Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9at WIN
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9 - 暇つぶし2ch140:名無し~3.EXE
09/09/09 22:01:42 mfhMvOVC
>>139
デスクトップにアイコン表示はレジストリ値
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace
の下に該当するキーと値を作成していく。
Windows7のそれと比較してインポートすると楽だよ。

IEのセキュリティ構成はサーバー マネージャー→セキュリティ情報→(右上の枠の中に)IE SECの構成へと進む。
そこにAdminとUsersそれぞれのチェックボックスがあるからそこで設定する。
その後、インターネットオプションのホームページ設定をお好みで変更。

2008 R2のデスクトップ化ってことならあと数点やっかいなとこも出てくるから、がんばれ!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch