【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part10 【4GB超え】at WIN
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part10 【4GB超え】 - 暇つぶし2ch270:名無し~3.EXE
09/07/19 14:19:55 4Nv7vZy4
すみません、質問です。
現在1G*2本の状態です
ここに2G*2本追加し、合計6G、3G前後のRAMDISCは作成出来るでしょうか?


271:名無し~3.EXE
09/07/19 14:21:45 lByQLncp
うん

272:名無し~3.EXE
09/07/19 14:23:12 EGCDW+A5
7RC64bitでGavotte使えなかったんでコレ使ってる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ガボより簡単で使いやすいんだけど、出来ればガボを使いたかったな。
前スレで64bitでも使えた、ってレスあったけど俺の環境では使えんかった。残念・・・。

273:名無し~3.EXE
09/07/19 14:25:39 lByQLncp
ちゃんと管理者で使ったか?

274:名無し~3.EXE
09/07/19 15:41:17 Pgux/y+d
>>268
ERAMも安定してる

5GBくらいしか作れんが

275:名無し~3.EXE
09/07/19 23:46:10 qGr++cEB
>>270
マザーの制限があれば駄目としかエスパーでないと返答不能
6時間近く試行錯誤したけどvistaだとwikiのとおりやっても駄目っぽくて
結局諦めたorz

276:名無し~3.EXE
09/07/20 00:49:22 zQP4p0S/
>>270
私がそれやってます。
xp sp3

gigabyte eg45m-ds2h
てマザーボードざます。

277:名無し~3.EXE
09/07/20 00:59:01 OUxDCyVg
>>270
Vista SP2とGA-MA78G-DS3Hではできた。

278:名無し~3.EXE
09/07/20 01:23:47 WjLs5HSG
ジャンクションを削除するコマンドを教えてください。
readmeの中国語の意味がわからない……。

279:名無し~3.EXE
09/07/20 02:53:33 xUsRZQLu
Core i7+Vista64Bit+12GBメモリの夢の構成を自作して
さらにOS3GB+RAMDISK9GBの夢を叶えるつもりだったのですが
Gavotte Ramdiskだと再起動毎にRAMDISKにアクセスできたりできなかったりの
状態が続いてしまっています…
一通りググってデバイスマネージャからの作製など特に問題はなさそうなのですが
64BitOS+Gavotteだと9GB認識は無理なんでしょうか?
どなたかご教授お願いします。


280:名無し~3.EXE
09/07/20 02:55:59 xUsRZQLu
すいません…ageてしまいました

281:名無し~3.EXE
09/07/22 19:02:53 Z+7Kxzqa
>>278
OSは?  linkd /d あたりか?

282:名無し~3.EXE
09/07/23 15:56:27 iFptzYtz
P5B Delux,XPsp3に2Gx2と1Gx2で計6G積んでます。
Gavotteで1G,2GのRAMを設定する場合は問題なく使えるのですが、3Gに設定したとたんRAMディスクが消えてしまいます。
OS再インストール直後にGavotteを入れてみてもダメでした。
何がいけないのでしょう。

283:名無し~3.EXE
09/07/23 16:53:38 184cmUhS
>>282
OS管理内に作ってるからじゃね?

284:名無し~3.EXE
09/07/24 10:02:09 RfIOCjd3
>>283
おっしゃるとおり、管理内に作ってました。
3G+3G使えるようになりました。ありがとうございます。

285:名無し~3.EXE
09/07/25 09:01:47 uMELThel
eboostと一緒に使ってるんですが再起動する度に設定しなおさないと駄目なんですが何とかならないでしょうか?
wkiにある>Readmeを参考にNTFSでフォーマット後、いくつかフォルダを作って、その状態をレジストリに保存し、再起動しても再現できるようにしてみた
はやってみましたが駄目でした。

286:名無し~3.EXE
09/07/25 09:09:22 C/gq/4+m
むりです

287:名無し~3.EXE
09/07/25 09:12:38 uMELThel
>>286

そうですか残念です
毎回設定しなおすか(´・ω・`)
ありがとうございました

288:名無し~3.EXE
09/07/25 23:24:17 vwdHQqLp
Readmeよめよ…

289:名無し~3.EXE
09/07/26 03:16:01 8SGYTBd2
Gavotteって764bitには対応してない?
マシン環境にもよるんだろうけど、手順通りやってもインストのとこでfailedって出ちゃう

290:名無し~3.EXE
09/07/26 03:25:30 cbSOYFDC
764bitなんて今世紀中に出るのか?

291:名無し~3.EXE
09/07/26 03:47:32 Bwqz4Yrr
Win7 64bitのことだろうか…?

292:名無し~3.EXE
09/07/26 04:06:12 WGyH+d5V
だいたい40年程度で8>16>32>64になった事を考えれば
今世紀中どころか2050年ごろには
1024bitくらいにはなってるんじゃないか

単純にビット幅増やす方向で技術が進めば、だけど

293:名無し~3.EXE
09/07/26 04:21:18 iguSbp4Q
>>292
64bitCPUで16コアを1ダイにして、1024bit級とか言い出す奴は出てくるかもな。

294:名無し~3.EXE
09/07/26 04:35:26 DegTMXm+
100メガショック!!(゚Д゚)

295:名無し~3.EXE
09/07/26 10:06:39 nizNhLA2
懐かしいなw

296:名無し~3.EXE
09/07/26 10:54:25 y8VVsH2g
>>292
問題はそこまで必要とするかだがな

297:名無し~3.EXE
09/07/26 11:05:23 92TX6TBK
昔は30GBで半端ねえwwwって言われてたり
メインメモリが128MBでテラ大容量wwwww
なんてことになってたからもしかするとなってるかもしれない

298:名無し~3.EXE
09/07/26 13:18:04 WGyH+d5V
昔持ってたMSXの箱だか説明書だかに
『大容量64KBメモリ!』って書いてあったなあ

299:名無し~3.EXE
09/07/26 13:22:51 Estj2bqH
またジジィの昔話かよ

300:名無し~3.EXE
09/07/26 14:00:15 OGebiAKj
昔持ってたENIACの箱だか説明書だかに
『大容量20個の変数領域!』って書いてあったよ!

301:名無し~3.EXE
09/07/26 14:09:20 Ly3tZhnp
やっぱ64bitでいくらでも目盛り認識できる中
RAMDISKは作りたいもんなんだね

302:名無し~3.EXE
09/07/26 19:37:04 92TX6TBK
600MBのHDDをかなりの額で買ったのはいい思い出

303:名無し~3.EXE
09/07/26 22:08:23 YqI8YtvL
>>302
オイドンなんか
エプソンのPC9801互換機「専用」の
120MBHDDを、親を騙して買ったでござるよ

304:名無し~3.EXE
09/07/26 22:14:42 92TX6TBK
懐かしいね
専用って割高だけど欲しくなったらいつの間にか手元にあるんだよね

305:名無し~3.EXE
09/07/27 18:09:32 NIsPMLOO
wiki落ちてる?

306:名無し~3.EXE
09/07/29 14:59:44 0+X4/uj0
15時現在繋がるよ

307:名無し~3.EXE
09/07/30 16:18:38 z0Cprm6T
EAのゲームをアンインストしようと思ったが
Z:\TEMP\TEMP\TEMP\TEMP・・・・・・・・・・・・・・・・・
とエラーをはいてアンインストできません。
Z:\TEMPに無限に同じものを作っている様です。
設定の中にTEMPフォルダを偽装する等の事が書かれていたので
それと関係あるのでしょうか?

設定にはGavotte RAMDisk INFmod61を使いました。


308:名無し~3.EXE
09/07/30 16:57:01 z0Cprm6T
設定をデフォに戻すパッチ等は在りますでしょうか?

309:名無し~3.EXE
09/07/30 17:02:25 CR72ysow
pagefileについて聞きたいんだけど最小値と最大値は同じにした方が安定するのかな?
operaのキャッシュも入れてるから今は2~1000にしてるけど1000~1000の方がいい?

310:名無し~3.EXE
09/07/30 17:04:55 CR72ysow
2~1000って何だ一体・・・orz
16~1000な。

311:名無し~3.EXE
09/07/30 17:18:29 z0Cprm6T
一時ファイルの設定をc:\windows\TEMPに軒並み戻してやったら
アンインストはできた
なんだかなーって感じ…

312:名無し~3.EXE
09/08/01 16:04:47 watTCaQO
>>309
たいかんw上なら、システム管理サイズが一番安定してる。


313:名無し~3.EXE
09/08/01 23:28:58 X3ZWk1Gd
これってRandom4Kが異常に遅くない?
Phantomとかバッファローのほう使った方がいいのだろうか

314:名無し~3.EXE
09/08/02 01:40:05 f4IfsldE
>>313
それぞれ一長一短なので用途にあった物を使うがよい

315:名無し~3.EXE
09/08/02 05:51:45 CxX6ZIlt
RAMディスクソフトウェアの違いでどう用途が変わってくるんだろうか。
Random4Kが遅いなんて言っても所詮体感できないレベルだから気にするな

316:名無し~3.EXE
09/08/02 11:36:58 f4IfsldE
>>315
そこしか見てないならそれで良いって事だよw

317:名無し~3.EXE
09/08/02 11:53:18 SfWURJnR
ベンチのRandom4K 100k以上なら体感どれも同じ
だから来にするな

ベンチ厨じゃなければね

318:名無し~3.EXE
09/08/04 08:48:51 8Pi7//fe
>>313
その代わりRamPhantomだと4.7GBとか確保したとたん
ランダムがGavotte以下になるぞ?

しかも起動遅くなる

319:名無し~3.EXE
09/08/06 00:39:13 ct6NmBCm
>>318
>>315

320:名無し~3.EXE
09/08/06 18:26:28 InTFJDfK
win7RC 32bit使ってるけど4kが泣きたくなるくらい遅いな

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 3157.941 MB/s
Sequential Write : 3276.255 MB/s
Random Read 512KB : 496.326 MB/s
Random Write 512KB : 500.069 MB/s
Random Read 4KB : 4.492 MB/s
Random Write 4KB : 4.482 MB/s

ドライバの問題かと思ってICH 10のドライバ入れてみたけど速度変わらず
win7だと他の人もこんなもん?

321:名無し~3.EXE
09/08/06 19:50:40 0dhl5oUK
>>320
gavoはeramに比べて4kbは絶望的。ファイルシステムをexFATにすることで多少は改善するよ

322:名無し~3.EXE
09/08/06 20:26:56 InTFJDfK
>>321の助言を基にリムーバブルに変更 exFATでフォーマットの後ベンチやってみた

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 3444.799 MB/s     +286.8MB/s
Sequential Write : 3596.607 MB/s     +320.4MB/s
Random Read 512KB : 498.990 MB/s  +0.7MB/s
Random Write 512KB : 503.052 MB/s  +3.0MB/s
Random Read 4KB : 4.526 MB/s    +0.034MB/s
Random Write 4KB : 4.489 MB/s    +0.007MB/s

シーケンシャルは大幅(?)に向上 512kランダムも少し早くなってる

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 4kランダム・・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄





323:名無し~3.EXE
09/08/06 21:01:36 0dhl5oUK
>>322
うちこんなん。FixedMediaでexFAT
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2560.051 MB/s
Sequential Write : 1439.732 MB/s
Random Read 512KB : 2583.879 MB/s
Random Write 512KB : 1488.234 MB/s
Random Read 4KB : 114.256 MB/s
Random Write 4KB : 106.372 MB/s

324:名無し~3.EXE
09/08/06 21:26:37 InTFJDfK
シーケンシャルはこっちの方が上だがそれ以外が桁違いだな
ここまで差でるとXPに戻したくなってきた

325:名無し~3.EXE
09/08/06 21:56:26 fZEyb3uh
7になったらERAMに移住すべきか・・・

326:名無し~3.EXE
09/08/06 22:13:18 InTFJDfK
>>323
Fixedでできたっけ やり方忘れたからリムーバブルに変更した
比較対象として書いてくれるのは嬉しいがNTFSのデータとか分からないからどの程度高速化してるかわからないんだぜ
でも参考になった ありがとう

スレ見直したら>>44でも同様の質問があったのでwikiのQ&Aにひっそりと追加してみた

327:名無し~3.EXE
09/08/08 04:25:32 lSoQrLdU
■↑をやってOS認識内メモリから使っちゃう場合の対処方法
マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>起動と回復 設定
起動システム>編集 に/pae /noexecute を追加する
例 ~Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /pae /noexecute


これ見たんだけどVistaだと 起動システム>編集この項目ないよね?

328:322
09/08/09 22:18:34 TSB4VK85
OSをXPのSP3に戻して再度ベンチとってみた
高速化しすぎてクソワロタ
ファイルシステムはNTFSでの結果 exFATはまた後ほど
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 7753.617 MB/s
Sequential Write : 9451.361 MB/s
Random Read 512KB : 4813.766 MB/s
Random Write 512KB : 5363.466 MB/s
Random Read 4KB : 98.424 MB/s
Random Write 4KB : 98.632 MB/s


329:名無し~3.EXE
09/08/10 11:42:01 /q0jkqUe
exFAT
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 7837.205 MB/s
Sequential Write : 9624.611 MB/s
Random Read 512KB : 4838.237 MB/s
Random Write 512KB : 5442.176 MB/s
Random Read 4KB : 98.255 MB/s
Random Write 4KB : 98.774 MB/s


330:名無し~3.EXE
09/08/10 12:50:44 Wa08oSF7
Gavotteじゃないけど、Dataram RAMDiskで
FAT32のパーティション作ってベンチ取ったら、
Core-i7とDDR3-2000のメモリ使って

Random Read 4KB : 1407 MB/s
Random Write 4KB : 1136 MB/s

なんてスコアが出ますた。

331:名無し~3.EXE
09/08/10 15:16:08 OTobgbrl
>>327
一覧だけ貼っておきますね
URLリンク(msdn.microsoft.com)

332:名無し~3.EXE
09/08/10 15:55:09 GRy4zF2d
SuspendWatcher-日付-release.lzhを設定していざ休止状態に入ろうとすると
>ボリュームが別のプロセスによって使用されているため、Chkdskを実行できません。
>Chkdskを実行するにはこのボリュームのマウントを解除する必要があります。
>その時はこのボリュームへの全ての開かれたハンドルは向こうになります。
>このボリュームを強制的にマウントを解除しますか?

上記のように出てしまいyesとnoどちらを選んでも休止にできません。
マウントされているものを調べるにはどうしたらいいですか?
導入当初、61氏パッチを実行したときにも同じメッセージが出ましたがYでクリアできました。
OSはXP homeです。


333:名無し~3.EXE
09/08/12 02:19:40 wtWHoHpp
RAMDISKって常時監視して定期的にキャッシュクリアすることって出来ない?
すぐいっぱいになってしまう

334:名無し~3.EXE
09/08/12 02:45:50 omYDBEHG
ブラウザのキャッシュならブラウザ側から上限設定が
出来ると思うけどそれじゃダメなのかな?


335:名無し~3.EXE
09/08/12 02:55:12 RZxfMbMY
>>4って本当なの?
32bitOSでも、物理アドレス拡張(PAE)で4GB以上のメインメモリを扱えるなら
メインメモリとして使えるなら、メモリを買い換えてでもメモリ増設したいんだけど…

釣り?

誰かやった人いる?

336:名無し~3.EXE
09/08/12 04:39:57 veqD/y07
>>335
エディションの指定がないからあながち嘘とも言い切れんわな。
OSに50万とか払えるんだったらやってみれば?

337:名無し~3.EXE
09/08/12 05:03:43 8eFWhsNF
>>335
バージョン表記をみたらわかると思うけどServer系のWindowsで、普段使ってるXPやVistaとは違う系統のWindows。

338:名無し~3.EXE
09/08/12 09:28:24 YbFOucPo
>>333
バッチ書いてタスク登録すりゃええ

339:名無し~3.EXE
09/08/12 10:24:44 g3RAZXq3
つーか俺なら普通にOSが8GBメモリ使えたとしてもRAMディスク用に数GB確保するな
>せっかくのメモリをメインメモリとして使わずにRAMディスクなんかにするのは無駄です
>メモリはメインメモリとして使ってこそ価値があります
とか、アホくさい発言にしか見えん
使い方なんて人それぞれだろうに

340:名無し~3.EXE
09/08/12 11:21:25 MB23BQxa
64bit OS使ってるんで、メモリは全部OS管理下にあるけど、
12GB搭載しているメモリのうち4GBをRAMディスクに割り当ててる。
ファイルの圧縮解凍、動画エンコ用のワーク、
巨大なソースコード群のコンパイル用ワークにと便利すぎる。

あとは、オンラインソフトなんかをインスコするとき、
インストーラ本体をHDDに置いておくと、インスコ後でもインストーラを
取っておいていつのまにか肥やしになっていくけど、
インストーラをRAMディスクに置いておけば、電源切れば消えてくれるから
肥やしが増えていくことも無い。

341:名無し~3.EXE
09/08/12 15:53:52 pnb+V5m3
RAMディスクをブラウザの一時ファイル置き場として使う場合、
どのくらいの容量を確保しておけば大丈夫でしょうかね?

例えば、512MをRAMディスクにして、ブラウザのキャッシュ用に使った場合、
512M以上のキャッシュが溜まったらエラーになるんでしょうか?
それとも、通常みたいにHDDにキャッシュ置き場を作成するように自動的に
切り替えとかできるんでしょうか?YouTubeとかニコニコ動画とかを見続けていると
結構、容量使い切るのが早いと思うんですが、RAMディスクの容量が足りなくて
動画閲覧できなくなるとか、ブラウザに不具合が出るとかありますかね?

342:名無し~3.EXE
09/08/12 16:13:21 Et/ap9Dm
200MBに設定しているけど、特に不具合無いよ。
容量少ないと、ニコニコとかyoutubeとかの動画キャッシュの
削除が早くなるぐらいかな>デメリット

343:名無し~3.EXE
09/08/12 16:13:33 lSJUPJpl
ローカルディスク扱いなんだからまずOSが容量不足の警告バルーンを出すだろう

344:名無し~3.EXE
09/08/12 16:19:11 mm5dEKE9
>>341 RAMディスク容量超えないようにブラウザのキャッシュ容量を設定しろよ そうすればそんなエラーに気を使うことは無い

345:名無し~3.EXE
09/08/12 16:29:00 pnb+V5m3
>>344
ブラウザのキャッシュ容量を仮に200Mにした場合、
200M以上の動画を見ていると、突然、見れなくなったりするんでしょうか?

346:名無し~3.EXE
09/08/12 16:29:20 l1jvlf/H
>>341
IEでもFireFoxでも、キャッシュ容量の上限を設定できるよ。
俺もRAMDiskをGB単位で使ってるけど、キャッシュ上限は
IE/FireFoxどっちも128MB程度。

347:名無し~3.EXE
09/08/12 16:31:10 l1jvlf/H
>>345
キャッシュ容量がRAMDisk側に足りない場合は、
キャッシュされないだけじゃないかな?
もしくはスワップ領域に保存されるかも。

そんなに気にしなくても、ブラウザとOSがうまくやってくれるよ。

348:名無し~3.EXE
09/08/12 16:55:22 mm5dEKE9
>>345
キャッシュ容量越えはしらないが、ドライブのディスク容量が足りなくなったことはある
そのときは容量が一杯になったところで動画のDLが止まった
ブラウザが落ちるとかOSが落ちるとかといったことはなかった

349:名無し~3.EXE
09/08/12 16:59:06 7DcAwBkS
だからよー安定性損なうから temp や cache 置き場にすんなといったい何度言わせれば気が済むのかと
唯一の正解は pagefile.sys 置き場
次点でまあ許容しないでもないのが特定のアプリの固定サイズのデータ置き場
これ以外は全部却下。

350:名無し~3.EXE
09/08/12 17:06:05 xW1ESxl/
>>349
>>339

351:名無し~3.EXE
09/08/12 17:22:39 mm5dEKE9
>>349
あなたが神か?

352:名無し~3.EXE
09/08/12 17:24:00 pnb+V5m3
>>346-348
キャッシュされないだけで、動画自体は問題なく見れるってことでしょうかね?
>>349
pagefile.sysって何ですか?

353:名無し~3.EXE
09/08/12 17:26:15 pnb+V5m3
URLリンク(www.takamiya.com)

PAGEFILE.SYS は、削除しない方が良いですし、セーフモードか何かで削除してもすぐ出来ます。
マイコンピューターで、容量を制限することは出来ますが、メモリが2GBも付いていれば別ですが、
通常はメモリ容量の約2倍ほど、割り当てた方が良いです。
これが少ないと、メモリが足らない時に、スワップさえ出来なくなります。
メモリが 520MB なら、PAGEFILE.SYS は、1GB そんなものでしょう。



ググったら、こんなの出てきた・・・メモリの2倍ってことは6Gくらい確保しろってこと?
RAMディスクに割り当てるのは良くないんじゃない?


354:名無し~3.EXE
09/08/12 17:31:32 mm5dEKE9
>>352
DLが止まるんだからそのあとの部分は見れない

355:名無し~3.EXE
09/08/12 17:39:46 pnb+V5m3
>>354
DLする場合は、必ず一旦、キャッシュを通過しないとダメってこと?
キャッシュしないで見るってことは不可能なの?

356:名無し~3.EXE
09/08/12 17:56:55 mm5dEKE9
>>355
知らん
スレ違いだし他所で質問して

357:名無し~3.EXE
09/08/12 18:53:54 k7rHb0ib
そらそうだろ

358:名無し~3.EXE
09/08/12 22:03:22 w3PaTiD5
キャッシュから溢れた分はHDDにガリガリ直書き。
HDDにも数Mキャッシュ付いてるけど溢れても問題ないでしょ?
HDDの容量も超えることは想定されてなかったが、RAMディスクの流行であり得る状況が生まれてしまった。

359:名無し~3.EXE
09/08/12 22:11:19 eLbJCgC6
RAMディスクの使用容量が閾値を超えたら
LastWriteTimeの古い順からHDDに移動してRAMディスクの元の場所に
ハードリンク張るってスクリプト作ったら微妙に便利そうだな。
移し替えのタイミングによっては不具合出そうだけど。

360:名無し~3.EXE
09/08/13 00:04:01 pnb+V5m3
>>359
そういう仕組みって今のところ無いの?
つまり、RAMディスクの容量不足で不具合出るおそれがあるのかな?
それとも、キャッシュが足り無い場合、単にキャッシュされないだけで
普通に動画とかは見れるてことなのかな?

361:名無し~3.EXE
09/08/13 00:27:31 cRl5k5R6
>>359
> ハードリンク張るってスクリプト作ったら微妙に便利そうだな。

ハードリンクはドライブ超えて貼れないから。

362:名無し~3.EXE
09/08/13 07:58:37 EzsHxrxt
早くも頓挫

363:名無し~3.EXE
09/08/13 08:52:17 VmlzEB0t
ReadyBoostでUSBの代わりにRAMディスクを使うことって出来るのかな?

364:名無し~3.EXE
09/08/13 08:57:19 a3UGkcmO
使用中 でも、効果があるのかはよく解らん

365:名無し~3.EXE
09/08/13 10:22:39 zYQEBMVQ
>>361
URLリンク(homepage1.nifty.com)
できるよ

366:名無し~3.EXE
09/08/13 10:42:46 8dI2Xi5X
メモリの購入前に使用可能か確認できる方法はありますか

367:名無し~3.EXE
09/08/13 10:44:18 4EbPMuct
自分の使ってるPCのチップセットを調べる事
でもメーカー製PCだと独自にBIOSとかで縛ってる事も有るのでその限りではない

368:名無し~3.EXE
09/08/13 10:48:11 8dI2Xi5X
即レスありがとうございます。調べてみます

369:名無し~3.EXE
09/08/13 11:32:57 8dI2Xi5X
恐れ入ります
ノースブリッジがIntel P965
サウスブリッジがIntel 82801だったのですが使用可能でしょうか

370:名無し~3.EXE
09/08/13 12:06:10 4EbPMuct
P965じゃ4GBまでしか使えないチップセットなので
このスレでいうOS管理外は事実上使えない

371:名無し~3.EXE
09/08/13 12:11:02 qmdw55g2
>>369
まぁ大丈夫だろ
945以前のチップセットだと駄目だけど

まとめwikiに動作報告があがってるから、自分のM/Bが一覧に載ってないか確認してみたら?

>>370
おいおい。945と勘違いしてないか?
955以降は4GB以上使えるよ

372:名無し~3.EXE
09/08/13 12:27:27 4EbPMuct
ああ悪い勘違いしてたわ
965は8GBまでは正式対応だなスマン
16GBへの対応がマザーボードメーカーの独自対応だっけか?

373:名無し~3.EXE
09/08/13 12:40:07 8dI2Xi5X
>>370-371
ありがとうございました。
一覧には載っていませんでした。メーカー製のPCなので心配なのですが試してみようと思います

374:名無し~3.EXE
09/08/13 12:51:44 nfEXJRsZ
大体4Gまでとしても数百MBは管理外として使えるだろ。965なら。

375:名無し~3.EXE
09/08/14 08:44:33 Eectl8XY
いくらあんま関係ないとは言えランダム4Kが
SSD並の遅さって言うのは楽しくないので
ERAMに乗り換えようかな

376:755
09/08/15 22:37:09 7NfbVd+x
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part8 【4GB超え】
スレリンク(win板:755番)

755 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 23:11:12 ID:icXAFNKV
ramphantomスレでも聞いたのですが、
8G積んで約4Gをramdiskにしたいんだけど、
2GをGavotteにバックアップなしのファイル
2Gをramphantomにバックアップをするファイル
っていうふうに割り当てるのは可能ですか?

動作報告
【導入driver】 Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.5.rar
【Memory】 CFD DDR3-1333 (1066動作) 2GB×4
【M/B】 Gigabyte GA-MA785GPMT-UD2H (Sideport128MB)
【CPU】 AthlonⅡ250(定格)
【OS】 Vista SP2
【boot.ini】 手付けず
【認識】 OS認識:3.45GB/RamDisk:4.62GB
【S3/S4】 使わないので不明
【備考】
OS認識外(4.62GB)をgavotte
OS認識内(3.45GB)の内512MBをRamphantomでramdiskを作っています。
動作は今のところ安定しています。
使用方法は、Ramphantomにバックアップをするソフト(firefox portable,jane,office)を入れて、
gavotteにバックアップをしないもの(TEMP,cache)や作業領域として使ってます。

377:名無し~3.EXE
09/08/15 23:04:54 b8//2mCR
>>365
ジャンクションやシンボリックリンクはドライブをまたげるけどハードリンクはできないまで
読んだ

378:名無し~3.EXE
09/08/16 01:52:47 awlmvPVA
366ですが無事使用できました。
とりあえず4Gに増やして3.5Gまで認識+残りなのでフォトショには少ないのですが様子を見ながら増やしていこうと思います
アドバイス下さった方ありがとうございました。

379:名無し~3.EXE
09/08/16 15:36:53 Rn2Kuv27
質問なのですが。
まとめwikiの61氏のバッチでramdiskをNTFS固定にしようとしたのですが、
再起動するとFAT32に戻ってしまいます。
作ったフォルダは再現されているのですが...。
主にページングファイルを置くつもりです。
NTFSでフォーマットしてページングファイルを置いておくと、
再起動したときにFAT32に戻っていてNTFSでフォーマットしようと思ってもロックされています。(当然ですが)

OS:WinXP SP3
RAM:6G

どうにかNTFS固定にできないでしょうか。

380:名無し~3.EXE
09/08/16 15:57:09 77N/bE6z
readme読めカス
rdutil.exeを使えよ

381:名無し~3.EXE
09/08/16 17:35:30 meWM0/v8
>>380
rdutil使って上手くいかなかったから聞いてるんですが....。

382:名無し~3.EXE
09/08/16 17:48:18 Ago4i7ln
ページングファイル置くだけなら、FAT32でも問題ないじゃん。

383:名無し~3.EXE
09/08/16 18:55:06 77N/bE6z
じゃぁ使い方がわるいんだろ

384:名無し~3.EXE
09/08/16 19:12:04 M5biDAL0
NTFSにしたと勘違いしているだけで実は最初からFAT32だったというオチの臭い。

385:名無し~3.EXE
09/08/16 20:52:45 aylgumgk
383に一票


386:名無し~3.EXE
09/08/17 23:41:36 IgDMjLoM
とりあえずTEMPとかブラウザのキャッシュを設定して使ってるんだけど、
Windowsアップデートして再起動行った後に、また右下にアップデートのマーク出るんだけどRamdiskと関係あり?

387:名無し~3.EXE
09/08/18 00:28:26 kXCZrELU
そりゃ完了後再起動しましたって通知じゃないのか?
RAMDISK関係なく出ると思うが

388:名無し~3.EXE
09/08/18 23:14:44 2aDsZ+ts
再起動した際、ramdisk内のtempが消えてる所為でうp完了できず
=>再度ダウンロードするべく通知

でないかい?

389:名無し~3.EXE
09/08/19 04:38:55 mvKZ+a9m
>>388
多分それです。どうすればいいですか?

390:名無し~3.EXE
09/08/19 09:09:06 vB7/PZa4
環境変数を変更

391:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
09/08/20 23:43:32 9m43WFeb
>>386
たぶん、アップデートできてないって事ですな。
今回のアップデートはGavotteでRAMディスクをTempにしてると入らなかった。

いったんRAMディスクをデバイスマネージャから無効にしてから再起動して
システムエラーは出るけどそのままアップデートすると入った。

その後にまたRAMディスクを有効にすればOK

392:名無し~3.EXE
09/08/26 23:20:53 wNr5wnKT
Disk Sizeを16MにするとOSで利用している以外のメモリが割り振られるようになっていると思うのですが、0.99Gしか割り振られません
OSはbitビスタ メモリは5G積んでいて3G認識
この場合2GRAMディスクになるのではないのでしょうか?

Disk Sizeを2Gに指定した場合、OS用のメモリの方から持って行かれているようでした

393:名無し~3.EXE
09/08/26 23:37:28 AvcHFyUh
>>392
BIOS上で5GB認識してるのは確認した?

394:名無し~3.EXE
09/08/27 09:06:16 aoc6FOdV
OS管理下のメモリが何Gなのかって、タスクマネージャの画面で表示されている数値が正しいんでしょうか?

395:名無し~3.EXE
09/08/27 09:38:48 gKo8P4CU
>>394
正しいんじゃないの?

396:名無し~3.EXE
09/08/27 10:53:01 aoc6FOdV
>>395
物理メモリってのとカーネルメモリって項目があるんだけど両方の合計が
OS管理下の総メモリってことなの?

397:名無し~3.EXE
09/08/27 15:57:22 XWa6gS3O
OSが使える実メモリが物理メモリ、スワップ込みのメモリがコミットチャージ
カーネルメモリは気にしなくていい
Gavotteの設定にしくじると物理メモリがガヴォッと減る

398:名無し~3.EXE
09/08/27 16:02:21 gKo8P4CU
>>396
物理メモリってのが総量だと思う。
んでカーネルメモリは(仮想切ってたり常にメインメモリ上に置く設定にしていれば)物理メモリの中に収められているはず。

399:名無し~3.EXE
09/08/27 17:10:04 Lw4wZXf/
>>393
確認しました

400:名無し~3.EXE
09/08/27 17:45:51 aoc6FOdV
>>397>>398
なるほど、物理メモリが3.1Gの場合、900MはOS管理外でRAMディスクに出来るってことかな?
だけど、インプット・アウトプット関係とかグラボ関係で少しメモリ消費するんでしょ?
その分は物理メモリの3.1Gに含まれてるの?それとも、含まれてないのかな?
もし、含まれてないのなら、900M全部をRAMディスクにしてしまったらまずいよね?


401:名無し~3.EXE
09/08/27 17:54:34 gKo8P4CU
>>400
> なるほど、物理メモリが3.1Gの場合、900MはOS管理外でRAMディスクに出来るってことかな?
そういうこと。
オンボードでは分からないが、単体グラボならグラボ自体にメモリが内蔵されており、それを利用するため問題ない。
オンボで問題が出た話も聞いたことはないが。
とにかく導入すれば分かる。


402:名無し~3.EXE
09/08/27 18:10:57 kfO9ws2t
RAMディスクがいっぱいになって来たらたぶんグラフィックがイカレル

403:401
09/08/27 18:34:53 vbvLK29k
>>402
オンボード(GM965チップセット内蔵)でRAMは4GB、認識しない部分をGavotteで割り当てたノートPCを使用して試してみた。
RAMDISKの容量を0byteにしても問題はない。
結論:共有ビデオメモリやあらゆるI/Oもメインメモリは使わない

…てかよく考えたら当たり前の話で試すまでもないことに気づいたorz

404:名無し~3.EXE
09/08/27 23:53:10 6GwCt0+S
オンボードグラフィックに割り当てるメモリの
デフォルト値:Above4GだからBIOSアップ後に
設定し忘れるとリストア中に画面が崩壊する

405:名無し~3.EXE
09/08/28 16:21:26 kstOdKCT
素でスルーされてる>>397わろす

406:名無し~3.EXE
09/08/28 16:39:07 kstOdKCT
>>400
> だけど、インプット・アウトプット関係とかグラボ関係で少しメモリ消費するんでしょ?

ちょっと勘違いしてるっぽいな?
4G認識しない原因はI/O関係でメモリ空間を消費してるから
だけど、実際にメモリを消費してるわけじゃないぞ?

メモリ空間てのは4G”個”のメモリの番地で実際のメモリとのアクセスに使うが
そのうち900M個はI/Oに使うんで残りの3.1G個しかメインメモリに使えない。
となると実際に4Gあるメモリのうちの900Mは割り当てられる番地なしってことになる。

番地なし=アクセスできない=認識しないってことで、その番地が
付けられなかった部分を使おうってのがGavotte。

OSにとって番地が無いってのは存在しないという意味だから
存在しないものに対して使うも使わないもないよ。

407:名無し~3.EXE
09/08/29 17:17:28 L8wvxBCa
>そのうち900M個はI/Oに使うんで
この辺が理解を遙かに超えて飛んでった。

408:名無し~3.EXE
09/08/29 18:41:10 IRa9Q8+K
3.2G~4GのアドレスをPCIバスetcに割り振ってるため、4GBのメモリのうち
3.2GB~4GBのメモリが住所不定になって連絡がつかない、ってことでっしゃろ?

409:名無し~3.EXE
09/08/29 21:54:47 3mvGbXm2
RamDiskにOSのページングファイルを割り当てるのは駄目でしょうか?
一回一回データが消えてしまうのは問題ありな気はするのですが…

410:名無し~3.EXE
09/08/29 22:09:03 V/PbT+BU
まとめwikiも読めない池沼は即刻死ぬべき

411:名無し~3.EXE
09/08/29 22:22:55 8mf5Bvs4
普通にできるし
シャットダウンして即ページングファイルが消滅するのは
セキュリティ上むしろ好ましい

412:名無し~3.EXE
09/08/29 23:11:22 T6rHsTzA
boot logoっていう起動画面を変更するソフト使ってるんですが
/paeのあるなしに関わらず物理アドレス拡張が表示されません。

ノーマル画面で起動させると物理アドレス拡張が表示されます。

何か良い方法はないでしょうか?

過去ログのPart7で同じ症状の人がいましたが
いい解決方法がありませんでした。

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:51:14 C6nZkxfA
起動画面を元に戻せばいいんじゃね?

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:48:05 D7FSCjLT
質問の意味分からなければ余計なこと書かなくて結構です。

415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:11:26 C6nZkxfA
質問の意味はわかりますが
起動画面を変えて何の意味があるのかがわかりませんでした。

416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:13:55 AFK6i/74
そもそも他人に伝える努力をしてない質問でそんなこと言われてもな。

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:24:34 QqginhUW
そもそもここで聞くことでも無いし

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:00:36 D7FSCjLT
>>415
デザイン、趣味です。詳しく知りたければデスクトップ・スキン・カスタマイズ等でググればサイトがヒットします。
ここでその意義について話すのはスレ違いですので自分で調べてみてください。

>>416
415さんにはちゃんと質問の意味は伝わったようです。あなたの理解力が劣っている為かと。

>>417
誤爆かな?もう一度スレタイ読んで。

419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:03:18 2+uw49Ht
>>418
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part10 【4GB超え】
どう関係があるのカネー??

420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:18:57 5vak3Ygr
/paeとboot logoが原因なんだからGavotteあんまり関係ないね。カスタマイズ系で聞くか本スレでもいったほうが。
個人的にguiブートなしにしてるからあまり興味もないけど。

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:47:11 cM4Nd2sP
>>418
お前のスレタイを声に出して100回読めっての!

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:00:54 vwgN8S2C
開き直ったらダメだよー。んもー。

423:名無し~3.EXE
09/08/31 09:43:59 pn/pbH4h
動作報告のテンプレも書かないゴミなんて放置しろよ。
ああ俺って優しいな。

424:名無し~3.EXE
09/08/31 16:51:24 +nlNVg1L
======================
      /⌒ii| ッrェォ、 YY xt=ァy Y i⌒ヽli
       ト   i|.  ` ´  l l  ` ´  〉i  / li
      il \ill     ハ l l ハ     |l | /  li
      !|  i`| Υ   ニニニ   Υ | i|′  |ト、
      /   |i ヽ ヽ弋エエエエア   /ノli    | !
    i|   !li  \ ヽ  ̄   // !|i    }
    イ    !li /ト - 二 - イノ` 、!|i    |!
======================

425:名無し~3.EXE
09/09/03 10:22:05 8V2z155a
うちの環境
XP SP3
Lenovo M57Tower 6010-A15
Transcend 2GBx4

にて、Gavotteで6144MをRAMドライブとして確保。
これ以上の容量指定は、NTFS+rdutilの場合起動できなくなった。

exFATなら、6Gを超えられるかな?と思い、7168Mを指定する。
exFAT+rdutilで起動できた。
Temp、IEキャッシュ、ページングファイルを移動させると、
「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」のブルースクリーンが多発。
容量の問題かと思い、6144M+exFAT+rdutilでも問題解決せず。
結局、6144M+NTFS+rdutilに戻りました。

RAMドライブの容量をもう少し確保したいのですが、解決策はありますか?

426:名無し~3.EXE
09/09/04 21:07:47 NXDamh+v
>>412
解決したら報告お願いします

427:名無し~3.EXE
09/09/05 01:01:34 c7R/X7WB
興味ない人には下らんネタかもしれんが、
このソフトを使ってみて、真に効果を発揮するのはウェブ閲覧がメインのノートパソコンだなぁと思った。
ノートのメモリを2G積んでたのの一部(OS管理内)をRAMディスクにしてIEのテンプにすると、
インターネットが2.5インチHDDの速度のボトルネックを解消できてさくさく動くし、
HDDのカリカリからも開放される。
メモリ1Gのートの人でも256くらいあててやればインターネットはさくさくできるようになるとおもうなぁ

428:名無し~3.EXE
09/09/05 02:53:42 cP9Vy4Ba
IEのキャッシュ用なら128MBでも十分効果がある

429:名無し~3.EXE
09/09/05 07:40:24 meCtwQZ2
IEってキャッシュドライブサイズ以上のサイズのファイルをDLしようとすると
一見DL成功したように見えて実際は尻切れになってたりしねえ?俺だけかな…

430:名無し~3.EXE
09/09/05 07:46:15 qPpDiXjX
質問です
諸事情(理由は下記にて)にて64bitOS環境下でGavotteRamdiskを使ってRAMディスクを構築しようと思うのですが
メモリの一部を割り当てた場合、OS自体はメモリの容量をどう認識しているのでしょうか?
RAMディスクを差し引いた分なのか、それともRAMディスクを含めた分つまりRAMディスク環境を構築する前の容量分なのか・・・

何故こんな変な事をするかと申しますと
手持ちのソフトで64bitOSでメモリが4GB以下だと普通に起動するのですが
4GB以上のメモリを積んでいる状態でソフトを立ち上げるとブルースクリーンに突入するとかで
苦肉の策でRAMディスクでOSが認識出来るメモリ容量を削ろうと考えているのですが・・・

431:名無し~3.EXE
09/09/05 07:50:22 Nq1dvtSf
そりゃRAMディスクを含めた分認識するよ。

432:名無し~3.EXE
09/09/05 07:56:04 qPpDiXjX
ありがとうございます、やはりOS上ではRAMディスクを含めた分を認識しますか・・・
大人しくソフトが正式に64bit環境に対応してくれるまで待つとします

433:名無し~3.EXE
09/09/05 08:36:29 ZR4Y2gkt
>>429
普通はならない。
でもRAMディスクのサイズ以上のファイルはDLできないよ。

434:名無し~3.EXE
09/09/05 09:31:06 c7R/X7WB
>>4GB以上のメモリを積んでいる状態でソフトを立ち上げると
4GB以上だとすると、2G×2のメモリは生きてるけど、
もう1セット分のメモリのどっかがエラー吐いてるんじゃないか?

435:名無し~3.EXE
09/09/05 09:36:49 qPpDiXjX
>>434
そういうハードレベルではなく単にソフトが64bitに対応していないので
メモリが4GB以上の環境では動作しないだけです

436:名無し~3.EXE
09/09/05 09:45:39 b25U+qD/
>>433
そのDLなんだけど、RAMディスクをIEのキャッシュに割り当てると、IE以外の手段(例えば、FTPとか)で、
RAMディスクのサイズ以上のファイルをネット上からDLすることも出来なくなるの?
それとも、あくまでもIEを使ってDLする場合だけ、RAMディスクのサイズが問題になるの?

437:名無し~3.EXE
09/09/05 09:46:00 fBE8w0sR
dataramとか64bit対応のRAMDISK使えばいいだろ


438:名無し~3.EXE
09/09/05 09:48:27 UpZ3VwqR
Gavotte試す前にboot.iniに/MAXMEM=4096付けてみたら?
(Vistaだったらbcdeditでどうにかする)
それでソフトを起動できるなら余ったメモリはOS管理外メモリとしてRAMディスクで使える

439:名無し~3.EXE
09/09/05 11:49:04 t24RoQlG
>>436
IEに依存することをすれば、IEキャッシュの位置も関わってくる。ということ

440:名無し~3.EXE
09/09/05 12:36:42 b25U+qD/
>>439
例えば、ネトゲのクライアント(7G)をDLする場合、
IEで公式サイトにアクセスして、DL開始したら
RAMディスクの容量超えた時点でDL停止するの?
それとも、保存先がハードディスクならOK?

441:名無し~3.EXE
09/09/05 12:53:21 ej3GGTXm
>>433
昔のIE6ではできなかったけど、IE8on7RTMでIEキャッシュ設定以上のファイルダウンロードできるよ。
いつこういう仕様に変わったかは不明。

442:名無し~3.EXE
09/09/05 13:06:39 b25U+qD/
>>441
IE8でXPの場合は?

443:名無し~3.EXE
09/09/05 13:10:51 WEP7y9AD
IEでファイルをダウンロードすると
一端IEキャッシュにファイルが作られダウンロード終了した後にダウンロード開始時に指定した保存場所にコピーしている
だからIEキャッシュを置いてるディスクの容量がダウンロードするファイルサイズ以上ないとダウンロードに失敗する
また、IEキャッシュに設定しているサイズ以上のファイルをダウンロードする時もIEキャッシュを置いてるディスクの容量さえ足りてれば問題なくダウンロードできる

444:名無し~3.EXE
09/09/05 13:26:15 b25U+qD/
>>443
なるほど・・・じゃあ、大きなファイルをDLするときだけ、ファイアーフォックス使えば良いかな?
IEのキャッシュをRAMディスクに指定して、普段はHPとかIEで見て、
大きなファイルをDLする時だけファイアーフォックスでDLするとか・・・

そういや、ニコニコ動画とかYouTubeみたいなストリーミング動画はどうなるんだ?
ストリーミングでも、キャッシュの容量が関係するのかな?

445:名無し~3.EXE
09/09/05 13:40:16 UpZ3VwqR
ニコ動やYoutubuの「ストリーミング」は
いったんブラウザキャッシュにダウンロードしているので影響する
(ダウンロード違法化の著作権法ではストリーミングとみなされるようだが)

446:名無し~3.EXE
09/09/05 13:50:34 cLFe+eTz
要するに「クンニ!クンニ!」

447:名無し~3.EXE
09/09/05 21:16:59 +mAAx9PW
4GB搭載のノートで
OS管理下: 2.9GB
RAM: 1GB
で作ってみたけど使い道がないっていう
ページングファイルは切ってるし…
8GBくらい載っけたほうがいいのかな

448:名無し~3.EXE
09/09/05 21:36:01 b25U+qD/
本当、使い道に困るよね
IEのキャッシュに使うには、800Mじゃ心許ないし

てか、OS管理下のメモリってノートPCだと少ないのか
俺の場合、3.2M弱あるんだけど

449:名無し~3.EXE
09/09/05 22:03:50 Bd9VvOtv
>>447
4GB増やしたところで何に使うのかっていう
ブラウザキャッシュおいとくだけでも十分有意義だと思うが

450:名無し~3.EXE
09/09/06 00:57:03 4wA8IYq+
だから無理して使う必要ないんだよ。必要だと思う人が使えばいいだけの話。
メモリ余ってるからちょっと使ってみようかな、って人はIEのキャッシュにでもすれば良い。
>>447の場合はページングファイルにすればいいじゃん。
切ってるし・・・、とか何言っちゃってんのよ。切らずに1Gで使えよ。
RamDiskのためにメモリ増設とか本末転倒だろw

451:名無し~3.EXE
09/09/06 01:02:29 tOrV7fMo
>>447
IEキャッシュ、仮想メモリやTEMP、TMPはもとより解凍先とかダウンロード先とか
エンコ先とかいろいろあんだろ。
とりあえず自分で思いつくところを探して設定してやると良い。

452:名無し~3.EXE
09/09/06 01:31:55 udHmUmaf
>>448
>>441が書いてるけどIE8(onVista/7)だと問題ない。(XPは未確認)
例えばRAMdisk 800MBのドライブをIEキャッシュに指定して4GBのisoファイルとかダウンロードできる。

453:名無し~3.EXE
09/09/06 11:48:02 VadSZ7Fr
要と思いつかないのにRAMDISK導入ってバカすぎると思うんだ。

454:名無し~3.EXE
09/09/06 15:03:16 lnXFzG5p
メモリ安くなったから

とりあえず4Gまでは増やした
32ビットなので管理外領域が無駄になる
そのまま放っておくのは勿体無い気がするのでGavotte導入

みたいな流れなんじゃない?

455:名無し~3.EXE
09/09/06 15:32:38 NCqfRYNT
そうなんだよね
最初から4Gのメモリ入ってるPC買ったんで
OS管理外の800Mがもったいない

だから、RAMディスク作成を考えたんだが
何に使えばいいのかが問題だ

456:名無し~3.EXE
09/09/06 15:40:00 XAhxeoKI
800Mだと微妙だよな

457:名無し~3.EXE
09/09/06 15:46:33 7kclKlKC
メモリ2Gしか積んでないと思って、2GのRAMDISK作ってみればいいじゃない。
やってみて不具合が出たら管理外の部分だけ使う方向に戻す、とか。

458:名無し~3.EXE
09/09/06 15:59:13 4wA8IYq+
>>457
どうせ2GのRAMディスク作っても使いこなせないだろうな。
1G程度の使い道を見出せないなら管理外を殺しておくのが一番無難だと思う。

459:名無し~3.EXE
09/09/06 16:42:28 NCqfRYNT
Cドライブのルートにboot.iniってファイルが無いんだけど、どうすればいいんだろ?

460:名無し~3.EXE
09/09/06 16:50:21 EUueO/R6
ファイル名を指定して実行→C:\boot.ini

461:名無し~3.EXE
09/09/06 16:52:41 NCqfRYNT
表示されないのは設定の問題?
どうすれば、Cのルートで見れるようになるんだろう

462:名無し~3.EXE
09/09/06 16:56:24 EUueO/R6
フォルダオプションから
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない
のチェックをはずす

463:名無し~3.EXE
09/09/06 17:18:32 NCqfRYNT
>>462
thx

やっと、見れるようになったわ・・・

464:名無し~3.EXE
09/09/06 19:32:25 Uxin2iFR
そのくらいの事を“やっと”できるやつが
RAMDISK使うような時代になったんだな

465:名無し~3.EXE
09/09/06 19:51:52 IUde9x3k
YAT安心な時代

466:名無し~3.EXE
09/09/06 19:51:53 OBwmpqqw
これが分からない人がboot.ini弄るとかスゲーな

467:名無し~3.EXE
09/09/06 20:32:03 rx+Pw1RD
>>465
宇宙旅行?

468:名無し~3.EXE
09/09/06 22:46:57 o109S0Q0
懐かしいw
へきる姉さんはどこへ・・・

469:名無し~3.EXE
09/09/06 23:40:07 XLHnOZAZ
>>468
URLリンク(www.lantis.jp)

470:名無し~3.EXE
09/09/07 02:59:04 YtYWCTZc
みんな、どこからプログラムをDLしてる?
中国語のサイトとかウイルス怖いんだけど・・・

471:名無し~3.EXE
09/09/07 07:06:58 yobVonj6
じゃあ使わなければ?

472:名無し~3.EXE
09/09/07 18:01:30 hEAZpVu5
再起動する度にramdiskの名前がローカルディスクに変わってしまいます
名前を変更するまでramdiskは使用出来なくなってしまいます
だれか原因はわかりませんか?

473:名無し~3.EXE
09/09/07 23:30:13 QS5ijNQK
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 Z:
CHKDSK /L:2048 Z:
CACLS Z:\ /G BUILTIN\Administrators:F
rdutil Z: registry

474:名無し~3.EXE
09/09/08 00:24:11 iGPammay
結局Windows7x64で問題無く動くの?

475:名無し~3.EXE
09/09/08 00:30:04 /2OJOeCj
うん

476:名無し~3.EXE
09/09/08 00:33:09 NLxYXhMF
動きますん

477:名無し~3.EXE
09/09/08 00:41:32 iGPammay
ドライバの署名とかも問題ないの?

478:名無し~3.EXE
09/09/08 01:50:46 iXyIdo6j
wikiのまとめの通りに導入したのですが、ramdiskが16MBで生成されてしまいます。
どうにかできないでしょうか。

PCの構成は、OS : XP Pro SP2 CPU : Pen4 630 3.0GHz M/B : GA-8I945P-G メモリ : 2GB*2です。
M/Bの仕様を見ると4GBまでは認識するようなのですが、
BIOSは起動画面や設定画面では3.3~3.4GB程度しか認識していないようです。
BIOSをupdateしましたが、memory remapやAdvanced Chipset Featureのような項目はありませんでした。
windowsの方では、システムのプロパティは3.25GB RAM 物理アドレス拡張、
CPU-Zで調べると4096MBとなっていました。

ググっていたら、相性の問題でM/Bに3GB程度しか認識されないと推測する人がいましたが、
自分の場合もそうなのでしょうか。

479:名無し~3.EXE
09/09/08 01:57:38 /JtNNhUn
それ以前に、その環境じゃ管理外メモリを使うことは出来ないだろ

480:名無し~3.EXE
09/09/08 02:03:00 iXyIdo6j
あー・・・なるほど
勘違いしてたみたいですね
ありがとうございます

481:名無し~3.EXE
09/09/08 02:15:11 z9qSVfgg
>>478
どのバージョンのプログラムをDLしてきたの?
Wiki内に置いてある奴?

482:名無し~3.EXE
09/09/08 02:25:07 iXyIdo6j
>>481
そうです。
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.5_200811130
を使用しました。

483:名無し~3.EXE
09/09/08 02:43:03 iXyIdo6j
>>479
すいません。やっぱりよく分かりませんでした・・・。
wikiのまとめページに
>4G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約700メガ以上可能) が使えます。
とあったのですが、自分の環境ではどの辺りが原因で管理外メモリを使うことができないんでしょうか。

484:名無し~3.EXE
09/09/08 02:46:10 jVeE4t04
>>483
M/Bが認識することが前提。

485:名無し~3.EXE
09/09/08 02:55:56 iXyIdo6j
>>484
ありがとうございます。そうですか・・・。
M/Bの仕様には4GBをサポートとあるのに
BIOSが3.4GB程度しか認識してくれない問題については、スレチになってしまいますか?

486:名無し~3.EXE
09/09/08 02:56:59 EJdjGGXV
マザボのスレで聞け

487:名無し~3.EXE
09/09/08 03:02:49 jVeE4t04
>>485
BIOSアップデートは?

488:名無し~3.EXE
09/09/08 03:06:31 iXyIdo6j
>>486
すいません。そうします。

>>487
一応最新のものを入れましたが・・・。

489:名無し~3.EXE
09/09/08 04:58:52 R6FirNJP
>>488
945PのチップセットはOS管理外メモリを利用できないのでは?
たしか965Pからだと思ったけど・・・

490:名無し~3.EXE
09/09/08 09:59:08 ToFJmPRi
>>489
素晴らしいIDだな
NationalJapanかよ

491:名無し~3.EXE
09/09/08 12:33:29 iXyIdo6j
>>489
チップセットによっては管理外メモリを使えなかったりするんですね。
調べてみましたが、OS管理外メモリとチップセットの関係についての記事が見つかりませんでした・・・。
ちょっと残念です。ありがとうございました。

492:名無し~3.EXE
09/09/08 13:03:31 y9KRjkKP
>>491
何をどう調べたんだ?本当は何も調べてないんだろ?
URLリンク(www.geocities.jp)

493:名無し~3.EXE
09/09/08 14:03:40 iXyIdo6j
>>492
すいません、ありがとうございます。読解力が無かったみたいです。
M/Bとチップセットが4GBまでのサポートではリマップできなくて、
リマップしないメモリ領域を使用することはできない、ということでしょうか。
初めから、仕様上4GBまでのM/BでOS領域外メモリを使用するのは不可能だったと・・・。

494:名無し~3.EXE
09/09/08 14:34:21 44ZA2ZJr
>>493
> 初めから、仕様上4GBまでのM/BでOS領域外メモリを使用するのは不可能だったと・・・。

単に仕様っても実際の仕様と公表されてる仕様は違うからな~

495:名無し~3.EXE
09/09/08 14:38:00 jVeE4t04
>>493
俺は仕様上4GBまでしか認識しないノートを使ってるが普通に使える。
とにかくBIOS上で認識できるようにしろ。

496:名無し~3.EXE
09/09/08 18:26:25 FfBukytt
>>495
チップセットは?


497:名無し~3.EXE
09/09/08 18:47:12 e1/Eukv4
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪

498:名無し~3.EXE
09/09/08 19:00:44 tAnAfxFf
BIOS:
Advanced Chipset Feattures
DRAM Configuration
H/Wmemory hole Remapping[Disabled]←[Enabled]にする

499:名無し~3.EXE
09/09/08 19:24:29 iXyIdo6j
>>494
ある意味、表から見えない仕様が原因でした・・・。

>>495
ありがとうございます。その方向でググってみたら解決しました。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
仕様上は4GBサポートだが、メモリリマッピングに対応していないのではないか
ということのようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

>>498
ありがとうございます。
恐らくそのAdvanced Chipset Featturesが出ると思われる場所には
Top Performanceという項目しか無かったんです・・・。
ちなみにこれをEnabledにしたところOSの起動に失敗しました。

500:名無し~3.EXE
09/09/08 19:36:36 jVeE4t04
>>496
965GM

501:名無し~3.EXE
09/09/08 20:02:21 577prqxD
>>499
メモリマッピング云々よりも、945は論理アドレスが4GBまでだからOS管理外は使えない
955以降の論理アドレスは64GBまでなのでOS管理外が使える

502:名無し~3.EXE
09/09/09 04:22:08 9y/ZG6tN
チップセットが、「Intel G45 Express」(内臓GPU:Intel GMA X4500HD)のPCなんですが、
OS管理外のメモリをRAMディスクにすることは可能でしょうか?

503:名無し~3.EXE
09/09/09 06:14:51 ZreQQUET
>>502
ここで聞くよりも、フリーのRamDiskで試したほうがはやくね?

504:名無し~3.EXE
09/09/09 09:35:26 p4iIfGMg
qsoft

505:名無し~3.EXE
09/09/11 16:10:28 V6ziTMFC
まとめWIKIを見て設定を行いましたが16MB(15.9MB)しか認識されません。

【導入driver】 Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.4.rar
【Memory】 A-DATA/2GB/4本
【M/B】 AOpen AX33G-UL/IntelG33-ICH9/Ver.2K080131
【CPU】Pentium Dual CoreE2140
【OS】 WinXP SP1
【boot.ini】 /fastdetect /pae /noexecute
【認識】 3.2GB+16MB

BIOS画面にてメモリは8GB余を認識しています。
念の為、memory remapの項目を探しましたが見つかりませんでした。
BIOSVerは2K07…から2K080131へアップデート済。

>A .レジストリの書き込みからやり直す。
BIOSアップデート前とアップデート後に数回やり直しましたが変わらずです。
どなたかご教示お願します。

506:名無し~3.EXE
09/09/11 17:01:04 V4Lk97l1
物理拡張が出てないか再起動してないだけだな、きっと

507:名無し~3.EXE
09/09/11 17:59:28 V6ziTMFC
>>506
レスありがとうございます。
>>505にて【boot.ini】 /fastdetect /pae /noexecuteと示した通り、物理拡張を行っています。
>>505にてBIOSのアップデートやver確認、remapの捜索を行ったと書いた通り、その間再起動を何度も行っております。
それでも16MBしか領域が作られません。

508:名無し~3.EXE
09/09/11 18:12:23 V4Lk97l1
割れ厨と言われても仕方ないヤツにはムリなんじゃね?

509:名無し~3.EXE
09/09/12 09:11:11 BNRLXTz0
しばらく再起動続けてみて

510:名無し~3.EXE
09/09/12 18:35:36 T3zSg/It
>>509
ありがとうごさいます。
このままuninstせずに様子を見て、再起動する度にRドライブの容量を確認してみます。

511:名無し~3.EXE
09/09/12 19:16:01 Qhn0qu89
「WinXP SP1」
これが悪いんじゃないかな。

512:名無し~3.EXE
09/09/12 22:44:44 +EjID6VX
割れなんじゃね?

513:名無し~3.EXE
09/09/12 22:58:10 lsoVA3MV
普通はSP3統合ディスク作って、クリーンインストールするよな。

514:名無し~3.EXE
09/09/13 03:46:04 uNI38wRT
XP SP1は物理アドレス拡張に未対応だろ
対応はSP2からだ

515:名無し~3.EXE
09/09/13 05:11:45 TyoQnyEd
>>514
管理外自体はWindows2000から対応してる
XP2以降というのは、CPUにDEP機能が付いている時、自動的にboot.iniに/PAEが追加されるという件

516:名無し~3.EXE
09/09/13 05:22:30 C1AA2Pa5
何にせよRAMディスクで32bit WindowsOS管理外メモリが使えるのは
鯖版除けばXP SP2以降だな

517:名無し~3.EXE
09/09/13 05:46:19 gKVwkzeP
XP SP2未満でも使える
ただし、/PAEを自分でboot.iniに記述する必要がある
CPUがDEPに対応していない場合は、SP2以降であっても/PAEを記述する必要がある
Windows2000でも理論的には使えるはずだが、今のところ成功例は無かったと思う

518:名無し~3.EXE
09/09/13 05:56:29 aiseMTJO
XP SP1の成功例なんてあった?

519:名無し~3.EXE
09/09/13 06:06:30 aiseMTJO
ちなみにうちでは2000proの方のboot.iniに/pae付けてみると
システムのプロパティ上では"物理アドレス拡張"になってPAE有効になってるっぽいが
OS管理領域外からは領域確保はできないな。

520:名無し~3.EXE
09/09/13 11:32:24 gKVwkzeP
>>518
無かったっけ?と思って過去ログを調べてみたが、報告はないな
こういう場合は実験してみるのが一番なんだが、仮想PCではなく実機を使う必要があるので面倒くさいなw

521:名無し~3.EXE
09/09/13 11:43:01 1JKhr5uC
俺はインスコしたばっかのSP1に入れたことあるけど、pae追加しても物理拡張は出なかった。
なので、SP1は対応してない、ってことじゃないか。

522:名無し~3.EXE
09/09/13 14:19:27 GEX6L+7j
おはようございます、>>510です。あれから再起動は何度か試しています。
>>511
>>513-521
当方、デジタルカメラ用取り込みソフトの関係でOSはSP1のままです。
ですがboot.iniに /pae を追加した次の再起動からは、
システムのプロパティ上では「物理アドレス拡張」と出ています。
URLリンク(jisaku.155cm.com)
一応、今後の参考までに。

523:名無し~3.EXE
09/09/13 14:58:42 06/w7Stc
XP SP1では出来ないという実例がまた一つ、と・・・

524:名無し~3.EXE
09/09/13 15:00:06 7+Aoa/fU
あきらめて他のソフトを使うしかない、かな。
というかせめてSP2くらいにはしたほうがいいんじゃないか。
ソフトの関係って、そんなんどうにでもなるだろう。

525:名無し~3.EXE
09/09/13 16:05:14 IFWb8/pt
どんな特殊なデジカメ取り込みソフトなんだ?

526:名無し~3.EXE
09/09/13 16:22:11 ru6SN9C2
しつもーん
SP1で物理アドレス拡張って出てる場合なんでダメなん?
まとめWikiにその辺書いてある?

527:名無し~3.EXE
09/09/13 16:27:09 bpQE5rtc
/fastdetect /pae /noexecute=alwaysoff
これも試してみて

528:名無し~3.EXE
09/09/14 02:58:46 mdzfI60e
vistaのノートで4Gの余りをRamdisk化してみた
とりあえずfirefoxとjaneのキャッシュを当てたけどなかなかいいね

529:名無し~3.EXE
09/09/14 06:26:30 6/xuFBj4
>>522
最初から「物理アドレス拡張」って出ている場合、PAEをboot.iniに書き込まなくて良いのかな?

530:522
09/09/14 18:41:17 s/h+yHFJ
522
結果を先に報告しますと、SP2導入でほぼ、まとめwikiの手順通りに成功しました。
以下、気になった点だけ挙げておきます。

>>527
SP1最後の時点で試しましたが、変わりありませんでした。
これはこれでSP2でプログラム動作に困ったときに使えそうな…提案感謝です。

>>523-526,529
システムプロパティの「物理アドレス拡張」の文字は”/pae ”を追加すれば次の再起動から出るだけで、
SP1の場合表示されていても認識していません。
自分以外で、そうそうSP1に依存する人間はいないとは思いますが、
まとめwikiにOSについての記述がないのが不思議です。

>[Install Ramdisk]ボタンをクリック (20秒程度掛かります)
環境によって秒数は違うのかもしれませんが、当方>>522の環境で約3-5秒でした。
20秒とは大きくかけ離れていて、この時点でまず不安でした。

>■↑をやってOS認識内メモリから使っちゃう場合の対処方法
>例 ~Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /pae /noexecute
上の例文”/noexecute”の手前スペースが2バイト文字になっていたので、
自分で半角スペースに直してboot.iniにコピペしました。→成功

一応こちらに動作報告を上げときます。Wiki追記は断念しましたスミマセン。
スレ&No Version Memory M/B CHIPSET BIOS OS/SP boot.ini 認識 S3/S4 備考/CPU
|10>505|1.0.4096.4|A-DATA 2GBx4|Intel G33 ICH9 Ver.2K080131※必要だったか否かは不明 |XP SP2|-|3.25+残4.74|-/-|Dual Core E2140|

一部の方を除きご指導頂きましスレの皆様には大変感謝をしております。
ありがとうございました。
作成できた領域は、Photoshop仮想領域、Temporary Internet Files、
ゲーム動画の未圧縮AVI保存場所などに活用していきます。

531:名無し~3.EXE
09/09/14 21:44:41 HXv68RkY
わざわざ捨て台詞残さず黙って帰りゃいいのに


532:名無し~3.EXE
09/09/14 21:55:13 xUYxiHUW
GavotteのOS管理外領域超えができるのは鯖版以外だと
XP SP2以降ってことが明確になったな
>>530検証おつ

533:名無し~3.EXE
09/09/14 21:56:22 xUYxiHUW
あっ、鯖版だとそもそも管理外領域じゃないかw

534:名無し~3.EXE
09/09/15 04:33:43 hqfHYWlL
>>531
ざまぁwww

535:名無し~3.EXE
09/09/15 13:34:32 beOwu9tZ
>>534
>>531

536:名無し~3.EXE
09/09/17 14:12:22 dw96ass4
現在、32ビットosを使っています。
ラムディスクについて教えていただきたいのですが、
NTFSにフォーマットしたとして最大のファイルサイズはどれくらいになりますか?
dvdiso形式4ギガから9ギガくらいのデータは扱えるラムディスクアプリケーションがありましたら
教えて下さい。


537:名無し~3.EXE
09/09/17 14:36:53 ge9rgCnN
>>536
マルチ

538:名無し~3.EXE
09/09/17 14:38:03 bcQGjTdC
はわわ

539:マルチにはマルチ
09/09/17 16:13:07 qmgb9Ox0
>>536
GavotteかERAM改

540:名無し~3.EXE
09/09/17 18:50:40 VLjSBwL/
IDEHDDをUSB接続で使ってるんだが、IDE HDDにドライブレターが
割り振られなくなって困ってる。
どうにかならんかなぁ

541:名無し~3.EXE
09/09/17 18:57:48 U0MKrkpl
それはRamdiskと関係があるの?

542:名無し~3.EXE
09/09/17 19:17:25 VLjSBwL/
>>541
Gavotte入れたら
USB generic deviceとして使ってたIDE HDDが
Generic Void Disk USBとかになってドライブレター無し→アクセスできない
状態になった。

543:名無し~3.EXE
09/09/17 19:31:07 2SGzweCx
レジストリ書き込みしてないと見た

544:名無し~3.EXE
09/09/17 19:55:46 1ejEmSCi
なんかよくわからんが、ディスクの管理でドライブレターを割り当て直してやりゃいいんじゃねーの?

545:名無し~3.EXE
09/09/17 19:58:43 VLjSBwL/
シリコンパワーの4GBのUSBメモリは正常に動作する。
genericがなぜVoidとやらに変わったんだろう。

546:名無し~3.EXE
09/09/17 21:27:45 SYBuNyrx
>>544
Gavotte使うくらいの人なんだから、当然それくらいはしてるはずですよ!

547:名無し~3.EXE
09/09/17 21:27:50 VLjSBwL/
色々やってみて解決しました。
(試しに98用USBドライバ入れても駄目だったw当たり前だけど)

regeditで
~MACHINE\SYSTEM\Cu..\Services\RRamdisk削除して
~MACHINE\SYSTEM\Cu..\Services\USBSTR削除して
c:\windows\system32\rramdisk削除して
再起動して、
デバイスマネージャで
USBのドライバを手動で一覧から選択したら
Generic USB Disk USB Device
復活した。
ramdisk(1.3.0.0)をc:\windows\system32\にコピーし
Gavotte Ramdiskのram4gをregeditで開くと登録され
ramdiskを起動して768M DriveLetetr:R FixedMedia
デバイスマネージャのRamDisk¥RamdiskDriverに!が付いてたので
デバイスドライバの選択で互換性のあるハードウェアを表示
WindowsRAMディスクコントローラとRamdiskDriverのうち後者が
デジタル署名されてないとあったのであえてこっちを選択。
再起動。

C,D, OS他(IDE250G)
E S-ATA1.5T
F USBメモリ
G,H USB外付けIDE HDD 500G
R Ramdisk 0.99G
物理メモリ:3135724KB

BIOSTAR G31-M7 Q6600 DDR2-2Gx2
WinXpProSP3


548:名無し~3.EXE
09/09/20 12:59:03 lEFx2Zg5
>>467
懐かしいなオイw
あれで椎名へきるに目覚めた

549:名無し~3.EXE
09/09/20 13:06:22 fdvGVJD5
メモリ4GBだとこれ使ってもそこまで変化ないかな?

550:名無し~3.EXE
09/09/20 13:36:33 lEFx2Zg5
>>549
うちも4Gだから512しか管理外ないけど
IEの一時保存場所にすればブラウジングが思っていた以上に快適だよ

551:名無し~3.EXE
09/09/20 13:42:45 fdvGVJD5
>>550
ご親切にありがとうございます。
今から導入してみます。

本当にありがとうございました。

552:名無し~3.EXE
09/09/20 14:08:45 RxcVNF+/
>>550
IEの一時保存場所って「TemporaryInternetFiles」?

553:名無し~3.EXE
09/09/20 14:19:38 lEFx2Zg5
>>552
IEの[ツール]→[インターネットオプション]から一時ファイル保存先を設定できるから
ラムディスクを指定

554:名無し~3.EXE
09/09/20 14:30:23 RxcVNF+/
>>553
なるほど・・・
しかし、750M程度でも十分なのかな?

555:名無し~3.EXE
09/09/20 14:31:40 RxcVNF+/
そういや、クッキーもそこに保存されてるみたいだけど、
これ、RAMディスクに移動してしまうと、PC再起動で消えるよね?
クッキー切れたら色々と面倒じゃない?

556:名無し~3.EXE
09/09/20 14:37:07 1qcjuKjR
クッキー本体は通常Cにある
で、チンポラリにロードされるから無問題

557:名無し~3.EXE
09/09/20 15:12:15 Vc5gYfbJ
   _ 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ ブンブン
  | ωつ,゙
  し ⌒J

558:名無し~3.EXE
09/09/20 15:26:54 RxcVNF+/
>>556
なるほど
テンポにあるのは、Cからのコピーか


559:名無し~3.EXE
09/09/20 19:14:32 +yWanotF
>>554
デフォルトの初期設定で50MBだから何の問題もなし。

560:名無し~3.EXE
09/09/20 20:56:58 KzzLQqjL
>>554
IEの場合でしか確認してないけど
キャッシュが750MBの状態で1GBのファイルをDLしようとすると、750MB分DLした段階でDLに失敗する。
なので、大容量のキャッシュを必要とするような場合は、気をつけた方がいいよ。
ニコニコ動画とかの動画を別タブで多数開いた場合なども同様なので、要注意。

561:名無し~3.EXE
09/09/20 23:10:48 9Ft6OCRr
そりゃRAMディスクの容量以上の大きさのファイルをDLすることは不可能だろ。

562:名無し~3.EXE
09/09/20 23:17:07 KzzLQqjL
>>561
ファイルダウンロードに関しては、ダウンロードする場所を指定するから、
その場所に直接書き込むのかと思ってたんよ。
ブラウザによっては、そういう動作するしね。
あとは、サイズが大きかったら勝手に上手く処理してくれるモノだと思ってた。

563:名無し~3.EXE
09/09/20 23:27:37 rn92gno0
ダウンローダー使えよ

564:名無し~3.EXE
09/09/20 23:32:33 KzzLQqjL
>>563
ダウンローダーかませないところとかあるだろ?
てか、俺はIE使ってないからいいんだよ
IEのキャッシュの話になったから、そういうこともあるよって話をしただけだっての
此処で見とけば、いざそういう目に遭ったときに、思い出すかもしれないじゃん?
そういう話

565:名無し~3.EXE
09/09/20 23:45:45 aAN432qq
グダグダ

566:名無し~3.EXE
09/09/21 02:45:47 917GxR4E
IEのキャッシュの中に出来るつべのH.264HDを入手するには便利

567:名無し~3.EXE
09/09/21 04:02:27 V4bcxoV1
お勧め動画とか連番でつべのアドレス入れると、
ロダはリンク解析してくれるから、NQとHQ選べるよ
ってか、スレちだな・・・

568:名無し~3.EXE
09/09/21 04:16:26 wTKvOA3c
IEのキャッシュってどのくらいで消えるの?
10分くらい?それとも何時間も残ったまま?
もし、何時間も残ってるなら、ニコニコ動画とか
大量に見ていると、RAMディスク満杯になるのかな?

569:名無し~3.EXE
09/09/21 07:19:47 sL0TfmLd
>>568
ggrks

570:名無し~3.EXE
09/09/21 11:49:14 IogrCHqh
指定したサイズを超えたら古いものから消えていく

571:名無し~3.EXE
09/09/21 23:04:28 917GxR4E
>>567
kwsk

572:名無し~3.EXE
09/09/22 00:16:38 79/JMeAy
前のバージョンから1.0.4096. 5にアップデートする時は、rramdisk.inf以外を上書きで大丈夫ですか?
また設定しなおさなきゃだめなのかな

573:名無し~3.EXE
09/09/22 00:26:39 K1I/1TcZ
大丈夫

574:名無し~3.EXE
09/09/22 00:28:28 SzrKOOgS
>>571
URLリンク(www.youtube.com)
↑のアドレスをロダに渡すとこんな感じでダウンロード先リンクが出るんよ
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
これMP4だけど、大きいほうがHQ、小さいほうがNQ
後は、落としたい方をクリックでダウンロードリストに追加する

オイラ、この系統を含むツール類置き場にRamdisk使ってるw
単純に静かで速いHDD扱い

575:名無し~3.EXE
09/09/22 00:32:28 UWIfRZ91
みんな大量にメモリ搭載してるみたいだけど、
どういう構成でそんなに積んでるの?

4GBのメモリ3枚差しとか?

今、2GB×2で4GB積んでるんだけど、
1GBのメモリが3枚残っているんだけど、
こういうのはマザボとかいろいろ変えないと駄目なの?

ハード関係詳しくないんで教えてください。

メモリは今積んでるのと同じ企画のものです。

アドバイスお願いしますm(_ _)m

576:名無し~3.EXE
09/09/22 00:33:49 UWIfRZ91
説明不足でした。
余ってるメモリが使えるなら使いたいんで方法を教えてください。

かえってコスパが悪いならつらいな

577:名無し~3.EXE
09/09/22 00:43:35 EaT0VExk
使ってるマザボによるとしか言いようがない

578:名無し~3.EXE
09/09/22 00:50:55 UWIfRZ91
>>577
やはりそうですか。
4GBで我慢しておきます。

今のマザボはメモリ指すところが二つしかないんで無理みたいです。

親切にありがとうございました。

579:名無し~3.EXE
09/09/22 00:57:35 i710eHWI
>>578
そのマザーボードのチップセットによる。
チップセットが対応しているのなら今のお前さんの2GB*2を4GB*2にすることで
余った領域のRAMDISKを使えるし。
まあ2GB*2でも使えるとは思うが、どちらにせよチップセットによる。

580:名無し~3.EXE
09/09/22 09:29:42 E4fk4d0Y
>>575
つ ANS-9010

581:578
09/09/22 16:57:02 UWIfRZ91
>>579
ありがとうございます。
今からパソコンショップに行って増設できるか見てきてもらいます。

>>580
その製品を調べてみたのですがすごく高いですね。
驚きました。

582:名無し~3.EXE
09/09/22 21:05:35 xhHrFLqs
いつの間にかOS認識容量が3.25GBから3GBになって、
Ramdiskが750MBから1GBになってた。原因わからん。

583:名無し~3.EXE
09/09/22 21:08:55 i710eHWI
>>582
何かデバイス追加したんじゃないのか?

584:名無し~3.EXE
09/09/22 21:24:20 xiUS8rJv
>>582
PCIスロットに拡張ボードを追加したりすると普通にそうなるよ

585:名無し~3.EXE
09/09/22 22:05:10 xhHrFLqs
PCIは初期から地デジチューナー入っているけど関係ないな。
PCIexに比較的最近9600GTGE(否クロシコ)追加したけど、
追加した当初は減ってなかったような気がする。(あまり覚えてない)

586:名無し~3.EXE
09/09/23 22:22:12 aF0IYRXq
VISTA使ってます。
コマンドプロンプトから BCDEDIT でPAEの設定について3つ質問があります。

1.そもそもデフォルトでPAEが有効かどうかはどうすれば分かるのでしょうか。
  bcdedit /enum all で[Windows ブート ローダー」のところに何も表記されていなかったら「無効」ということでしょうか。

3.そうだとするとbcdedit /set pae forceenable, forcedisable で有効,無効にできますが、3つめのDefault はなんのためにあるんでしょうか。

4.Gavotteで初めにram4.regによりPAEを有効にしていると思うのですが、BCDEDITでさらにPAEを有効にする理由はなぜでしょうか。

よろしくお願いします。

587:名無し~3.EXE
09/09/23 23:38:42 32WMkrH2
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PhysicalAddressExtension
が1ならPAEは有効になってる。そもそもなんでBCDEDITでいじってるのかそっちのほうが
知りたい

588:名無し~3.EXE
09/09/24 07:55:20 +W7Y7Fku
2GBx2+1GBという変則的な構成で1.49GBのramdiskを作ったわけだけど
使い道があんまなかったことに気づいた。ブラウザのキャッシュは終了時に消してるしなー

589:名無し~3.EXE
09/09/24 13:20:52 q0gkNzgK
>>588
ブラウザのキャッシュを割り当てるのは、終了時に消す手間を省きたい訳じゃなくて
高速にブラウジングする為だよ

590:名無し~3.EXE
09/09/24 16:45:48 8+MssQrb
>>588
windowsのスワップを設定しろよ。

591:名無し~3.EXE
09/09/24 18:59:08 +W7Y7Fku
>>589
いやいつもsleipnirを使ってて、
セキュリティやディスク容量の面から終了時に自動的にキャッシュを消す設定にしてたんです。
さっきfirefoxでキャッシュをRAMにしてみましたが確かにキビキビしますね。

>>590
メモリが多くあるので仮想メモリはなしにしてるんですけど、
仮想メモリ有りでRAMに設定した方が快適になります?

592:名無し~3.EXE
09/09/24 19:07:14 hNfAOKw9
>>591
XPなら仮想メモリ置いても無意味

593:名無し~3.EXE
09/09/24 19:11:34 +W7Y7Fku
>>592
XPです。ということはなくてもいいんですね。

594:名無し~3.EXE
09/09/24 19:18:20 TpaWjuOW
4GBで最も有効な使いかたを教えてください。

595:名無し~3.EXE
09/09/24 20:20:50 MJAKWyN0
有効な使い方を思いつかないのなら、入れないほうがいいです。

596:名無し~3.EXE
09/09/24 20:30:50 q0gkNzgK
>>594
RAMディスクってのは目的のための手段なので、目的が無いなら入れなくていいんじゃね?

597:名無し~3.EXE
09/09/24 20:41:37 JUSyjIFJ
すみません、FAT32では9GB程度確保&起動出来るんですが、
NTFS(rdutil.exe使って)だとせーふもーどでしか起動出来ない
のですが、何かヒントありますか?

598:名無し~3.EXE
09/09/25 00:35:11 e8zpXGMd
【導入driver】 Gavotte_RAMDisk_1.0.4096. 5 _20081130
【Memory】 Pulsar DDR2-800 2GB*2+1GB*2
【M/B】 GA-P35-DS4 rev1.0 BIOS:F4
【CPU】E6850定格
【OS】 XPSP3

【認識】 OS認識容量3.5G + RAMDrive設置容量2.5G(ドライブレターR: ボリューム:RamDisk


Rドライブとして2.5GBの作成に成功し、その後の作業はまた後日時間ができた時に。と思い後回しにしました。
数日後、Rドライブへのなんらかの設定などは行っていないにもかかわらず、空き領域が2.5G→1.8Gへ減っていました。

NTFSへのフォーマットが行えません。
-----------
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 R: < ramdisky.txt

ramdisky.txt
ramdisk
y
------------
このバッチファイルを作成、実行しても無理でした。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こちらを参照し、Administrator用のバッチファイルを使用しても無理でした。

Remove RAMDISKでアンインストール後、再度インストールしても既に全領域:2.5G 空き領域1.8Gになっています。

どのようにすればNTFSにフォーマットできるでしょうか?

主な使用目的はネットゲームへの使用、ブラウザのキャッシュです。

599:598
09/09/25 00:49:53 e8zpXGMd
ちなみにエラーメッセージは[ボリュームが別のプロセスによって使用されている~~]
です。
使用しているプロセスに心当たりがないのですが表示されてしまいます。


600:名無し~3.EXE
09/09/25 00:58:35 RioDBtXv
とりあえず、unlockerとかを使えばロックしてるプロセスはわかると思うよ

601:名無し~3.EXE
09/09/25 01:08:15 dVWfQldv
プロセス分かんないんなら
とりあえずドライブをR:から変えてみるとか

602:名無し~3.EXE
09/09/25 08:46:39 PPI0JerG
>>597
NTFSで、6GBを超えるとエラーになるよ。
レジストリサイズの関係とからしいが。

603:名無し~3.EXE
09/09/25 12:46:55 efCphXun
インターネット一時ファイルの保存場所に使っているのですが、
容量が満タン近くなると出る表示はどうにかできないでしょうか?

自動で削除してくれるといいのですが

604:名無し~3.EXE
09/09/25 12:48:54 4BYVYHh5
>>603
君はRAMDISKの容量<IEキャッシュ容量にしてるのかな?

605:名無し~3.EXE
09/09/25 18:04:57 MrESOo+1
>>602
もちろん環境によるとは思うが、
NTFSで9Gいけた実績あり
あと、OKなときのパックサイズより
サイズを下げても、RAMDISKの容量が
大きいとBSODなので、
レジストリ上の大きさは関係ないと思う


俺これ何度も書いてるなー

606:598
09/09/26 00:16:52 OWCIbKeO
UNLOCKERでプロセスを解除してフォーマットまできました

が、NTFSで指定してもRAWにされます…。

607:名無し~3.EXE
09/09/26 00:45:13 ani0X6zH
>>7
あははははは

608:名無し~3.EXE
09/09/26 02:12:02 wuQIHyhq
>>587 ありがとうございます。

>そもそもなんでBCDEDITでいじってるの
ググってみたらなんかそうしろと書いてるページがいくつもあったので。
多分みんなもPAEが有効かどうかわからないのでとりあえず強制的に有効にしとけみたいな感じだったのかと思います。

609:名無し~3.EXE
09/09/27 03:40:01 5k5XVYs6
>>604
全部ではないですがそうです
767MBの内、500MB程です

610:名無し~3.EXE
09/09/27 17:58:40 7UYB7Pbb
>>609
えっ

611:名無し~3.EXE
09/09/27 18:40:42 7sQ/OUBo
貴方のIEの容量はRAMDISKより大きいんですか?
RAMDISKの容量よりかはIEの容量の方が少ないですがRAMDISKの容量よりIEの容量のほうが大きいです。
具体的に言うとRAMDISKの容量よりIEの容量の方が-267MBくらい大きいです。

日本語でおk

612:名無し~3.EXE
09/09/27 19:59:29 hvFECFVA
どうでもいいが煽り入れるなら「IEの容量」は無いだろ。

目糞が鼻糞に突っ込み入れるってなもんだな。

613:602
09/09/28 09:14:38 1ijkUEQI
>>605
6GBを超えたく、サイズをいろいろ試して、うまくいった結果が6GBでした@ウチの環境。
ググってみても、あまり該当するページも見つけられず、「~だからできない」ばっかりだったと記憶してます。
rdutilを使っての、BDOS回避設定は知りたいです。ハード環境に左右されるのであれば、あきらめるしかありませんが。
そんなわけで、レジストリサイズの関係ではないと教えていただいてありがとうございました。


614:名無し~3.EXE
09/09/28 14:00:05 4+LssgxK
srエラーが出るタイミングでパソコンが落ちるみたいw

さらにイベントログをみると、RAMDISKに設定されたIEの
キャッシュフォルダが壊れているとも。

SCANDISKをしろってでてきて、やっても落ちるときは落ちる。
これはそもそもHDDの死亡かなと思ってもHDDhealthをみると
問題なしとでてる。

結局、うちの環境ではRAMDISKを利用すると不安定になるみたい。

マザボ GA-EP45-UD3P
CPU Q9550 2.83GHZ
メモリー AーDATA 2ギガ×2
HDD HITACHI 1テラ×2個


615:名無し~3.EXE
09/09/28 14:24:25 gqWhTtlu
メモリがクズなんじゃねーの

616:名無し~3.EXE
09/09/28 15:41:57 MYyGFuRH
>>613
> BDOS回避設定

何それ

617:名無し~3.EXE
09/09/28 16:12:54 s4lhgPOf
説明しよう!BDOSとは倍クロック デュアルプロセッサ オーガナイズ システムの略であり倍クロックにしたりして熱暴走したりしてシステムがブルースクリーンを出した刹那停止し死に至るという
旧来のウインドウズユーザーからは忌み嫌われている非常に心臓に悪い画面のことであり本当はBSODの単なるスペルミスであり突っ込むのは野暮であり大人げないんじゃねぇのと一瞬でも思ってしまった自分を恥ずかしく思いながら一杯の珈琲を頂く平日の午後である

618:名無し~3.EXE
09/09/28 16:16:33 4+LssgxK
>>617
珈琲×
紅茶○

619:613
09/09/28 17:18:28 1ijkUEQI
>>616
>>617
ほんとですね。間違えました。
BDOS×
BSOD○

突っ込まれるまで、気づかなかったです。

620:名無し~3.EXE
09/09/28 21:41:04 3zilRm2h
ramdiskにpagefileを作らせましたが、どうもCドライブ直下に
pagefileが残っているようです。

というのも、エクスプローラーでcドライブをみても
見つからないのですが、検索をかけると4個みつかり、
右クリックしても、.
一つ上のフォルダをひらく
開く
コピー
というメニューしか出ず、ファイルサイズを確認できない状態です。

完全に消滅させる方法はないのでしょうか?

621:名無し~3.EXE
09/09/28 22:21:49 jviMFCdA
>>620
ちゃんとCドライブには作らない設定になってるか、もう一度確認汁

まぁ、Windows起動したらロックかかるようなファイルを削除するなら、
CDからのブート可能で、そのHDD読めるOSで立ち上げての削除が簡単
(ntfsで初期化したHDDのマウントが簡単なubuntu等)



622:名無し~3.EXE
09/09/28 22:46:37 Dzufb//w
ramdiskにIEキャッシュ置いてるんだけど
しばらく使ってると、「ファイル構造が壊れてますCHKDISKして下さい」ってでよる・・
MEMTESTはちゃんと通ったんだけどなぁ

623:名無し~3.EXE
09/09/29 10:20:46 mT09DBLv
>>622
YOU!それ、オレと同じだぜ!

まず、ram4g.reg(だったかな?)を実行しました?
その後16Mで指定して、再起動しましたか?
再起動後、ラムディスクの容量は管理「外」領域すべての容量になっていますか?
なっていなかったら、またram4g.regを実行してみてくり。
その後、再起動してみて下さい。

これで、エラーはなくなるよん。ぎゃんばって

624:名無し~3.EXE
09/09/29 11:04:32 YWXJwONp
>>622
うちでは、memory hole remaping を disable にしたら治った。

625:名無し~3.EXE
09/09/29 11:09:53 mT09DBLv
>>624
その項目がないんだよね、うちのマザーは。
GA-EP45-UD3Pでしゅ

626:622
09/10/04 21:10:57 kX+0Ahu0
>>623
ちゃんと全部管理外領域から取ってて、4GB搭載時には普通に使えてたんだよね
んで、今回+4GBして8GBにしたらそのエラーがでたんだけど
助言どおりもう一度ram4g.regして、ついでにメモリモードをUngangedに変えたら
今のところエラーが出なくなりました

>>624
うちもその項目ないんですよね
でも調べたらそれするとメモリ全部使えなくなるみたい

627:名無し~3.EXE
09/10/05 23:46:08 nuDE9hnf
いや、BIOS領域と重なるメモリが使えなくなるだけ
4GBしか積んでなかったら全部と言っても差し支えないけど

628:名無し~3.EXE
09/10/05 23:47:07 bqrONhUz
このソフトで12GBのメモリーを積んだ場合、8GBのRAMディスクが作成出来ますか?
私の場合、P6T、i7-920でXP-32bit、Memory12GBで3GBまでのRAMディスク作成しか出来ませんでした。

629:628
09/10/06 00:23:37 nn81HLsq
628です。
/pae /noexecute
この項目も追加して駄目でした。
BIOSからは12GBが認識出来ています。

630:名無し~3.EXE
09/10/06 18:37:32 NuYgY54i
ramdiskに溜まったインターネット一時ファイルって
シャットダウンか再起動する以外削除できないの?
インターネットオプションの一時ファイル削除使っても
cドライブの方が削除されるっぽい


631:622
09/10/06 20:05:55 zClKFHhU
インターネット一時ファイルって、2箇所に溜めることできる?
普通場所をRamdiskにしたらそこにしか溜まらないし
普通にインターネットオプションから削除できるじゃん

632:名無し~3.EXE
09/10/07 23:57:12 x9VQ97NU
>>450
ページングファイルって移動しても問題ないの?
デフォルトではCのルートだよね?

あと、メモリの1.5倍くらいのサイズが適正らしいけど、
RAMディスクだとメモリよりサイズ小さくなるよね?問題ないのかな?

633:名無し~3.EXE
09/10/08 00:28:16 SnO9xg5B
>>632
こっちのスレにまで来て教えてクレクレやってるのか 帰れ

634:名無し~3.EXE
09/10/08 00:45:52 aLL15ZR0
というかすごい亀だよな・・・w

635:名無し~3.EXE
09/10/08 06:19:48 mJ0SLjxZ
レジストリ登録は忘れずにね

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

636:名無し~3.EXE
09/10/08 16:11:01 41qH/dwF
アフィサイト貼るとかどんだけ必死なの?


637:名無し~3.EXE
09/10/09 00:19:02 ERT/AD0f
ノートでメモリー2Gx2なんだけど、どうしてもOS領域内から使ってしまう。
dxdiagでみたらメモリは3318MB、BIOS上は4028MB認識してる。
PAEは有効、メーカーノートなのでBIOS上に特にメモリー関係の設定項目はなし。
ERAMもやったけど駄目だった。やっぱ945Gだと使えないの?

638:名無し~3.EXE
09/10/09 00:36:06 64XKkCdg
>>501

639:名無し~3.EXE
09/10/09 01:41:46 Ccu3bBbi
「(一時ファイルの)データが壊れてます。chkdskユーティリティを実行してください」
というダイアログが頻繁に出るようになりました。
RAMディスクを導入してからなのでそこになんらかの原因がありそうなのですが、似たような事例があった方はいませんか?

640:名無し~3.EXE
09/10/09 01:49:50 iTrwlTvO
たまになるけど、特に問題はない

641:名無し~3.EXE
09/10/09 03:23:42 +mrjPlWM
>>639
>>622-626

642:名無し~3.EXE
09/10/09 13:14:19 ngfBls33
これってデュアルチャンネルとの兼ね合いはどうなんの?

643:名無し~3.EXE
09/10/09 14:51:22 64XKkCdg
Gavotteとデュアルチャネルに何の関係があるんだ

644:名無し~3.EXE
09/10/09 15:23:02 ngfBls33
2G2Gでデュアルチャンネルで動いてるところを
1Gをディスクとして使うと
1.5G1.5Gのデュアルのままになるの?

645:名無し~3.EXE
09/10/09 15:30:37 IXrGP866
アホスww

646:名無し~3.EXE
09/10/09 18:01:56 VWo86qPi
天才の発想

647:名無し~3.EXE
09/10/09 19:55:26 LkXrCRd8
RAMDISK 700Mぐらいしかないんだが、TemporaryInternetFiles置くのは無謀かな?
過去ログ見ると、そう設定すると700M以上のファイルはIEで落とせなくなるらしいから、
ネトゲの蔵とか落とすの不可能っぽい(><)

648:名無し~3.EXE
09/10/09 20:07:26 64XKkCdg
IE以外で落とせばいいじゃないか

649:名無し~3.EXE
09/10/09 20:13:34 LkXrCRd8
ダウンロード用にIE以外のエンジン使ってるブラウザ使えば解決しますかね?
opera、firefox、googlechromeあたりでしょうか?

650:名無し~3.EXE
09/10/09 20:42:23 K3GK2wxi
ええそうですね

651:名無し~3.EXE
09/10/09 23:56:57 gRyeBgeE
質問です
Gavotte Ramdiskをインストール後
IEのインターネット一時ファイルのみを設定して利用しているのですが
休止状態から復帰してIEブラウザを開くと下の画像のように
一部の画像やflashが表示されず×印がついてしまうようになりました。
復帰後インターネット一時ファイルを削除すると表示されるのですが
復帰後一時ファイルを削除しなくても画像がきちんと表示される方法
設定などがありましたらアドバイスください

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

スペック
OS:windows VISTA Home Premium 32bit Service Pack 1
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.4GHz
物理メモリ:6GB
Ramdisk割り当てメモリ:2.68GB

652:名無し~3.EXE
09/10/10 00:06:43 ZQFOENXd
休止するとき、メモリ上のデータをHDDに書き出して、休止から戻るときにメモリに戻すけどOS管理外のメモリは対象外
休止に連動してRAMディスク上のデータを退避・復旧してやれば大丈夫になるけど…

653:651
09/10/10 00:22:46 /DRKx2SQ
>>652
ありがとうございます、なるほど元々OS管理外で利用しているメモリなので
復帰時にHDDからメモリに戻すときに正常に戻せないという解釈で良いですかね?

>休止に連動してRAMディスク上のデータを退避・復旧してやれば大丈夫になるけど…

可能でしたらこの方法を教えて頂けませんか?
特に使用用途が多くあるわけではないので現在はFAT32フォーマットなのですが
これを可能にするにはNTFSフォーマットにしないといけないですかね?

654:名無し~3.EXE
09/10/10 00:30:03 H/52/fJa
休止じゃなくてスリープを使えばいいんじゃないの?
あとなぜSP2を適用しないのかが気になる

655:652
09/10/10 01:05:42 Hhlt+OQd
>653
さっきは出先で携帯からの書き込みだったから調べられなかった。
この辺が参考になると思う。
URLリンク(www10.atwiki.jp)

検索したらすぐに出てきたけど、ここで聞く前に自分でググって見た?

656:651
09/10/10 01:35:44 /DRKx2SQ
>>654
アドバイスありがとうございます、
スリーブで復帰してきちんと表示されるか試してみますね。
それとSP2を適用していない件ですが特に理由はないです
つまらない返答ですみません

>>655
わざわざありがとうございます、
休止状態からの復帰監視ツールは私の問題にも適用されるんですね
休止状態から復帰した際、画像が表示されない以外に特に異常はなく
強制終了しないといけないという事はなかったので別の問題と解釈していました
私自身いろいろググってはみましたが画像が表示されないことを軸にググッていたため
検索する際、根本的な理由を理解していなかったようです、
とりあえずこの監視ツールを使ってみて様子見してみます
上記の問題が解決しましたらまた報告します、ありがとうございました

657:名無し~3.EXE
09/10/10 13:42:02 sefO9WhM
Ramdiskにpagefile.sys置く意味あるのか?

メモリ3Gもあればページファイル切ってもいいぐらいだろ?

658:名無し~3.EXE
09/10/10 14:33:42 7mgLid3r
>>657
仮想メモリが設定されていないと、起動してくれないソフトがあった気がするし
3Gを越えて使用する事も稀にあるよ

659:名無し~3.EXE
09/10/10 14:40:12 8BdpavYO
メモリを結構使うアプリを並行して使っているから3Gじゃ足らないよ
64ビットOSにすればいいんだろうけど、64だと動かないアプリも使用中で…

660:名無し~3.EXE
09/10/10 17:59:16 EksFYyjT
おれも3GBじゃ足らなくて
警告がうざかったから

661:名無し~3.EXE
09/10/10 21:45:51 gyVGd0Yq
OpenOfficeのポータブル版をRAMディスク上に置くのってどうなんだろう?

662:名無し~3.EXE
09/10/10 21:48:31 7mgLid3r
>>661
OpenOfficeがHDDにゴリゴリアクセスするなら、有効なんじゃね?
あんま、そういうソフトにも見えないけれど

663:名無し~3.EXE
09/10/10 21:52:12 lGHEPDKx
ソースコードとかテキストファイルいっぱいいじる人は
1分ごとに変更の合ったファイルをRAMディスクに
フォルダ名変えながらコピーしていくと
ちょっと戻したくなった場合にすぐ古いの参照できる。
バージョンコントロールより小回りが利くから併用すると良い。

664:名無し~3.EXE
09/10/10 23:05:23 Z8xN65mm
みんなフォーマットはFAT32とNTFSのどっち使ってる?
やっぱ使い勝手の良さはNTFS?


665:名無し~3.EXE
09/10/11 00:10:24 7k5EE1LN
え?exFATじゃないの?

666:名無し~3.EXE
09/10/11 03:30:35 /oynLNoU
NTFSじゃないと不味いんじゃ?
特にIEのキャッシュ置く場合とか
FATと混在させても大丈夫なの?

667:名無し~3.EXE
09/10/11 05:34:52 tCUFf5Ys
2TBHDDをFAT32で通常フォーマットし直す作業がはじまるよ

668:名無し~3.EXE
09/10/11 15:38:05 fRJJmJfL
4GB~8GBのメモリを搭載した程度の今のRAMディスクの容量で一時的な使い方ならFAT32でも十分じゃないか?

669:名無し~3.EXE
09/10/11 17:28:04 C31glUHF
>666
混在って?
ドライブ単位だったら問題はないが。

670:名無し~3.EXE
09/10/12 15:25:15 AcwbtCaK
P5Qでメモリー2G2枚と1G2枚の合計6GでOS認識3.25G ガボでRamdisk2.74G出来たんだけど、
これはOS管理外で出来たってことで考えておk?

671:名無し~3.EXE
09/10/12 16:17:22 ydi7KAlY
おk

672:名無し~3.EXE
09/10/12 17:28:11 AcwbtCaK
ついでにもうひとつ確認させてください。
RamDiskに環境変数でTEMP、TMPを移動してあるのですがWindowsUpdateするときは
戻したほうがよいのでしょうか?過去ログ読むと心配なもので・・・

673:名無し~3.EXE
09/10/12 17:36:51 RSgdKWF0
temp/tmpをRAMディスクに置く奴はアフォ
システムの安定性を犠牲にしてまで高速化する理由はどこにもない

674:名無し~3.EXE
09/10/12 18:03:38 1npBpExU
システムの安定性を保つスキルの無いアフォは
temp/tmpをRAMディスクに置かない方がいい

675:名無し~3.EXE
09/10/12 18:21:35 cvfCHxY4
ユーザー環境変数はいいけど、システム環境変数は変えない方が安全

676:名無し~3.EXE
09/10/12 19:58:39 VCiPHeIe
>>670
あれ、俺システムで6GB表示されるんだけど
もしかしてこれ失敗ってこと?

677:名無し~3.EXE
09/10/12 20:27:21 8gvBD3ge
>>670
起動したての状態でタスクマネージャーの
PF使用量が異様に多くなければ取れてる

678:名無し~3.EXE
09/10/12 22:03:41 VCiPHeIe
それとramdisk作成時に容量を2GBに指定したんだけど
作成されたramdiskは2.68GBになった、これが普通なの?
一応ramdiskの容量はOS領域外の残りの容量だけどさ



679:名無し~3.EXE
09/10/12 23:07:38 CUv+7DtZ
Gavotteの容量指定はOS管理内から最大どれだけ取るのかを意味してるので
OS管理外は空いてれば空いてるだけ取る

680:名無し~3.EXE
09/10/12 23:13:55 VCiPHeIe
トンクス!!それを聞いて安心しますた

681:名無し~3.EXE
09/10/13 02:18:22 cMvyfGYJ
>>672
俺は失敗したことないよ

682:名無し~3.EXE
09/10/13 02:51:53 yt5ONdPp
俺もTEMP置いてるが問題ない。
自作でバックアップもとってるし、アボーンしてもダメージが少ないから安心して使える。
そうじゃない人はちょっと怖いよな。リカバリとかメンドイだろうし。

683:名無し~3.EXE
09/10/13 03:57:03 d9d4anEK
TEMP置いてる人はやっぱNTFSフォーマット?


684:名無し~3.EXE
09/10/13 09:29:21 cY1LP3OC
JANEのキャッシュ置いてる人もいるみたいだけど、

再起動したら消えちゃうんでしょ? 意味なくない?

685:名無し~3.EXE
09/10/13 10:45:58 cFLRSdOF
画像キャッシュを保存しておく気が無いから問題ない
保存したいような画像があれば別の場所に保存するし

686:名無し~3.EXE
09/10/13 14:12:33 xaCe/g1s
>>672
オイラも今のところ問題ないな
起動時にtempが行方不明で問題が起きるのは、
I/OのラムファントムみたいにOS起動後しばらくしないと
マウントが完了しないタイプのラムディスクだろ

687:名無し~3.EXE
09/10/13 15:03:05 juz3hjPf
7/VISTAでTEMPをずっとRAMDISK上に設定してるけど、トラブルはないな~。


688:名無し~3.EXE
09/10/13 18:11:23 VZ1fqI8s
>>672
ドライバやアプリのアップデートで再起動後に書き換える物だと、
TEMPの中に設定やプログラム本体を置くものがあるから
そういうものがPCに入ってる場合は不具合を起こすものがあるかも。

忘れた頃に起きるトラブルだからそれを頭に入れておけば対処は出来ると思う。


689:名無し~3.EXE
09/10/14 21:57:18 oi4JpfqY
Ready Driver Plusを削除したけど、Bootメニューには残ってしまった場合どうやって消せばいいんだろう?
もう1回入れると2個になって、それをuninstallするとまた1個に戻ってしまうw

690:名無し~3.EXE
09/10/14 23:17:11 DYBeKrdp
bcdeditかmsconfigで削除

691:名無し~3.EXE
09/10/15 03:20:09 35wus/Ne
無事消せたw
ありがとう!

692:kyon
09/10/17 09:13:24 zHHwczYt
RAMDISKの全くの初心者です。
P6T Deluxe V2
に12GB実装しています。BIOSでは12GB認識されています。
OSはWinddows XPで最新の状態にしてあります。
コントロールパネルのシステムを開くと、2.99GB RAM 物理アドレス拡張と表示されています。
この状態で、RAMDISKを試みました。
GabotteでRAM4gがOKになったあと、
Fixed Mediaで16MBのデフォルト状態でRAMDISKインストールしたところ、
RAMDISKは作成されたのですが、容量が16MBしかありません。
OSの管理外一杯のサイズのRAMDISKができるようにするには
どうしたらよいのでしょうか。
親切なご指導をお願いいたします。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch