 15 03:32:42 2009 UTC (35 hours, 39 minutes ago) by aleksoid
Fixed : "Lauch files in fullscreen" in rev 1227(mpchc open in fullscreen without open files);

186:名無し~3.EXE
09/08/17 00:20:49 3egXEp/n
>>185
おうっ!

って怒涛の更新だな

187:名無し~3.EXE
09/08/17 00:25:18 OFoN7qbk
そんなことよりtsファイルが落ちるバグは直ったのか?

188:名無し~3.EXE
09/08/17 00:27:49 mzu3Vtzm
>>187
内部フィルタ弄ったら直った

189:名無し~3.EXE
09/08/17 00:29:28 OFoN7qbk
どういじったら直ったのか書くがよい

190:名無し~3.EXE
09/08/17 00:32:47 mzu3Vtzm
ソースフィルタ→MPEG PS/TS/PVAのチェックを外す

191:名無し~3.EXE
09/08/17 00:35:23 9ccDQSxt
初歩的すぎてワロタ

192:名無し~3.EXE
09/08/17 01:01:07 OFoN7qbk
>>190
「内臓のフィルタをオフにした」じゃわからん。
なにを使ったか書くがよい

193:名無し~3.EXE
09/08/17 01:16:26 rHinCvMO
PDVD7にきまってんだろ

194:名無し~3.EXE
09/08/17 01:21:28 OFoN7qbk
それMPCが直ったんじゃ無いじゃんw

195:名無し~3.EXE
09/08/17 01:23:24 mzu3Vtzm
まぁ、そうだね

196:名無し~3.EXE
09/08/17 05:14:15 c6Q3RaiP
倉庫の人なんて呼ぶなよ!
敬意を持って「倉庫番」と呼びなさいよ。

197:名無し~3.EXE
09/08/17 05:20:04 D00eimrP
なにげに今倉庫行ったら新しいのあるね。
頻繁に更新してくれて倉庫の中の人ありがとっす。

198:名無し~3.EXE
09/08/17 05:22:49 If7bOie2
倉庫の人乙
そしてdoom9ではRC5も来てる。
しばらく追加要素なしにして、これを次期公式安定版にするぽ

199:名無し~3.EXE
09/08/17 08:13:32 PsHifKOy
準備おk

200:名無し~3.EXE
09/08/17 11:35:34 bMA6QaLf
スレ的には、安定版認定にDXVAの安定が必須だがちゃんと直ったままで出してくれるんだろうな・・・

201:名無し~3.EXE
09/08/17 12:43:58 ORrVjsQE
Media Player Classic 1.2.908.0
で再生しようとするとどの拡張子でも画面の大半の部分が表示されなくて
アスペック比などをいじっても上や下が無い状態で変化するだけなのですが
なにがおかしいのでしょうか?
OSはVISTAでウインドウズメディアプレイヤーでなら普通に再生できます。

よろしくお願いいたします。

202:名無し~3.EXE
09/08/17 12:46:34 uLczEA5V
こちらこそよろしくお願いします。

203:名無し~3.EXE
09/08/17 12:50:18 7wI0W5Tz
いやいやこちらこそ

204:名無し~3.EXE
09/08/17 12:52:17 EB4lKEi1
映像がおかしいんでしょうな

205:名無し~3.EXE
09/08/17 12:56:36 2IrHaP0c
機内にエスパーの方はいらっしゃいませんか

206:名無し~3.EXE
09/08/17 13:09:30 er62IX0u
アスペック比ワロス

207:名無し~3.EXE
09/08/17 13:12:09 SmXjC+Kh
ヤマキ長官!大至急、超人ロックを連れてきてください。

208:ヤマキ長官
09/08/17 13:15:52 imbKxacZ
わっかりました~!
ロックちゃ~ん!!ちょっとこっち来て~~~!!

209:名無し~3.EXE
09/08/17 13:23:12 ORrVjsQE
説明力不足で申し訳ないですorz

諦めてKMPlayerを入れたら普通に見れたのでこれで妥協します。

ありがとうございました。

210:名無し~3.EXE
09/08/17 13:24:47 dXZGDx1a
いえいえ。おだいじに。

211:名無し~3.EXE
09/08/17 13:25:51 yVFZYKTb
バラライカ「ロックは今、うちの通訳に忙しいんだよ。他をあたりな。」

212:名無し~3.EXE
09/08/17 19:35:10 XKRQs/TD
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)

URLリンク(aleksoid.tosei.ru)

213:名無し~3.EXE
09/08/17 21:42:29 Y+VZUpp4
お、音声のアイコンが変わったな

214:名無し~3.EXE
09/08/17 21:43:15 t/umU7/Z
MPCでWINDVDのアプコンを利かせたいんだけど無理かな?

215:名無し~3.EXE
09/08/17 23:07:15 3PiG87Do
オプションダイアログが小さくて
下のほうの設定が出来ません
諦めたほうがいいですか?


216:名無し~3.EXE
09/08/17 23:41:10 tj7WVRwE
F11でフルスクリーンになってたのがALT+enterに変わった・・?

217:名無し~3.EXE
09/08/18 00:13:34 VbnyYw4M
>>216
オリジナル=MPCに戻した
-----
Revision 1237
Modified Sun Aug 16 15:34:47 2009 UTC (23 hours, 21 minutes ago) by casimir666

Changed : some shortcuts reverted to original values
Changed : new VSFilter icon
Fixed : broken AC3 with SPDIF
Fixed : memory leak in MpcVideoDec

218:名無し~3.EXE
09/08/18 00:16:02 qI3O0+wV
>>217
なるほど。thx

219:名無し~3.EXE
09/08/18 02:40:47 4xc0LaZQ
>>215
フォントサイズ変えてない?

220:名無し~3.EXE
09/08/18 03:51:59 DSTZwVsy
>>155
表示->オプション->プレーヤー [タイトルバー] ◎何も付けない
View->Options->Player [Title bar] ◎Don't prefix anything


221:名無し~3.EXE
09/08/18 18:06:12 OObhYBYO
再生中だけ最前面に表示するよう設定してても

1) 動画を一時停止 → MPCHCの画面をクリック → 他のアプリのウィンドウをクリック
2) 動画を一時停止 → 他のアプリのウィンドウをクリック

1なら他のアプリのウィンドウの後ろにちゃんと隠れるが、2だとMPCHCのウィンドウが完全に隠れない
GOMは他のアプリのウィンドウにフォーカスが移った時点で隠れるんだがこの違いは何?
ちょっと不便

222:名無し~3.EXE
09/08/18 18:38:08 aTFvnObU
>1) 動画を一時停止 → MPCHCの画面をクリック 
この部分、操作分けなくてもワンクリックで済むじゃん

223:名無し~3.EXE
09/08/18 18:41:24 tqJr9qej
GOM、KMPを引き合いに出すチョンが出没します
餌を与えず、放置しましょう!

224:名無し~3.EXE
09/08/18 18:56:13 GQOyorJP
むしろ一時停止をわざわざボタンクリックしてる奴いるのか?

225:名無し~3.EXE
09/08/18 19:03:12 qJz73Ard
>>224
それだったらウィンドウフォーカス合わせんのもキーボードでやれという話に

226:名無し~3.EXE
09/08/18 20:04:34 WPm9w/nD
倉庫にあったMPCHC最新32ビット版、
いつのまにか左下に[DXVA]とか出るようになったけど
これが出てる時がDXVAが機能してるとき?

それと、swfファイルを再生するときに音は出るけど動画部分が表示されなかったり、
画面の右半分だけしか表示されずに左半分は真っ黒になるんだが
何か回避法あるんですか?

環境:Vista 64bit、オンボの790GX。出力設定はEVR

227:名無し~3.EXE
09/08/18 21:27:05 c5e4bbBN
>>221
Vista使ってたりしない?
最近Vista 64bitにしてからその症状になったね。

228:名無し~3.EXE
09/08/18 21:35:12 CYikhWka
倉庫に1237

229:名無し~3.EXE
09/08/18 21:41:11 KzF9M1Wq
>>222
一時停止のボタン押すかショートカット押した後に
画面をクリックして完全にアクティブにしないと他のウィンドウの上に出たままなんだけど・・・

MPCHCはメインで使ってるからこそ気になるんだ。あとOSはWin Vista 32bitです。
GOMと挙動を比べてみればすぐわかると思う。
あとGOMを支持してるとかそう言う意味ではないぞ、念のため。

230:名無し~3.EXE
09/08/18 21:44:46 KsnURFAU
画面クリック=一時停止じゃん
って事が言いたいのでは?

231:名無し~3.EXE
09/08/18 21:57:45 tqJr9qej
WVC1がまた紙芝居になった・・・

232:名無し~3.EXE
09/08/18 22:07:08 KzF9M1Wq
MPCHC
URLリンク(www.katzenohr.com)
9秒 再生中の挙動
17秒 一時停止中の挙動

GOM
URLリンク(www.katzenohr.com)
0秒 再生中の挙動
7秒 一時停止中の挙動

動画撮ってみたんで暇な人は見てみて

>>230
左クリック(Down)を一時停止に割り当てればワンクリックでウィンドウ変えられるけど
画面の移動ができなくなるのな。

233:名無し~3.EXE
09/08/18 22:13:15 KsnURFAU
>>232
MPC HCだとデフォルトで「左クリック=一時停止」なんだけど?
しかも画面の移動ができなくなるってどゆこと?
Win 7 RC x64では普通に出来てるんだけど。

234:名無し~3.EXE
09/08/18 22:19:34 5bo4T1Df
1京というのは、1兆の1万倍だ。米国は100兆円の100倍ほどの負債があるわけだ。
国家としては天文学的で絶望的、破壊的負債金額だ。これが金融経済危機克服のための公的資金投入で、さらに年々増大しているのだ。
税収はまったく上がってこない。言われているように、近々,信用格付けも下げざるをえないだろう。
帝国としては,もはやシステムを維持できる金額ではない。アメリカの命運は尽きつつあるといってよい。システム破綻しか待っていない。
破綻の後、結局、南米のような第三世界化しかないだろう。2度と栄光は戻らない。
アメリカが回復すると考える人は、どのような筋道があるのか,ご説明願いたいものである。
この負債はどうやって消せるのだろうか?スーパーハイパーインフレのみ(笑)?
昨年夏、ジンバブエでは231million%つまり、2億3千100万パーセントのインフレ率になった。ハイパーインフレはこのように実際起きうるものなのだ。

235:名無し~3.EXE
09/08/18 22:19:57 P6mFe4uQ
動画再生→他のウインドウをアクティブ
1.画面クリックで一時停止
2.ボタンクリックで一時停止
→他のウインドウをアクティブ

1の方法でやった場合画面は後ろに回った
2の方法の場合画面は最前面表示のままだった

VistaHPx64だけどうちだとこんな感じだな

236:名無し~3.EXE
09/08/18 22:20:57 KzF9M1Wq
「左クリック=一時停止」なんて初耳だな
どの設定を弄ればできるんだ?

それは画面をドラッグしてのウィンドウ位置の変更もできるの?

237:名無し~3.EXE
09/08/18 22:23:00 P6mFe4uQ
>>236
動画再生中に動画が再生されてる部分をクリックすると動画が一時停止するの、
MPCHCだとデフォルトの動作なんだけど
逆に画面をドラッグしてウインドウ位置の変更が出来るとか初耳

238:名無し~3.EXE
09/08/18 22:23:35 KsnURFAU
>>236
再生中に画面(すなわち動画が動いてるところ)をクリックすると一時停止になるのがMPCのデフォルトの挙動だろが。
ウィンドウをドラッグして動かせなかった事なんて今まで一度も無いし。

239:名無し~3.EXE
09/08/18 22:46:38 ccRXMVi9
再生終了時の自動停止とかもあるだろう、とフォローしてみる。
メディアキー付きのキーボードが手元に無いので再生終了時の一時停止で挙動を確認して見たが、たしかに最前面のままになるな。

メッセージフック掛けて動作を追ってみたら、一時停止の瞬間に何故か最前面解除ではなく再設定をしてるようだった。
詳しく調べようとしたらOSごとGUIが固まってタスクマネージャも(起動はするのだろうがウィンドウが出ない)使えなくなってしまった。
いまソースコード落として調べてみようとしてるところ。

240:名無し~3.EXE
09/08/18 22:58:06 qJz73Ard
もういいからGOM使ってろよ

241:名無し~3.EXE
09/08/18 22:59:10 /rk9sWIy
とりあえずデフォから「keys」→「play/pause」の左クリック外すと>>236の言う動作になるね
あと最前面のほうはうちでも同じ状態だと思う (倉庫1237 XP )

242:名無し~3.EXE
09/08/18 23:00:11 KsnURFAU
>>239
>再生終了時の自動停止
そういやその現象は発生してたな。
とにかく御苦労。
俺にはソースコードを解析できる知識はないので何もアドバイスは出来ないが、がんばってくだされ。

243:名無し~3.EXE
09/08/18 23:08:31 c5e4bbBN
まあショートカットキー外さなくても1押すとかして、タイトルバー消しておけばドラッグして位置変えられるよね。
あと最前面キープしちゃうバグだけど241の書き込みとXP使ってたときは気にならなかったんで
最近のバグなのかなと思って、手元にあった1212を使ってみたらこちらは大丈夫だった。
Vistaとか関係ないねw
いつできたバグなんだろう。

244:名無し~3.EXE
09/08/18 23:12:27 c5e4bbBN
あー、ごめん1212でもなるわ・・・

245:名無し~3.EXE
09/08/18 23:17:58 ccRXMVi9
訂正、メッセージフックではなくAPIフックでした。
メッセージフックを併用して何度目かの操作で固まったが、デバッギにメッセージフックは鬼門だったらしい。

で、ソースコード落として該当部分調べようと思ったんだけど、何でリポジトリが50MBもあるんだよ。ブランチバージョン入りかよー
で、原因発見。
5801| void CMainFrame::OnPlayPauseI()
再生停止機能らしき処理の中で
5803| if(m_iMediaLoadState == MLS_LOADED)
ファイルがロードされていた場合
5805| SetAlwaysOnTop(AfxGetAppSettings().iOnTop);
まずウィンドウの位置関係を修正してから
5809| pMC->Pause();
5813| pMC->Pause();
5817| pMC->Pause();
一時停止して、
5827| SetPlayState (PS_PAUSE);
その後、ステータスを更新する。

SetAlwaysOnTopの処理は、現在のステータスとを元にウィンドウの最前面かを決定するので、ステータス変化前にこの処理を行うのは恐らく誤り。
ステータス更新後にSetAlwaysOnTopの処理を移動させれば恐らく問題は解決する。

で、バグの原因見つけたはいいけど、どこに報告すればいいんだ?
正直日本語版の公開元も複数あるようで、これが最新版なのかや、どんな経路で更新が伝播しているのかサッパリ分らないんだ。
誰か教えてくれ。

246:名無し~3.EXE
09/08/18 23:23:19 tepDA+mV
マスター、あちらの方に
          韓国が起源のトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       ノ´⌒ヽ,,
     ∧_,,_∧         γ⌒´    ::::::ヽ,
     <丶`∀´>      //"⌒⌒ゝ、::::::::::)
.   ▼   >、/⌒ヽ      i / ⌒  ⌒ :::::::ヽ::::)
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_     !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
      `⌒ー′ | |::|    |  (_人__):::::::::::::|
         \ | |::|    \  `ー' :::::::::/
     ____  \=::|    /     :::::::::\
                    >>240

247:名無し~3.EXE
09/08/18 23:31:09 ccRXMVi9
>>240,246
こっちはまじめにやってんのに、何時までアンチネタやってんだ。
そういうのは素早くサラっと流すもんだろ。AAうぜぇーよ

248:名無し~3.EXE
09/08/18 23:40:34 J2OfeAx8
マスター、あちらの方にも
          韓国が起源のトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       ノ´⌒ヽ,,
     ∧_,,_∧         γ⌒´    ::::::ヽ,
     <丶`∀´>      //"⌒⌒ゝ、::::::::::)
.   ▼   >、/⌒ヽ      i / ⌒  ⌒ :::::::ヽ::::)
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_     !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
      `⌒ー′ | |::|    |  (_人__):::::::::::::|
         \ | |::|    \  `ー' :::::::::/
     ____  \=::|    /     :::::::::\
                    >>247

249:名無し~3.EXE
09/08/18 23:41:24 P6mFe4uQ
>>245
倉庫の中の人は適切な場所知ってそう

250:名無し~3.EXE
09/08/18 23:43:47 c5e4bbBN
>>245
多分あなたがソース落としたところのフォーラムかこっちかな。
doom9の方が反応早いと思うけどね。
URLリンク(forum.doom9.org)

251:名無し~3.EXE
09/08/18 23:44:30 tepDA+mV
>>247
ファビョるなよw

252:名無し~3.EXE
09/08/18 23:49:23 ccRXMVi9
>>250
サンクス。とはいえどっちもアカウント作成必須か・・・

倉庫の人や英語得意な人、できれば代わりに報告お願いします。

253:名無し~3.EXE
09/08/19 00:50:54 NXjfonjh
>>231
XP SP3, Q6700@2.53GHz + 2GB + RadeonHD3850(Cat9.8)の環境で

1280x720 24Bit Windows Media Video 9 Advanced Profile 29.97fps 2139.00kb/s
Windows Media Audio 10 Professional 48.00kHz 24Bit 2ch 384.00kb/s

な動画を倉庫1237で再生してみたが問題なかったよ。

254:名無し~3.EXE
09/08/19 01:51:46 00dHeBGK
テストしてからパッチを出すべき


255:名無し~3.EXE
09/08/19 02:39:41 tl8Qwu3+
>>253
うちではVistaでEVR CPの時だけ紙芝居になるんだよね

256:名無し~3.EXE
09/08/19 02:40:36 gHsQjZ8T
倉庫

257:名無し~3.EXE
09/08/19 02:40:41 00dHeBGK
倉庫に1237.1

258:名無し~3.EXE
09/08/19 02:44:03 lRsLlvQB
最前面関係の不具合修正されてるね
倉庫の人乙

259:名無し~3.EXE
09/08/19 03:20:43 aj4e/veX
.1w
乙です

260:名無し~3.EXE
09/08/19 03:34:01 V3IPrk6O
倉庫の人が勝手に修正したの?

261:名無し~3.EXE
09/08/19 04:20:40 H4zUNFp9
>>260
だとしたら凄いな
さすが倉庫の人

262:名無し~3.EXE
09/08/19 07:38:20 tTKLax6f
いい加減倉庫の人に何か愛称、いや敬称を付けるべきだ

263:名無し~3.EXE
09/08/19 07:46:10 00dHeBGK
日本語化の人
倉庫の人
何かの人


264:名無し~3.EXE
09/08/19 07:56:32 Y4kLyEuu
おちんちんtinyじゃないのか

265:名無し~3.EXE
09/08/19 08:04:00 tTKLax6f
エンペラーオブまんこ

266: ◆eZXfj.3WM.
09/08/19 08:05:53 XfmmFg+E
1237.1 URLリンク(www.megaupload.com) mpchc
1237.1 URLリンク(www.megaupload.com) mpchc-lite

267:名無し~3.EXE
09/08/19 08:12:42 HKZU9WZo
倉庫だけに、倉庫番ってのはどうか

268:名無し~3.EXE
09/08/19 08:35:28 QHpQKkHD
じゃあ変態紳士で

269:名無し~3.EXE
09/08/19 09:04:37 +0UYn5AE
そこタン

270:名無し~3.EXE
09/08/19 10:31:23 B/ghGiUY
またGOM厨きてたのか

271:名無し~3.EXE
09/08/19 12:29:40 EkjbWQ7Z
>>266
キチガイは氏ね

272:名無し~3.EXE
09/08/19 12:57:58 H4zUNFp9
キテガイ八ツネ

273:名無し~3.EXE
09/08/19 13:47:32 HKZU9WZo
初音たん

274:名無し~3.EXE
09/08/19 16:35:26 MMY5ZzM2
キテレツとスネ夫?

275:名無し~3.EXE
09/08/19 18:04:20 cOlMhFEZ
>>245 も倉庫の人もグッジョブです
俺も最前面の挙動が前から気にはなってたけどそこまで重要度高くないかと思って我慢してた

276:名無し~3.EXE
09/08/19 18:08:30 UJEt4pYG
1237.1 にしたのに、バージョン情報等が、1237.0 のままだ・・・

277:名無し~3.EXE
09/08/19 18:13:02 Dh+qp6UF
それは俺も気付いてたが、気にするな

278:名無し~3.EXE
09/08/19 18:34:55 ++2iFqaT
7743乙

279:名無し~3.EXE
09/08/19 19:24:44 SUpEIRsX
>>277
いやいや、寧ろ中身が一緒でも、バージョン情報だけ更新して提供してくれてもOK。

280:名無し~3.EXE
09/08/19 20:56:26 83Wf3TSW
おおおー、倉庫の人とID:ccRXMVi9にまじ感謝

281:名無し~3.EXE
09/08/19 21:50:42 9w2wqwZ4
DXVA再生だけどさ、セカンダリでは使えないの?
H264もVC-1もffmpegの方は写るんだけど、DXVAにしたら真っ暗っす

1237、4670&9.7

282:名無し~3.EXE
09/08/19 21:56:40 lRsLlvQB
>>281
うちではVMR9(Renderless)なら使えてるよ
倉庫1237.1 XP HD4850(9.7)

283:名無し~3.EXE
09/08/19 22:02:54 bsTUZeZh
音声の切り替えってどうやるの?
WMVで録画したドラマなんだけど英語でしか再生できない。
サウンドの右左とかそれらしいのが見当たらない。
WMVだからダメなのか?

284:253
09/08/19 22:18:53 NXjfonjh
>>255
Windows 7 RC + 倉庫1237 で確認。ずっとカクカクじゃないんだね。
カクカク->スムーズ->カクカクという感じで再生し直すたびにカクカクする
部分が違った。CPU負荷は変わらないしGPUロードも変化無いしなんだろ?

285:名無し~3.EXE
09/08/19 22:23:34 +Tw+N26i
音声アイコン変わったのに誰も騒がないんだな
この調子でGUIも少し格好良くなったらいいのに

286:名無し~3.EXE
09/08/19 22:47:25 LwIoCJbw
>>285
>>213

287:名無し~3.EXE
09/08/20 10:37:56 2b6M4gpm
>>283
[オプション-フィルタ-音声切り替え-チャンネルマップをカスタマイズする]
ちゃんと音声多重録画されてるソースならこれで切り替えられるよ。面倒だけど。
他のソフト、例えばVLCとかならメニューバーからさくっと変えられる。

288:名無し~3.EXE
09/08/20 12:31:24 QMLe7do8
>>285
aviのアイコン変わっていると思ったら仕様変更だったのか

289:名無し~3.EXE
09/08/20 12:50:54 qE0ToH/t
お勧めはどれだ

290:名無し~3.EXE
09/08/20 12:53:14 jVrsLgQC
>>287
でけません

291:名無し~3.EXE
09/08/20 13:11:40 QMLe7do8
>>289
ん?

292:名無し~3.EXE
09/08/20 13:34:24 iVbkCDoV
>>289
gom

293:名無し~3.EXE
09/08/20 13:36:57 16/2TQXV
>>289
RealPlayerかQuickTime

294:名無し~3.EXE
09/08/20 13:39:38 QMLe7do8
>>293
私もRealPlayerやQuickTimeを使っていた時期がありました今ではいい思い出です


295:名無し~3.EXE
09/08/20 13:46:23 roG1qvkx
>>289
PowerDVD

296:名無し~3.EXE
09/08/20 13:48:18 oTRRcwWV
>>289
Windows Media Player 6.4

297:名無し~3.EXE
09/08/20 13:59:53 Z4Hf9VKo
Vistaからは6.4ないんだよな

298:名無し~3.EXE
09/08/20 14:33:43 NCs9mUqZ
別になくてもいいやん

299:名無し~3.EXE
09/08/20 16:42:04 kCfi62m5
>>282
デキター マリガトゥー

300:名無し~3.EXE
09/08/20 17:59:09 Qd9Z4PNj
>>297
XPから引っ張ってくればいいだけの話だろ

301:名無し~3.EXE
09/08/20 19:23:29 5C98Syn4
ただ、経済問題として見ると、1985プラザ合意イコールアメリカ救済
→日本国内でだぶついた金→バブルを誘引→すぐに崩壊→失われた10年
→駄目な国に、というシナリオは、最初からミエミエだったんだろうね。


302:名無し~3.EXE
09/08/20 19:26:47 GWDnHXsN
恥ずかしい誤爆だな

303:名無し~3.EXE
09/08/20 20:32:17 amXNbhgg
>>300
> XPから引っ張ってくればいいだけの話だろ
6.4のファイル名って何だったっけ?

304:名無し~3.EXE
09/08/20 20:37:24 fXw/guPk
mplayer2.exeだかwmplayer2.exeのどっちかだったかな

305:名無し~3.EXE
09/08/20 21:04:03 x0eD9ORJ
>>287
でけた!ありがと!
まさにそのVLCみたいにやれると思ってた。
ちょっとめんどくさいね。

306:名無し~3.EXE
09/08/20 21:33:12 FJtofw8u
音声切り替えは、Aキー押せばできるでしょ。

307:名無し~3.EXE
09/08/20 21:45:51 rZd9dcYf
マウスしか持ってないんだろ

308:名無し~3.EXE
09/08/20 21:46:48 FJtofw8u
そうだったのか。

309:名無し~3.EXE
09/08/20 21:51:05 NCs9mUqZ
mpchcにマウスジェスチャ機能付いたら完璧だと思う

310:名無し~3.EXE
09/08/20 22:10:26 8nk0hLqK
いらね

311:名無し~3.EXE
09/08/20 22:12:35 wIKUX0z0
マウ筋使ってるからつかなくていいや

312:名無し~3.EXE
09/08/20 22:44:22 wT60MmMV
>>304
> mplayer2.exeだかwmplayer2.exeのどっちかだったかな
それ起動しても、Vista だと通常の WMP が起動しちゃった。

313:名無し~3.EXE
09/08/21 00:09:34 ZQziCx4F
>>312
Vistaにmplay32.exeは無かったっけ。こっちは動いたような覚えがある。
まぁあのUIが好きなだけならMPC使ってりゃ良いんだが

ところで289はMPC派生のうちでどれがお勧めか聞いてると思うんだが、なぜそこまで綺麗に斜め上に行くんだ?

314:名無し~3.EXE
09/08/21 00:15:03 ojTA8/ui
ノリ。

315:名無し~3.EXE
09/08/21 00:32:25 gcVM3oLx
画面キャプチャするのにソフト何がおすすめ?
Alt+Iはめんどくさいし、キャプチャソフト使っても全画面でキャプチャすると、余白部分もキャプチャされてしまう

316:名無し~3.EXE
09/08/21 00:43:33 7LjEIwte
前方/後方にジャンプした後、
しばらく早送りした感じになるんだけど
これって何が原因でしょ?

MPC+ffdshowでffdshowの設定はデフォのまま。
最近やっとxpに乗り換えまして、
windows2000ではこんな状態にならなかったのになー
同じ設定で。。。

317:名無し~3.EXE
09/08/21 00:44:26 MF9n8813
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

318:名無し~3.EXE
09/08/21 02:28:01 jNb0rU7K
>>130
俺もWin7で同じ状態になった
まあ正式対応するまでの我慢だなあ

319:名無し~3.EXE
09/08/21 04:09:49 mxoZzMTV
>>315
キーバインド

320:名無し~3.EXE
09/08/21 12:03:28 3fYXOqXX
>>319
レスありがとう
Alt+Iだよな?あれいちいち保存ボタン押さないといけないからボタン一つで保存したいんだ。

321:名無し~3.EXE
09/08/21 12:11:56 gAXnrSeX
>>320
F5でおk
keysからSave Image(auto)で好きなキーに変更

322:名無し~3.EXE
09/08/21 12:44:57 3fYXOqXX
>>321
おお、ありがとう。

323:名無し~3.EXE
09/08/21 14:35:43 5oRZNfYl
どういたしまして

324:名無し~3.EXE
09/08/21 19:39:27 fcLHCw4N
Revision 1243 - Directory Listing
Modified Thu Aug 20 06:12:30 2009 UTC (28 hours, 23 minutes ago) by kenelin
Update Traditional Chinese translation.
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1242 - Directory Listing
Modified Wed Aug 19 20:01:28 2009 UTC (38 hours, 34 minutes ago) by casimir666
Initial Audio Renderer
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1241 - Directory Listing
Modified Wed Aug 19 01:18:45 2009 UTC (2 days, 9 hours ago) by rfrfrfrf

--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1240 - Directory Listing
Modified Tue Aug 18 19:43:54 2009 UTC (2 days, 14 hours ago) by bosluk
"MediaInfo" string translated


MPCHC_1243_x64.7z
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)

MPCHC_1243_x86.7z
URLリンク(aleksoid.tosei.ru)

325:名無し~3.EXE
09/08/21 19:52:34 PhFrlEYX
(´;ω;)rfrfrfrfは、何修正したんだろ・・・

326:名無し~3.EXE
09/08/21 19:55:02 gAXnrSeX
ポルトガル語(ブラジル)のローカライズ絡みじゃね

327:名無し~3.EXE
09/08/21 19:55:40 Pu6UMflw
下手な修正=改悪の場合が往々にしてあるからな・・・

328:名無し~3.EXE
09/08/21 19:57:28 /ngo2mK+
最近はcasimir神の更新が多いから安心して見てられる

329:名無し~3.EXE
09/08/21 19:59:12 fcLHCw4N
>>325
ああ書いてないね
わからんw

330:名無し~3.EXE
09/08/21 21:08:40 Bq1E8k8R
rfrfrfrfはポルトガル語に翻訳しただけだと思う

331:名無し~3.EXE
09/08/21 22:49:15 ZQziCx4F
>>325
URLリンク(mpc-hc.svn.sourceforge.net)
で変更されたファイルが分る。
URLリンク(mpc-hc.svn.sourceforge.net)
で、変更前と変更後のファイルが落とせる。

今までのこのファイルの修正を見ると
・(他の二人はクレジットを入れるような自己主張はしていないのに)自分のクレジットを入れる
・IDD_FILEMEDIAINFOにaleksoidさんがワザワザつけたToDoとコメントをただ消す(ついでにタブ位置を間違える)
・大文字小文字、ウムラウトの有無、微妙な誤字、「:」の後の空白、インデント修正(ただし、このファイルは本来リソースエディタで編集されるのでムダ)、などの品質向上
が主体のようだ。
・・・自己顕示欲の強い神経質な人ってことかな。

品質向上に貢献したとはいえ、元のリソース追加などをやった人そっちのけで自分だけクレジットして置こうって神経が嫌だ・・・・

332:名無し~3.EXE
09/08/22 00:18:56 hO3QCPN3
>>316の、誰か教えてよ・・・

333:名無し~3.EXE
09/08/22 00:30:16 ubscyOKC
前そんな症状あったけどいつの間にか無くなってたな
coreavc入れる前だったか

334:名無し~3.EXE
09/08/22 00:38:03 U6ZLm50+
DVDのiso再生したときにメニュー出るようにならない?

335:名無し~3.EXE
09/08/22 02:33:31 MCaovZMz
うん

336:名無し~3.EXE
09/08/22 02:58:17 OHAORawL
>>316
シークが追いついてなくて急いで追いつく感じ?
それならたまにあるよ。俺の場合、サクサクシークのときもあればたまにシークしても画面固定のままで数秒~10秒経つと早送りで再生中の画面に戻る
それだとあまりに遅いからファイル読み込みなおしてるけど

337:名無し~3.EXE
09/08/22 07:14:00 VrIO1M3u
mplayerc_20081210_jpn_r7を使ってたんだけど、急に.rmの拡張子のファイルだけが
←→キーのコマ送りきかなくなったのはどうすれば改善するかな?

mpeg、avi、wmv、MP4、flv等のファイルは全部できるのに突然rmだけって状況です

338:名無し~3.EXE
09/08/22 07:19:47 PFJ/Yt0G
わかりませんっ!!!!!!!!1

339:名無し~3.EXE
09/08/22 08:46:07 VrIO1M3u
MPCHCとかの他のbuildで試しても.rmのコマ送りだけ効かなくなってるみたい(シークバーのコマ送りのアイコン自体が暗転状態)

多分きっかけは動画再生時にMPCがクラッシュした時orOSごとクラッシュした時だと思うんだけど、どの設定orファイル修正したら治るんだろ・・・
元々入れてあったRealPlayerをアンインストールして入れなおしたり、Real Alternativeに変えてみたりしても効果無し

可能性ありそうな方法わかる方いないでしょうか

340:名無し~3.EXE
09/08/22 09:00:55 wJiktqX5
エロの観杉ですん

341:名無し~3.EXE
09/08/22 09:02:34 UUnUnN3q
サンプルをくれたら何かわかるかもしれん

342:名無し~3.EXE
09/08/22 09:29:36 VrIO1M3u
>>341
MPCのiniファイルとかって事かな?
rmファイルは「.rm .ram .ra」ならどのファイルも症状がでる状況ですので原因じゃ無いんですよね
しかもrmを極窓とかでaviに変換するだけで、コマ送り・再生速度増加とかが暗転でなくなり使用可能にはなります

なので、何かしらのシステムファイルか設定ファイルが原因なんじゃないのかなぁと。

343:316
09/08/22 16:33:21 hO3QCPN3
>>336
反応してくれてありがとう。
うん、状況はそんな感じです。
再生するファイルによってなったりならなかったりで
なるファイルは必ずこの現象が起こります。

昨日、ffdshowを最新のに入れ替えてみたんだけど
変わらずでした。
mpcのバージョンによっても変わるのかな。。。

みなさんは最新の使ってるんでしょうか??

344:名無し~3.EXE
09/08/22 16:59:46 MGVvBNx5
>>342
<MPCのiniファイルとかって事かな?
違います。拡張子がrmのエロファイルのことです。

345:名無し~3.EXE
09/08/22 17:34:30 Dt6miRI0
>極窓とかでaviに変換
基本的に極窓は拡張子書き換えるだけで動画エンコード機能は無かったと思うんだが・・・単に拡張子間違ってただけじゃねーの?

346:名無し~3.EXE
09/08/22 18:44:34 UJpmPAF5
>>343
そういうencodeされてるから
encodeを別のやり方にしてやり直してください


347:名無し~3.EXE
09/08/22 19:28:26 /cRl7Gyv
>再生するファイルによってなったりならなかったりで

そのファイルの違いは馬鹿だから報告できないのか?w
答えてもらう気なさ過ぎだろこいつw

348:名無し~3.EXE
09/08/22 19:54:01 VrIO1M3u
>>344
いわゆるエロサイトのrmファイルなら何でもいいんで、CPZonlineとかからお好きなのをw

>>345
やっぱり極窓って単純にリネームしてるだけですよね?
普通にF2キー押してからのファイル名変更でrm→aviにするだけでも症状の回避はできるんですよね・・・
rmって付かないだけで元々は同じファイルなのに。

ちなみにファイルは間違いなくRealMediaです。真空波動研Lite結果↓
RealVideo 9 29.00fps 190.54kb/s
RealAudio G2 22.05kHz 16Bit 2ch 32.04kb/s
[RealMedia] 00:01:57.518 (117.518sec) / 3,386,575Bytes

349:名無し~3.EXE
09/08/22 19:54:02 FqgBcwzU
同じファイルでシークできたりできなかったりするのはどうなの?

350:名無し~3.EXE
09/08/22 19:58:32 Ao1gaXMv
>いわゆるエロサイトのrmファイルなら何でもいいんで、CPZonlineとかからお好きなのを
そんなクソファイルどうでもいいですいい加減にしてください

351:名無し~3.EXE
09/08/22 20:07:30 VrIO1M3u
そんなにエロファイルうp希望されてもなぁ・・・

352:名無し~3.EXE
09/08/22 21:21:30 MGVvBNx5
ほかのプレーヤーではどうだった?
まずやれることやってから聞かないとね
で、やったことは小出しにしないで全部おせーてくれ




353:名無し~3.EXE
09/08/22 21:27:27 DlJd/Ddo
アス比を1:1にしたいけど、さっぱりです
教えてください。お願いします

354:名無し~3.EXE
09/08/22 21:28:52 107ScsRK
>>350
ワロタw

355:名無し~3.EXE
09/08/22 22:45:11 vFNu4XxG
>>349
すべてあなたの環境が悪いので
クリーンインストールしてください

356:名無し~3.EXE
09/08/22 23:43:53 FqgBcwzU
>>355
クリーンインストールしたらなおるの?

357:名無し~3.EXE
09/08/22 23:47:12 jX+BnTq0
クリーンインスコすることで原因解明に繋がることは多い。

358:名無し~3.EXE
09/08/22 23:51:42 J9QTkhDe
俺、今までHomecinemaの事を「ホンマカ」って読んでたよ。

359:名無し~3.EXE
09/08/22 23:53:03 K/G8MggA
なでぽ?

360:名無し~3.EXE
09/08/22 23:54:13 I+nXJ07i
よかったね

361:358
09/08/23 00:12:40 DjFBGEVl
>>359
遠目で見て何となく「ホンマカ」に見えたんだ

先程、よく見たら「ホメチネマ」だって気づいた。

362:名無し~3.EXE
09/08/23 00:17:56 CePzfpGU
つまんね

363:名無し~3.EXE
09/08/23 00:50:40 zj0Fx6fP
>>357
そうなのか
やってみたいけど、ソフト一からインスコし直さないといけないんだよな…
めんどくさすぎる


364:名無し~3.EXE
09/08/23 01:48:40 iu4Oc/Et
うちのPDVD8がおかしくなったので再インスコ。ついでに更新もしてみた・・・が、
最近のPDVD8のcl264dec.axはMPC等で使えなくなってますね/(^o^)\
いくつか試したところ
build3017…×  PDVD8インスコで登録されるが、MPCから使えなかった
build2705…×  PDVD8インスコで登録されないし、regsvr32使っても登録されない
build2217a…○ PDVD8インスコで登録され(regsvr32不要)、MPCでも使える。(meritの調整は必要)
build1830…○    同上
だった。
PDVD9も最近のは使えなくなってるらしいし(持ってないので不明)、
デコーダー利用してて更新する人はフィルタ保存しといた方がよさそうですね。

365:名無し~3.EXE
09/08/23 01:54:54 CePzfpGU
普通ならそんな重要なことは既出になってるだろうから報告しなくてもいいんじゃないかと疑問に持つよね

366:名無し~3.EXE
09/08/23 02:19:51 MBjtn5aX
ソフトウェア板からやってきたんだろう

367:名無し~3.EXE
09/08/23 05:46:22 bpwO3B6m
クズが集まりクソスレ

368:名無し~3.EXE
09/08/23 09:39:53 2kH8fEgb
すげぇ浦島太郎っぷりだな。

369:名無し~3.EXE
09/08/23 11:00:44 f96PAae7
外部から使える最新のcl264dec.axはコーデックパックに入って不正配布されてる

370:名無し~3.EXE
09/08/23 13:36:22 5HsZzZR2
urlおしえれ

371:名無し~3.EXE
09/08/23 15:53:20 7zFPhN3F
coreavcとか入っちゃてるあのへんじゃないの?

372:名無し~3.EXE
09/08/23 17:33:41 Gm1VNa3m
>>364


373:名無し~3.EXE
09/08/23 19:04:53 BxZ/yGne
>>180
確かにヌルヌルになるね
mplayercgsとmplayercで較べたら違いが分かった(CRT60Hz)
URLリンク(www.ostrogothia.com)

374:名無し~3.EXE
09/08/23 19:11:36 euVR8Nl6
僕のアナルもヌルヌルになりそうです(><)

375:名無し~3.EXE
09/08/23 20:20:19 HWhXh0xW
CRTじゃ参考にならん

376:名無し~3.EXE
09/08/23 21:13:39 mAoRyaEG
CRTで60hz表示なんかしたら目がチカチカして死ぬわ

377:名無し~3.EXE
09/08/23 21:18:36 mWqfJWuV
CRTは75Hz以上じゃないと嫌だ

378:名無し~8.EXE
09/08/23 22:07:49 nHqOfBzR
TSを再生してもNHKの音声だけが出ない。XP SP3
あと、インタレース解除の種類も変更したい。

どこを設定したらいいか?

379:名無し~3.EXE
09/08/23 22:10:14 CePzfpGU
TSを再生してもNHKの音声だけが出ない。XP SP3
あと、インタレース解除の種類も変更したい。

どこを設定したらいいか?

380:名無し~3.EXE
09/08/23 22:22:36 vSgPlIiI
さぁ、次の話題にいってみよう

381:名無し~3.EXE
09/08/24 00:27:16 6Mczy9la
>>378-379
TSのスレで聞いてください


382:名無し~3.EXE
09/08/24 00:32:33 u6HSKUQP
夏休みもあと1週間!!

383:名無し~3.EXE
09/08/24 01:21:49 kQrVLJSe
今日で終わりのとこもあるんだぜ

384:名無し~3.EXE
09/08/24 01:59:19 78v7q7lw
>>383
呼んだか@明石

385:名無し~3.EXE
09/08/24 02:10:36 FmlusNy5
大丈夫だ。8月31日を過ぎると8月17日に戻るから。

386:名無し~3.EXE
09/08/24 02:18:44 Ge7wnwuq
本当にで戻ってほしい

387:名無し~3.EXE
09/08/24 02:20:36 j7qrZxQ8
あと1カ月で夏休み終わったら間髪いれずに秋休み挟んですぐに冬休みだぜ

388:名無し~3.EXE
09/08/24 05:40:22 sE1Ih6YR
年中無休で大変ですね。自宅警備員さん!

389:名無し~3.EXE
09/08/24 11:07:38 78v7q7lw
>>386
同意

390:名無し~3.EXE
09/08/24 16:07:46 qTuYMcP5
働けよ

391:名無し~3.EXE
09/08/24 18:28:51 8XiEekQP
>>213
音声のアイコンてどこ

392:名無し~3.EXE
09/08/24 18:30:03 3Rs3SvAl
右下。
ステータスを表示させない設定だと見えない。

393:名無し~3.EXE
09/08/24 20:48:51 KCD2tk/Z
MPC使うとPC側の音量(wave)が勝手に変わっちゃうんだけど回避する方法ってない?

394:名無し~3.EXE
09/08/24 20:51:02 BhIvs4PS
出力のオーディオのところ変えろ
少しは試せカス

395:名無し~3.EXE
09/08/24 20:52:17 5Eme8EnW
あります



396:名無し~3.EXE
09/08/24 20:54:34 X8JE48dZ
勝手に音量が変わる動画のサンプルをくれたら何かわかるかもしれん

397:名無し~3.EXE
09/08/25 00:52:46 eNs2LAmQ
>>392
微妙だwww
新しいやつってどこから引っ張ってきたの?
オリジナル?

398:名無し~3.EXE
09/08/25 18:29:54 yb4Trmu1
>>392
> ステータスを表示させない設定だと見えない。
表示させてるのに

> 右下。
には何もない・・・

399:名無し~3.EXE
09/08/26 06:51:08 CcBcezr6
ロシア復活!!
祭りだぁ~!!!!!

400:名無し~3.EXE
09/08/26 07:03:56 9yQUXdiO
ソビエトが復活と聞いて飛んできました

401:名無し~3.EXE
09/08/26 11:12:16 ghOFEcSl
ロシア解体、ソ連復活

402:名無し~3.EXE
09/08/26 12:39:02 DfCCReRA
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ

403:名無し~3.EXE
09/08/26 12:40:47 ghOFEcSl
おもロシア?

404:名無し~3.EXE
09/08/26 12:59:39 krNNaBL2
おモロシアだな

405:名無し~3.EXE
09/08/26 13:13:15 SCwF27ot
売れなくなった某芸人の新しいネタかとおもた

406:名無し~3.EXE
09/08/26 14:12:12 t9sBHRAD
何がおきた?

407:名無し~3.EXE
09/08/26 16:29:20 0Lq+Ty6V
おはよー

408:名無し~3.EXE
09/08/26 16:54:25 ghOFEcSl
>>406
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄ ̄_) /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄_ノ  ノ l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄     ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_     l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___)   ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ


409:名無し~3.EXE
09/08/26 18:08:20 Q7eBhf+P
おモロシア?

410:名無し~3.EXE
09/08/26 18:19:38 WCcHHU8I
おモロシアだな

411:名無し~3.EXE
09/08/26 19:57:47 9la1gkMH
おれロリや

412:名無し~3.EXE
09/08/26 19:59:35 57RK1gOk
  __l⌒l_    ヽ ̄ヽ ノ ̄ノ /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○  ヽ ノ  ノ   l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ


413:名無し~3.EXE
09/08/26 20:53:55 N9Dvh4ca
オモロイドだかオソロシアだか知らんが
ソ連は不滅なのよ

414:名無し~3.EXE
09/08/26 21:05:01 FOdcprUK
クレムリンの事かーーーーっ!!

415:名無し~3.EXE
09/08/26 21:10:48 ghOFEcSl
>>412
何気にGJだな

416:名無し~3.EXE
09/08/26 21:20:27 a37WAZhj
だからおもロリアって何だよ

417:名無し~3.EXE
09/08/26 21:24:24 N9Dvh4ca
お干口ソア

418:名無し~3.EXE
09/08/26 23:47:39 uqwNU4vp
>>412
おそロリア?

419:名無し~3.EXE
09/08/26 23:54:10 6LwuQbEJ
おそロッテリア

420:名無し~3.EXE
09/08/27 00:37:14 YZvbl0ea
おそOリヤ

421:名無し~3.EXE
09/08/27 00:42:46 J6TdOVds
いつまでくだんねーネタ引っ張ってるんだ、この阿呆共は

422:名無し~3.EXE
09/08/27 00:43:00 5x+44886
そいやそいや

423:名無し~3.EXE
09/08/27 00:49:02 tg8Zmwaj
インターネットでソフトがダウンオードできません
教えてください

424:名無し~3.EXE
09/08/27 01:01:14 suqoFgFt
何故教えなければならないのでしょうか?
貴方に教えることによって僕にどんなメリットがあるのか教えてください。

425:名無し~3.EXE
09/08/27 01:08:01 dREID/b8
何故教えなければならないのでしょうか?
貴方に教えることによって僕にどんなメリットがあるのか教えてください。


426:名無し~3.EXE
09/08/27 02:15:30 1RjUSO5E
何故教えなければならないのでしょうか? 
貴方に教えることによって僕にどんなメリットがあるのか教えてください。

427:名無し~3.EXE
09/08/27 02:15:56 z/UYoITT
何故教えなければならないのでしょうか? 
貴方に教えることによって僕にどんなメリットがあるのか教えてください。

428:名無し~3.EXE
09/08/27 03:28:13 7wa/9njq
フケ、痒みが止まります。

429:名無し~3.EXE
09/08/27 04:48:46 p3E2pq9A
それシャ

430:名無し~3.EXE
09/08/27 06:21:57 nyWTjh9H
 ┌──┐
 | rev.1250 .|
 └─┬┬─┘
   (;゚∀゚ ) ニコッ!!
   し   J
Modified Wed Aug 26 19:26:58 2009 UTC (110 minutes, 15 seconds ago) by casimir666
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1249 - Directory Listing
Modified Wed Aug 26 19:23:13 2009 UTC (114 minutes ago) by casimir666
Version number change
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1248 - Directory Listing
Modified Wed Aug 26 18:46:22 2009 UTC (2 hours, 30 minutes ago) by casimir666
Cosmetic
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1247 - Directory Listing
Modified Wed Aug 26 18:15:28 2009 UTC (3 hours, 1 minute ago) by casimir666
Changed : binary renamed to mpc-hc.exe and mpc-hc64.exe (better compatibility with Windows Error Reporting)
Changed : Authors list updated
Fixed : macroblocks with some XVid video
Fixed : crash with some Real Video (resolution change)
Fixed : Broken DXVA on G45 with thread number greater than 1
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1246 - Directory Listing
Modified Tue Aug 25 17:02:10 2009 UTC (28 hours, 15 minutes ago) by casimir666
Revert to old icons
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1245 - Directory Listing
Modified Mon Aug 24 23:31:15 2009 UTC (45 hours, 45 minutes ago) by aleksoid
Update : Main icon;

431:名無し~3.EXE
09/08/27 07:45:00 flmRiwiQ
>>430
おうっ!

