09/09/13 23:05:34 GFMWGYsy
あとAPIやパラメータ・戻り値が「追加」されるのを「ころころ変わる」とか言ってないだろうね?
あるいはWin3.1→9x→NTでの変更点とか。
431:名無し~3.EXE
09/09/13 23:08:08 5ndIQdoO
>Win9xの頃から全く変わって無いとまでは言わないよ。
もはや、そういう言い方では安心して使えるという心証はえられない。
俺の作業のスパンは長い。
もし、Windows 98上でAPIを直接利用していたら違った厄介な負担が生じただろう。
「ころころ」なんて、構築作業とメンテ作業しいて、あっここもか、いやんなちゃうなということが幾つもあり得るという状態のユーザーの気持ちを表すもので、
開発を職業としているものとは少し違った意味で使用に耐えぬという判断につながる。
Windows側に云々~ なんて、個人ではやっておれないよ。
不動であるという安心の元に利用できるのでなければ個人では手間掛かりすぎる。
俺の見通した通りだな、そんなんでは。
俺が言った保証とはAPIの挙動は名前が同じなら一切変わらないと言いきれることだ。 それを確認するということだ。
俺にとっては、どうしょもないWindowsである。
432:名無し~3.EXE
09/09/13 23:23:21 GFMWGYsy
そーいうのは、「9x→NTで挙動の変わったAPIがゴロゴロしてる」と言いなはれ。
日本語の使い方がおかしい。
433:名無し~3.EXE
09/09/13 23:24:37 5ndIQdoO
>>430
何を言っているやらw
名前を新しくしろと言っているぐらいだから、APIの追加は問題なかろう。 従来のAPIに独立である限り問題なかろう。
パラメータと戻り値については、かなり微妙だな。
なぜなら、パラメータの並びの過不足があれば、従来のパラメータの与え方では期待の動作をしない作りになっている可能性もある。
戻り値についても値の意味が変わったり、戻り値の数が変わったりすると、その結果によって分岐する処理に影響を及ぼす。
従って、従来どおりのAPI呼び出しでその後の処理が正常動作しなければ、ころころ変わるに当てはまると言ってよいだろう。
理想は新しい名前のAPIにする必要がある。
もし、煩瑣になるようであればAPIセットに名前をつけて、希望のAPIセットを指定出来るようにすべきだろう。
明日の用意がある。 今日はこれまで。
434:名無し~3.EXE
09/09/13 23:27:58 5ndIQdoO
>>432
いや、いろんなバージョンアップに際して、APIが変わったのもあるらしい。
435:名無し~3.EXE
09/09/14 10:33:05 uE5FEv0d
>>433
ほんとレス乞食だな。能書きはいいから具体的な例を挙げろってんだよ。
つかム板でやれ。
436:名無し~3.EXE
09/09/14 19:33:36 CIuzXO2R
少なくとも2chじゃ「らしい」では信用を得られん罠。
多分コイツはそれでも良いと開き直るだろうけど。
437:名無し~3.EXE
09/09/14 20:31:10 G5mE4XQE
>>435,436
悔しがっても後の祭り。 十年以上の事実の経過が積み重なっている。
これからしっかりすることだなw
438:名無し~3.EXE
09/09/14 23:11:16 CIuzXO2R
・証拠を出せと言っても出さず逃げ続ける
・こちらから証拠を挙げても難癖付けて無視する
・過去の事をいつまでも責める。
・関係無いスレ(Mac系)に出没して訳の分からん事を言っては顰蹙を買ってる
・疎まれている事を自覚していない
・日本語が変
・時々ファビョる
まるで…と一瞬思い、いや、K国人に失礼だなと思い直した。
439:名無し~3.EXE
09/09/14 23:15:41 G5mE4XQE
>>438
悔しいんだな。
事実は消えないw
440:名無し~3.EXE
09/09/14 23:44:18 G5mE4XQE
16bitアプリケーションの日本語サポート(command.comの完全日本語化、V-text・日本語入力環境を含む)
cmd.exeのエスケープシーケンス
PAE
クラシックスタートメニュー
以上を復活して(俺はささやかにこれだけ書いておく)、7を32bit Windowsの集大成にするくらいの根性を見せろ > Microsoft
集大成する前に劣化してはしょうもないだろうw
441:名無し~3.EXE
09/09/14 23:47:39 CIuzXO2R
存在しない事実を信じる所も…おっといけないw
442:名無し~3.EXE
09/09/14 23:49:23 G5mE4XQE
>>441
夢路を辿る怒狭w
443:名無し~3.EXE
09/09/14 23:51:01 CIuzXO2R
>440
それ、言う相手が違う。
仮想86モード無くしたIntelやAMDに言うべき。
444:名無し~3.EXE
09/09/14 23:52:27 G5mE4XQE
>>443
知らんがな。
445:名無し~3.EXE
09/09/15 00:07:20 CIuzXO2R
MS叩く前に、この辺読んどいた方が良いと思うけど。
DOSを切り捨てたのはIntel・AMDの方針に因る部分もある訳だし。
まぁ努力不足と言われたらそうかも知れないけど、努力しない奴には
責められないと思うよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> しかし、Windowsの16ビットアプリケーション (Win16) のサポートに欠かせない
> 仮想86モードは使用できないため、マイクロソフトは WOW64サブシステムでの
> 16ビットアプリケーションの実行機能の実装を断念(以下略)
446:名無し~3.EXE
09/09/15 00:10:08 kFDnJCDN
command.comは7の32bit版には存在しているのだろう。
日本語化するには今のMSには越えられない技術的壁とかw
どんだけ劣化してるの組織力。
32bit版の集大成と言ってるんだけどねw
(仮に64bitのケースを想定しても)
悔しかったら、高速なエミレータでも作てみせろ。
仮想86モードが無くては手も足も出ないとは、どれだけ高速CPUあっても宝の持ち腐れだなw
昔、8MHzあたりで動いていたんだけどね。
447:名無し~3.EXE
09/09/15 00:43:33 gB3a1lC8
Win16なDLLに初期化関数かなんかを隔離して、取りあえずそいつを呼び出さないと使えない構造にしておくとNT6で動かんソフトを作れるのか、
嫌がらせに使えるな
448:名無し~3.EXE
09/09/15 00:48:58 66u8SDDN
そんなことする暇があったらメジャーバージョンが6以上だと強制終了するソフトでも作ってろ
449:名無し~3.EXE
09/09/15 01:02:09 gB3a1lC8
>>448
一寸小細工するだけで動くようになるからそれはダメだぜ
450:名無し~3.EXE
09/09/15 01:06:52 P4g7Rn/h
>>446
つVisual PC &FreeなDosソフト。
そんなにDosがすきなら使えばいいと思うんだ。
使えるよね? たぶん。昔お遊びで入れたら超高速で動いたんで吹いた覚えがある。
451:名無し~3.EXE
09/09/15 01:32:58 yDT9eg7a
>446
>日本語化するには今のMSには越えられない技術的壁とかw
「DOS/V」の日本語部分は元々IBM製なのでその辺も影響してるかもね。
>悔しかったら、高速なエミレータでも作てみせろ。
エミュレータだったら、既に「タダで」提供してるけど…(勿論DOSも動く)
今のPCなら十分な速度で動くよ。(Vista乗っけてもそこそこ動く)
>仮想86モードが無くては手も足も出ないとは、どれだけ高速CPUあっても宝の持ち腐れだなw
>昔、8MHzあたりで動いていたんだけどね。
仮想86モードは「メモリ」の部分をエミュレートするものだから、速度は関係無いよ。
>447
そもそも通常手段じゃリンクが通らない/ロードできないと思うけど…
452:名無し~3.EXE
09/09/15 01:58:24 gB3a1lC8
Windows 9xで16/32ビットDLLを相互に利用する方法
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
この方法ではNT系でもアウトかな?一度試してみるか
453:名無し~3.EXE
09/09/15 02:55:43 bDlSuQlj
64bitは16bitVMそのものが使えないからエミュレーションぐらいしか
手はないんだよな。
454:名無し~3.EXE
09/09/15 06:42:05 kFDnJCDN
一度、32bitの集大成Windowsバージョンを記念に完成しとけよ。 Windows XPが頂点かw
command.comは、 ある意味Windows 98が頂点だものなw
cmd.exeは強化されたが、エスケープシーケンスが保持されているのはVistaより前。
4GB越えのメモリが利用できるように集大成版ではサポートしとけよ。
クラシックスタートメニューはVistaまで。 こいつも16bit頂点では使える用にしておけ。 そうでないと頂点ではない。
16bitアプリケーションの日本語サポート(command.comの完全日本語化、V-text・日本語入力環境を含む)
cmd.exeのエスケープシーケンス
PAE
クラシックスタートメニュー
以上を復活して(俺はささやかにこれだけ書いておく)、7を32bit Windowsの集大成にするくらいの根性を見せろ > Microsoft
集大成する前に劣化してはしょうもないだろうw
455:名無し~3.EXE
09/09/15 06:50:16 kFDnJCDN
訂正。
こいつも16bit頂点では使える用にしておけ。
↓
こいつも32bit版の頂点OSでは使える用にしておけ。
16bitアプリケーション走行環境、command.comの頂点を最新版で使える用にして於けよ。 そうでないとそんなOSは最強なんてことはないだろw
456:名無し~3.EXE
09/09/15 06:53:09 RFfOIcZ1
頭が劣化するとこういう乞食になるんだな。
457:名無し~3.EXE
09/09/15 07:04:14 kFDnJCDN
>>45=劣化ならぬ未到信者・Microsoft工作員が未明にカキコw
458:名無し~3.EXE
09/09/15 07:12:41 P4g7Rn/h
>>455=457
そもそもOSに最強なんてあると考えてるのが信じられない。
最強ってことはもう進歩しなくていいってことだぞ。そんなつまんないコンピュータやだ。
459:名無し~3.EXE
09/09/15 07:21:11 rdvBGBIW
そもそも強いも弱いも無い代物なんだが……それを云うなら。
進化の中にだって、部分・機能的には退化してる物も在る訳で。
460:名無し~3.EXE
09/09/15 09:06:52 ko9LarCH
お前らいつまで相手してんだ。スレ違いもいいところな上
3日間も登場しやがって。
461:名無し~3.EXE
09/09/15 10:37:58 fWCSStEu
変なのわいてるなぁ
462:名無し~3.EXE
09/09/15 20:59:42 kFDnJCDN
XPと7の比較検証がスレの主題。 それに対応している。
XPでは、とりあえず16bitツールは日本語で使える。 command.comもかろうじてOK。 Vista、7では英語のみで半端。
cmd.exeも上に上げた機能も使えるか使えないの比較をしている。
などなど。
>>460,461がとりあえず関係ないこと。
工作員の過剰防衛的な欲求不満が転化じて攻撃的表現になっているだけw
463:名無し~3.EXE
09/09/15 23:25:57 RFfOIcZ1
( ´,_ゝ`)プッ
464:名無し~3.EXE
09/09/16 00:10:31 GRxfdsr4
7の一般テストに参加して、16bit日本語DOSアプリが動かないとレポートしときゃよかったのに…
URLリンク(blogs.msdn.com)
↓のアプリは誰かがレポートしたらしく、7で動くようになったばかりか、
Vistaにもバックポート予定らしいぞ。
・PostPet v3
・ケンチャコ大冒険 9.0
・WZ Editor 5.0 ←※公式サポート終わってる。
・QuickTime 7.1.6
・LOKI(ロキ)
465:名無し~3.EXE
09/09/16 00:29:26 W7E4cKrF
Microsoftの工作員よ。 俺の2chへの投稿が辛いなら、ちゃんとレポート出しておけ。
親方に泣きつけよw
466:名無し~3.EXE
09/09/16 01:20:16 GRxfdsr4
>465
残念ながらもう受け付けてないよw
それにお前を喜ばせる真似は拒否する。(ぬか喜びはOK)
さっさとLinuxへ移住しろよ。
そっちなら応援する(支援はしない)が。
467:名無し~3.EXE
09/09/16 06:05:39 W7E4cKrF
>>466
テキスト解読が出来てないじゃないか、やはりパーサの能力不足w
468:名無し~3.EXE
09/09/16 06:27:52 W7E4cKrF
(スレリンク(pcnews板))
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 23:28:48 ID:???
まあ、1000人くらいと思う込む>>69の頭じゃ、何を考え何を言っても無意味だろう。
生殖作用による人工無能はスクリプト投稿なみの工作活動ぐらいしか使い道がないのか。
おじゃまむしだわ。
人工無能的レスの例とか
(スレリンク(printer板))
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 22:54:33 ID:M4HF5MeM
2chに出没するWindows工作員がえぐくってダサイから。
こんな香具師をよこすベンダーが作ったOSなんてセンス悪くて使えないだろ><
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 01:00:12 ID:50xUoJwA
Appleが送り込む工作員AppleGKの酷さにはかないません><
ってか板違い過ぎるだろこのスレw
469:名無し~3.EXE
09/09/16 07:08:55 /mCtqCKz
キチガイはさっさとLinux行ってくれ。二度と戻ってくるんじゃないぞ。
470:名無し~3.EXE
09/09/16 19:56:07 Bnt2c1gC
>467
そのレス、「わざとやってるんだよ」とか返されたらそれまでですね。
コミュニケーション能力の未熟さが浮き出てますな。
471:名無し~3.EXE
09/09/16 20:07:06 W7E4cKrF
>>470
生殖作用による人工無能はスクリプト投稿なみの工作活動ぐらいしか使い道がないのかw
472:名無し~3.EXE
09/09/17 14:51:11 IglDsg0r
スーパーハイビジョンは没入感すごくて醉うな
エロゲに向かない
473:名無し~3.EXE
09/09/19 17:35:47 yXfsUxct
俺はとにかく使えていれば
コンピュータには手をつけないと決めている
下手にいじって時間を無駄にしたくない
xpでとにかく使えているのに
7のために金と時間を使う価値がない
どうしても7が必要になれば変えるけどね
今は必要ない
474:名無し~3.EXE
09/09/19 18:04:31 kZABKSox
7を使って半年、もうXPに戻れません。
慣れるまで4ヶ月くらいかかったけどなんとか適応できた。
475:名無し~3.EXE
09/09/19 18:08:49 XEnhjzAD
Vistaから7に移行したから入れた次の日には慣れてた。
XPからVistaに移行したときも1ヶ月以下で慣れたけど。
476:名無し~3.EXE
09/09/19 18:45:09 kZABKSox
機能はすぐ覚えれるけど手に馴染むまでに時間がかかるんだよな。
477:名無し~3.EXE
09/09/20 00:16:09 WipDg0cl
>>472
何でも大画面で細かく見れればいいってもんじゃないからね~
プロジェクトタ買ったばかりの時にエロDVD見たんだけど
局部のアップが1m以上あるんでまるで洞窟
エイリアンの巣を連想しちゃって寒気がした
478:名無し~3.EXE
09/09/20 00:58:37 r++GiSTQ
モニタはもっと高細密になるべき。
紙に全然追いついてないでしょ。
縦横10倍ぐらいに解像度が大きくなってようやく紙レベルに追いつける。
479:名無し~3.EXE
09/09/20 03:47:57 RxcVNF+/
みんな、どんなモニタ使ってるんだ?
俺は18インチの1280×1024
480:名無し~3.EXE
09/09/20 11:11:42 kkN2hdpW
あのスタートメニューがなぁ
Orchis辺り慣れておかないとなぁ
481:名無し~3.EXE
09/09/20 17:09:17 Pp5JEnV6
>>480
確かにスタートメニューは使いづらいかも。
タスクスイッチは便利なんだが。
482:名無し~3.EXE
09/09/21 01:19:34 2LwiNPNy
Vistaがあれだけガッカリ言ってた連中はどこにいったんだ?
7も変わらないだろうに
それとも自分が買えないものは糞と言ってただけか?
483:名無し~3.EXE
09/09/21 01:45:06 2VZL6bdG
Vista入れた事ないから分からないけどパフォーマンスが糞なんだっけ?
で、それが7で改良されたと
それに今普及したPCのスペックがOSについてきたというのもあるだろうね
484:名無し~3.EXE
09/09/21 17:22:34 YtZNpNhi
7のスタートメニューのどこが使いにくいのか分からん。
よく使うアプリは「最近使ったプログラム」に一覧で出るし、
普段使わないアプリは検索ボックスから探せる。
新しいものは新しい使い方をしろよ。そうすれば前より便利になるから。
無理矢理古い使い方をしようとするな。
485:名無し~3.EXE
09/09/21 18:40:30 VLcsR6LO
大丈夫だよ、7なんか売れないから
そもそも殆どの一般消費者は、7のなにが優れてるか全く理解してないし
7自体も今までのOSと比べ、一般消費者に対しなにが優れてるのかアピールし切れてない
実際の機能云々ってより、営業面で失敗してる
Vistaから何も学んでないMSはいつか潰れるね
486:名無し~3.EXE
09/09/21 18:47:05 YtZNpNhi
一般消費者はアホしかいないから、
何が優れているのかなんて真面目に宣伝しても相手にされない。
だからAero Shakeなんて分かりやすい機能を宣伝するしかない。
487:名無し~3.EXE
09/09/21 19:51:09 v+PHsBOd
VISTAの3Dフリップもただの遊びみたいなもんなのに永遠と叩いてたな
XPの検索犬のこと棚に上げて
488:名無し~3.EXE
09/09/21 20:03:15 gEcmV5oS
WindowsMAilはどこに行った?PPMも嘆いているぞ。
489:名無し~3.EXE
09/09/21 20:16:39 ExKdZGXc
つうか7は2020年までの全面長期保障で安心だしなぁ
XPみたく時間あるから誰もが買って普及しちまう
490:名無し~3.EXE
09/09/21 21:05:21 v+PHsBOd
あのサポートページ信じてる奴いたんだ…
491:名無し~3.EXE
09/09/21 21:11:18 OWFW4N4M
XPが売れたのはパソの普及期と重なったからだよ
今は世界的な不景気でパソの需要も減ってるし
最近流行りのネットブックに7を搭載するのはスペック的に難しいから
これからはWindowsの需要は確実に低迷して行くよ
492:名無し~3.EXE
09/09/21 21:21:40 NRUPdKuz
どうだろうね
Windowsはネームバリューがあるから、ネットブックのほうでWindowsをサクサク動かせるくらいに性能を合わせたほうが
ネットブック自体も売れるような気がするんだが
493:名無し~3.EXE
09/09/21 23:15:19 xsM2iSL/
いままでのネットブックはAtomだけだったからVistaは厳しいし7も同様だろう
けど、Atom&IONでなら、サクサクとはいかないまでも問題無い程度には
Windows7が動作できるくらいには成るのでは?!
494:名無し~3.EXE
09/09/21 23:41:29 394k0TCD
Windows7x64発売したらすぐ買おうと思ったけど、WindowsXPx86のメモリ管轄外領域をRAMディスクにして、仮想メモリとして2.75GB指定したから、しばらくXPでいいや
Windows7買うのは来年の夏ボーナスかな
495:名無し~3.EXE
09/09/21 23:54:28 V4bcxoV1
このコピペ飽きた
496:名無し~3.EXE
09/09/22 00:03:21 2KL7IzgE
ネットブックはこれからグーグルOSとかに席巻される予感
497:名無し~3.EXE
09/09/22 04:26:26 xKKd8899
Windows用ドライバも用意しといてくれるならそっちのがいい
498:名無し~3.EXE
09/09/22 15:30:39 1Ge2ZrH/
>>483
7で改善されたと言ってもペケピーより重いんだけどな
マスコミの雰囲気からダメダメ言ってたのがほとんどだと思う
今回はライターにかなり金撒いている感じだしな
499:名無し~3.EXE
09/09/22 20:14:06 qnH3kntE
スペック:C2D8500:メモリ4G:グラボ9800GT
C2Dはx64で真価を発揮すると噂されているので
x64に興味があったのでWINDOWS7x64をインストールしてみましたが
ぶっちゃけXPのが全てにおいて早い気がした、以上
500:名無し~3.EXE
09/09/22 20:57:20 SzrKOOgS
素で思うんだけど、不満がなければしばらくはXPでも良いと思うよ
オイラは細かい所で便利なった7に移るけどね
501:名無し~3.EXE
09/09/22 21:06:30 Ifo+3EHC
vistaのころから言われてるが速度をとるか安定を取るかだな
ただXPが速いってのはUIの描画速度が速いってだけで
処理速度を比べたときにはそんな差は出ないと思うんだ
後セキュリティー面で面倒になった分遅く感じるな。
ファイル移動とかマウスを5回くらい押さないとだめなときもある
502:名無し~3.EXE
09/09/23 03:33:42 YVWQawCt
XPが速いってのはただの妄想
503:名無し~3.EXE
09/09/23 06:49:21 s9K2aiRs
SSD使ってたら7の方がいいの?
上でそんな会話してるけどSSDの寿命が延びるってだけ?
504:名無し~3.EXE
09/09/23 07:35:14 sDhHLHh3
1台はXP、1台はVISTAだけどゲームしないので速さの違いとかよく分かりません
自分にとってはファイル検索が速いVISTAが圧倒的に便利
VISTAの方は何度か起動できなくなって泣きながらリカバリーしたけど
それがVISTAのせいなのかどうかは不明です
VISTAのせいだとすれば不良品ってことになるので7と無償交換させてください
505:名無し~3.EXE
09/09/23 11:43:25 vtjSeV16
ファイル検索とかフリーの別アプリを使うわw
506:名無し~3.EXE
09/09/23 12:09:22 CAZuIzS1
7XP吊るし検索で出てくる、犬がいなくなったのは進歩だなw
507:名無し~3.EXE
09/09/23 14:44:35 x7Qn7e1j
あの犬がXP発売当初、ウリだったんだけどな
「XPでここが変わった」みたいな感じの記事に犬が載ってた
>>504
デバイスドライバが不都合起こしてる
NT6.1の7に交換しても同じ
508:名無し~3.EXE
09/09/23 17:48:24 kvXQCsy7
XPより7方が画面が狭く見える
アトムだと、7はきつい。
509:名無し~3.EXE
09/09/23 17:50:45 lLfz63Yi
>506
実はあの機能を実現するAPIとかはまだ生きてて、しかもパワーアップしてたりする。
510:名無し~3.EXE
09/09/23 18:04:50 FMjcIaIL
>>508
とりあえずいろいろ設定いじって小さくするといいよ
気にならないレベルにはなる
511:名無し~3.EXE
09/09/23 20:22:41 CAZuIzS1
>>508
ネットブックの解像度なら、『タスクバーを自動的に隠す』じゃないとキツイお!
購入時に入ってたXPも、入れ替えたWin7でもそうしてる
512:名無し~3.EXE
09/09/23 20:33:52 CAZuIzS1
>>509
「わんこ」や「イルカ」は飽きたが、今度はなんだろ?
「やる夫」「先行者」とか、旬を外すとツライかも・・
513:名無し~3.EXE
09/09/24 11:39:06 RvGxz+YP
XP機のHDD以外が壊れて使えなくなったら買うよ
壊れなきゃWin7もWin8もスルーことによっちゃWin9もWin10もスルーさ
514:名無し~3.EXE
09/09/24 21:37:23 v23KGSU/
キーボードユーティリティー使って,1キーで「ファイル名を指定して実行」ダイアログを出す。
そこにコマンド入力,
リターンで実行
何のことはない結局DOSの延長で窓を使い続けてるってわけだ
515:名無し~3.EXE
09/09/28 04:39:06 6W8GFmPa
>>502
>>271
今の所7よりXPが早いのは当たり前
516:名無し~3.EXE
09/09/28 05:08:24 SKO8mLsJ
XPと比べた場合、速いのは当然Meなわけで
517:名無し~3.EXE
09/09/28 09:29:33 TF0WKq4p
そりゃベンチで比べればXPの方が早いけど、
実仕様でXPの方が早いとは限らない。
ベンチっていうのは例えるなら直線道路のスピード競争であって、
曲がりくねった実際の道路とは条件が全く異なる事に注意しなければならない。
実例を挙げるなら、XPは最小化したアプリを強制スワップアウトする仕様のため、
アプリを通常ウィンドウ化するときにスワップインで何秒も待たされることがあった。
Vista/7ではこの仕様が見直されて、最小化/通常化が全くストレスなく行えるようになった。
518:名無し~3.EXE
09/09/28 10:09:40 lomDEYPU
みなさん分かっていると思うけど、「Windows 7」は「Windows Vista」
の改良版、いわゆる焼き直し。
マイクロソフトの目論見は2013年~2014年に‘完全に別物’のWindows
をリリースすることで、これが本当のメジャーバージョンアップです。
で、そのWindowsは‘Windwos 8’と呼ばれているようですけどね。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(japan.zdnet.com)
519:名無し~3.EXE
09/09/28 10:27:42 zNcC7OWe
>>518
こういう意見を聞くとさ・・・次にはいい物出るからといい続け、
おんぼろマシンを長年にわたって使ってた友人を思い出すよ
流石に次の発売一ヶ月前に手を出すとかなら愚かだろうけど
今のPC関連のソフト/ハードなんて欲しい時が買い時
それが事実であっても4~5年はWindows 7が最新なのは変わらない
ま、それまで我慢するなら好きにしたらいいんじゃね?
520:名無し~3.EXE
09/09/28 10:56:21 OPm2dY/X
改良版が出れば焼き直しだと叩き、刷新版は初物で不安定だと叩く。
521:名無し~3.EXE
09/09/28 11:43:00 Qh7OZ5b/
>>517
実際もXPのが全然早いよ
だって7とデュアルブートしてる俺が言うんだし
ファイル操作全般はもちろん、動画エンコもネトゲもゲームエミュもXPのが強いよ
522:名無し~3.EXE
09/09/28 11:45:11 4V8FSmro
まぁMSの目指してる方向からすると何時までもXP使うわけには
いかんわな。XP大好きだったけどMSに従うよ。
つかフォント戻してくれるだけで全然違うんだけどなぁ。
523:名無し~3.EXE
09/09/28 11:54:05 OPm2dY/X
大容量のメモリが必要な用途ならVista/7の64bitが強いんだがな。
XP32bitでもRamdiskでなんとかならんこともないが、アプリの2G制限がだるい。
524:名無し~3.EXE
09/09/28 11:58:24 CnYci/BP
XPはすぐ不安定になる
どう考えても格下
20世紀の遺物
525:名無し~3.EXE
09/09/28 12:00:12 Qh7OZ5b/
うちはむしろ7のが安定してないかな
526:名無し~3.EXE
09/09/28 12:14:36 /JYB6fXK
だね。
XP=木造モルタル、7=鉄筋コンクリート
これくらい安定感が違う。
527:名無し~3.EXE
09/09/28 12:28:47 ojqynAlh
まぁ速度はXP>>>>>>7なのは発売される前から解ってた訳で
528:名無し~3.EXE
09/09/28 12:35:09 jXl+Rlal
安定した状態のXPを使えてた/使えてる人はVistaがダメに思える
不安定な状態のXPしか使ったことのない奴はVistaを快適だと勘違いしている、だな
529:名無し~3.EXE
09/09/28 12:38:19 4V8FSmro
最近パソコンかってVistaしか知らないってのも多そうだけど。
>>523
XPにも64bitというのはありまして。
530:名無し~3.EXE
09/09/28 12:38:19 OPm2dY/X
32bitなら今のところXP最強で異論はない。
64bitならXPなんてあり得ない。
531:名無し~3.EXE
09/09/28 12:39:11 4V8FSmro
うは。どんぴしゃ。すごいタイミングw
532:名無し~3.EXE
09/09/28 13:07:03 iUtV7mb1
>>530
XPと7(x64)とデュアルブートしてる
XPのが早いです、オワリ
533:名無し~3.EXE
09/09/28 13:12:42 ziSkJIP8
>>530
同意。
64bitのXPは、動くアプリも少なくなるし、問題外。
534:名無し~3.EXE
09/09/28 13:38:26 Ujm4Q721
MS怖いっす
6月のセール、売り切れ’チャンスを逃した感’←売り切れまでMSの戦略
で今はたいして安くもないのに、予約するような部類のものでもないのに予約
パチンコに負けて回収しようとしてるパチンカーと同じような真理状態にされてる
まあ大手ならどこでもやる商法だけど、このすれの影響は顕著ですね
MS怖いっす。
535:名無し~3.EXE
09/09/28 16:47:01 TF0WKq4p
>>521
俺はXPが遅すぎるからVistaにしたんだよ。
もちろんハードは変えずにOSだけ変えた。
メモリを目に見えて上手に活用してくれるようになって、
Vistaにしたおかげで作業が快適になった。
40ページぐらい開いたタブブラウザとか、
最小化から通常化するのにXPだと5秒ぐらいかかってたからね。
536:名無し~3.EXE
09/09/28 16:49:17 4V8FSmro
最小化云々以外に快適になったところを挙げてください
537:名無し~3.EXE
09/09/28 20:31:25 jviMFCdA
>>536
ネット全般かなぁ・・
糞重い時間帯でも普通にリロードで引っかかなくなったよ
妹のXP機だと引っかかる感じが残ってるからOSのせいかも、確証は無いけどね
(お下がりであげたPCなんで、前の使い勝手あんまり覚えてないw)
538:名無し~3.EXE
09/09/28 20:42:17 Zxaqpl8z
7は大量ファイルの列挙がXPより速くなったように感じる
パソコンの起動はXPが速いがソフトの起動は7が速い
539:名無し~3.EXE
09/09/28 21:22:59 fDQb33ek
>>518
>Windows 8向けの分散ファイルシステム・レプリケーション関連の強化と管理機能に・・・
この調子じゃ8は出る前からVista以上にコケるの確定したな・・・
情弱ビス厨が8でダブルパンチ喰わなければいいんだが・・・w
540:名無し~3.EXE
09/09/28 23:55:56 ela9CrmQ
>>537
お下がりであげたハードと比べられても・・・
541:名無し~3.EXE
09/09/29 01:14:51 ARpreM6R
XPは不要サービスやらなにやら削って軽量化して使用200MBくらいだろ
7かなり削ったけど630MBがせいぜいたと思う
常時、軽いネトゲ一個くらいの差があるんだよね
これで7が速いわけがあるわけない
実際いろんなテストしてもXPのが断然早い
ファイルコピーやエンコ、ネトゲでFPS見たりPS2のエミュレーターで試してもXPのが速い
ただ64bitの対応ソフト使うなら7(x64)はいいんじゃねの?
542:名無し~3.EXE
09/09/29 02:36:02 6IeHCjoF
>>539
どういう風に転けるのが確定なのか、解説プリーズ
>>541
"使用メモリ量=重さ"じゃないから、な。そりゃ、搭載メモリ量が少なくて
常時スワップイン・スワップアウトが多発してるなら、話は別だが。
何にも利用されず只、空きメモリが多いだけなのは、速さ・軽さの
ステータスではなく、メモリ利用の下手さの証明でしかないから。
543:名無し~3.EXE
09/09/29 02:43:43 x6ITqWRB
>>540
XPはデフォルトでは低速回線を想定した設定になってるから
高速回線のポテンシャルを発揮できないけど、
Vistaからは自動調整されて高速回線を十分使えるんだよ。
544:名無し~3.EXE
09/09/29 02:45:41 x6ITqWRB
>>541
> 常時、軽いネトゲ一個くらいの差があるんだよね
> これで7が速いわけがあるわけない
一般論としてメモリは使えば使うほど動作面では軽くなるのに、アホ過ぎ。
545:名無し~3.EXE
09/09/29 02:57:33 wlUafG55
>>535
自分自身のスキルの無さを、公表しているようなカキコだね。
Vistaを買うよりも、XPの再インストールなど、メンテナンスをした方が
早くなりました・・・・というケースだね。
546:名無し~3.EXE
09/09/29 03:01:27 x6ITqWRB
>>545
XPの再インストール(笑)
スキルがないのは明らかにお前の方だ。
XPのメモリ管理が下手なのは再インストールでどうこうなる話ではない。
アホは何でも再インストールすれば解決すると思っているから困る。
547:名無し~3.EXE
09/09/29 03:08:58 O05oEb30
メモリ管理はそうかも知れんが、再インストールはあながち間違いではない
分かってる奴が使ってるPCならセッティング等はしっかりされてメンテナンスもされてるだろうが、
適当に使われてるシステムは再インストールからやり直した方が遙かに早い
548:名無し~3.EXE
09/09/29 03:18:49 wlUafG55
ID:x6ITqWRB
こいつも中途半端なスキルだねw
>>543
レシーブウィンドーなどを適正に設定してやれば、XPでも問題ない。スキルの問題。
>>544
OSが違うのに、一般化はできない話。
549:名無し~3.EXE
09/09/29 03:26:06 x6ITqWRB
>>548
> レシーブウィンドーなどを適正に設定してやれば、XPでも問題ない。スキルの問題。
そういう突っ込みを想定して「デフォルトでは」としっかり書いておいたんだけど、
気付かなかったの?
> OSが違うのに、一般化はできない話。
「軽いネトゲ一個くらいの差がある」とかいう的外れな例えよりはずっとマシ。
それにVistaや7は搭載メモリ量によって使用メモリも変動する。
メモリに余裕があればより多くのメモリ領域を確保する仕組みになっている。
550:名無し~3.EXE
09/09/29 04:30:50 EmI/QSHE
ID:x6ITqWRB
お前はもうWINDOWS板から去った方が赤恥かかないで済むと思うんだ・・
551:名無し~3.EXE
09/09/29 04:35:43 pqK1hOjZ
ID:wlUafG55 = ID:EmI/QSHE ?
552:名無し~3.EXE
09/09/29 04:41:55 EmI/QSHE
>>544
>一般論としてメモリは使えば使うほど動作面では軽くなるのに、アホ過ぎ
__
/- -\
/ (●)(●)\
( (_人_) ) ないない
r ,≡∩,  ̄ ヘ
ヾ^ノ`ノ | |
ヽノ | |
553:名無し~3.EXE
09/09/29 04:54:52 WGZL/oZD
A.積極的にスワップして、メモリ使用量を減らすシステム
B.積極的にキャッシュして、メモリ使用量を増やすシステム
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | < 速いのは当然Aだな!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
554:名無し~3.EXE
09/09/29 06:44:16 In/GmZRo
XP派はスワッピング大好きな変態って事で
555:名無し~3.EXE
09/09/29 07:00:58 ARpreM6R
メモリー使用量多い方が速いとか言ってるバカはもう寝なさい
556:名無し~3.EXE
09/09/29 07:11:56 In/GmZRo
メモリー使用量が少ない方が速いとか言ってるバカはMS-DOSでも使ってるといいよ
557:名無し~3.EXE
09/09/29 07:23:51 ARpreM6R
>>553
キャッシュで速くなるのはファイル操作とかだけ
フォルダ開いた時に画像のサムネが早くでたり
しかもキャッシュしすぎるとメモリー使用量増えるから当然起動してるアプリの能率落ちるからな
あと、スワップの意味解ってないと思う
もう一回調べなおした方がいいと思うよ
558:名無し~3.EXE
09/09/29 07:31:58 EmI/QSHE
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
559:名無し~3.EXE
09/09/29 09:16:50 6IeHCjoF
コンピュータなんて物は、そもそもからしてキャッシュの塊な訳だが?
主記憶装置が、低速で容量が少なく容量あたり単価が高いキャッシュで、
補助記憶装置が、極々低速で容量が割とあり、容量あたり単価が安いキャッシュ
ってだけでしかない。スワップって云うのは、キャッシュの反応速度を
度外視して、容量あたり単価の高い主記憶装置に代わって、容量あたり単価の
安い補助記憶装置を使用する仕組みでしかない訳で。と云っても
あくまで補助記憶装置が主記憶装置の一部機能を肩代わりするだけな仕組み
だから、主記憶装置を無しに出来る訳ではない、が。
560:名無し~3.EXE
09/09/29 09:49:29 wsxC7h2u
>>557
おまえさ>>541みたいな事書いてる癖に何偉そうにかたってんだ
厳密に言えばメモリ使用量と動作速度に相関関係はないよ
多少メモリマネージする空間が増えても大したオーバーヘッドにならないし
関係あるように見える場合、それはOSの挙動の方に問題があるだけ
561:名無し~3.EXE
09/09/29 12:31:28 Q16zBf4N
シャドーコピーとかバックアップが充実しててXPには戻れんな。
XPでもソフトでできるんだろうが、標準でついてるに越したことはない。
562:名無し~3.EXE
09/09/29 12:47:38 9EjkmGOD
買っちゃったから戻れないだけだろw
理由を後付けしてるやつ大杉
563:名無し~3.EXE
09/09/29 13:05:53 Q16zBf4N
>>562
買う前にRC版やRTM版で試験運用できるわけだが?
そんな上げ足取りじゃIDのGODが泣くぜ。
564:名無し~3.EXE
09/09/29 13:25:00 In/GmZRo
>>557
お前は調べてもないし解ってもないだろ
565:名無し~3.EXE
09/09/29 15:20:46 EmI/QSHE
553 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 04:54:52 ID:WGZL/oZD
A.積極的にスワップして、メモリ使用量を減らすシステム
B.積極的にキャッシュして、メモリ使用量を増やすシステム
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | < 速いのは当然Aだな!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
イミフwwwww
566:名無し~3.EXE
09/09/29 17:22:17 6IeHCjoF
>>565
いや、ある意味あっていると思う。
よく理解せずにヴァカな事を云うのは「やる男」の役所だから、な。
其処にツッコミを入れつつ訂正する「やらない男」が登場しなかった事が
問題なだけで。
567:名無し~3.EXE
09/09/29 18:19:43 EmI/QSHE
キモすぎてコメントできません、ゆとりって恐い生き物ですね
いじり飽きたのでそろそろはけますね^^ノシ
568:名無し~3.EXE
09/09/29 21:15:15 oQXwagUX
32bitシステムの切捨てはまだかね。
64bitシステムでも32bitアプリ動くんだからいい加減切り捨ててくれ。
569:名無し~3.EXE
09/09/29 22:01:50 SDlDrrz/
まだまだ64使えねぇ・・・周りが付いてこねぇ。
XPもVISTAも両方あるぜ。
XPマンセーだったがVISTAにSPあてたら快適になった!!
カルチャーショックだった!!
とりあえずサクサク動くVISTAを物珍しさで使用中www
10月末ごろ7到着予定です。
570:名無し~3.EXE
09/09/29 22:02:32 SDlDrrz/
上げてしまった・・・orz
ゴメス。
571:名無し~3.EXE
09/09/30 07:25:32 mkz113aX
自作的にはHDD2Tの壁とメモリ4Gの壁が気になるのだが
これは7でも32BITだとアウトなのだろうか
572:名無し~3.EXE
09/09/30 08:53:04 5p/CRrnj
アウト
573:名無し~3.EXE
09/09/30 10:25:01 ORw2Kv4G
メモリは32bitの壁だからアウト
むしろいけると思った理由が知りたい(PAEとかいわないでね)
HDDのほうはセクタサイズ変えるとか手法はあるが
結局MBRの仕組みの問題なので無理と思った方がいい
574:名無し~3.EXE
09/09/30 23:07:47 ph4bn7Ws
なんでPAEって言っちゃだめなの?
575:名無し~3.EXE
09/10/01 07:02:53 WJzHNnNN
PAEはWin7で初めてできるようになった訳じゃないから
PAEって言うと話のスジがずれるからだろう。
576:名無し~3.EXE
09/10/01 07:55:35 5ujM7HBS
うーむHDDもメモリもだめか
じゃあ7も見送りっぽいなぁ
完全64bit対応OSがXPの
サポート打ち切りのあたりで出れば
それ狙うかな
577:名無し~3.EXE
09/10/01 07:58:40 Lb5uldsG
言っていることが変だよ。
完全の意味がわからないけど64bit対応ならXPからある。
578:名無し~3.EXE
09/10/01 13:23:33 hbwhB5eI
XP以降完全64bit対応だろw
579:名無し~3.EXE
09/10/02 03:00:43 CS0/UYw+
32bitが廃止になって64bitオンリーのWindowsが出たらってことじゃね?
580:名無し~3.EXE
09/10/02 09:35:56 vI1J8G3R
それが正解だったとしたら、そう解釈出来るのは本人だけだなw
581:名無し~3.EXE
09/10/02 12:45:01 BFWmEQWH
Itaniumでも使ってみるといいんじゃないの?
582:名無し~3.EXE
09/10/02 13:04:26 dVPL4ZGt
完全64bit=32bit切り捨てってか?
なんか完全の意味が変わってるような
今の7,Vistaのx64って、API周りは全部x64のみ刷新、ドライバもx64のみ
単にx86の32bitAPIアクセスはWOW64経由で受け付けてるけど
根っこは全部x64コードで32bit混じったりはしてないんだが
なんか勘違いしてるよなぁ
583:名無し~3.EXE
09/10/02 13:07:38 R7fUwqf5
なんだ・・結局XPのが処理速度速い落ちかよ
584:名無し~3.EXE
09/10/02 13:58:03 1C0H/77U
それ2000マシンに98乗っけてこっちの方が速いって言ってるレベルの話
585:名無し~3.EXE
09/10/02 14:04:52 vI1J8G3R
早いとかベンチだけでものをいって、試してもなく外観で
決めつける奴は、ユーザビリティとか全然考えてないんだろうね
586:名無し~3.EXE
09/10/02 14:04:59 dVPL4ZGt
>>583
物にもよるが、x64の方が速い物もある
というか、XP系統のx86に最適化されたアプリで、x64、しかもWOW64経由で
ほとんど変わらないパフォーマンス引き出せてるのは上出来だと思うけど
x64、またDirectX10以降に最適化された物が出てきたらXPでは動かないし
587:名無し~3.EXE
09/10/02 18:01:25 SXEaJtVq
XP至上主義に何を言っても無駄。
588:名無し~3.EXE
09/10/02 18:30:18 CmxxJcbF
xpって2014年まで使えるんでしょ?
589:名無し~3.EXE
09/10/02 18:57:21 2tJoTOQV
今月も来月もWindowsXPで十分
来年の夏になったらWindows7買うよ
ボーナスでね
590:名無し~3.EXE
09/10/02 19:14:03 1C0H/77U
ボーナス出ないよ
591:名無し~3.EXE
09/10/02 19:40:52 obK2Rd36
XPで無問題です。
不足は一切ありません。
現時点においても最強の座は揺るぎません。
vistaやら7やらの半端な似非OSなどは使うに値しませんよ。
592:名無し~3.EXE
09/10/02 20:32:32 SOu8Ltwv
>>588
セキュリティパッチはリリースされ続けるが、XPは根本の設計が古いので、
穴は見つかったけど塞ぐパッチが作れません、という事態は起こりうる。
既に一件出てるよ。
URLリンク(www.microsoft.com)
593:名無し~3.EXE
09/10/02 20:40:26 Gk1N8ESp
>>592
そ れ が ど う し た の ?
なぜ>>588の疑問に正しく答えようとしないの?
594:名無し~3.EXE
09/10/02 20:59:47 YZ9Gor3m
>>592は正しく正しい回答だと思うが?
きっと>>593の望む回答ではないだけで。
メインストリームサポート期間は終わっている訳だし、
延長サポート期間ってのは、可能な限りのセキュリティ的な修正パッチだけは
出してくれる期間でしかない。勿論、XPは設計が古いから、現状に対して
対応出来ない事も多々ある訳だし。
そもそも2k/XPが出た頃は、セキュリティとか意識してなかったからな。
正確には、安定性や堅牢性をかなぐり棄ててでもパフォーマンスを
出そうとしてた勢いに、そのまま流されていた、と云うべきか。
595:名無し~3.EXE
09/10/02 21:22:53 Gk1N8ESp
>>594
原則として2014年まで使えると答えるのがマトモな回答
その上で>>592を付け足すのなら構わないがな
極端な一例のみを挙げて>>588の質問には答えてない>>592はおかしいよ
596:名無し~3.EXE
09/10/02 21:30:30 SOu8Ltwv
>>593
あの回答で理解できんということは素人さんかい?ケツの穴の力抜けよ。
セキュリティパッチはリリースされ続けるから、使い続けることは可能だよ。
それでもメインストリームサポート期間中と全く同じサポート体制とはいかない。
提供されないパッチだって出てくるよってことだね。
もしセキュリティを気にしないのならあと10年でも20年でも使えるだろう。
ただ世の中からは取り残される。
たとえば、MSはXP用のUSB3.0標準ドライバを提供しないだろうから、
XPでUSB3.0を使えないか、使えるとしてもサードパーティの独自ドライバを使うことになり、
さぞ苦労することだろうと思う。
ネットブックみたいな低スペックマシンでも、デジカメとかビデオカメラとかに接続するだろうけど、
そういうデバイスは今後USB3.0になっていくだろうし、2.0と互換性があるとしても、たいそう遅くなる。
携帯電話のメモリが大増量されて、USB3.0じゃないとデータ転送に何時間もかかる、
って時代も、けっこう目前まで来てると思うよ。
今のiphoneの32GBをUSB2.0をフルバックアップしようとすると、理論値で533秒かかる。
次世代のiphoneがUSB3.0に対応したら、同容量だと理論値で51秒。
597:名無し~3.EXE
09/10/02 21:44:40 9pUnDpSQ
>>596
つうか情弱なんじゃね?
共通する仕様は、通信速度がSS(5Gbps)/HS(480Mbps)/FS(12Mbps)/LS(1.5Mbps)。対応OSはWindows XP/Vista(64bit版対応)。
もちろん、今後発売されるWindows 7にも対応予定となっている。
URLリンク(ascii.jp)
598:名無し~3.EXE
09/10/02 21:54:37 vsp8iCTS
> ID:Gk1N8ESp
正しく答えるなら、2014年過ぎてもXPは使えるよ。
サポートが完全になくなるだけで。
599:名無し~3.EXE
09/10/02 21:58:07 9pUnDpSQ
>>596
つうかVistaがサポ切れじゃね?
しかし、チップセットにUSB 3.0ホストコントローラが統合される時期などについては、Intelは明確にしておらず、
USB 3.0の本格的な立ち上げは2012年以降と予測されています。
600:名無し~3.EXE
09/10/02 22:42:38 2tJoTOQV
Windows7RCを8月まで使えばいいじゃん
無料だし
SP1やSP2のためにマイクロソフトに情報提供できるんだからさ
601:名無し~3.EXE
09/10/02 23:40:25 SOu8Ltwv
>>597
そりゃカードメーカーが提供する独自ドライバだ。
XPにはMSから標準ドライバが提供されないってことだよ。
>>599
チップセットに統合されないとUSB3.0が使えないだなんてことはない。
マザーメーカーはマザー上にチップ別付けでUSB3.0使えるようにしようとしてるみたい。
現行P55マザーはUSB3.0対応のものが出てくるらしい。
602:名無し~3.EXE
09/10/03 00:00:15 E9ytXAQV
>>601
ドライバの提供開始よりVistaのサポートが先に切れて提供されないかもってことだろ
そして標準ドライバが提供されたとしてもその後不具合が見付かったらサポート切れのVistaには修正があるかどうか・・・心配だねぇw
603:名無し~3.EXE
09/10/03 00:09:12 koiB5r3s
XP厨は自分がXPに固執してるもんだから、
VistaユーザーがVistaに固執していると思い込んでるな。
Vistaユーザーは7が出ればさっさと7に移行するよ。
古いOSにいつまでもしがみつくXP厨とは根本的に考え方が異なる。
604:名無し~3.EXE
09/10/03 00:23:39 SI4TMxlJ
>>603
素直でよろしいw
Vistaなんかに拘る必要性皆無だからなw口だけでなくとっとと移行しろよw
圧倒的多数なXPユーザーは7も余裕で様子見してればOKだがなw
605:名無し~3.EXE
09/10/03 00:41:52 nQBv1GgZ
>>601
P55が本格普及するのは来年のメーカー機からとなるが、残念ながらVistaはほぼ非搭載。
反対に、XPのDGサービスは延々と継続のため、P55以降にUSB3コントローラやデバイスが
積まれれば、各PCメーカーの正式サポートOSとして、手厚く無条件にXP対応となる。
これに対して、Vistaの場合はPCメーカーから非対応にされてる機種がほとんどだろう。
自作派にしても、P55以降のLGA1156世代のCPUはWin7に最適化されおり、Vistaでは本来の
メリットが享受できないのは周知なので、あえて新機にVistaを選択するケースも少ない。
サポート期間の問題も大きいが、本格的にUSB3対応機が普及しはじめる頃には、Vistaの
存在価値は無い。そういった意味でVistaが一番USB3と縁遠い存在なのかも知れない…
606:名無し~3.EXE
09/10/03 01:05:38 /7wkUoJq
>605
>これに対して、Vistaの場合はPCメーカーから非対応にされてる機種がほとんどだろう。
Vistaはまだメインストリームサポート中なのだから、
サポートしないとMSから認定貰えなくなる気が。
あとVistaもDG対象になるわけで。
607:名無し~3.EXE
09/10/03 01:52:48 nQBv1GgZ
>>606
OS単体のDG権と、メーカーが独自に行うDGサービスは、何らリンクしない。
Win7からVistaのDGニーズが少ないのは明白なため、既に新機種はXP/Win7間のみDGサポートとし、
Vistaを切ったメーカーも出て来ている。非対応の場合は、当然ドライバーの提供義務は無い。
現実的にそのOSのリカバリメディアが提供されない限り、メーカー機の純正ドライバー入手は困難。
608:名無し~3.EXE
09/10/03 02:04:57 Jj/OcEau
>607
>メーカー機の純正ドライバー入手は困難。
普通メーカーサイト行けば入手できますがな。
でもって>606にも書いたけど、ハードにMSの認定ロゴを付けようと思ったら
Vistaもサポート対象にせざるを得ないはずなんだが。
そもそもある程度意図的に作らないと、Vistaで動かず7でのみ動くドライバなんぞ出来ない。
それにVistaはXPのドライバを使える。
609:名無し~3.EXE
09/10/03 05:09:09 h2VbPIPs
URLリンク(support.amd.com)
This driver is recommended for all users using the ATI Radeon? HD5870 series and/or the ATI Radeon? HD5850 series
using Windows Vista and/or Windows 7
XPは対象外
610:名無し~3.EXE
09/10/03 18:25:57 MO+MNex8
5800シリーズはDX11世代のカードだし、
ひとつ前のDX10までのサポートにしただけでしょ
とりあえずDX9世代のサポートを切れば、ドライバ開発の負担も減るしね
できればDX11使いまくりなWin7以降のみ対応にしたかったのが本音かもなぁ・・
611:名無し~3.EXE
09/10/03 21:48:44 1UOgQN1A
>>573-575
この流れからするとwin7のPAEは4G以上も対応してるの?
612:名無し~3.EXE
09/10/03 22:41:11 QhghYX+4
てか、大昔からPAEは既定で有効な分けだが、何か勘違いして無いか?
613:名無し~3.EXE
09/10/03 23:02:25 nQBv1GgZ
>>609
CrossFireでも問題なく高速動作する。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
614:名無し~3.EXE
09/10/04 18:53:27 WTlTWBiF
Windows Virtual PC では VT 必須の強制オンとなりましたので, 古い PC は全滅
これがあるから全員ではなさそうだな。
俺はすぐ移行するが
615:名無し~3.EXE
09/10/04 18:54:08 WTlTWBiF
>>614はxpモードの話ね
616:名無し~3.EXE
09/10/05 06:07:01 0vMCPCu3
日本語でおk
617:名無し~3.EXE
09/10/05 11:43:49 4cpcYZ4/
7のXPモードは、メインターゲットは企業
互換性重視の所にそれはXPモードで大丈夫ですと移行促したい為にある
実際の個人運用でも使えない事はないけど、
あまり使われなさそうだし、使いでもないと思う
DirectXも使えないから、VMwareの方が総合的にいいし
618:名無し~3.EXE
09/10/05 14:47:30 g1bGPBiT
SSD化したPCで、32bitXPの早さと安定感は文句なし。
ただなぁ、VMwareで複数のゲストOSを立ち上げておくとか
Adobeの重たいツール使うとか考えると、
64bit Win7の環境は魅力的。
スタートメニューはOrchis入れて、慣れた。
問題は相変わらずエクスプローラなんだよな。。。
X-Filerとか色々試してはいるけど、コレというものが無い。
旧エクスプローラ互換品とか無いかねぇ。
619:名無し~3.EXE
09/10/05 15:09:00 DHcu/WsF
エンプラでも使えるXPモードの場合は、
仮想PC内で動かすOS分の追加ライセンスのコストが無い分だけ、
Virtual PCと違って財布に優しいのも企業向きなのかも
620:名無し~3.EXE
09/10/05 22:14:15 KmDynmiE
URLリンク(stat.nazarite.jp)
32bitソフトの3D描画性能なら7の64bitとXP(32bit)と比べた場合
XPのが優秀っぽいね、まぁ当たり前だけど
621:名無し~3.EXE
09/10/05 22:24:31 0vMCPCu3
なんで32bitの7とXPで比べないんだよ・・・
622:名無し~3.EXE
09/10/05 22:30:34 KmDynmiE
材料がないと比べようがないんだよね
たまたま見つけたからであって
623:名無し~3.EXE
09/10/05 22:47:38 dxNbpPiA
とりあえず最高スコアだけ引っ張ってきてみた
7 RC 64bit 254482
VISTA SP2 64bit 256701
XP SP3 32bit 212627
624:名無し~3.EXE
09/10/06 00:19:30 XkVvWj6Q
>>618
やぁオレ。XPのエクスプローラが7で動かないかと真剣に考えたことがある。
おれはファイラーはまめfile5で、これでファイル操作、ファイル検索をやってる。問題は
全文検索。いろんなもんを試したけど、これといっていいのがない。全HDDから全文検索、
なんていらないんだよ。何のためにファイルをフォルダに整理してたのやら。今は、
emeditorの「ファイルから検索」に落ち着いてる。
ファイル検索と全文検索、この二つの技術を一つのソフトでやるのが難しいことだと
初めて知りました。勉強になったよ、MS。
625:名無し~3.EXE
09/10/06 00:43:18 mI4wb/cQ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
626:名無し~3.EXE
09/10/06 01:49:45 GjffFaL+
皮肉も分からないバカを発見。
627:名無し~3.EXE
09/10/06 06:39:25 vNGzD1Ua
うちのマシンでスト4ベンチやったら7の64bitの方が上だったけどな。
628:名無し~3.EXE
09/10/06 22:12:55 3WI0Ky8L
1111 1111.1111 1111.1111 1111.0000 0000
255.255.255.0
1111 1111.1111 1111.1111 1111.1111 0000
255.255.255.240
計算onry
629:名無し~3.EXE
09/10/06 23:07:28 LWnSzujI
Index of /pub/pub/pc/simtelnet/win95/deskstrt
URLリンク(riksun.riken.go.jp)
なんじゃこりゃ
630:名無し~3.EXE
09/10/07 03:54:33 tKBwj9/U
>>592
影響を受ける製品の一覧に Windows XP がありますが、
なぜマイクロソフトはその更新プログラムを公開しないのですか?
既定で、Windows XP Service Pack 2、Windows XP Service Pack 3 および Windows XP Professional x64 Edition Service Pack 2 には
クライアント ファイアウォールで構成されたリスニング サービスが含まれていないため、この脆弱性の影響を受けません。
さらに、Windows XP Service Pack 2 およびそれ以降のオペレーティング システムには、ステートフル ホスト ファイアウォールが含まれており、
インターネットまたはプライベート ネットワーク上の近隣のネットワーク デバイスからの受信トラフィックに対する保護がコンピューターに提供されます。
Windows XP は CVE-2009-1925 の影響を受けません。サービス拒否攻撃の影響として、メモリが消費されるため、コンピューターが応答しなくなる可能性があります。
しかし、攻撃が成功するには、持続的な特別に細工した大量の TCP パケットが攻撃者にとっての必要条件となりますが、そのような TCP パケットが停止するとコンピューターが回復します。
このため、Windows XP についての深刻度を「注意」と評価しました。
Windows XP は CVE-2009-1925 の脆弱性による影響を受けません。Windows XP を実行しているお客様がさらされる危険は少なくなりますが、
マイクロソフトは Windows XP を実行しているお客様にオペレーティング システムに含まれているファイアウォール、
またはネットワーク ファイアウォールを使用して影響を受けるポートへのアクセスを阻止し、信頼されないネットワークからの攻撃の表面を制限することを推奨します。
631:名無し~3.EXE
09/10/07 03:56:11 tKBwj9/U
どう古いからダメなのか、俺にわかるように説明してくれ。
632:名無し~3.EXE
09/10/08 14:51:41 xQXgTTum
Windows XPとWindows 7を比較検証
スレリンク(win板)
394 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:57:14 ID:NoUJvKI8
>>386
検証してきてみた
WINDOWS XP
URLリンク(www.dotup.org)
WINDOWS 7
URLリンク(www.dotup.org)
皮肉なことに・・XP大勝利
スペックはCPU/E8400、メモリ/4GB
LANボード/Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC
XPまた大勝利wwww
633:名無し~3.EXE
09/10/08 14:52:53 xQXgTTum
URLここだった
【新世代】 Windows 7 総合 Part53
スレリンク(win板)
634:名無し~3.EXE
09/10/09 00:04:15 g8cR4Rti
Realtek(笑)
635:名無し~3.EXE
09/10/09 00:43:40 GDQIW0qL
【4gamer.】Windows 7は本当に速いのか?
発売2か月前時点の3Dゲーム性能をVista&XPと比較してみた
URLリンク(www.4gamer.net)
3DゲームベンチでXPが7(笑)をフルボッコ!
またしてもXP大勝利!
636:名無し~3.EXE
09/10/09 08:24:59 2dvRdtXb
みんな一生XPでいいじゃん
オレは絶対嫌だけどw
637:名無し~3.EXE
09/10/09 11:37:33 fanYnUWF
ゲームがメイン那環境ならXPがベストだと思う。
でも、高解像度になると、グラフ上の差が体感できるほどの
違いになるものかな?
俺はCore i7 975、Palit GTX285-2GB-SLI、DDR3-2000-12GB、
intel-SSD-160GBって環境に7のX64入れて、
解像度は1920*1200でFPSゲームとかやるけど、動作も問題なく快適。
動かしたゲームは、S.T.A.L.K.E.R.、HL2、L4D、Terminater Salvationあたり。
メモリを大量に消費するような用途だったら、7の64bitがベストかねぇ。
XPだと最大3.3GBのメモリ空間をOSとアプリで取り合うことになるけど、
64bitだったら、仮に32bitアプリでもアプリごとに最大4GB割り当てられる。
3.3GBのメモリでOS+動画編集アプリ+フォトレタッチアプリなんて使い方はキツイ。
12GB積んだ環境で、個別に4GBとか使えるのは快適。
638:名無し~3.EXE
09/10/09 12:29:23 2HfQo8q2
>>674
別にXPにも64ビット版は在る訳だが?
そもそも、32ビットのXPと
64ビットのVista/7で比較する事自体が不毛じゃないのか?
比べるなら、64ビット同士で比較しないと。そしてXPはダメと。
639:638
09/10/09 12:32:11 2HfQo8q2
>>637だな、リンクミス。やっぱり、同時に視れない環境はダメだな。
640:名無し~3.EXE
09/10/09 13:50:28 RZ/BI2kq
「Windows 8」「Windows 9」は128ビット版も登場
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
641:名無し~3.EXE
09/10/09 13:55:17 URltOW+E
おいおい、ようやく32bitOSを無くせそうかってタイミングで128bitだと?
Copland 並にコケそうな口約束だな。
642:名無し~3.EXE
09/10/09 17:14:03 jdsfaVNc
ゲームでも3Dバリバリの最新ゲームならVista以降のOS
エロゲとか2DでグラがしょぼいのはXPが強いわけだが。
643:名無し~3.EXE
09/10/09 17:36:22 +5z6Jsvy
違う、DirectX10対応のみ7が勝つ
それ以外はXPが強い
>>635
ちゃんと読めよ
644:名無し~3.EXE
09/10/09 17:43:49 L4pXhq9s
>>643に補足だけど
現時点のドライバ完成度もあるから、7はまだもう少し伸びる可能性はあるね
記事にも書いてあるけど、DX9後期の作品だと7にも期待できると書いてある
HDDのIOとか、7で明らかに優れてる点も多いのに
その記事上げてXP大勝利って、>>635は読んでないとしか思えん
645:名無し~3.EXE
09/10/09 18:02:43 +5z6Jsvy
最後にまとめが書いてあるけど
>・ Windows 7のほうがWindows Vistaより高いスコアを示すケースが少なくないこと
>・ マルチスレッドへの最適化が進んだタイトルでは,Windows 7優位のスコアが出やすいこと
>DirectX 9世代の前期~中期に作られたタイトルでは
>Windows 7がWindows XPよりも高いスコアを示すようになるというのはちょっと考えづらいが
>DirectX 9世代の後期以降,マルチスレッドを意識したタイトルや
>DirectX 10以降のタイトルに向けたプラットフォームとしては―
>現状でベストとまでは言えないものの―ベストになる可能性はある
>と言っていいのではなかろうか。
7の得意とするマルチスレッドの最適化されたタイトルがたくさん出て主流になれば
ゲーム用OSとして選ぶに値するベストのOSになる事はできるという意味だろ
現時点ではバイオ5とクライシスくらいしかないだろうけど・・
ちなみにバイオ5はなぜか7よりVistaのベンチのがいい訳だが・・
あと比較的GeForceはXPが強くRadeonは7、Vistaが強い傾向があるのも記事の見所の一つ
646:名無し~3.EXE
09/10/09 18:11:38 L4pXhq9s
>>645
>あと比較的GeForceはXPが強くRadeonは7、Vistaが強い傾向があるのも記事の見所の一つ
Radeonは早くからDirectX10, Directx11への道を模索してたからね
DirectDrawとか、あまりに速く切り捨てすぎてXPのパフォーマンスがおち
ユーザーに顰蹙買ったりもしたけど
その分ノウハウは蓄積してるし、そういう傾向出るだろうねえ
NVidiaは逆にDirectX9優先路線だったしね。その差はいかんともしがたいかと
647:名無し~3.EXE
09/10/09 22:50:20 fiMtxl/D
Windows 7の起動、Vista比で42%遅い―PCチューンアップ・ベンダーが報告
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
648:名無し~3.EXE
09/10/10 03:07:18 bxJ0sb4D
バッテリー使用なノートとか常時起動放置大目な
個鯖やネットトップだとXPの方が消費電力少なくて済む
メインPC用途なら7かもしれんけど、Vistaで逃した魚達には
既にLinuxとか入っちゃってる訳で今更必要かというと・・・
今後のゲーム用途くらいすかね?ゲームしないけど
649:名無し~3.EXE
09/10/10 04:47:02 8DB+dW+m
割れ厨が大半を占めるXPユーザーが減ることはない。以上。
650:名無し~3.EXE
09/10/10 07:12:03 rvcozykN
割れ厨が大半を占めるならXPモードなんて作らないよ
651:名無し~3.EXE
09/10/10 15:12:54 f1R1uoW4
98からXPの最大のメリットはOSが殆ど落ちなくなった事だろう。
VISTAにはそれ以上の魅力が出せなかったというだけ。顧客も
XPで不満があるのはほんの一部だけ。7が売れるとか思ってるのは
MSぐらいだと思う。これからは買い替え需要だけ。
7は待ち望まれてるわけではなくXPに大して不満がないから買い換え
ないということにいい加減気づけ。
652:名無し~3.EXE
09/10/10 15:50:40 Gwn3mRfX
XPレベルで満足できる程度の人ならいいんじゃね?
653:名無し~3.EXE
09/10/10 22:12:18 NB5dgraL
>7が売れるとか思ってるのは
MSぐらいだと思う。これからは買い替え需要だけ。
買い替えで十分売れるだろう。VistaはわざわざXPにダウングレードする必要があったけど
それがなくなるわけだから買い替えだけで十分な売り上げが見込める。
>XPに大して不満がないから買い換えない
XPに不満がなくとも、マシンスペックが古くなれば買い換える。
そのときに載るOSが7になるだけの話。
654:名無し~3.EXE
09/10/11 00:14:50 sRlUdBZn
>>653
買い替え需要なんて大したことないよ。
少なくとも、Windows7が買い替え需要の引き金になるとは考えられない。
655:名無し~3.EXE
09/10/11 00:27:13 GooOntTa
現実逃避に必死なXP厨
656:名無し~3.EXE
09/10/11 00:45:29 8sVYNVJI
>>651
よくそういう人いるけど、
例えば95→98の時も大して変わってないのに売れてたし、
XP自体も2kからのマイナーチェンジだろ。
Windowsはずっとマイナーチェンジで売ってきたんだから、
今更それを理由に売れないと言い出すのは訳が分からない。
657:名無し~3.EXE
09/10/11 00:59:12 TInjzX+M
>>640
それは7ユーザーにとっては超ラッキー
どこも3年以内に128bitCPUの計画なんてねえからな
ぶっちゃけMS自ら3年で8を出さないってリークしたようなもんだ
8が5年後になると7のサポートはXPみたく2年間自動延長、(゚д゚)ウマー
658:名無し~3.EXE
09/10/11 02:10:25 O54rIC3Q
>>655
現実逃避じゃなくプリインストされてるメーカーPC買うか
自作でもう1台買うくらいしか買う機会と必要がない
659:名無し~3.EXE
09/10/11 02:19:20 jzXrPDhG
>657
XPは32bit版が出てから4年後に64bit版が出てるのだが。
またNT4.0にも64bit版があったものの、リリースされなかったし。
同時リリースは9以降で、8は64bit版のみ2~3年後リリースになる気がする。
それか7やVistaの時みたいに、>640のバージョンとの間に
7の改良バージョンを「8」として売り出すんじゃなかろうか。
660:名無し~3.EXE
09/10/11 10:13:19 GGlvfxwR
XPの失敗に懲りて再延長サポートなんかしないよ
>>659の通り適当な改良版を8として出すだろうね
661:名無し~3.EXE
09/10/11 10:40:14 dF+k4Ihc
64bitOSの時代になるなるって言われ続けてるけど一向にならないよな
662:名無し~3.EXE
09/10/11 10:57:18 t4tD1mTz
MS-Office+各種業務パッケージ+メール+Web
でやってるような法人ユーザーなんかには、
64bit環境なんてほとんどオーバースペックで意味ないしな。
64bit化のメリットって、CPU的なものより、大容量メモリが
使えるようになることのほうが大きいだろ。
そんなアプリって、開発環境とかマルチメディア制作系とかだけど、
全体的な一般ユーザー数から見れば少数だしな。
でも、これからはユーザーのためではなく、メーカーの利益のために
64bit化が推し進められると思う。
64bit環境を使えば、万人が幸せになれる的な宣伝を伴って。
663:名無し~3.EXE
09/10/11 15:27:25 X17sTCOm
MSも利益上げたいわけだから
XPみたいにサポート延長せざるをえない状況にはしないようにすると思う
SAに入っている企業としてもお金を払い続けるだけでOSバージョンアップなしじゃ納得いかないし払い損
MSにクレーム入れてるんじゃない?
664:名無し~3.EXE
09/10/11 16:18:01 sRlUdBZn
Win95があれだけお祭り騒ぎになったのは、
ユーザーがWin3.1に不満を持っていたことの裏返し。
16bitOSにできなくて32bitOSにできることが多かったからな。
今じゃ当たり前のマルチタスクでさえもWin95から。
32bitOSにできなくて64BitOSにできることは、
これから見つけていくんじゃないのか?
Win7の32bitユーザーがWinの64bitユーザーに悔しい思いをしたとき
一気に64bit化が進むだろう。
665:名無し~3.EXE
09/10/11 16:20:48 8sVYNVJI
別に一気に進める必要もないんだけどな。
32bitOSを出すなとか極論言ってる奴もよくいるけど、
緩やかに時間をかけて64bitに移行していけばいいことだろう。
666:名無し~3.EXE
09/10/11 16:30:10 HbPzDLuG
>>664
俺はVista 32bitユーザーだが、
Vista 64bitユーザーに対して悔しい思いをしてきた。
3GBしか認識しないメモリ、64bitのパフォーマンスの向上、セキュリティの強化などなど
7のRCを使って、64bitでもまったく問題ないことが判明。なので7では64bitに移行する。
667:名無し~3.EXE
09/10/11 17:02:12 EIs6J8zt
>>662
> MS-Office+各種業務パッケージ+メール+Web
MS-Officeはともかく、他はWindowsである必要性がないな。
MS-OfficeからOOoに移行すれば、Linuxにしても問題なさそう。
wine使えばMS-Officeすらも使えるみたいだし。
668:名無し~3.EXE
09/10/11 17:22:24 t4tD1mTz
>>667
同感。
一部地方自治体はすでに、OOoに移行してたり
し始まったりしてるしな。
OOoのサポートやる企業も出てきてるし。
あとは互換性とシェアの問題だけど、
これから先、当分の間は不景気が続くだろうから、
MS-Officeのアップグレードとかあきらめて、OOoへ
移行していく向きが、ゆっくりと進むと思う。
でも、Linuxベースのクライアントを使うには、
企業だとそれなりにITリテラシーを要求されるから、
日本の企業の8割を構成する中小零細企業の大半は
移行できないだろうな。
古いWindowsとOfficeを、サポートが切れても使い続けるんだろう。
669:名無し~3.EXE
09/10/11 17:34:42 jilqybGR
>>665
Windows8か9は、128bit版登場だけどな
670:名無し~3.EXE
09/10/11 18:19:27 kRUz3l0P
>>669
それをいっちゃったらWindowsXPも64bit版を売ってたわけでして
671:名無し~3.EXE
09/10/12 00:58:54 yJH9ZONB
>>666
64bitだとセキュリティも強化されるの?
672:名無し~3.EXE
09/10/12 01:04:49 e/pJn+T0
石川の半尻画像を検索するのに7もXPもないだろw
673:名無し~3.EXE
09/10/12 02:07:54 zf08XVzK
>667
既にWindowsベースで作ってしまってるモノをLinuxベースで作り直すには、
WindowsとLinux両方の知識を持つ技術者を集める必要があるため、
コストがめっさかかる。
Wine上で動かすにしても、機能の修正とかにはWindowsプログラミングと
Linux運用の知識が必要になるわけで。
移行できるのは素のOfficeしか使って無い所だけだよ。
674:名無し~3.EXE
09/10/12 02:20:03 Mb7HhOcO
128bitのCPU&OSって何か意味あるのかねぇ?
タイトルは忘れたけどなんかの本で、
あまりBit数をあげても意味がないと聞いたことがあるんだが。
675:名無し~3.EXE
09/10/12 04:03:58 5mP8WzoI
「何が」128bitになるのかも考えずに論じても意味はない。
アドレスバスか?
データバスか?
レジスタサイズか?
676:名無し~3.EXE
09/10/12 08:43:31 Lqe+qsct
64bitだの128bitだの、昔のゲハ戦争を思い出すな。
677:名無し~3.EXE
09/10/12 09:49:49 ujWG961x
現在でも64bit対応ソフトすら少ないのに
たぶん128bitOS出てもサードパーティがそれに付いて来ないな
678:名無し~3.EXE
09/10/12 13:15:56 1Hqpnpe/
>>677
今128tbitが出るわけじゃないんだから
それを論じても意味ないんじゃね?
679:名無し~3.EXE
09/10/12 16:41:43 t6wCISvW
64bt化も済んでないのに128bitとか言う話が出てくるのは、
クロックアップでの性能強化が頭打ちの上、コア数増やしても
思ったより性能が伸びないからかも。
コア数とbit幅の掛けあわせでムーアの法則を維持しようとしてるような。
680:名無し~3.EXE
09/10/13 11:55:06 z32gN/hz
多コアで性能が上がらないのはXPの様に設計の古いOSを使ってるからだろ
681:名無し~3.EXE
09/10/13 12:13:02 FLC4AZtY
>>679
ソフトウェア観点から見て
多コアをマルチタスクで使うように最適化していくのと
環境から128bit化して対応していくのとでは
後者の方が遙かに手間がかかる上、落とし所がないんだよ
(前者は出来なくても動く、後者は動かない)
その上OS普及率が上がらなければペイできないし
現状は64bitで安定して、不足を感じてから先に進むから
そのタイミングで128bitとか言われても誰も使わないよ
682:名無し~3.EXE
09/10/13 23:17:30 9GNO53Vz
>681
アプリレベルでの64bit→128bit化はそりゃ難しいけど、
OSやハードだけ128bit化する手があるだろうに。
あるいは仮想化技術を使って、64bit OSを複数搭載できる
128bitのプラットホームを作るとかね。
あとソフトウェア的にも、多コア向けのコードを書くより、
3層クライアント・サーバみたいに多層システムで作る方が楽ではなかろうか。
(多コアとちがって技術・知識・ツールの蓄積もそこそこあるし)
683:名無し~3.EXE
09/10/13 23:21:19 cfc1h0wS
>>680
散々既出だがXPは8コアまではVistaや7以上にうまく使える
684:名無し~3.EXE
09/10/13 23:23:18 cfc1h0wS
途中で送信しちまった・・
>>271より引用
クアッドコアのテストでXPは、データベースのシングルパスに約72億
メッセージング・ワークフローのトランザクション・ループに約407億のCPUサイクルを消費した。
対してWindows Vistaは各処理104億/516億CPUサイクル、Windows 7は109億/484億CPUサイクルという結果になった。
つまり、新しいOSのほうがデータベース・タスクでXPより約40%、ワークフロー・タスクで約20%も効率が低いということになる。
これは、実行パスの複雑性に起因すると筆者は考えている。
Windows XPのカーネルには、DRMフックのようなパフォーマンスを損なう要因が少なく
処理の実行を指示するクリーンなパスが提供されている。そのため、XPは全体的なパフォーマンスですぐれているというわけだ。
だが、こうしたパフォーマンスの優位性が有効なのは、現行のクアッドコア、あるいは次世代の8コアのシステムまでだと思われる。
685:名無し~3.EXE
09/10/13 23:38:31 Vl+tTCV+
XPなんか終わってるからどうでもいい
XPが出たときに98とか95の話持ち出してたようなもん
686:名無し~3.EXE
09/10/13 23:45:50 aVex1snF
>>684
その記事を読んで「XPは8コアまではVistaや7以上にうまく使える」って、
内容分かってないんじゃないのか?
XPはマルチコアを使うのが下手だが、
オーバーヘッドがないので結果的に早いって話だろう。
687:名無し~3.EXE
09/10/14 00:39:23 ROK5U+PX
結果的にXPのが早いんだからうまく使えてるだろ
それとも7、Vistaが8コア以下を使うのがXPよりヘタクソだって言えばいいの?
688:名無し~3.EXE
09/10/14 02:36:36 rIJt9Q6B
>>687
じゃあ8コア以上のCPUが普通のPCに標準搭載されるまではXPの方がいいってことか。
俺の場合7の新機能にほしいものが全くなく、Vista登場直後に買ったメモリ4GBマシンがあるので、
64ビットが当たり前になるまではXPにしときます。
4GBでXPだと何やっても全然遅くならないw
現状に大満足だ。
689:名無し~3.EXE
09/10/14 07:35:35 ip96dQuU
XPは、メモリがどれだけ空いててもプログラム類を
スワップアウトさせる悪癖があるから。
プログラムの切換時とか、原理上必ず遅くなる筈
なんだが……まぁ、何とかは風邪引かないのと同じか。
気付きさえしなければ、無いに同じ……と云うか。
690:名無し~3.EXE
09/10/14 10:29:45 +huXJqkI
>>688
別にあなたがXPにとどまろうがどうでもいいんだが一言だけ。
>64ビットが当たり前になるまではXPにしときます。
64bit当たり前に既になってますよ
ハード的には一部を除いて完了してるし、OSも前世代から売られてるし
691:名無し~3.EXE
09/10/14 10:41:55 Ww37mLAw
>>690
見事なまでに余計な一言乙
692:名無し~3.EXE
09/10/14 11:46:54 Ubfap9Cm
>>689
>XPは、メモリがどれだけ空いててもプログラム類を
>スワップアウトさせる悪癖があるから。
ん・・?初耳なんだが、できればソースを
ちなみに俺のXPの場合はページングファイルサイズを0MBにしてあるから
スワップはまったく使えてないはずだが
693:名無し~3.EXE
09/10/14 11:48:39 RSHfsEdm
うちの会社じゃWin7はまだ使用禁止
人柱ユーザーが玉砕してSP1が出たら導入を検討するらしいww
おまいらの健闘をいのってるぉ
694:名無し~3.EXE
09/10/14 11:52:16 +huXJqkI
>>693
会社じゃ普通そうだよ。
SP1というより、リプレースのタイミングで変更するところがほとんど
一部ソフトメーカーで先行対応必要なところでも、検証用にぐらいしか導入してない
695:名無し~3.EXE
09/10/14 11:53:30 p/b6DQj+
>>692
専門板なのにこのレベルのレス
酷いね
696:名無し~3.EXE
09/10/14 12:18:47 Ubfap9Cm
ページングファイル領域がデフォルトでHDDに予め確保されてるから
スワップアウトされたモノと勘違いしてるのかな・・
そもそもソースはないの?
697:名無し~3.EXE
09/10/14 12:25:41 4MYf7CoL
>>685
XPが終わっているのは合ってるけど、他は少し違う。
"Vistaが出た時に、Windows3.1の話をしている様な物"だ。
まぁ、50歩100歩程度の差ではあるけれど。
Vistaに比べれば確かに、Windows3.1は少ないメモリで動作するし
要求するCPUパワーも少なくていい。だけど……って話だな。
698:名無し~3.EXE
09/10/14 12:32:27 Ubfap9Cm
発言してすぐID変える奴って何なの・・
アンカーされる事もあるだろうし、少しは待てよ
699:名無し~3.EXE
09/10/14 12:33:09 PJpSIhcW
CPUコアが10以上になったときWindows7が勝つ
ソースは「マルチコア Windows XP 7」で検索
ハードと一緒に買うと安いやつ買おうかな
もちろんハードはIntelの最新SSD
あたし、金持ちお嬢様だから人柱になってあげるよ
700:名無し~3.EXE
09/10/14 12:44:54 b7qtR3GA
>>699
金持ちならSSD4つ買ってRAID(0)やれ
701:名無し~3.EXE
09/10/14 14:10:28 yvnwj8fy
>>697
DOSやら3.1持ち出す例えは何時も意味不明だわ
本来はハードとOSのバランスが崩れたら新OS出すべきなのにOSだけが先行してる感がある。
XPはまだまだ現役だよ。というか、ハードの進化スピードが遅い。限界なんだろう。
702:名無し~3.EXE
09/10/14 14:46:41 +huXJqkI
>>701
ハードの進化が遅いんじゃなく
必要十分な性能満たしてしまったから
無理に高い金出してそれ以上求めない人が増えただけ
要望以上にOSが先行してるってのは理解は出来るけど
扱う物も大容量化してきて
HDD 2TBの壁の事も考えると、総合的に見てOSの進歩も必要とは思うけどね
703:名無し~3.EXE
09/10/14 15:06:44 yvnwj8fy
>>702
そうなんだよね。動画まで見れるようになっちゃったら次が見えない。
業務で映像扱うなら容量もメモリも多いに越したこと無いけど。
704:名無し~3.EXE
09/10/14 16:08:49 JTHHoYiU
>>692
十分に物理メモリを搭載しているにもかかわらずスワップアウトが発生する理由
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ページファイルをゼロにしていればスワップアウトしないけどね。
しかしVistaや7がXPよりメモリ管理が上手い事は明白だし、評価すべき。
ページファイルがゼロだと挙動がおかしくなるアプリもあるし。
705:名無し~3.EXE
09/10/14 16:16:45 JTHHoYiU
追記。
「メモリがどれだけ空いててもプログラム類をスワップアウトさせる悪癖」
に、XPを使っていたときは本当に困らされた。
空きメモリが1GB以上あるのにブラウザのメモリ領域が勝手にスワップアウトされて、
使おうとするときにスワップインで何秒も待たされたもんだ。
「ページファイルがゼロだと挙動がおかしくなるアプリ」も使っていたから、
ページファイルをゼロにすることもできなかったしな。
Vistaにしてからスワップインで待たされることがなくなって嬉しかったわ。
というかそれが目的でVistaにした。
706:名無し~3.EXE
09/10/14 16:31:52 0YX3ms+y
ページングとスワップの違いが分かって無いレベルのやつらが
仮想記憶を語ってるのを見ると呆れるを通り越して悲しくなる
区別自体がないのもそうだが、二次記憶装置が対称である
可能性も全然考えて無いしな
707:名無し~3.EXE
09/10/14 16:41:00 JTHHoYiU
>>706
俺は間違った事は書いてないはずだが、何を嘆いているんだ?
ページングとスワップが違うのは知ってるよ。
しかし「ページファイル」はWindowsの用語だから、ページファイルと言うしかない。
システム設定に「ページファイル」と書いてるんだから仕方ない。
708:名無し~3.EXE
09/10/14 16:43:17 0YX3ms+y
お前さんに対してじゃないよ
用語の正確性云々で言うと若干怪しい部分もあるが、
言ってる事は大体あってるし
709:名無し~3.EXE
09/10/14 16:57:06 wl035KA+
仮想記憶と仮想メモリは同一ではない、
とおっしゃりたいのでは?
710:名無し~3.EXE
09/10/14 16:59:55 mUMuxUgM
>>709
仮想記憶と仮想メモリは同一だよ。
それ「記憶」を英語にしただけじゃん。
711:名無し~3.EXE
09/10/14 17:07:35 wl035KA+
>>710
そのとおりなんだけど
一般的には、
ページファイル=仮想メモリになっちゃっているからね
仮想記憶=物理メモリ+仮想メモリみたいな。
712:名無し~3.EXE
09/10/14 17:36:42 +huXJqkI
>>711
そもそも、その定義がおかしい。
つうか、仮想記憶でも仮想メモリでもいいけど
これらは仮想で32bitアドレスを持って、それを物理アドレスにマッピングしてるだけ
仮想側から見たらアドレスをマッピングしてる先が物理メモリかページングファイルかの違いだけで
それ以外は何にも変わらんよ
713:名無し~3.EXE
09/10/14 17:37:01 0YX3ms+y
既に思いっきり争点がずれてるんだが、すごい想像力だな
ページングとスワップが異なった意味を持っていることに気付いてくれ
また一次記憶装置と二次記憶装置の非対称性についての考察や、
物理論理アドレス変換、プロセススイッチ(スレッドではない)にどういうことが
起こっているのか考えたほうがいい
714:名無し~3.EXE
09/10/14 17:51:50 +huXJqkI
>>713
言ってることは解るがさ
おまえさ、クライアントと話す時
難しい言葉ばっかり使われて解らないとか言われないか?
技術者だったら難しいことを平易に話すことも大事だぜ
難しい言葉ばっかり敢えて使うのは、知識レベル同じ相手じゃないと意味が無い
学生だったらすまん、上のことは忘れてくれ
715:711
09/10/14 18:03:52 wl035KA+
x86CPUやNT系のアドレッシング方式にまで
掘り下げて言うつもりはなかったよ
ただ一般的には、と言いたかった。
すまんかった
716:名無し~3.EXE
09/10/14 18:09:57 0YX3ms+y
>>714
何かゴメンとしか言いようが無いんだが、713は712へのレスじゃないんだ。
書き込み時間19秒差だし、要するにその間リロードしてなかったんだな。
713の意見内容はもっともだし、オレ宛でも無いし、間違えてるとも思ってない。
ただ、そこまでの他のやつらの話がレベルが低すぎて泣けちゃってね。
717:名無し~3.EXE
09/10/14 19:53:45 41bKDAY0
何この流れ・・
718:名無し~3.EXE
09/10/15 02:20:17 TF9Wiald
>>689
32bitのOSはそもそもメモリの上限が4GBなんだから、メモリ4GBマシンでは
スワップを全く使わない設定しても問題ない。スワップがないのにスワップアウト
が起きるはずがなく、従って4GB環境ではそれは問題になりません。
719:名無し~3.EXE
09/10/15 07:54:11 +dBtK0Q0
今までVistaにしてなかったXP利用者が、どういう理由で7にするのか知りたい
720:名無し~3.EXE
09/10/15 08:00:41 zj5U5Wge
Vistaにも使いたい機能は多少あった
ただ悪評を聞きすぎてVistaには移行できない
7には期待
721:名無し~3.EXE
09/10/15 08:01:30 NNiIHkPP
上へのフォルダのアイコンがなくて使いづらい。
戻るのアイコンもちっちゃい。
722:名無し~3.EXE
09/10/15 14:09:08 LeFiNToR
>>721
それよく聞くけど、お前ら多ボタンマウス使ってないの?
3ボタン目以降に上へを割り当てればいいだけだろ。
ブラウザでもいちいちウィンドウ上のボタン押して戻ってるのか?
723:名無し~3.EXE
09/10/15 15:09:58 FRGctcH5
お前の方が少数だと思うぞ。
普通サイドにあるボタン2つは戻ると進むに割り当てるし、俺の知るマウスは
全部デフォルトでそうなってる。
6ボタン以上のマウスなら上へを割り当ててもいいが、あったらあったで別の機能を
割り当てる。
724:名無し~3.EXE
09/10/15 15:39:26 HHsudzMs
戻るとF5にしてる
725:名無し~3.EXE
09/10/15 18:39:43 FVaQPxpC
箕面市が脱MS! Linuxシンクライアントで中古パソコン500台を再生利用
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
726:名無し~3.EXE
09/10/15 19:14:11 jAacwOUe
>>725 シンクライアントってのはサーバーのCPUや資源やライセンスを使用するのでセキュリティ的には優れているけどね
その記事の写真を見るとシンクライアントで動いてるのはWindowsだし、AD(ActiveDirectory)サーバーってノートあるし
結局サーバーもWindowsでWindowsアプリを使わせるってことだろうね(WEBページからActiveXやJavaベースのシンクラだろうね)
肝心のシンクライアントサーバーが無いのが笑えるというか、500台用のサーバーなんていったいいくらで組む予定なのかw
シンクライアントってのはクライアントPCでUSBとかDVDR系が使えないので個人情報、機密情報保護には適してるけど、
導入費用を考えると安いXPの動くPCをそろえた方がサーバーをファイル共有程度させれば良いだけで済むので安上がりなんだよ
結局はセキュリティ維持のためにコストを掛けてもシンクライアントにする
のであって、安く構築するためにシンクライアントってのはナンセンスというかシンクライアントを理解してないんだと思う
昔UNIXのX端末ってのが増えたこともあるんだよ、でも結局廃れた 理由はハードが安くなってクライアントで処理させた方が速いし安いから
役場の人には悪いけどどっかで挫折するか、EeePC以下の速度での操作感で我慢する事になるよ
へたにサポートなんか受け持ったら泣きを見る羽目になるだけだな
まぁ問題が新聞沙汰になりやすい学校にシンクライアント導入は良いと思うけど、それはあくまでセキュリティ対策であって
安く構築するってのは間違い「普通にそろえるよりも高い」のは覚悟してシンクライアント導入しないと不味いだろうね
727:名無し~3.EXE
09/10/15 19:52:52 P0utLd5K
>>716
痛すぎて泣けてくるwww
728:名無し~3.EXE
09/10/16 00:57:27 aOIcTDiC
XPとVistaの不等号は不明だが、少なくともvista<7は確実。7には個人的に期待はしてる。とりあえずXPとの互換性が7の生命線。
スムーズに移行できることがMSと客の利益になると思ってる。
729:名無し~3.EXE
09/10/16 01:08:26 /bkX2Dnm
>>721
そもそも「ひとつ上のフォルダ」なんてオペレーションをする機会が少ない
ので気にならない。どうしても必要ならルートまでの階層はどれでも辿れる
わけだし。
730:名無し~3.EXE
09/10/16 04:28:12 71aM2LKS
>>728
XPとの互換性はVistaと同レベルのはずだが?
(それはつまりかなり高い互換性ってこと。)
731:名無し~3.EXE
09/10/16 06:30:59 DzxIXQ5h
ベンチでXPより遅くなるってのが困る
もっとがんばれよ
732:名無し~3.EXE
09/10/16 06:34:41 71aM2LKS
ベンチが早いに越したことはないが、
ベンチだけで早さが決まるわけでもないんだよな。
ベンチはベンチに測れることしか測れない。
733:名無し~3.EXE
09/10/16 08:43:00 ZirjejUP
サウンドカードの面ではVISTA系統は糞すぎるので話しにならない。
734:名無し~3.EXE
09/10/16 09:59:00 Zu3Kytd/
>>733 アプリ事に音量調整(ミュート)できるのはすごい便利なんだけどな・・・
735:名無し~3.EXE
09/10/16 10:25:10 gp4Sjyuw
>>733
え、CreativeのSB24bitの古いカード使ってるんだが
64bitドライバちゃんとあるし、音質もいい
サウンド面は、そのメーカーのサポート次第でOSは関係無い
俺は7で>>734の機能重宝してるけど
その分プラスではあるけどマイナスはないだろ
あるならいってみ? 具体的に
736:名無し~3.EXE
09/10/16 11:14:37 KLP2gOy+
>>734
便利さを取る人もいれば、音質を重視する人もいるんで人それぞれでしょ。
ただ、733に書いてあることは3Dサウンドのハードウェア処理のことだと
思われるんで音量調整は関係ないよ。
737:名無し~3.EXE
09/10/16 11:40:32 /MY1m6oT
>>736 そんなことまで読み取れるエスパーというより、自演?
アンチしたいだけなんだろ? キモイな
738:名無し~3.EXE
09/10/16 11:58:21 /WVrNYoT
>ページングとスワップが異なった意味を持っていることに気付いてくれ
ごめん、内部動作的に、具体的にどう違うの?
メインメモリが足りなくなったら、使う領域=ページング=スワップ
と理解しているのだが
739:名無し~3.EXE
09/10/16 12:20:42 ml5V4oX6
ページングを行う時、必ずスワップが発生するとは限らない。
740:名無し~3.EXE
09/10/16 12:59:18 zhv2NwrC
>>737
君が無知なだけだよ。
URLリンク(www.4gamer.net)
一部の用途ではすぐにピンと来る話。「vista eax」でググったら先頭で検索される。
741:名無し~3.EXE
09/10/16 14:03:32 gquGFerH
ビスタsp1以降ならASIO非対応でも
WASAPI対応プラグインが使えたりするがXPは無理
ASIOforALLなら使えない事もないけど、
こっちは似非のせいかもしれないが、少し微妙な挙動するよ
742:名無し~3.EXE
09/10/16 15:17:42 EYna8rpZ
いままでみんなに流されてVista叩いてきたけど本当は高スペック厨が妬ましかっただけなので今度からは7絶賛してどうどうと使いますね。
743:名無し~3.EXE
09/10/16 15:35:57 DzxIXQ5h
>Windows 7は、16または24コアのCPUが登場した時点で、
>Vistaに先立ってXPを超えることになるだろう。
Core i7が4つ載るマザボなんであったっけ?
744:名無し~3.EXE
09/10/16 15:45:05 gquGFerH
Xeonだったら、●やTYANあたりのマザーならありそうだけどね
745:名無し~3.EXE
09/10/16 16:17:49 05afGiDH
>>741
音質に気を配るやつが、ASIO非対応のカードを買うもんかね。以前ならRMD96/8、
今ならCardDeluxeの安いやつなどのオーディオカードを聞き専は買ってるんだと思う。
こういうのは、Windows98の頃からやってたでしょ。さらにオゼゼが無い人はONKYOを選ぶけど、
こっちにはPDAPがあるしね。ONKYO以下のカードでカーネルストリーミングにこだわるヤツって
いるのかな。
まぁ間口を広げることはいいことだが。
746:名無し~3.EXE
09/10/16 17:09:03 mqxTbT/6
3DサウンドっていってるのになんでASIOとかって話になるんだか・・・
747:名無し~3.EXE
09/10/16 17:41:05 gquGFerH
オンボードサウンドでビットパーフェクトを狙えるから意味があるだけだね
ビスタ以降はお金をかけずにまぁまぁの音っつーか、
間口を広げるって意味ではそのとおりだな
748:名無し~3.EXE
09/10/16 19:29:44 9P5SvqoC
>>743
そもそもi7はシングルCPU専用だ。
XeonMPと云うか、Xeon7xxx系でなら1CPUに8コアで8CPU(64コア)なんて
モノをIntelが以前予定してた筈だから、そろそろ達成してる頃かも
知れないが、それはPCではなくてWSかサーバーだろうから、な。
PCとしてなら未だ、XeonW5580のDPで8コア16スレッド同時処理辺りが
限界の筈……。そろそろi9ベースの6コア物で、上記のXeon5xxx系の
後継製品は登場するだろうけれど、それでもXeonDP構成なPCなら
12コア24スレッド同時処理が限界な訳で。WSやサーバーの様にはいかない。
749:名無し~3.EXE
09/10/16 21:01:00 iwrujiV4
>>740
ALchemyいまはどうなんだ?
出た当時は不安定すぎて使い物にならなかったらしいが
750:名無し~3.EXE
09/10/17 00:47:39 fLz/tiFM
サーバーだと256コアという代物が既に存在するらしいが。(試作品かもしれないが)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
タスクマネージャが面白い状態になってる。
751:名無し~3.EXE
09/10/17 01:28:08 AOhN2+fj
一般人が24コアに到達するのはいつ?
752:名無し~3.EXE
09/10/17 05:32:35 n3FdEnpk
>>751
>>748だが、技術の進化ペースを考えるなら2~3年先の事じゃないかな?
i9ベースのXeonDPの12コアが来年頭頃~中頃の事だろうから。
24コアって事は、最長で半年くらい先の事の、更に2倍のコア数な訳で。
753:名無し~3.EXE
09/10/17 06:12:46 KTmvIWfL
>>747
ビットパーフェクトじゃなくて、遅延やジッタの低減だろ・・・
ビットパーフェクトならデジタル出力すりゃwin98でもできる。
754:名無し~3.EXE
09/10/17 07:06:08 cB1VzVCA
結局XPと比べたとき7のメリットは何なの?
755:名無し~3.EXE
09/10/17 07:25:34 ANxXhD4+
>>754
名前が分かりやすいこと。
756:名無し~3.EXE
09/10/17 09:16:11 n3FdEnpk
>>754
XPと比べた時のVistaの利点なら"安定性"と"堅牢性"なんだが
7は、XP厨らの猛烈な風評から、折角の利点を一部手放し直しているので
多少は、その方面で勝っている、とは云っても利点に挙げるほどではないし。
757:名無し~3.EXE
09/10/17 13:01:05 NN4W3bKP
まぁosなんて最新使っとけば問題ない。
758:名無し~3.EXE
09/10/17 13:44:15 C24XZpBP
>>754
マイ糞ソフトのサポートがXPより先まである
759:名無し~3.EXE
09/10/17 14:33:17 9nE6fkf/
OSの堅牢性なんて使う人間次第だし…
XPまだ使う理由はノートや常接機の燃費が良いからだし…
メモリ積む作業マシンなら別にゲイツOSじゃなくても済む話だし…
760:名無し~3.EXE
09/10/17 20:25:29 h/GgG3oY
7をデュアルインスコしたので比較検証してみました。C2D、メモリ4GB、ATIミドルエンドグラボ
ファイル数221個、容量11.7GBのフォルダを内臓HDDからUSB2.0接続の外付けHDDにコピー
ストップウォッチツールでタイムを計測してみた
7 8:33:65 XP 6:12:47
foober2000でアルバム1枚分のttaファイルをWAVにコンバートして
/動画ファイル24分(281MB)をWALKMAN_movieでmp4へエンコードしてみた
7 2:00:85/2:33:24
XP 1:43:44/2:32:61
ゆめりあベンチ/モンハンFベンチ/スト4ベンチ
7 117793/6995/score11176 74.82fps
XP 144787/6214/score11100 73.90fps
7がやや有利
Radish Networkspeed Testingで回線速度を計測比較
測定方向:下上両方向/測定精度:高/データタイプ:標準
7 (MTU/RWIN未調整)
下り回線 21.30Mbps (2.663MByte/sec) 測定品質 85.1
上り回線 20.03Mbps (2.504MByte/sec) 測定品質 93.9
XP (MTU/RWIN調整済)
下り回線 40.15Mbps (5.019MByte/sec) 測定品質 91.6
上り回線 30.35Mbps (3.794MByte/sec) 測定品質 98.8
PS2エミュレーターPCSX2のベンチ比較
バイオ4(スタート地点のfps)※60fpsリミットナシ
7 101%~102% (100%=60fps) CPU負荷29%~30%
XP 100%~103% (100%=60fps) CPU負荷31%~32%
ワンダと巨像(スタート地点のfps)
7 70%~72% CPU負荷36%~38%
XP 77%~79% CPU負荷40%~43%
高負荷なソフトほど差がひらく傾向
761:名無し~3.EXE
09/10/17 20:28:39 3Xx2DhUd
なんかビデオカード絡み以外は軒並みヘボくなってね?
762:名無し~3.EXE
09/10/17 20:31:35 fW2pG9vv
>>760
XP厨は平気で嘘をつくな
763:名無し~3.EXE
09/10/17 20:33:44 h/GgG3oY
何処が嘘なのか詳しく・・
マジデータですけど
764:名無し~3.EXE
09/10/17 20:45:14 14H9/Nwn
>>754
アプリの起動が速い。
URLリンク(www.youtube.com)
例えばこの動画でSSDの早さを測っている。
しかしVistaや7を入れれば、HDDでもこの動画以上に早くアプリが立ち上がる。
(普段よく使っているアプリに限るが。)
予めメモリにアプリをキャッシュとして読み込んでるんだから、
SSDより早いのは原理的に当然。
765:名無し~3.EXE
09/10/17 20:48:08 fW2pG9vv
少し前までVistaとXP、今はVistaと7を2ブートしてるけど
回線速度は明らかにおかしいよ
RWIN調整済みでもVista=7>XPだったぞ
エンコード時間はアプリによるな
Vista対応済みだったらそこまで落ちないはず
XPは消してしまったので検証はできないが
まぁ、別に7のことなんかどうでもいいけどね
766:名無し~3.EXE
09/10/17 21:07:09 h/GgG3oY
>>765
しるか、でもまじでうちのPCというかプロバはXpのが全然回線速度早い
てか嘘ついてどーするんだよw
Reply 03 (202.238.95.65):bytes=1426 Time=129ms TTL=249
Reply 04 (202.238.95.65):bytes=1426 Time= 86ms TTL=249
Reply 05 (202.238.95.65):bytes=1426 Time= 11ms TTL=249
Reply 06 (202.238.95.65):bytes=1426 Time= 11ms TTL=249
Reply 07 (202.238.95.65):bytes=1426 Time= 10ms TTL=249
Reply 08 (202.238.95.65):bytes=1426 Time= 11ms TTL=249
Reply 09 (202.238.95.65):bytes=1426 Time= 11ms TTL=249
Reply 10 (202.238.95.65):bytes=1426 Time=137ms TTL=249
------ Reply Count = 10 : Average = 43ms
速度種別: 100M bps
探索結果:MTU = 1454 / RWIN = 550400
[C]ボタンをクリックすると、MTU/RWIN値を設定BOXにコピーします。
たぶんRWIN/550400なんて高い数値はWINDOWS 7の自動調整の想定の範囲外なのかもしれん
767:名無し~3.EXE
09/10/17 21:37:54 rwzKXugg
自動調整は鯖のネットワークカードとかドライバしだいだし、そこを言い争っても仕方ない
768:名無し~3.EXE
09/10/17 21:39:30 rwzKXugg
鯖とかルータね
769:名無し~3.EXE
09/10/17 23:22:55 3r8Lr7cK
RWIN値の自動調整については、調べてみたんだけど
・自動調整を無効にすることはできる
・手動で任意の値を設定することはできない
がどうやら正解らしい。最高速に設定するには、netsh
コマンドを使ってhighlyrestrictedとかにするしかなさそう。
TCPウィンドウサイズに関しては、Vista以降でXPよりも
大きなサイズに設定できる改良はされているけど、肝心の
自動調整が勝手に上限を決めてしまうからあまり意味なし。
相手のことを考えずにこれだけバッファあるから送りやがれ
というのがXPで、相手と調停しながらこのへんが上限ですね
というのがVista以降。
ネットワーク負荷とか相手の都合を抜きにすれば、XP方式
のほうがスループットは出る。
770:名無し~3.EXE
09/10/18 03:00:23 YCvD2Ou/
グーグルは10月22日に「Chrome OS」ベータを公開するか? - オール・アバウト・マイクロソフト - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
771:名無し~3.EXE
09/10/18 05:39:05 8D+dpR5c
>>760
すまないが、11.7GBのデータとXPと7のページファイルを全部同一パーティションに置いて
計測しなおしてくれない? 前方パーティションと後方パーティションじゃかなりディスクアクセス
速度に差が出るよ。
すでにしてたらすまん。
772:名無し~3.EXE
09/10/18 06:33:01 gFvd8Z9X
7よりXPの方が早いのかもしれないが、UIが落ち着くので7使ってる。
XPのUIはデフォルトだとすごく目が疲れる……。
773:名無し~3.EXE
09/10/18 06:36:55 +3tDqjq5
>OSの堅牢性なんて使う人間次第だし…
お前はMeでも使ってろ
774:名無し~3.EXE
09/10/18 08:07:44 3MmhfDXk
>>773
それは安定性の方だな。堅牢性に関してはMeは98Seよりも微向上してた筈。
まぁ、安定性が要らないとか云ってる人間にはMeお薦めだが。
775:名無し~3.EXE
09/10/18 11:00:11 ZWdseVGd
自宅サーバって観点だとXPと7のどっちがいいの?
スリープ使わないしXP?
776:名無し~3.EXE
09/10/18 12:23:12 o+7VOQiX
>>775
その自宅サーバとやらは、自宅内だけで完結かい?
外にもつながるなら7の方がセキュリティ的にいいんじゃないかな?
777:名無し~3.EXE
09/10/18 12:31:31 3MmhfDXk
>>775
2008じゃダメなのか?
778:名無し~3.EXE
09/10/18 13:18:29 EbyRs9Bd
>>777
あまり物パーツで組んだPCで、x64が入らないとかあるんじゃね?
779:名無し~3.EXE
09/10/18 16:03:50 bcK1SHYS
>>771
残念ながらWINDOWSXPと7を同一パーティションに置く方法が解らないので
改めてWINDOWS7が入ってるドライブをコピー元として試してみました
やはりファイルコピーはXPのが早い結果が出た、ZIP解凍は7が異常に早い
15.9GBファイル数24086個を外付けドライブにコピーしてみた
7 14:02:24
XP 10:33:14
7.86GBファイル数127個のアーカイブを解凍してみた
7 6:03:22
XP 8:12:47
解凍してできたファイル群をRARに圧縮、圧縮開始から1分経過後の残り時間を比較
7 残り時間33分
XP 残り時間31分
ZIP圧縮もためしてみた
1.63GBファイル数34個をZIPに圧縮
7 2:11:78
XP 1:53:31
780:名無し~3.EXE
09/10/18 16:13:29 bcK1SHYS
解釈が間違えてた・・orz
ページファイルを同一パーティションに置くだけでしたね
XPは仮想メモリはOFFにしてあります
781:名無し~3.EXE
09/10/18 16:14:18 3MmhfDXk
アクセス速度に影響の出難いSSDで比較すれば良いんじゃないか?
或いは、移動元と移動先のデータは別ドライブで、どちらも
それぞれのドライブが物理的に別のHDDな環境で試すか。まぁ、
この場合、OSのブートドライブとは別に2台のHDDが必要だけど。
782:名無し~3.EXE
09/10/18 20:53:34 KTYjIass
別に7が勝たなくてもいいじゃない。
どうあってもXPは捨てるしかない時がそのうち来るんだから
7なり8なりを使わざるを得ないときが来る。
783:名無し~3.EXE
09/10/18 20:59:02 0Fy2venn
GJ
Windows2000(NT5.0)
WindowsXP(NT5.1)
============================ 超えられない壁
うんこ
WindowsVista(NT6.0)
Windows7(NT6.1)
XPからの乗り換えは、NT6.xのうんこシリーズが終わってからにするわ。
NT7.0が出たら考えてみるよ。
784:名無し~3.EXE
09/10/18 21:23:11 2R43rv3d
>>783はウィルス制作者
785:名無し~3.EXE
09/10/18 22:32:04 XsamzMJf
7ってVistaと一緒。
フォントもメイリオだし見にくい。
786:名無し~3.EXE
09/10/18 23:10:43 Blcne/ex BE:334653825-PLT(12932)
sssp://img.2ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
Vistaと7RTMつかってるけど7の方のタスクマネージャーのフォントが変わってなんか落ち着かない
787:名無し~3.EXE
09/10/18 23:30:48 hVJhEONR
7でドライバレベル動作する自作ソフト制作妨害仕様が緩和されたら考える
788:名無し~3.EXE
09/10/18 23:59:29 yl08XZSQ
久々に使ったら
XP機の方がレスポンスは全然早いな。
Vista使ったことないけどちょっとは早くなってるんだよね7て?
エフェクト切ったり7高速化みたいなソフト使えばマシにはなるのかな
うーんこのガッカリ感は否めない。
789:名無し~3.EXE
09/10/19 00:08:10 5Uf9/Jqg
>>779
めんどうなベンチをありがとう。そういう個人的なベンチ、しかも明確な差が出るベンチは
大いに参考になる。提灯じゃないもんね。
キャッシュの使い方は7の方がうまそうなのにXPの方が速いんだね・・・
fast copyなどのファイルコピー高速化ツールを使うとどうなるんだろ・・・