09/08/23 00:19:29 Bzg4CBkb
なにこれ?
929:名無し~3.EXE
09/08/23 00:52:04 Bzg4CBkb
DSEOって強制的に署名を付けてくれるソフトなのか。
前からなんなのか気になってた。
しかし長い名前だw
Driver Signature Enforcement Overrider
930:名無し~3.EXE
09/08/23 00:54:13 /u/+Yh15
dseo使うとgavvote使えるの?
931:名無し~3.EXE
09/08/23 00:59:00 Avnl7EHp
レジストリを指定したアドレスを一覧から
読み取って削除してくれるレジストリツールってないですかね?
掃除はあるんですけど、膨大な削除アドレスがあって
自動削除させたいんです。
932:917
09/08/23 01:58:53 nQrNegti
>>920
SYSTEMのMPEG-4・AVC/H.264デコーダを利用するから、H/W再生支援が活用可能だよ。
その為の開発。
じゃなきゃわざわざWMP(SYSTEM)に組み込まないヨ。
フォーラム覗いてみなよ(登録制。タダだよ)。
今64bitRTM版の話がアツイ。本国じゃもう64bitがメインストリームだからねぇ
簡単な英語だから高卒レベルでおk。
自前のPCに投入したのはβ2だけれど十分実用可能Lv(行儀悪いのが時々再生できんが)
H.264に限っちゃほぼ問題無い。
933:名無し~3.EXE
09/08/23 02:13:33 GM8KL6Jd
動画の話題なので便乗。
MP4(H.264/AVC)の再生、シークでひっかかりがあるんだけど、これうちだけ?
XP で Haali + DivX + CoreAAC だと全然そんなのないんだけど。
934:名無し~3.EXE
09/08/23 02:17:59 +mcXUdyK
かなり前にラボの登録してみたが、x64のサムネ表示は今でもできないだろ
Win7DSFilterTweakerでWMPのロック外しとけばできるのか?
935:名無し~3.EXE
09/08/23 02:22:17 Qp0b0pK+
?
936:名無し~3.EXE
09/08/23 02:25:17 BdwVYJJH
desoとテストモードでpeerblockは動いた。
937:名無し~3.EXE
09/08/23 02:26:15 Bzg4CBkb
>>934
入れてみたけど、できるよ。
938:名無し~3.EXE
09/08/23 02:26:52 +mcXUdyK
おわすげっ
最新版だとちゃんとサムネ表示されてるわ
haali64ビット版の先に行ったな
939:名無し~3.EXE
09/08/23 02:53:33 +mcXUdyK
しかし全てのmkvに対応しているわけではないようだ
(wmv)mkvとか(RV40)mkvとかの変態仕様だと無理だ
すでにmkvの主流はh.264に移っているとはいえ、
変態格納できることが利点のmkvでこれは困る
940:名無し~3.EXE
09/08/23 03:25:14 +mcXUdyK
shark007のフォーラムで見たが、haali+ffdshowでロック外しても
サムネが旨く表示されないのは、x64版はオフセット表示にバグが
あって、そのままでhaaliが更新する気を無くしてるせいらしいな
こうなったらdivxの方に期待するしかないのか
941:名無し~3.EXE
09/08/23 06:19:42 Fl0069Qr
x64なら Shark007 -> x64componet -> DivXTechPreview R3 の順に入れると
mkvのサムネもちゃんと見られるので幸せになれるよ
プレイヤーは使いにくいがWMP12と組み合わせるのをすすめる
942:名無し~3.EXE
09/08/23 07:16:35 fJc9gA9i
WMPにCCCP入れたけど動か無かったな
943:名無し~3.EXE
09/08/23 09:52:47 DIkxnnxM
>>197のスプリッタ入れてみた
MKVは映画予告編くらいしか持ってないんだけどサムネも表示されたよ
DivX7以外は特にコーデックやスプリッタは入れてない状態
(コーデック自体は必要ないけどエンコするので入れてるだけと言う)
再生支援も動いてるわ
944:名無し~3.EXE
09/08/23 12:01:52 jlnxOsJJ
カスペルスキーのworkstation動きおかしかったからとりあえずアンインストールage
945:名無し~3.EXE
09/08/23 12:17:36 nVJWuO80
どうして64bitのタスクバーに表示されるデフォのIE8が64bit版じゃないの?
946:名無し~3.EXE
09/08/23 12:26:33 2kH8fEgb
>>712
アドウェアをわざわざ動かそうとするなんて奇特な人だね。
エラーで起動できないなら良いじゃん、セキュリティ的に。
Ad-Awareを動かそうとするならわかるけど。
947:名無し~3.EXE
09/08/23 12:31:02 aJ9FMggl
あえて突っ込むかw
948:名無し~3.EXE
09/08/23 12:57:48 Bc9pfITC
>>946
お前、俺が必死で我慢してた事をw