432:名無し~3.EXE
09/08/27 07:45:39 xGTTDeW5
Revision 1246 - Directory Listing
Modified Tue Aug 25 17:02:10 2009 UTC (28 hours, 15 minutes ago) by casimir666
Revert to old icons
--------------------------------------------------------------------------------
Revision 1245 - Directory Listing
Modified Mon Aug 24 23:31:15 2009 UTC (45 hours, 45 minutes ago) by aleksoid
Update : Main icon;

何これ喧嘩?w

433:名無し~3.EXE
09/08/27 07:47:41 OwnyeWAh
母さんexeをくれ

434:名無し~3.EXE
09/08/27 07:55:50 zNcFMQ2K
new official release v1.3.1249.0 - 26 august 2009 キタコレ
URLリンク(sourceforge.net)

URLリンク(forum.doom9.org)

Casimir666

The new official release of MPC-HC is available on SourceForge website (v1.3.1249.0).
Name of the binary have been changed (mpc-hc.exe instead of mplayerc.exe)
because Windows Error Reporting cannot make distinction with original binary.

Complete changelog for this version is :
以下略

435:名無し~3.EXE
09/08/27 08:01:22 OwnyeWAh
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

436:名無し~3.EXE
09/08/27 08:07:06 G2kGm8L1
Revision 1252 - Directory Listing
Modified Wed Aug 26 22:52:12 2009 UTC (14 minutes, 22 seconds ago) by aleksoid
Fix : Opening multiple files via Explorer context menu (partially);
Fix : "Always on top";
Add : .iflv(flash video) to the list of known extensions;

ワロタw

437:名無し~3.EXE
09/08/27 08:09:49 G2kGm8L1
露西亜1152準備中
1149は数字があれだから待ちまつ

438:名無し~3.EXE
09/08/27 08:59:57 zNcFMQ2K
svn,1252キタコレ

URLリンク(forum.doom9.org)
alexins

Media Player Classic HomeCinema (x86/x64), svn 1252
URLリンク(www.xvidvideo.ru)

439:名無し~3.EXE
09/08/27 09:46:46 Sk4q6YTy
Windows7でピロピロが出るの直ったら教えてちょ(´・ω・`)

440:名無し~3.EXE
09/08/27 10:40:20 flmRiwiQ
倉庫キテ━━(゜∀゜)━━ッ!!

441:名無し~3.EXE
09/08/27 10:55:02 KnU6p3tZ
いまだに1096なんだけど、いまのおすすめなんじゃらほい

442:名無し~3.EXE
09/08/27 11:17:05 B8Dj72IE
>>441
人柱になれ
以上だ

443:名無し~3.EXE
09/08/27 11:19:42 HXMESHOB
>>441
>>438

444:名無し~3.EXE
09/08/27 11:27:38 wK6ZF6EW
わゅーい!

445:名無し~3.EXE
09/08/27 11:47:44 AYM1b73j
ver1.3きたか

446:名無し~3.EXE
09/08/27 12:51:58 7EnkJZuK
mpc-hc.exe

(゚Д゚)ハァ?

447:名無し~3.EXE
09/08/27 15:09:34 mKlnskHy
おそロシア

448:名無し~3.EXE
09/08/27 15:36:21 3nIn2XHl
> crash with some Real Video (resolution change)
途中で解像度が変わる変態ファイルがあるのか。流石Real。

449:名無し~3.EXE
09/08/27 16:32:25 JisWwzui
1252若干残尿感ある1249問題なし

450:名無し~3.EXE
09/08/27 18:28:31 o0ZY7wpE
>>448
xvidでも出来なかったっけ

451:名無し~3.EXE
09/08/27 19:38:06 RimeQzSZ
倉庫コネ━━━('A`)━━━ !!!!

452:名無し~3.EXE
09/08/27 21:37:26 S00wCi/X
相変わらず日本語版あるくせに、
本家に提供してないのなw

453:名無し~3.EXE
09/08/27 21:49:01 ACI0NGGh
日本語公式で取り扱ってくれよ

454:名無し~3.EXE
09/08/27 21:51:27 2EA6Ett/
1252で今までの日本語化ファイルが使えなくなったのは俺だけ?

455:名無し~3.EXE
09/08/27 21:53:45 1drvWm/5
>>454
どうにかすればいいだけの話だろw
お前だけ問題解決能力がない

456:名無し~3.EXE
09/08/27 22:58:22 1RjUSO5E
>>452
こういう奴が文句付けてくるのが嫌なんだよw
いけねマジレスしちゃった。

457:名無し~3.EXE
09/08/27 22:58:50 nJLJQvRJ
倉庫キテ━━(゜∀゜)━━ッ!!

458:名無し~3.EXE
09/08/27 23:32:17 VM3Wbuv2
>>436
おお、本家に取り込まれたか。調べてよかった。

>>432
編集対象ファイルは被ってないから、アイコン絡みの別改変が被っただけかと思う。
コメントは狙ってやってる気がしないでもない。

459:名無し~3.EXE
09/08/28 03:17:32 bBjcX7wr
>>458
おまいよくソースコード調べて自力解決できるなぁ。感心するわ。

460:名無し~3.EXE
09/08/28 13:19:35 rDtt8pRd
ソースや挙動を見て、これ変じゃね?って思われる所でも
そうそう気づかれたりしないもんだね、オープンソースでも

461:名無し~3.EXE
09/08/28 14:30:08 UbTh5ZKm
>>438
それ、何処かから入手した mpcresources.ja.dll だとエラーになるね。

462:名無し~3.EXE
09/08/28 14:37:59 NiYp2oM8
MPCHCのDXVA、一部の動画でがくがくした描画になってたのが
普通に再生されるようになってるな

463:名無し~3.EXE
09/08/28 15:02:50 K8pU701/
>>461
>>455がやり方知ってるみたいに書かれたから色々やってみたが、俺は結局リソースハッカーで
コピペしながら適当に作ったよ。どうしても日本語で使いたい人はどうぞ。
URLリンク(www1.axfc.net)

変な部分があると思うけどあんまり気にしないで、多分使える筈

464:名無し~3.EXE
09/08/28 17:15:54 Xhqk+G3P
>>463
ありがとーー!!

465:名無し~3.EXE
09/08/28 17:20:03 cJ0JFuYM
A-B間リピートまじでつけてください、本当にお願いします
早くGOMプレイヤー捨てたいんです><

466:名無し~3.EXE
09/08/28 17:40:58 re8C07XA
スルー検定実地中です。
私は検査官です。


467:名無し~3.EXE
09/08/28 18:34:59 0sF2Yv3Y
>>466
実地中ってなんだよっ!

468:名無し~3.EXE
09/08/28 18:52:05 xHkFg1ma
>>MPC-HC GothSync
  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\
 {   ⊂)(●)  (●) \
 |   / ///(__人__)/// \
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ

469:名無し~3.EXE
09/08/28 19:41:14 9XFf+Liu
倉庫キta━━(゜∀゜)━━ッ!!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
の練習

470:名無し~3.EXE
09/08/28 20:13:22 laqTks3b
>>469
リアルでも周囲から孤立してるんだろうな…

471:名無し~3.EXE
09/08/28 22:48:27 vqLaGFcu
>>463
ヽ(´∀`)ノ

472:名無し~3.EXE
09/08/28 23:25:36 ucJnreRu
ちょっと聞きたいんだが、今HomeCinemaのソースコードからコンパイルしてバイナリ作ってるのは
・Doom9の各開発者
・xvidvideo.ruのロシア人
・倉庫の中の人

この三人ってことでOK?

473:名無し~3.EXE
09/08/28 23:40:42 B+3WRYBS
あってるけど、それじゃ三人以上じゃないの?

474:名無し~3.EXE
09/08/29 00:02:41 YL9M3Uzz
ごめん三箇所とかそいう意味で書こうとしたんだ


475:名無し~3.EXE
09/08/29 13:01:06 EFLWZj14
いいのよ

476:名無し~3.EXE
09/08/29 13:07:40 aRO5d61t
許してあげるよ

477:名無し~3.EXE
09/08/29 13:31:36 OGqB/OW/
仕事が今日中に終わらない

478:名無し~3.EXE
09/08/29 13:35:23 xkbhA7KB
>>472
おれもバイナリつくってるよ

479:名無し~3.EXE
09/08/29 13:53:40 VYIOS0Bm
最新版にしてもピロピロでる
7対応まだか

480:名無し~3.EXE
09/08/29 14:55:17 OGqB/OW/
URLリンク(www1.axfc.net)

481:名無し~3.EXE
09/08/29 15:02:10 amDjVavU
>>480
ありがとう、色々分かり易くなってる

482:名無し~3.EXE
09/08/29 15:51:01 6gHL72dc
ピロピロ問題は、認識されてるのかな?

483:名無し~3.EXE
09/08/29 16:21:38 BoS/AH/c
  __l⌒l_    ヽ ̄ヽ ノ ̄ノ /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○  ヽ ノ  ノ   l          l   ̄ ̄   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | ( ̄ ̄)  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ

484:名無し~3.EXE
09/08/29 16:28:29 ldCAeKxR
なんでやねん

485:名無し~3.EXE
09/08/29 16:34:46 ZL903mE8
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!

486:名無し~3.EXE
09/08/29 18:39:42 BqTAL6B0
URLリンク(www.free-codecs.com)
これなに?

487:名無し~3.EXE
09/08/29 19:00:30 I5D5KfwJ
"Standalone Filters MPC-HC"をregsvr32で手動インスコ出来ないバカ向け

488:名無し~3.EXE
09/08/29 19:03:00 8oi623cX
おもらしあ

489:名無し~3.EXE
09/08/29 20:35:59 tzLIheAJ
なんか音ずれ発生してるぞ。TSだけかもしれんが。
Windows Media Playerでは正常。

490:名無し~3.EXE
09/08/29 22:19:30 DCnEYhPo
と、脳みその異常な方が申しております。

491:名無し~3.EXE
09/08/29 22:20:02 wt88FZz0
ロシア1274来て

492:名無し~3.EXE
09/08/29 22:49:06 DkdFgVAb
いつの間にそんなに更新あったのかと思ったら…
1254じゃねえか

493:名無し~3.EXE
09/08/29 22:54:41 wt88FZz0
間違いです
音声アイコンこっちの方がいいね
あの緑色が浮いていた

494:名無し~3.EXE
09/08/29 23:48:06 1CVEa8To
win7でピロピロでんくなった 神かて

495:名無し~3.EXE
09/08/30 00:12:14 yK1kFHt1
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、ピロピロ天狗
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

496:名無し~3.EXE
09/08/30 00:16:01 8tua/3aN
よしプルプルとピロピロは解決したんだな

497:名無し~3.EXE
09/08/30 00:50:38 hMbIaYFx
みんなコーデックなに使ってますか?

498:名無し~3.EXE
09/08/30 00:53:29 SQvMpUKW
初心者はK-Lite Codec Packで十分
URLリンク(www.codecguide.com)

499:名無し~3.EXE
09/08/30 00:54:16 vmHdw+Ze
そして泣き喚くってオチ

500:名無し~3.EXE
09/08/30 01:29:42 VW6Vgwt5
上級者はCCCP

501:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:53:14 ISx6vKI/
玄人はffDshowとffmpegのプロジェクトに参加し自分好みにしてコンパイルする

502:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:22:44 kLNmggxH
倉庫IN

503:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:15:03 4VYPqSGU
>>502
(`・ω・´) シャキーン

504: ◆eZXfj.3WM.
09/08/30 10:38:28 JxBW6Zer
1249 URLリンク(www.megaupload.com) mpchc
1249 URLリンク(www.megaupload.com) mpchc-lite
1258 URLリンク(www.megaupload.com) mpchc
1258 URLリンク(www.megaupload.com) mpchc-lite

505:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:57:18 27ggowJx
Blu-rayの自動再生にMPCHC登録したいのですけど
どなたかやり方教えてくれませんか

506:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:59:44 JOJxPd+q
megauploadのFirefoxスクリプトどうやるんだっけ


507:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:25:22 vfvT6Qnj
いつからmpc-hc.exeになったんだい?

508:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:27:46 vfvT6Qnj
上見たら書いてあった、サーセン

509:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:37:57 27ggowJx
誰も知らないんですか?
クソですね

510:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:53:27 YFxPCLjF
>>504
キチガイ死ね

511:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:43:12 dPMbDkaZ
どのビルド使えばいいんだ。
素人のオレにも分かるように違いを教えてくれないか!
共存できれば色々試せるがダメだろうな。

512:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:46:13 k7Uoqlsp
だからお前は素人なんだ

513:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:46:37 3tuA1163
MPCHCってHD素材のWMV再生時にシーク操作がおかしいの直った?

514:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:51:38 2k7zJY8c
ID:dPMbDkaZ

515:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:07:30 fz2ITz+s
CLAud.axって外部フィルタから使えない?

mkvに入れたac3音声をデコードしてもらおうと7と8の体験版を試したんだが
内蔵フィルタが(lowlimit)ってどうしても出しゃばってくる。CLVsd.axは行けるんだが…

516:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:12:07 2k7zJY8c
>>515
無理ぽ。
かなり前のバージョンのCLAudw.ax(だったかな)なら逝ける。

517:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:49:08 f3PuXpyy
>>515
それってClaud.axと同じ?
ac3じゃないが、PT1で録画したTSファイルには使えてるよ。
ちなみに、PowerDVDのバージョンは9.0.2010。
外部フィルタのところで優先度変えて、内部フィルタ切ってみたら?

ElleFileInfo 2.46 [2009/08/30 13:47:57]

ファイル名: Claud.ax
ファイルパス:
ファイルサイズ: 1.6 MB
ファイルバージョン:
更新日時: 2009年8月5日 22時59分18秒
著作権:
読み取り専用 X 隠しファイル X

CRC32:bd0e2d93
MD5 :1aaa1a548eb1ff7d6d29cdf61ae7b900
SHA-1:301ff00fd483b5b1ce191e16395da02610307285

518:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:50:27 30EMa9q2
>>497
PDVD9体験版のcl264dec.ax

519:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:58:20 P4AcKyM4
ピロピロ1258でも直ってないか・・・(´・ω・`)

520:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:06:34 E34biLh6
ひょっとしてPowerDVDを登録してたら使えるパターン?

521:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:13:54 ISx6vKI/
>>497
Fraps以来の海外ソフト購入となったCoreAVC
PowerDVDのcl264dec.ax
MPCHCのDXVA

マシンと動画で使い分けてる
と言っても地デジをかなり圧縮してエンコードしてるからどれも変わらんが

522:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:53:06 4BZh8shE
>516
無理っすか…orz

>517
TSって事はAAC? MP4なAAC試したけど(MGS4、WipeoutHD)㍉だったよ
内蔵は当然切ってるし優先度も上げてるんだけどどうしても内蔵しか使われない
7体験版:6.0.0.2806
8体験版:6.1.8.5329


あとLow meritだった。学も読めねえのか俺w



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch