09/06/20 12:55:41 Yr18Tuqc
>>101
64bitの選択肢教えれ
104:名無し~3.EXE
09/06/20 13:06:10 Ue2xmX0t
深く考えずにOS管理内で使えるんだしーとか思って書いたけど
64bitだと、署名の無いドライバ関係は制限厳しいんだっけ
105:名無し~3.EXE
09/06/21 03:35:31 shp25HQR
BIOSからメモリ6GB見えているし、レジストリも反映させて、
とりあえずは2GB確保出来れば1.5GBがPFで残りはIEのキャッシュだな~。
っと考えつつ、ramdisk.exeでポチッと設定&再起動。
見事に物理メモリからRAMディスク領域確保してて撃沈。
明日また出直すか。。。
106:105
09/06/21 03:50:57 shp25HQR
ありゃりゃ、もう一回再起動やって、レジストリの登録からやり直しかた
3GB確保できたっぽい。
ゴミ書きこスマヌ。
107:名無し~3.EXE
09/06/21 03:55:23 e12jzsqR
>>103
x64ならQSoft
108:名無し~3.EXE
09/06/21 04:17:35 cfVeoTtd
ネトゲのAIONで使おうとしてるんだけど、バッチファイル組んでもアップデート時に弾かれる
ジャンクションかリンクがうまくいってないとおもうのですが
手順はWiKi参照で
xcopy /s /e /y /h /r "D:\Program Files\PlayNC\The Tower of AION\Objects\pc_org" Z:\pc\*.*
linkd "D:\Program Files\PlayNC\The Tower of AION\Objects\pc" pc
にしてます。別のサイトで見て
xcopy /s /e /y /h /r "D:\Program Files\PlayNC\The Tower of AION\Objects\pc_org" Z:\pc\*.*
rdutil link "D:\Program Files\PlayNC\The Tower of AION\Objects\pc" pc
でもやったのですがダメでした(Z:\へはきちんとコピーされてます)
アドバイスあったら教えてください。
OSはXPSP3
109:名無し~3.EXE
09/06/21 11:17:37 d3uihrk1
>>108
フルパスで書いたらどうなります?
linkd "D:\Program Files\PlayNC\The Tower of AION\Objects\pc" Z:\pc
110:名無し~3.EXE
09/06/21 13:47:02 ld3jyPid
>>109
ダメですね。ランチャー起動時にやはりそのpcフォルダ内のファイルがないものとして再構築されちゃいます
111:名無し~3.EXE
09/06/21 15:24:49 8SRJscfj
ジャンクション(リバースポイント)作成ツールを他ので試してみれば?
後RAMDISK以外の場所でも失敗するかどうかとか。
112:名無し~3.EXE
09/06/21 17:44:29 IZdc1Jwz
メモリ追加したい場合って一回アンインスコしないとだめですか?
113:名無し~3.EXE
09/06/21 17:46:07 0DSZVFa3
そのままブッ刺した
再起動したら要領自動で限界まで引き上げられてた
114:名無し~3.EXE
09/06/21 17:59:05 j+487W1S
うちはメモリ追加したらRamdiskの容量が0になって
TEMPとか移してたからえらい事になった
115:名無し~3.EXE
09/06/21 18:38:42 baecXN6E
そういうときはtempをHDDに戻してからメモリ追加
tempを移すなんて特殊なことやってるんなら
そのことは常に念頭に置いておかないとだめだ
116:名無し~3.EXE
09/06/21 23:20:06 8GjxJQlt
>>1のリンクやまとめwikiから、本体がDLできないのだがなぜでしょう?
この手のDLサイトは、カウントダウンが0になればダウンロードが始まると
思っているのですが、「お待ち下さい」と表示が変わったまま、いくら待っても
ダウンロードが始まりません
117:名無し~3.EXE
09/06/21 23:54:02 sKn85w+5
>>116
普通に落とせるが?
URLリンク(www.badongo.com)
118:名無し~3.EXE
09/06/21 23:59:12 8GjxJQlt
>>117
再チャレンジしてみたけど、だめでした。
カウントダウンが終わると、自動的にダウンロード始まりますか?
だとしたら、何秒後くらいですか?
119:名無し~3.EXE
09/06/22 00:05:41 prUXNzHj
カウントダウン終わったらここにファイルをダウンロードクリックしろよ
120:名無し~3.EXE
09/06/22 00:12:01 Vy5Ok35j
>>119
その表示が出ないので、(理由は分かりませんが)うちの環境ではダウンロードできないようです
導入はあきらめますので、ツールとは関係ない話題で失礼しました
121:名無し~3.EXE
09/06/22 02:37:34 7tNsTZ5V
>>111
リバースポイントじゃなくてリパースポイント
122:名無し~3.EXE
09/06/24 00:01:22 wwUOUOD2
>>120
でないってことはないだろ・・・
123:名無し~3.EXE
09/06/24 00:05:30 6Ddpdwxv
JavaScript切ってるだけとか??
124:名無し~3.EXE
09/06/24 19:16:07 R4/wuSFI
107のQ softのRamDiskって今ダウンロードできない?
125:名無し~3.EXE
09/06/24 21:09:19 9PEsjrjP
できたけど?
126:124
09/06/24 22:08:45 gyxQplF0
>>125
すみません、普通にダウンロードできました。
お騒がせしました。
127:名無し~3.EXE
09/07/01 14:04:21 kfDmfxRi
ASRock 2core1333 に入れてみたけど
どういじってもOS管理メモリから取ってきてしまうもよう(´・ω・)
BIOS上は4G認識してるのに・・・
128:名無し~3.EXE
09/07/01 15:43:25 NEQq8E/V
>>127
137 名無し~3.EXE sage 2009/04/03(金) 18:46:19 ID:qRHt9q4j
>>136
どうしてなのかは、
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ここを読めばわかると思う。
129:名無し~3.EXE
09/07/01 16:42:45 kfDmfxRi
チップセットですか・・・
130:名無し~3.EXE
09/07/01 22:28:59 8p2bIwFN
仮想メモリ3.5G全部RAMディスクに指定したいんだが
めんどくさい?
131:名無し~3.EXE
09/07/01 22:33:51 JyHS9lvJ
全然
勝手にやれば
132:名無し~3.EXE
09/07/01 22:35:09 8p2bIwFN
>>131
おk
勝手にやってみる
せんきゅ
133:名無し~3.EXE
09/07/02 07:50:54 cmbheikd
メモリを取ってる場所がOS管理内からかOS管理外からかっていうのは
具体的にどこを見ればわかる?
今4G積んで3.2G認識の状態でRAMディスクの容量を1.2Gっていう設定にしているんだけど、
RAMディスクに書き込んだときに管理外か管理内かどちらが使われてるのかっていうのが
わからない。プロセス見ててもそれっぽいのはないし。
RAMディスクに全容量書き込んだとき使用可能メモリが500MBほど減ってるので
それらしいとはわかるんだけど、減ってることで推測できるだけで
具体的に「何かが使っている」という痕跡が見つけられない。
これはいったいどこを見ればいいんだろうか?
134:名無し~3.EXE
09/07/02 08:37:49 Y7bf+Jn7
>>133
RAMディスクに取ってるのが4Gのうち管理外含めて1.2Gなのか、
管理内だけで3.2Gのうち1.2Gなのか分からないってこと?
それとも
管理外合わせて1.2G取ってるけど、実際書き込まれたのがどの部分か?
ってこと?
135:名無し~3.EXE
09/07/02 09:24:01 8I3AjFbc
>>133
1回アンインストールする
RAMディスクなしの状態のOS起動直後→OS落ち着くまで待機→この状態のメモリ使用量をチェック(念のため複数回)
次にインストールして同じことを行う
136:名無し~3.EXE
09/07/02 09:42:53 cmbheikd
>>134
後者です。
>>135
パフォーマンスモニタでAvailableMBytesを見ながらRAMディスクへ
全容量書き込んだ時の変化からするとメモリの変化量は500MB程度なんで
管理外からそれに足りない700MBを取っているのだろうことはわかりますが、
書き込み中かなりグラフの動きが上下していて、はっきりとはわからない状態です。
数百MB書き込んだだけでも変動する上に、削除しても戻るとは限らないという感じで
わけがわからない。
これは他のアプリのメモリ使用量が増減するせいでこうなるのか、
RAMディスクがそんな仕様になってるのか、消去法で推測するのではなく
RAMディスク自身の使用量として把握したいわけです。
137:名無し~3.EXE
09/07/02 11:50:36 tpUaP3/I
質問の意味がわかりにくいけどこゆことですかね
OSは32bitで4GBの内、gavvoteで1.2G引っ張ってる
で、RAMDISKに書き込んだ場合、管理外と管理内のどちらを優先してと言うか
どういう割合で使ってるかとかそういう意味?
138:名無し~3.EXE
09/07/02 14:02:21 CfGlYMUu
>>137
Gavotteを使った事は無いけど、>>136は
RAMディスク指定した後、RAMディスクに何かを書き込んだ時に
メインメモリが消費されてるって事を言いたいんじゃないかな?
でも、RAMディスクってRAMディスク上の使用量に関わらず
メインメモリの使用量は固定だと思うんだけど、違うのかな?
139:名無し~3.EXE
09/07/02 15:06:43 xdGTJrOI
>>136
>数百MB書き込んだだけでも変動する上に、削除しても戻るとは限らないという感じで
それはRAMディスクではなくて糞OSの仕様
140:名無し~3.EXE
09/07/03 16:03:55 QgXFv7a+
ポックンもやってみたい。
とりあえずメモリを3枚挿しにしました。
141:名無し~3.EXE
09/07/03 18:35:00 QgXFv7a+
うそ。4枚。1212
142:名無し~3.EXE
09/07/04 11:05:30 K+BFR6dS
>>138
管理外はそう
管理内は違う
143:名無し~3.EXE
09/07/04 21:19:21 B+UchnR/
よしRAMディスク作成成功だ
全部仮想メモリに配置した
あとこのRAMディスクをシャットダウン時保存して
起動時にRAMディスクに戻せるようにしてみる
注意点だけなんかあったら教えてほしい
144:名無し~3.EXE
09/07/04 21:21:48 bkn1eo31
高速シャットダウンはトラブルの元だ。
145:名無し~3.EXE
09/07/05 11:53:36 TTwSJsmt
停電に気をつけろ
146:名無し~3.EXE
09/07/05 12:56:13 KkpBNKpj
鮫に気を付けろ
147:名無し~3.EXE
09/07/05 13:04:44 1gyAKbX7
>>144-146
大体注意点が分かった!
今からがんばってくる
148:名無し~3.EXE
09/07/05 13:21:08 bP5/vFpM
PC新調したついでにVISTAに乗り換えた。
ちょっと古いSSDをRAIDしてるんだけど、プチフリに悩まされてGavotteも導入してみた。
WINDOWSのTEMP、TMP、IEのキャッシュをRAMDISK上に置いてるんだけど、
すげー快適。
プチフリもなくなったし、ブラウザの閲覧のサクサク感は感動もの。
古いページに戻る時に読み込みが早いと勘違いしてたけど、よく考えればIEって常にキャッシュを読んでるんだもんね。
なぜか電源を切ってもフォルダの構成は再現されるし(これはWINDOWS側でフォルダがないよ→新規生成?)
基本スリープは使わないので、非常に便利。
ありがとう、みんなたち!
149:名無し~3.EXE
09/07/05 14:21:17 irMU2+v7
Gevotte使いたくて、DDR2の2GBを4枚買おうかと。
でも、スペック表だけみてるとDDR3にしたほうが良いのか?と。
DDR3の値段も下がってきてるし・・・今から貯金したら来年にはDDR3の3GBを
セットで買うこともできる・・・来年には・・・
それまで、値上がりがなきゃ良いけど。
150:名無し~3.EXE
09/07/05 15:44:46 cf6uyC84
DDR2のシステムにDDR3はささらんからw
DDR3が使いたきゃi7にして12GB積むよろし
151:名無し~3.EXE
09/07/05 16:06:56 snQernxE
あえれ釣られてやるよ。
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
152:名無し~3.EXE
09/07/05 16:07:54 snQernxE
「あえれ」ってなんだよorz
「あえて」な。
153:名無し~3.EXE
09/07/05 16:35:19 KkpBNKpj
突っ込むなら3GBの方だろ
154:名無し~3.EXE
09/07/05 16:37:09 kfskXTAn
>>151
そういう話じゃなくてな?
どうせDDR3使うならi7行けよ、いっぱい挿せるしって話
DDR2/DDR3両対応マザーは排他利用だから同時には使えんし
メモリスロットの制約がある
155:名無し~3.EXE
09/07/05 17:05:53 PI/5T/Pv
Gavotteは他の自称便利なRamdiskと違って構成が速いから
Windowsのワークディレクトリなら大抵置ける
でもサービス(eBoostrとか)の立ち上がりにはさすがに間に合わないみたいだ
156:名無し~3.EXE
09/07/05 23:33:48 Ahlx0AzJ
eBoostrをサービス自動起動外して、
スタートアップでnet startしたらどう?
157:名無し~3.EXE
09/07/06 01:06:00 Br86M/aN
やっぱSSD使わないと感動がないか。うーむw
今日上手くZディスク作れたんだがなあ
158:名無し~3.EXE
09/07/07 08:18:37 u1YLUJeD
SSDってOSの起動ドライブに使えるくらいになったのかな
159:名無し~3.EXE
09/07/07 08:20:32 78wk6lsR
音速が3年程遅いぜ
160:名無し~3.EXE
09/07/07 09:06:26 jMIegVBt
いっこく堂かよww
161:名無し~3.EXE
09/07/07 09:16:02 u1YLUJeD
プチフリとかで騒がれてたり、今でも2chじゃ
「OS入れるのにSSD使ってる奴は情弱」とか言われてたりするからねー
162:名無し~3.EXE
09/07/07 09:58:23 yk2HCBaB
なんだ。ただの構ってちゃんか。
163:名無し~3.EXE
09/07/07 17:11:56 CDPIcZok
まだプチフリとか言っている情弱がいるのか。EWF使えよ。
164:名無し~3.EXE
09/07/07 18:50:31 HKtuWkJC
プチフリわらた
165:名無し~3.EXE
09/07/07 18:52:51 E0as2tAM
速度低下がどうにかなればいいんだけどな
166:名無し~3.EXE
09/07/07 21:22:58 u1YLUJeD
知らないからちょろっと書いただけなのに一斉に噛み付かれるとか、おお怖い怖い
167:名無し~3.EXE
09/07/07 22:21:23 imFEH0yE
プチフリ「でもお高いんでしょう?」
168:名無し~3.EXE
09/07/08 00:45:58 c0pk39Uw
Data RAMというのが64Bit対応したぞ
169:名無し~3.EXE
09/07/09 14:41:02 bMPHHu1c
意外にもトラブルなく導入完了
これで8GB超が使える!
Adobe関係を使ってるので、これからいろいろ試してみる
170:名無し~3.EXE
09/07/09 15:31:08 q63XmvVS
FlashPlayerとAdobeReaderですね。がんばって。
171:名無し~3.EXE
09/07/09 15:57:21 bMPHHu1c
>>170
ハイハイ釣られます
CS4のDesign Premiumです
172:名無し~3.EXE
09/07/10 03:44:03 2suZ4756
ShockwavePlayerですと返せないところに必死さが表れてる
173:名無し~3.EXE
09/07/10 13:28:15 3bZ7njI6
必死なのは君だろwww
174:名無し~3.EXE
09/07/10 18:33:39 bUDYbStc
図星突かれてファビョっちゃったなw
175:名無し~3.EXE
09/07/10 19:53:06 vq4pjLM3
お前がな
176:名無し~3.EXE
09/07/10 23:20:53 tMkyI8AP
m9(^Д^)
177:名無し~3.EXE
09/07/11 17:12:00 lhs1ncas
意外にもトラブルなく導入完了
これで8GB超が使える!
Adobe関係を使ってるので、これからいろいろ試してみる
178:名無し~3.EXE
09/07/11 19:14:33 rqmT/XD2
8GB超え(笑)とか何なの?
割れadobe使ってる貧乏人ですか?
DDR3の4GBを6本で24GB搭載して32bitOSの使用分差し引いても20GBは余裕で超えるだろ・・・
adobe製品使う財力あるならこれくらいはデフォ
179:名無し~3.EXE
09/07/11 19:36:41 hDMy+c1S
人それぞれだろうに。
180:名無し~3.EXE
09/07/11 19:44:42 HWzyJpJe
Adobeっても一本安いソフトは2万から高いソフトで15万ぐらいだし
セットなら割引もあるしなぁ
181:名無し~3.EXE
09/07/11 19:52:18 RKq+8xYH
>>178
FlashPlayerとAdobeReaderですね。がんばって。
182:名無し~3.EXE
09/07/11 19:54:09 RKq+8xYH
間違えた>>177だった( ´・ω・`)
183:名無し~3.EXE
09/07/12 01:58:57 NVutIiuJ
178でも違和感無い
184:名無し~3.EXE
09/07/12 15:05:40 0YbzbDCB
Gavotteで1001Mとか設定できませんか?
プルダウンは1Gの次が2Gになってるのですが、その間で設定したいです。
185:名無し~3.EXE
09/07/12 15:20:22 qKpeodbI
人に聞く前に自分でやってみるとか無いのかよ
186:名無し~3.EXE
09/07/12 15:21:51 yVf80mEt
答えられないんなら黙ってろボケが。
187:名無し~3.EXE
09/07/12 15:24:20 JMQG9Mqa
ぜってーこういう返しがあると思った
そういうノリ、変わってないよね^^
188:名無し~3.EXE
09/07/12 15:28:44 qKpeodbI
普通試さないか?
俺は速攻試したが。
調べる気無いんだったらこの手のツール使うなよと思うが。
189:名無し~3.EXE
09/07/12 16:17:16 GeUbYUb9
2chのレスを信頼できるってすごいな。
Wikipediaより信頼性の低いと思うんだが
190:名無し~3.EXE
09/07/12 17:51:51 Lp3sw2w6
yahooでぐぐれ
191:名無し~3.EXE
09/07/12 17:52:41 FpGjhJVR
かっけー
192:名無し~3.EXE
09/07/13 00:41:10 Jm25UUPi
XP64にインストールするとプルダウンメニューに3Gまでしか現れなかったから、
おいらはレジストリを直接いじって5Gにしたよ。キーは適当に検索して見つけた。
193:名無し~3.EXE
09/07/13 10:10:21 RQR1QW41
>>184と>>192は何でプルダウンメニューにこだわるんだろう
触ってて気がつかない物でもないしなぁ
194:名無し~3.EXE
09/07/13 10:47:42 k828c4nX
キーボードを使ってないんじゃないかな
195:名無し~3.EXE
09/07/13 14:31:09 Jm25UUPi
あれって文字も認識してるのか、プログラマ凄すぎ。
今度試してみよう。
196:名無し~3.EXE
09/07/13 15:15:54 OTN6vmnI
1.0.4096.4のときのドライブ名はRamDiskだったんだけど
今日1.0.4096.5で改めて設定したらドライブ名がRamDisk-PAEになった
・・・何も違いは無いよな・・?
197:名無し~3.EXE
09/07/13 16:05:49 FU2J8tmG
ドライブ名が違う
198:名無し~3.EXE
09/07/13 16:13:49 mAS4nOkY
>>195
リストボックス(書き換え不能)ではなくコンボボックス(書き換え可能)なんだから
リストで選択して出た1Gと、書いてあるのを消してキーボードで1Gと入れたのが等価に
なるんだぞ。
リストの何番目か、というようなスイッチではなく、最初から内容を解釈してるわけだよ。
逆にリストの何番目をクリックして出た数値かってのは認識していないはず。
そうとなれば色々書いてみるもんだろ。さすがに元を大きく外れたフォーマット(文字列とか)
を書き込む気にはならないが、適当な数値を入れてみるってのが人情だろ。
ちなみに解釈できない文字列を入れてそのまま通り、不具合が出たらそれは
バグと言われる。
199:名無し~3.EXE
09/07/13 18:07:59 Jm25UUPi
てっきりラジオボタンの省スペース版がコンボボックスだと思ってたよ。
つが、普通にGとMの区別してるのが凄い。
文字列の最右端一文字をトリムして判別してIF文して、数字部分をまた解析して・・・
すげーな。
200:名無し~3.EXE
09/07/13 18:25:49 NMtbzY27
ワー スゴーイ
201:名無し~3.EXE
09/07/13 20:36:50 eHkKVPNa
>>199
プログラマなら、その程度のプログラムは左手の小指でおk
俺ならこんな感じで書くかな。
if( sscanf( lpText, "%d%c%s", &nSize, &ch, lpchBuffer) == 2)
{
if( ( ch | 0x20) == 'm')
{ // メガバイト
}
else if( ( ch | 0x20) == 'g')
{ // ギガバイト
}
else
{ // エラー
}
}
else
{ // エラー
}
202:名無し~3.EXE
09/07/13 20:42:32 UXVOzb1/
攣りそう
203:名無し~3.EXE
09/07/14 10:59:21 cUjNINuB
なにこの>>178>>180>>201怖い
オレ凄い厨とかオンゲーだけの存在かとばかり思ってました^^キモいので死んでくださいね?(はぁと)
204:名無し~3.EXE
09/07/14 11:30:58 HG7C5ky7
きいてない誰もそこまできいてない
205:名無し~3.EXE
09/07/14 11:47:25 DnOFZFIk
>>201
ひどすぎワロタ
206:名無し~3.EXE
09/07/14 12:06:48 BCfM2uyq
>>201
真面目に見たらなんの意味もないコードだな
207:名無し~3.EXE
09/07/14 12:22:29 J3IttC2m
おまえら厳しいなw左手の小指で書いたんだから仕方ない。
彼が両手を使って書けばきっとこんなもんじゃないはず。きっと・・・
208:名無し~3.EXE
09/07/15 07:52:12 tqdO/hoO
【CPU】corei7 920
【M/B】MSI ECLIPSE
【メモリ】DDR3 UMAX 2G×3
【OS】windows7 RC
OS上でもBIOS上でもメモリは6Gと認識されていて
bcdeditのpaeの所もforceenableになっているのですが
物理アドレス拡張が有効になっていないようで(システムのプロパティ画面に表示されていない)
GavvoteをインストールしてもOS領域内のメモリを使ってしまいます。
どういった原因が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
209:208
09/07/15 07:53:33 tqdO/hoO
ちなみにOSは32bitです。
210:名無し~3.EXE
09/07/15 08:05:31 1O4Eie6a
7の報告あるの??
211:208
09/07/15 08:14:07 tqdO/hoO
>>209
7のアプリ動作報告リストでは問題なしという投稿の方が多かったです。(といっても3/4ですが)
ハードウェア環境にもよるのかもしれませんが。
URLリンク(w7.vector.jp)
212:208
09/07/15 08:15:06 tqdO/hoO
訂正
>>210さん宛です。
213:名無し~3.EXE
09/07/15 17:20:49 F1ANwW94
>>207
入出力デバイスが何であれロジックを考える頭は同じであると言う事実
214:名無し~3.EXE
09/07/15 23:03:55 UFA4VSBJ
>>207
言い訳見苦しい。
お前コーディングの才能無いよ。
首括って死ね。
215:名無し~3.EXE
09/07/15 23:37:11 RdHt1FDr
>>214
2行目読んだか?
216:名無し~3.EXE
09/07/15 23:43:05 CoLGRWpK
なんかプログラムできない奴が必死になってるな
コンプレックスでもあるの?
217:名無し~3.EXE
09/07/15 23:44:34 rd0exAZC
>>214
えっ
218:名無し~3.EXE
09/07/16 00:38:35 fMv9HH2l
えへっ
219:名無し~3.EXE
09/07/16 10:10:06 NqNFtqR5
コーディングの才能w
220:名無し~3.EXE
09/07/16 13:23:10 tDBl7uet
gavotteでramdisk作ったんだが、
エクスプローラやデバイスマネージャでは、ramdiskの表示あり。
けれどもマイコンピュータ右クリック→管理→ディスクの管理でramdiskの表示なし。
これって仕様なのか?
おまいらのPCではどうなっている?
221:名無し~3.EXE
09/07/16 14:44:37 0sODMF+W
>>220
うちのXP機でも表示されてないね。
物理的にあるドライブしか見えない仕様?
222:OSによる違い
09/07/16 15:18:14 9PhEF7qp
1.0.4096.5 16GB ●X7DCA-L E5310@1.6GHz
【OS】Win2000 Adv Server (32Bit)
【boot.ini】/fastdetect /pae /noexecute
【認識】OS 8GB - RAMDrive 5GB (OS管理内)
【備考】W2k-AdvServer のライセンス条項にある8G上限を超えてRamDiskを作る事が出来なかった。
Seq : 2259.113 MB/s : 1609.466 MB/s
512K: 1357.742 MB/s : 1103.488 MB/s
4KB : 26.533 MB/s : 26.306 MB/s
【OS】WinXP SP3 (32Bit)
【boot.ini】/fastdetect /noexecute=optin
【認識】OS 3.2GB + RAMDrive 12.7GB (OS管理外)
Seq : 2256.495 MB/s : 1601.145 MB/s
512K: 1409.395 MB/s : 1133.407 MB/s
4KB : 28.532 MB/s : 28.092 MB/s
【OS】WinXP SP3 (64Bit)
【boot.ini】 /NOEXECUTE=OPTIN /FASTDETECT
【認識】OS 16GB - RAMDrive 8GB (OS管理内)
Seq : 1232.598 MB/s : 1947.281 MB/s
512K: 1230.222 MB/s : 1908.090 MB/s
4KB : 617.009 MB/s : 538.160 MB/s
【OS】vista x86 SP2
【BCDEDIT】デフォルト
【認識】OS 3.2GB + RAMDrive 12.7GB (OS管理外)
Seq : 1936.316 MB/s : 1442.596 MB/s
512K: 1794.261 MB/s : 1353.565 MB/s
4KB : 82.425 MB/s : 76.446 MB/s
223:名無し~3.EXE
09/07/16 15:19:56 Ry+ZqwfW
a52やdaemonの仮想ドライブは見えるのにな
面白いね
224:名無し~3.EXE
09/07/16 16:12:56 zP3OUWUq
VSuiteだと表示されるのにね
225:220
09/07/16 16:38:21 tDBl7uet
みなさん、レスありが㌧。
仕様ということでしようがないなw
226:名無し~3.EXE
09/07/16 17:28:10 6TYGoRDM
WinXP 32bitで8GBのメモリ積んで管理外に4.7GBのRAMを
作成しているのですが、何日かPCを立ち上げたまま使っていると
たまにRAMディスクにおいたファイルが壊れてしまいます。
(txtがFF(バイナリ)で埋め尽くされたり画像が読めなくなったり・・)
休止や省電力は使っていません。MEMTESTしても問題なし。
どなたか原因や対処法がわかる方はいらっしゃいますか?
227:名無し~3.EXE
09/07/16 17:37:15 zP3OUWUq
大事なファイルを置かない
228:名無し~3.EXE
09/07/16 17:56:59 oMvA/IvA
寝るときにはPCも休ませる
229:名無し~3.EXE
09/07/16 18:19:54 MQi/xOwt
宇宙線
230:名無し~3.EXE
09/07/16 19:59:39 WDuMifAD
>>220
VistaでRamPhantom3だけど、
同じくコンピュータの管理からは見えないね。
231:名無し~3.EXE
09/07/16 20:00:01 9PhEF7qp
>>226
BIOSの設定項目にDRAMのリフレッシュとスクラブに関するものが有れば、
それの設定をいじると改善するかもしれない・・・
232:名無し~3.EXE
09/07/16 20:03:24 9PhEF7qp
>>220
ディバイスドライバを確認すると、ストレージではなく、揮発性半導体ディバイス
として認識されている様なので、除外されているのだと思う。
233:名無し~3.EXE
09/07/16 23:17:17 9PhEF7qp
自己レス >>222
Win2k Adv Serverでも /MAXMEM=3072 の様にOSに対して3G程度の上限を
設定することで、OS管理外メモリをGavotteでフル活用出来るようになり
ました。
ちなみに/MAXMEM=4096だとGavotteはOS管理内に限定されてしまいます。
境界は不明 3072 ~ 4096 の間と思いますが母版やBIOSや刺してるディバイス
によって変化するのではないかと予想します。
【OS】Win2000 Adv Server (32Bit)
【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect /pae /maxmem=3328
【認識】OS 3.2GB + RAMDrive 12.7GB (OS管理外)
【備考】ベンチスコアに変化は無し
234:名無し~3.EXE
09/07/17 00:15:59 PSapQApT
Gavotte Ramdiskをさっそく使ってみました。ただ、いくつか不具合があります。
・当方のマシンで認識できるメモリは3289MB。つまり807MBが未使用領域なのに、自動作成されたRAMディスクは767MB。
3289+767=4056MBとなり、まだ40MBが無駄領域として残っている。
・767MB以上のRAMディスクを作成しようとすると、全て3289MBの中から割り当てられ、残り807MBは全く使用されない。
また、その後767MB未満のRAMディスクを作成しようとしても同じことになる。
(1GのRAMディスクを作成すると、使用可能メモリが約2100MBから約1100MBに減っている、本来なら200~300MBの減少に止まっているはず)
これの解消方法はありますか?
当方は以下のようにしたいです。
・RAMディスクの容量を807MBにしたい
・それ以上のRAMディスクを作った際、管理領域外が認識されない問題を解決したい
・メモリーの割り当て状況を確認したい(OS管理領域・RAMディスク・その他もろもろがそれぞれ何MBずつ使用されているかを画面でチェックしたい。
つまり未使用領域が全てRAMディスクに割り当てられているかどうか確認したい)
235:名無し~3.EXE
09/07/17 00:39:15 PSapQApT
>>234
未管理領域が使用されない点は、「ram4g.reg」の登録で解消しました。
ただ、「OS認識メモリ+自動作成されたRAMディスク容量<4096」の問題は解消しておりません。
残り40MBが使えないのは?ソフトの問題か、はたまた何らかのデータが存在するのか…
236:名無し~3.EXE
09/07/17 00:50:16 AY1EzzMd
>>235
その程度の誤差なら気にするな
そんな細かい事でカリカリしてたら禿げるよ
俺のマシンでも6MBほどの誤差はあるし
8192MB - 3,406,884KB ≠ 5,095,272,448B
何かが使ってるんだろ
237:名無し~3.EXE
09/07/17 01:09:54 5WEEVk/u
NTFSにでもしたんだろ
238:名無し~3.EXE
09/07/17 01:13:37 PSapQApT
>>236
たかが40MB、されど40MBなのです。
当方はRAMディスクの部分をCD-R用のテンポラリに確保しようと思っていますが、CD-DA作成の場合780~800MBにもなります。
つまり、768MBではわずかに不足します。
なので、当方はどうしてもこの40MBを確保したいのですが…
768MBと800MBは、CD作成では足りるか足りないかという、大きな違いです。
239:名無し~3.EXE
09/07/17 01:23:55 SVjiKch3
つ「サイズ指定を16MBじゃなく800MBにする」
一番安上がりだあね
俺は実メモリ増やしたけどマザボにもよる品
240:名無し~3.EXE
09/07/17 02:48:25 plWw2eFV
メモリを6Gでも8Gでも積めば済む話
241:名無し~3.EXE
09/07/17 08:05:11 L5ysKmEf
>>234
> (1GのRAMディスクを作成すると、使用可能メモリが約2100MBから約1100MBに減っている、本来なら200~300MBの減少に止まっているはず)
これはお前だけ
242:名無し~3.EXE
09/07/17 08:07:52 L5ysKmEf
>>234
もう一つついでに。
未フォーマットの容量>フォーマット後の容量
消えた40MBはファイルシステムに使われている
243:名無し~3.EXE
09/07/17 09:07:28 vINVGYCY
自慢しちゃってもいいですか~?
XPSP3 Q9550@定格 DDR2PC8500@定格(nativeで速いの)
GA-EP45-UD3R WD10EADS-M2B
R:
Sequential Read : 5397.468 MB/s
Sequential Write : 3195.494 MB/s
Random Read 512KB : 2943.709 MB/s
Random Write 512KB : 2198.430 MB/s
Random Read 4KB : 53.913 MB/s
Random Write 4KB : 53.474 MB/s
C:
Sequential Read : 110.709 MB/s
Sequential Write : 105.703 MB/s
Random Read 512KB : 28.645 MB/s
Random Write 512KB : 92.409 MB/s
Random Read 4KB : 0.688 MB/s
Random Write 4KB : 2.267 MB/s
244:名無し~3.EXE
09/07/17 11:23:22 qnB+m1cz
>>243
Cドライブ遅くね?
俺のはこんな
Sequential Read : 259.581 MB/s
Sequential Write : 78.066 MB/s
Random Read 512KB : 168.760 MB/s
Random Write 512KB : 78.995 MB/s
Random Read 4KB : 21.426 MB/s
Random Write 4KB : 55.987 MB/s
245:名無し~3.EXE
09/07/17 11:35:58 Id6k93BZ
HDDとSSD比べたらそりゃ速度差あるがな
246:名無し~3.EXE
09/07/17 12:26:37 L5ysKmEf
WD10EADSって5400rpmの奴だろ
247:名無し~3.EXE
09/07/17 16:27:45 Q3dWdPA0
>>244
Cドライブ遅くね?
248:名無し~3.EXE
09/07/17 16:35:12 8nQmrt1Z
なんだこりゃ
Sequential Read : 65.230 MB/s
Sequential Write : 52.798 MB/s
Random Read 512KB : 40.323 MB/s
Random Write 512KB : 44.215 MB/s
Random Read 4KB : 0.639 MB/s
Random Write 4KB : 1.789 MB/s
249:名無し~3.EXE
09/07/17 17:16:40 Yjo2pngb
pATAのハードディスクだろ
250:名無し~3.EXE
09/07/17 23:01:49 CXrJD49F
質問です
Gavotte Ramdiskを削除したいのですが
削除すると同時にQutlook Expresのメールがすべて白紙になったりします
また、Gavotte Ramdiskをインスコし直すとまたメールが見れるようになります
あと、何かをDLして解凍などするときも『容量が足りません』などとエラーを吐きます
たぶん、何かの一時ファイルをRamdiskで作ったHDD(?)に保存しているせいだとおもいます
ここにファイルを保存させないようにする設定等があれば教えてください
お願いします
スペック
OS:windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz (4 CPUs)
物理アドレス拡張
メモリー:3328MB RAM(4G搭載)
251:名無し~3.EXE
09/07/18 00:13:16 CDmL2GDJ
バッチで起動時にNTFSにフォーマットするようにしているんだが
たまに失敗する。
タイミングの問題なのかな?
おまいらはどうしている?
252:名無し~3.EXE
09/07/18 00:18:01 FwMtpWTe
レジストリに…
253:名無し~3.EXE
09/07/18 00:19:45 CDmL2GDJ
やっぱりレジストリのrunか。
勝手に起動しやがるソフトのrunを使って見るかw
254:名無し~3.EXE
09/07/18 01:42:47 1AngWoYY
>>249
いやSataでも
Deskstar P7K500あたりだと
そんなもんじゃねーの?
255:名無し~3.EXE
09/07/18 06:54:34 NhGwoZS8
>>253
>>252の言いたいのはソコじゃないだろう
まとめwikiのQ&Aをみてくるんだ
256:名無し~3.EXE
09/07/18 12:00:18 tfkcLT8A
あれって圧縮されたディスクイメージを保存してる、で合ってるよな?
凄い場所に凄いものを保存するなーと思うんだけどさ。
257:253
09/07/18 15:52:33 CDmL2GDJ
>>255
まとめwikiのQ&Aをじっくり見てやってみたら成功したよ!
バッチファイルは最初の一回だけでいいんだね。
レジストリの意味は、61氏のバッチに書いてある
rdutil Z: registry
これだね。
255の書き込みがなかったらレジストリの変な所を書き換えるところだったw
ありがとう、感謝する。
258:名無し~3.EXE
09/07/18 20:06:40 A9Bxfj/1
素直に64bitOS使えばこんなシステムを不安定に陥れるようなアプリ使わずに済むのに…
259:名無し~3.EXE
09/07/18 20:22:19 OJs0L97C
x64は不便すぎ
優れていても、不便なのでは意味が無い
260:sage
09/07/18 20:45:34 cjOaBPsj
教えて下さい。
PCはIBMのG40を使ってます。OSはXP Professionalです。
メモリを2GBにしたので、そのうちの1GBをGAVOTTE RAMDISKに
割り当てようと思うのですが、RAMDISK.exeでは容量の指定ができず、
そのままインストールしたところ16MBのramdiskができました。
これを1GBまで増やしたいのですが、どこをいじれば良いですか?
261:sage
09/07/18 20:46:22 cjOaBPsj
sage入れるとこ間違えた…
ごめんなさい。
262:名無し~3.EXE
09/07/18 21:09:43 tfkcLT8A
なんでこんな関連情報を全く調べずにこんなツール使っちゃう人がいるの?
263:sage
09/07/18 21:43:30 cjOaBPsj
再度ramdisk.exeを実行しても、要領の欄もディスクレターも
灰色のまま再指定できないのです。
264:名無し~3.EXE
09/07/18 21:47:03 EzOe3Ix6
よくわかんないけどもっとメモリ足せばいいんじゃね?4Gぐらいまで
265:名無し~3.EXE
09/07/18 21:59:01 FwMtpWTe
>>263
いったん削除し再起動してからじゃなきゃだめだよ
サイズはインストールの際に指定する欄があるでしょう?
つか管理領域内のRamDisk化ならGavoteでなくてもいいんじゃない?
266:名無し~3.EXE
09/07/18 22:54:29 z7OZ41IP
>>263
URLリンク(www10.atwiki.jp)
267:sage
09/07/18 23:00:40 cjOaBPsj
すみません、無事自己解決しました。
「ひょっとしたら…」と思いつつも怖くて手を出しかねていたのですが、
さらに検索したところ、他にもやっている人がいたので、自分でも
やってみることにしました。
要するに、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\RRamdisk\Parameters
の
DiskSizeM
を直接書き換えました。
お手数おかけしてどうもすみませんでした。
268:名無し~3.EXE
09/07/19 07:07:26 +XDi3Bzg
>>258
64bitで安定して使えるRamDiskのお勧め教えてくれ
269:名無し~3.EXE
09/07/19 08:29:30 856JO649
>>268
URLリンク(kachua.s151.xrea.com)
270:名無し~3.EXE
09/07/19 14:19:55 4Nv7vZy4
すみません、質問です。
現在1G*2本の状態です
ここに2G*2本追加し、合計6G、3G前後のRAMDISCは作成出来るでしょうか?
271:名無し~3.EXE
09/07/19 14:21:45 lByQLncp
うん
272:名無し~3.EXE
09/07/19 14:23:12 EGCDW+A5
7RC64bitでGavotte使えなかったんでコレ使ってる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ガボより簡単で使いやすいんだけど、出来ればガボを使いたかったな。
前スレで64bitでも使えた、ってレスあったけど俺の環境では使えんかった。残念・・・。
273:名無し~3.EXE
09/07/19 14:25:39 lByQLncp
ちゃんと管理者で使ったか?
274:名無し~3.EXE
09/07/19 15:41:17 Pgux/y+d
>>268
ERAMも安定してる
5GBくらいしか作れんが
275:名無し~3.EXE
09/07/19 23:46:10 qGr++cEB
>>270
マザーの制限があれば駄目としかエスパーでないと返答不能
6時間近く試行錯誤したけどvistaだとwikiのとおりやっても駄目っぽくて
結局諦めたorz
276:名無し~3.EXE
09/07/20 00:49:22 zQP4p0S/
>>270
私がそれやってます。
xp sp3
で
gigabyte eg45m-ds2h
てマザーボードざます。
277:名無し~3.EXE
09/07/20 00:59:01 OUxDCyVg
>>270
Vista SP2とGA-MA78G-DS3Hではできた。
278:名無し~3.EXE
09/07/20 01:23:47 WjLs5HSG
ジャンクションを削除するコマンドを教えてください。
readmeの中国語の意味がわからない……。
279:名無し~3.EXE
09/07/20 02:53:33 xUsRZQLu
Core i7+Vista64Bit+12GBメモリの夢の構成を自作して
さらにOS3GB+RAMDISK9GBの夢を叶えるつもりだったのですが
Gavotte Ramdiskだと再起動毎にRAMDISKにアクセスできたりできなかったりの
状態が続いてしまっています…
一通りググってデバイスマネージャからの作製など特に問題はなさそうなのですが
64BitOS+Gavotteだと9GB認識は無理なんでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
280:名無し~3.EXE
09/07/20 02:55:59 xUsRZQLu
すいません…ageてしまいました
281:名無し~3.EXE
09/07/22 19:02:53 Z+7Kxzqa
>>278
OSは? linkd /d あたりか?
282:名無し~3.EXE
09/07/23 15:56:27 iFptzYtz
P5B Delux,XPsp3に2Gx2と1Gx2で計6G積んでます。
Gavotteで1G,2GのRAMを設定する場合は問題なく使えるのですが、3Gに設定したとたんRAMディスクが消えてしまいます。
OS再インストール直後にGavotteを入れてみてもダメでした。
何がいけないのでしょう。
283:名無し~3.EXE
09/07/23 16:53:38 184cmUhS
>>282
OS管理内に作ってるからじゃね?
284:名無し~3.EXE
09/07/24 10:02:09 RfIOCjd3
>>283
おっしゃるとおり、管理内に作ってました。
3G+3G使えるようになりました。ありがとうございます。
285:名無し~3.EXE
09/07/25 09:01:47 uMELThel
eboostと一緒に使ってるんですが再起動する度に設定しなおさないと駄目なんですが何とかならないでしょうか?
wkiにある>Readmeを参考にNTFSでフォーマット後、いくつかフォルダを作って、その状態をレジストリに保存し、再起動しても再現できるようにしてみた
はやってみましたが駄目でした。
286:名無し~3.EXE
09/07/25 09:09:22 C/gq/4+m
むりです
287:名無し~3.EXE
09/07/25 09:12:38 uMELThel
>>286
㌧
そうですか残念です
毎回設定しなおすか(´・ω・`)
ありがとうございました
288:名無し~3.EXE
09/07/25 23:24:17 vwdHQqLp
Readmeよめよ…
289:名無し~3.EXE
09/07/26 03:16:01 8SGYTBd2
Gavotteって764bitには対応してない?
マシン環境にもよるんだろうけど、手順通りやってもインストのとこでfailedって出ちゃう
290:名無し~3.EXE
09/07/26 03:25:30 cbSOYFDC
764bitなんて今世紀中に出るのか?
291:名無し~3.EXE
09/07/26 03:47:32 Bwqz4Yrr
Win7 64bitのことだろうか…?
292:名無し~3.EXE
09/07/26 04:06:12 WGyH+d5V
だいたい40年程度で8>16>32>64になった事を考えれば
今世紀中どころか2050年ごろには
1024bitくらいにはなってるんじゃないか
単純にビット幅増やす方向で技術が進めば、だけど
293:名無し~3.EXE
09/07/26 04:21:18 iguSbp4Q
>>292
64bitCPUで16コアを1ダイにして、1024bit級とか言い出す奴は出てくるかもな。
294:名無し~3.EXE
09/07/26 04:35:26 DegTMXm+
100メガショック!!(゚Д゚)
295:名無し~3.EXE
09/07/26 10:06:39 nizNhLA2
懐かしいなw
296:名無し~3.EXE
09/07/26 10:54:25 y8VVsH2g
>>292
問題はそこまで必要とするかだがな
297:名無し~3.EXE
09/07/26 11:05:23 92TX6TBK
昔は30GBで半端ねえwwwって言われてたり
メインメモリが128MBでテラ大容量wwwww
なんてことになってたからもしかするとなってるかもしれない
298:名無し~3.EXE
09/07/26 13:18:04 WGyH+d5V
昔持ってたMSXの箱だか説明書だかに
『大容量64KBメモリ!』って書いてあったなあ
299:名無し~3.EXE
09/07/26 13:22:51 Estj2bqH
またジジィの昔話かよ
300:名無し~3.EXE
09/07/26 14:00:15 OGebiAKj
昔持ってたENIACの箱だか説明書だかに
『大容量20個の変数領域!』って書いてあったよ!
301:名無し~3.EXE
09/07/26 14:09:20 Ly3tZhnp
やっぱ64bitでいくらでも目盛り認識できる中
RAMDISKは作りたいもんなんだね
302:名無し~3.EXE
09/07/26 19:37:04 92TX6TBK
600MBのHDDをかなりの額で買ったのはいい思い出
303:名無し~3.EXE
09/07/26 22:08:23 YqI8YtvL
>>302
オイドンなんか
エプソンのPC9801互換機「専用」の
120MBHDDを、親を騙して買ったでござるよ
304:名無し~3.EXE
09/07/26 22:14:42 92TX6TBK
懐かしいね
専用って割高だけど欲しくなったらいつの間にか手元にあるんだよね
305:名無し~3.EXE
09/07/27 18:09:32 NIsPMLOO
wiki落ちてる?
306:名無し~3.EXE
09/07/29 14:59:44 0+X4/uj0
15時現在繋がるよ
307:名無し~3.EXE
09/07/30 16:18:38 z0Cprm6T
EAのゲームをアンインストしようと思ったが
Z:\TEMP\TEMP\TEMP\TEMP・・・・・・・・・・・・・・・・・
とエラーをはいてアンインストできません。
Z:\TEMPに無限に同じものを作っている様です。
設定の中にTEMPフォルダを偽装する等の事が書かれていたので
それと関係あるのでしょうか?
設定にはGavotte RAMDisk INFmod61を使いました。
308:名無し~3.EXE
09/07/30 16:57:01 z0Cprm6T
設定をデフォに戻すパッチ等は在りますでしょうか?
309:名無し~3.EXE
09/07/30 17:02:25 CR72ysow
pagefileについて聞きたいんだけど最小値と最大値は同じにした方が安定するのかな?
operaのキャッシュも入れてるから今は2~1000にしてるけど1000~1000の方がいい?
310:名無し~3.EXE
09/07/30 17:04:55 CR72ysow
2~1000って何だ一体・・・orz
16~1000な。
311:名無し~3.EXE
09/07/30 17:18:29 z0Cprm6T
一時ファイルの設定をc:\windows\TEMPに軒並み戻してやったら
アンインストはできた
なんだかなーって感じ…
312:名無し~3.EXE
09/08/01 16:04:47 watTCaQO
>>309
たいかんw上なら、システム管理サイズが一番安定してる。
313:名無し~3.EXE
09/08/01 23:28:58 X3ZWk1Gd
これってRandom4Kが異常に遅くない?
Phantomとかバッファローのほう使った方がいいのだろうか
314:名無し~3.EXE
09/08/02 01:40:05 f4IfsldE
>>313
それぞれ一長一短なので用途にあった物を使うがよい
315:名無し~3.EXE
09/08/02 05:51:45 CxX6ZIlt
RAMディスクソフトウェアの違いでどう用途が変わってくるんだろうか。
Random4Kが遅いなんて言っても所詮体感できないレベルだから気にするな
316:名無し~3.EXE
09/08/02 11:36:58 f4IfsldE
>>315
そこしか見てないならそれで良いって事だよw
317:名無し~3.EXE
09/08/02 11:53:18 SfWURJnR
ベンチのRandom4K 100k以上なら体感どれも同じ
だから来にするな
ベンチ厨じゃなければね
318:名無し~3.EXE
09/08/04 08:48:51 8Pi7//fe
>>313
その代わりRamPhantomだと4.7GBとか確保したとたん
ランダムがGavotte以下になるぞ?
しかも起動遅くなる
319:名無し~3.EXE
09/08/06 00:39:13 ct6NmBCm
>>318
>>315
320:名無し~3.EXE
09/08/06 18:26:28 InTFJDfK
win7RC 32bit使ってるけど4kが泣きたくなるくらい遅いな
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 3157.941 MB/s
Sequential Write : 3276.255 MB/s
Random Read 512KB : 496.326 MB/s
Random Write 512KB : 500.069 MB/s
Random Read 4KB : 4.492 MB/s
Random Write 4KB : 4.482 MB/s
ドライバの問題かと思ってICH 10のドライバ入れてみたけど速度変わらず
win7だと他の人もこんなもん?
321:名無し~3.EXE
09/08/06 19:50:40 0dhl5oUK
>>320
gavoはeramに比べて4kbは絶望的。ファイルシステムをexFATにすることで多少は改善するよ
322:名無し~3.EXE
09/08/06 20:26:56 InTFJDfK
>>321の助言を基にリムーバブルに変更 exFATでフォーマットの後ベンチやってみた
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 3444.799 MB/s +286.8MB/s
Sequential Write : 3596.607 MB/s +320.4MB/s
Random Read 512KB : 498.990 MB/s +0.7MB/s
Random Write 512KB : 503.052 MB/s +3.0MB/s
Random Read 4KB : 4.526 MB/s +0.034MB/s
Random Write 4KB : 4.489 MB/s +0.007MB/s
シーケンシャルは大幅(?)に向上 512kランダムも少し早くなってる
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 4kランダム・・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
323:名無し~3.EXE
09/08/06 21:01:36 0dhl5oUK
>>322
うちこんなん。FixedMediaでexFAT
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 2560.051 MB/s
Sequential Write : 1439.732 MB/s
Random Read 512KB : 2583.879 MB/s
Random Write 512KB : 1488.234 MB/s
Random Read 4KB : 114.256 MB/s
Random Write 4KB : 106.372 MB/s
324:名無し~3.EXE
09/08/06 21:26:37 InTFJDfK
シーケンシャルはこっちの方が上だがそれ以外が桁違いだな
ここまで差でるとXPに戻したくなってきた
325:名無し~3.EXE
09/08/06 21:56:26 fZEyb3uh
7になったらERAMに移住すべきか・・・
326:名無し~3.EXE
09/08/06 22:13:18 InTFJDfK
>>323
Fixedでできたっけ やり方忘れたからリムーバブルに変更した
比較対象として書いてくれるのは嬉しいがNTFSのデータとか分からないからどの程度高速化してるかわからないんだぜ
でも参考になった ありがとう
スレ見直したら>>44でも同様の質問があったのでwikiのQ&Aにひっそりと追加してみた
327:名無し~3.EXE
09/08/08 04:25:32 lSoQrLdU
■↑をやってOS認識内メモリから使っちゃう場合の対処方法
マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>起動と回復 設定
起動システム>編集 に/pae /noexecute を追加する
例 ~Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /pae /noexecute
これ見たんだけどVistaだと 起動システム>編集この項目ないよね?
328:322
09/08/09 22:18:34 TSB4VK85
OSをXPのSP3に戻して再度ベンチとってみた
高速化しすぎてクソワロタ
ファイルシステムはNTFSでの結果 exFATはまた後ほど
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 7753.617 MB/s
Sequential Write : 9451.361 MB/s
Random Read 512KB : 4813.766 MB/s
Random Write 512KB : 5363.466 MB/s
Random Read 4KB : 98.424 MB/s
Random Write 4KB : 98.632 MB/s
329:名無し~3.EXE
09/08/10 11:42:01 /q0jkqUe
exFAT
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 7837.205 MB/s
Sequential Write : 9624.611 MB/s
Random Read 512KB : 4838.237 MB/s
Random Write 512KB : 5442.176 MB/s
Random Read 4KB : 98.255 MB/s
Random Write 4KB : 98.774 MB/s
330:名無し~3.EXE
09/08/10 12:50:44 Wa08oSF7
Gavotteじゃないけど、Dataram RAMDiskで
FAT32のパーティション作ってベンチ取ったら、
Core-i7とDDR3-2000のメモリ使って
Random Read 4KB : 1407 MB/s
Random Write 4KB : 1136 MB/s
なんてスコアが出ますた。
331:名無し~3.EXE
09/08/10 15:16:08 OTobgbrl
>>327
一覧だけ貼っておきますね
URLリンク(msdn.microsoft.com)
332:名無し~3.EXE
09/08/10 15:55:09 GRy4zF2d
SuspendWatcher-日付-release.lzhを設定していざ休止状態に入ろうとすると
>ボリュームが別のプロセスによって使用されているため、Chkdskを実行できません。
>Chkdskを実行するにはこのボリュームのマウントを解除する必要があります。
>その時はこのボリュームへの全ての開かれたハンドルは向こうになります。
>このボリュームを強制的にマウントを解除しますか?
上記のように出てしまいyesとnoどちらを選んでも休止にできません。
マウントされているものを調べるにはどうしたらいいですか?
導入当初、61氏パッチを実行したときにも同じメッセージが出ましたがYでクリアできました。
OSはXP homeです。
333:名無し~3.EXE
09/08/12 02:19:40 wtWHoHpp
RAMDISKって常時監視して定期的にキャッシュクリアすることって出来ない?
すぐいっぱいになってしまう
334:名無し~3.EXE
09/08/12 02:45:50 omYDBEHG
ブラウザのキャッシュならブラウザ側から上限設定が
出来ると思うけどそれじゃダメなのかな?
335:名無し~3.EXE
09/08/12 02:55:12 RZxfMbMY
>>4って本当なの?
32bitOSでも、物理アドレス拡張(PAE)で4GB以上のメインメモリを扱えるなら
メインメモリとして使えるなら、メモリを買い換えてでもメモリ増設したいんだけど…
釣り?
誰かやった人いる?
336:名無し~3.EXE
09/08/12 04:39:57 veqD/y07
>>335
エディションの指定がないからあながち嘘とも言い切れんわな。
OSに50万とか払えるんだったらやってみれば?
337:名無し~3.EXE
09/08/12 05:03:43 8eFWhsNF
>>335
バージョン表記をみたらわかると思うけどServer系のWindowsで、普段使ってるXPやVistaとは違う系統のWindows。
338:名無し~3.EXE
09/08/12 09:28:24 YbFOucPo
>>333
バッチ書いてタスク登録すりゃええ
339:名無し~3.EXE
09/08/12 10:24:44 g3RAZXq3
つーか俺なら普通にOSが8GBメモリ使えたとしてもRAMディスク用に数GB確保するな
>せっかくのメモリをメインメモリとして使わずにRAMディスクなんかにするのは無駄です
>メモリはメインメモリとして使ってこそ価値があります
とか、アホくさい発言にしか見えん
使い方なんて人それぞれだろうに
340:名無し~3.EXE
09/08/12 11:21:25 MB23BQxa
64bit OS使ってるんで、メモリは全部OS管理下にあるけど、
12GB搭載しているメモリのうち4GBをRAMディスクに割り当ててる。
ファイルの圧縮解凍、動画エンコ用のワーク、
巨大なソースコード群のコンパイル用ワークにと便利すぎる。
あとは、オンラインソフトなんかをインスコするとき、
インストーラ本体をHDDに置いておくと、インスコ後でもインストーラを
取っておいていつのまにか肥やしになっていくけど、
インストーラをRAMディスクに置いておけば、電源切れば消えてくれるから
肥やしが増えていくことも無い。
341:名無し~3.EXE
09/08/12 15:53:52 pnb+V5m3
RAMディスクをブラウザの一時ファイル置き場として使う場合、
どのくらいの容量を確保しておけば大丈夫でしょうかね?
例えば、512MをRAMディスクにして、ブラウザのキャッシュ用に使った場合、
512M以上のキャッシュが溜まったらエラーになるんでしょうか?
それとも、通常みたいにHDDにキャッシュ置き場を作成するように自動的に
切り替えとかできるんでしょうか?YouTubeとかニコニコ動画とかを見続けていると
結構、容量使い切るのが早いと思うんですが、RAMディスクの容量が足りなくて
動画閲覧できなくなるとか、ブラウザに不具合が出るとかありますかね?
342:名無し~3.EXE
09/08/12 16:13:21 Et/ap9Dm
200MBに設定しているけど、特に不具合無いよ。
容量少ないと、ニコニコとかyoutubeとかの動画キャッシュの
削除が早くなるぐらいかな>デメリット
343:名無し~3.EXE
09/08/12 16:13:33 lSJUPJpl
ローカルディスク扱いなんだからまずOSが容量不足の警告バルーンを出すだろう
344:名無し~3.EXE
09/08/12 16:19:11 mm5dEKE9
>>341 RAMディスク容量超えないようにブラウザのキャッシュ容量を設定しろよ そうすればそんなエラーに気を使うことは無い
345:名無し~3.EXE
09/08/12 16:29:00 pnb+V5m3
>>344
ブラウザのキャッシュ容量を仮に200Mにした場合、
200M以上の動画を見ていると、突然、見れなくなったりするんでしょうか?
346:名無し~3.EXE
09/08/12 16:29:20 l1jvlf/H
>>341
IEでもFireFoxでも、キャッシュ容量の上限を設定できるよ。
俺もRAMDiskをGB単位で使ってるけど、キャッシュ上限は
IE/FireFoxどっちも128MB程度。
347:名無し~3.EXE
09/08/12 16:31:10 l1jvlf/H
>>345
キャッシュ容量がRAMDisk側に足りない場合は、
キャッシュされないだけじゃないかな?
もしくはスワップ領域に保存されるかも。
そんなに気にしなくても、ブラウザとOSがうまくやってくれるよ。
348:名無し~3.EXE
09/08/12 16:55:22 mm5dEKE9
>>345
キャッシュ容量越えはしらないが、ドライブのディスク容量が足りなくなったことはある
そのときは容量が一杯になったところで動画のDLが止まった
ブラウザが落ちるとかOSが落ちるとかといったことはなかった
349:名無し~3.EXE
09/08/12 16:59:06 7DcAwBkS
だからよー安定性損なうから temp や cache 置き場にすんなといったい何度言わせれば気が済むのかと
唯一の正解は pagefile.sys 置き場
次点でまあ許容しないでもないのが特定のアプリの固定サイズのデータ置き場
これ以外は全部却下。
350:名無し~3.EXE
09/08/12 17:06:05 xW1ESxl/
>>349
>>339
351:名無し~3.EXE
09/08/12 17:22:39 mm5dEKE9
>>349
あなたが神か?
352:名無し~3.EXE
09/08/12 17:24:00 pnb+V5m3
>>346-348
キャッシュされないだけで、動画自体は問題なく見れるってことでしょうかね?
>>349
pagefile.sysって何ですか?
353:名無し~3.EXE
09/08/12 17:26:15 pnb+V5m3
URLリンク(www.takamiya.com)
PAGEFILE.SYS は、削除しない方が良いですし、セーフモードか何かで削除してもすぐ出来ます。
マイコンピューターで、容量を制限することは出来ますが、メモリが2GBも付いていれば別ですが、
通常はメモリ容量の約2倍ほど、割り当てた方が良いです。
これが少ないと、メモリが足らない時に、スワップさえ出来なくなります。
メモリが 520MB なら、PAGEFILE.SYS は、1GB そんなものでしょう。
↑
ググったら、こんなの出てきた・・・メモリの2倍ってことは6Gくらい確保しろってこと?
RAMディスクに割り当てるのは良くないんじゃない?
354:名無し~3.EXE
09/08/12 17:31:32 mm5dEKE9
>>352
DLが止まるんだからそのあとの部分は見れない
355:名無し~3.EXE
09/08/12 17:39:46 pnb+V5m3
>>354
DLする場合は、必ず一旦、キャッシュを通過しないとダメってこと?
キャッシュしないで見るってことは不可能なの?
356:名無し~3.EXE
09/08/12 17:56:55 mm5dEKE9
>>355
知らん
スレ違いだし他所で質問して
357:名無し~3.EXE
09/08/12 18:53:54 k7rHb0ib
そらそうだろ
358:名無し~3.EXE
09/08/12 22:03:22 w3PaTiD5
キャッシュから溢れた分はHDDにガリガリ直書き。
HDDにも数Mキャッシュ付いてるけど溢れても問題ないでしょ?
HDDの容量も超えることは想定されてなかったが、RAMディスクの流行であり得る状況が生まれてしまった。
359:名無し~3.EXE
09/08/12 22:11:19 eLbJCgC6
RAMディスクの使用容量が閾値を超えたら
LastWriteTimeの古い順からHDDに移動してRAMディスクの元の場所に
ハードリンク張るってスクリプト作ったら微妙に便利そうだな。
移し替えのタイミングによっては不具合出そうだけど。
360:名無し~3.EXE
09/08/13 00:04:01 pnb+V5m3
>>359
そういう仕組みって今のところ無いの?
つまり、RAMディスクの容量不足で不具合出るおそれがあるのかな?
それとも、キャッシュが足り無い場合、単にキャッシュされないだけで
普通に動画とかは見れるてことなのかな?
361:名無し~3.EXE
09/08/13 00:27:31 cRl5k5R6
>>359
> ハードリンク張るってスクリプト作ったら微妙に便利そうだな。
ハードリンクはドライブ超えて貼れないから。
362:名無し~3.EXE
09/08/13 07:58:37 EzsHxrxt
早くも頓挫
363:名無し~3.EXE
09/08/13 08:52:17 VmlzEB0t
ReadyBoostでUSBの代わりにRAMディスクを使うことって出来るのかな?
364:名無し~3.EXE
09/08/13 08:57:19 a3UGkcmO
使用中 でも、効果があるのかはよく解らん
365:名無し~3.EXE
09/08/13 10:22:39 zYQEBMVQ
>>361
URLリンク(homepage1.nifty.com)
できるよ
366:名無し~3.EXE
09/08/13 10:42:46 8dI2Xi5X
メモリの購入前に使用可能か確認できる方法はありますか
367:名無し~3.EXE
09/08/13 10:44:18 4EbPMuct
自分の使ってるPCのチップセットを調べる事
でもメーカー製PCだと独自にBIOSとかで縛ってる事も有るのでその限りではない
368:名無し~3.EXE
09/08/13 10:48:11 8dI2Xi5X
即レスありがとうございます。調べてみます
369:名無し~3.EXE
09/08/13 11:32:57 8dI2Xi5X
恐れ入ります
ノースブリッジがIntel P965
サウスブリッジがIntel 82801だったのですが使用可能でしょうか
370:名無し~3.EXE
09/08/13 12:06:10 4EbPMuct
P965じゃ4GBまでしか使えないチップセットなので
このスレでいうOS管理外は事実上使えない
371:名無し~3.EXE
09/08/13 12:11:02 qmdw55g2
>>369
まぁ大丈夫だろ
945以前のチップセットだと駄目だけど
まとめwikiに動作報告があがってるから、自分のM/Bが一覧に載ってないか確認してみたら?
>>370
おいおい。945と勘違いしてないか?
955以降は4GB以上使えるよ
372:名無し~3.EXE
09/08/13 12:27:27 4EbPMuct
ああ悪い勘違いしてたわ
965は8GBまでは正式対応だなスマン
16GBへの対応がマザーボードメーカーの独自対応だっけか?
373:名無し~3.EXE
09/08/13 12:40:07 8dI2Xi5X
>>370-371
ありがとうございました。
一覧には載っていませんでした。メーカー製のPCなので心配なのですが試してみようと思います
374:名無し~3.EXE
09/08/13 12:51:44 nfEXJRsZ
大体4Gまでとしても数百MBは管理外として使えるだろ。965なら。
375:名無し~3.EXE
09/08/14 08:44:33 Eectl8XY
いくらあんま関係ないとは言えランダム4Kが
SSD並の遅さって言うのは楽しくないので
ERAMに乗り換えようかな
376:755
09/08/15 22:37:09 7NfbVd+x
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part8 【4GB超え】
スレリンク(win板:755番)
755 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 23:11:12 ID:icXAFNKV
ramphantomスレでも聞いたのですが、
8G積んで約4Gをramdiskにしたいんだけど、
2GをGavotteにバックアップなしのファイル
2Gをramphantomにバックアップをするファイル
っていうふうに割り当てるのは可能ですか?
動作報告
【導入driver】 Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.5.rar
【Memory】 CFD DDR3-1333 (1066動作) 2GB×4
【M/B】 Gigabyte GA-MA785GPMT-UD2H (Sideport128MB)
【CPU】 AthlonⅡ250(定格)
【OS】 Vista SP2
【boot.ini】 手付けず
【認識】 OS認識:3.45GB/RamDisk:4.62GB
【S3/S4】 使わないので不明
【備考】
OS認識外(4.62GB)をgavotte
OS認識内(3.45GB)の内512MBをRamphantomでramdiskを作っています。
動作は今のところ安定しています。
使用方法は、Ramphantomにバックアップをするソフト(firefox portable,jane,office)を入れて、
gavotteにバックアップをしないもの(TEMP,cache)や作業領域として使ってます。
377:名無し~3.EXE
09/08/15 23:04:54 b8//2mCR
>>365
ジャンクションやシンボリックリンクはドライブをまたげるけどハードリンクはできないまで
読んだ
378:名無し~3.EXE
09/08/16 01:52:47 awlmvPVA
366ですが無事使用できました。
とりあえず4Gに増やして3.5Gまで認識+残りなのでフォトショには少ないのですが様子を見ながら増やしていこうと思います
アドバイス下さった方ありがとうございました。
379:名無し~3.EXE
09/08/16 15:36:53 Rn2Kuv27
質問なのですが。
まとめwikiの61氏のバッチでramdiskをNTFS固定にしようとしたのですが、
再起動するとFAT32に戻ってしまいます。
作ったフォルダは再現されているのですが...。
主にページングファイルを置くつもりです。
NTFSでフォーマットしてページングファイルを置いておくと、
再起動したときにFAT32に戻っていてNTFSでフォーマットしようと思ってもロックされています。(当然ですが)
OS:WinXP SP3
RAM:6G
どうにかNTFS固定にできないでしょうか。
380:名無し~3.EXE
09/08/16 15:57:09 77N/bE6z
readme読めカス
rdutil.exeを使えよ
381:名無し~3.EXE
09/08/16 17:35:30 meWM0/v8
>>380
rdutil使って上手くいかなかったから聞いてるんですが....。
382:名無し~3.EXE
09/08/16 17:48:18 Ago4i7ln
ページングファイル置くだけなら、FAT32でも問題ないじゃん。
383:名無し~3.EXE
09/08/16 18:55:06 77N/bE6z
じゃぁ使い方がわるいんだろ
384:名無し~3.EXE
09/08/16 19:12:04 M5biDAL0
NTFSにしたと勘違いしているだけで実は最初からFAT32だったというオチの臭い。
385:名無し~3.EXE
09/08/16 20:52:45 aylgumgk
383に一票
386:名無し~3.EXE
09/08/17 23:41:36 IgDMjLoM
とりあえずTEMPとかブラウザのキャッシュを設定して使ってるんだけど、
Windowsアップデートして再起動行った後に、また右下にアップデートのマーク出るんだけどRamdiskと関係あり?
387:名無し~3.EXE
09/08/18 00:28:26 kXCZrELU
そりゃ完了後再起動しましたって通知じゃないのか?
RAMDISK関係なく出ると思うが
388:名無し~3.EXE
09/08/18 23:14:44 2aDsZ+ts
再起動した際、ramdisk内のtempが消えてる所為でうp完了できず
=>再度ダウンロードするべく通知
でないかい?
389:名無し~3.EXE
09/08/19 04:38:55 mvKZ+a9m
>>388
多分それです。どうすればいいですか?
390:名無し~3.EXE
09/08/19 09:09:06 vB7/PZa4
環境変数を変更
391:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
09/08/20 23:43:32 9m43WFeb
>>386
たぶん、アップデートできてないって事ですな。
今回のアップデートはGavotteでRAMディスクをTempにしてると入らなかった。
いったんRAMディスクをデバイスマネージャから無効にしてから再起動して
システムエラーは出るけどそのままアップデートすると入った。
その後にまたRAMディスクを有効にすればOK
392:名無し~3.EXE
09/08/26 23:20:53 wNr5wnKT
Disk Sizeを16MにするとOSで利用している以外のメモリが割り振られるようになっていると思うのですが、0.99Gしか割り振られません
OSはbitビスタ メモリは5G積んでいて3G認識
この場合2GRAMディスクになるのではないのでしょうか?
Disk Sizeを2Gに指定した場合、OS用のメモリの方から持って行かれているようでした
393:名無し~3.EXE
09/08/26 23:37:28 AvcHFyUh
>>392
BIOS上で5GB認識してるのは確認した?
394:名無し~3.EXE
09/08/27 09:06:16 aoc6FOdV
OS管理下のメモリが何Gなのかって、タスクマネージャの画面で表示されている数値が正しいんでしょうか?
395:名無し~3.EXE
09/08/27 09:38:48 gKo8P4CU
>>394
正しいんじゃないの?
396:名無し~3.EXE
09/08/27 10:53:01 aoc6FOdV
>>395
物理メモリってのとカーネルメモリって項目があるんだけど両方の合計が
OS管理下の総メモリってことなの?
397:名無し~3.EXE
09/08/27 15:57:22 XWa6gS3O
OSが使える実メモリが物理メモリ、スワップ込みのメモリがコミットチャージ
カーネルメモリは気にしなくていい
Gavotteの設定にしくじると物理メモリがガヴォッと減る
398:名無し~3.EXE
09/08/27 16:02:21 gKo8P4CU
>>396
物理メモリってのが総量だと思う。
んでカーネルメモリは(仮想切ってたり常にメインメモリ上に置く設定にしていれば)物理メモリの中に収められているはず。
399:名無し~3.EXE
09/08/27 17:10:04 Lw4wZXf/
>>393
確認しました
400:名無し~3.EXE
09/08/27 17:45:51 aoc6FOdV
>>397>>398
なるほど、物理メモリが3.1Gの場合、900MはOS管理外でRAMディスクに出来るってことかな?
だけど、インプット・アウトプット関係とかグラボ関係で少しメモリ消費するんでしょ?
その分は物理メモリの3.1Gに含まれてるの?それとも、含まれてないのかな?
もし、含まれてないのなら、900M全部をRAMディスクにしてしまったらまずいよね?
401:名無し~3.EXE
09/08/27 17:54:34 gKo8P4CU
>>400
> なるほど、物理メモリが3.1Gの場合、900MはOS管理外でRAMディスクに出来るってことかな?
そういうこと。
オンボードでは分からないが、単体グラボならグラボ自体にメモリが内蔵されており、それを利用するため問題ない。
オンボで問題が出た話も聞いたことはないが。
とにかく導入すれば分かる。
402:名無し~3.EXE
09/08/27 18:10:57 kfO9ws2t
RAMディスクがいっぱいになって来たらたぶんグラフィックがイカレル
403:401
09/08/27 18:34:53 vbvLK29k
>>402
オンボード(GM965チップセット内蔵)でRAMは4GB、認識しない部分をGavotteで割り当てたノートPCを使用して試してみた。
RAMDISKの容量を0byteにしても問題はない。
結論:共有ビデオメモリやあらゆるI/Oもメインメモリは使わない
…てかよく考えたら当たり前の話で試すまでもないことに気づいたorz
404:名無し~3.EXE
09/08/27 23:53:10 6GwCt0+S
オンボードグラフィックに割り当てるメモリの
デフォルト値:Above4GだからBIOSアップ後に
設定し忘れるとリストア中に画面が崩壊する
405:名無し~3.EXE
09/08/28 16:21:26 kstOdKCT
素でスルーされてる>>397わろす
406:名無し~3.EXE
09/08/28 16:39:07 kstOdKCT
>>400
> だけど、インプット・アウトプット関係とかグラボ関係で少しメモリ消費するんでしょ?
ちょっと勘違いしてるっぽいな?
4G認識しない原因はI/O関係でメモリ空間を消費してるから
だけど、実際にメモリを消費してるわけじゃないぞ?
メモリ空間てのは4G”個”のメモリの番地で実際のメモリとのアクセスに使うが
そのうち900M個はI/Oに使うんで残りの3.1G個しかメインメモリに使えない。
となると実際に4Gあるメモリのうちの900Mは割り当てられる番地なしってことになる。
番地なし=アクセスできない=認識しないってことで、その番地が
付けられなかった部分を使おうってのがGavotte。
OSにとって番地が無いってのは存在しないという意味だから
存在しないものに対して使うも使わないもないよ。
407:名無し~3.EXE
09/08/29 17:17:28 L8wvxBCa
>そのうち900M個はI/Oに使うんで
この辺が理解を遙かに超えて飛んでった。
408:名無し~3.EXE
09/08/29 18:41:10 IRa9Q8+K
3.2G~4GのアドレスをPCIバスetcに割り振ってるため、4GBのメモリのうち
3.2GB~4GBのメモリが住所不定になって連絡がつかない、ってことでっしゃろ?
409:名無し~3.EXE
09/08/29 21:54:47 3mvGbXm2
RamDiskにOSのページングファイルを割り当てるのは駄目でしょうか?
一回一回データが消えてしまうのは問題ありな気はするのですが…
410:名無し~3.EXE
09/08/29 22:09:03 V/PbT+BU
まとめwikiも読めない池沼は即刻死ぬべき
411:名無し~3.EXE
09/08/29 22:22:55 8mf5Bvs4
普通にできるし
シャットダウンして即ページングファイルが消滅するのは
セキュリティ上むしろ好ましい
412:名無し~3.EXE
09/08/29 23:11:22 T6rHsTzA
boot logoっていう起動画面を変更するソフト使ってるんですが
/paeのあるなしに関わらず物理アドレス拡張が表示されません。
ノーマル画面で起動させると物理アドレス拡張が表示されます。
何か良い方法はないでしょうか?
過去ログのPart7で同じ症状の人がいましたが
いい解決方法がありませんでした。
413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:51:14 C6nZkxfA
起動画面を元に戻せばいいんじゃね?
414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:48:05 D7FSCjLT
質問の意味分からなければ余計なこと書かなくて結構です。
415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:11:26 C6nZkxfA
質問の意味はわかりますが
起動画面を変えて何の意味があるのかがわかりませんでした。
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:13:55 AFK6i/74
そもそも他人に伝える努力をしてない質問でそんなこと言われてもな。
417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:24:34 QqginhUW
そもそもここで聞くことでも無いし
418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:00:36 D7FSCjLT
>>415
デザイン、趣味です。詳しく知りたければデスクトップ・スキン・カスタマイズ等でググればサイトがヒットします。
ここでその意義について話すのはスレ違いですので自分で調べてみてください。
>>416
415さんにはちゃんと質問の意味は伝わったようです。あなたの理解力が劣っている為かと。
>>417
誤爆かな?もう一度スレタイ読んで。
419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:03:18 2+uw49Ht
>>418
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part10 【4GB超え】
どう関係があるのカネー??
420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:18:57 5vak3Ygr
/paeとboot logoが原因なんだからGavotteあんまり関係ないね。カスタマイズ系で聞くか本スレでもいったほうが。
個人的にguiブートなしにしてるからあまり興味もないけど。
421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:47:11 cM4Nd2sP
>>418
お前のスレタイを声に出して100回読めっての!
422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:00:54 vwgN8S2C
開き直ったらダメだよー。んもー。
423:名無し~3.EXE
09/08/31 09:43:59 pn/pbH4h
動作報告のテンプレも書かないゴミなんて放置しろよ。
ああ俺って優しいな。
424:名無し~3.EXE
09/08/31 16:51:24 +nlNVg1L
======================
/⌒ii| ッrェォ、 YY xt=ァy Y i⌒ヽli
ト i|. ` ´ l l ` ´ 〉i / li
il \ill ハ l l ハ |l | / li
!| i`| Υ ニニニ Υ | i|′ |ト、
/ |i ヽ ヽ弋エエエエア /ノli | !
i| !li \ ヽ  ̄ // !|i }
イ !li /ト - 二 - イノ` 、!|i |!
======================
425:名無し~3.EXE
09/09/03 10:22:05 8V2z155a
うちの環境
XP SP3
Lenovo M57Tower 6010-A15
Transcend 2GBx4
にて、Gavotteで6144MをRAMドライブとして確保。
これ以上の容量指定は、NTFS+rdutilの場合起動できなくなった。
exFATなら、6Gを超えられるかな?と思い、7168Mを指定する。
exFAT+rdutilで起動できた。
Temp、IEキャッシュ、ページングファイルを移動させると、
「IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」のブルースクリーンが多発。
容量の問題かと思い、6144M+exFAT+rdutilでも問題解決せず。
結局、6144M+NTFS+rdutilに戻りました。
RAMドライブの容量をもう少し確保したいのですが、解決策はありますか?
426:名無し~3.EXE
09/09/04 21:07:47 NXDamh+v
>>412
解決したら報告お願いします
427:名無し~3.EXE
09/09/05 01:01:34 c7R/X7WB
興味ない人には下らんネタかもしれんが、
このソフトを使ってみて、真に効果を発揮するのはウェブ閲覧がメインのノートパソコンだなぁと思った。
ノートのメモリを2G積んでたのの一部(OS管理内)をRAMディスクにしてIEのテンプにすると、
インターネットが2.5インチHDDの速度のボトルネックを解消できてさくさく動くし、
HDDのカリカリからも開放される。
メモリ1Gのートの人でも256くらいあててやればインターネットはさくさくできるようになるとおもうなぁ
428:名無し~3.EXE
09/09/05 02:53:42 cP9Vy4Ba
IEのキャッシュ用なら128MBでも十分効果がある
429:名無し~3.EXE
09/09/05 07:40:24 meCtwQZ2
IEってキャッシュドライブサイズ以上のサイズのファイルをDLしようとすると
一見DL成功したように見えて実際は尻切れになってたりしねえ?俺だけかな…
430:名無し~3.EXE
09/09/05 07:46:15 qPpDiXjX
質問です
諸事情(理由は下記にて)にて64bitOS環境下でGavotteRamdiskを使ってRAMディスクを構築しようと思うのですが
メモリの一部を割り当てた場合、OS自体はメモリの容量をどう認識しているのでしょうか?
RAMディスクを差し引いた分なのか、それともRAMディスクを含めた分つまりRAMディスク環境を構築する前の容量分なのか・・・
何故こんな変な事をするかと申しますと
手持ちのソフトで64bitOSでメモリが4GB以下だと普通に起動するのですが
4GB以上のメモリを積んでいる状態でソフトを立ち上げるとブルースクリーンに突入するとかで
苦肉の策でRAMディスクでOSが認識出来るメモリ容量を削ろうと考えているのですが・・・
431:名無し~3.EXE
09/09/05 07:50:22 Nq1dvtSf
そりゃRAMディスクを含めた分認識するよ。
432:名無し~3.EXE
09/09/05 07:56:04 qPpDiXjX
ありがとうございます、やはりOS上ではRAMディスクを含めた分を認識しますか・・・
大人しくソフトが正式に64bit環境に対応してくれるまで待つとします
433:名無し~3.EXE
09/09/05 08:36:29 ZR4Y2gkt
>>429
普通はならない。
でもRAMディスクのサイズ以上のファイルはDLできないよ。
434:名無し~3.EXE
09/09/05 09:31:06 c7R/X7WB
>>4GB以上のメモリを積んでいる状態でソフトを立ち上げると
4GB以上だとすると、2G×2のメモリは生きてるけど、
もう1セット分のメモリのどっかがエラー吐いてるんじゃないか?
435:名無し~3.EXE
09/09/05 09:36:49 qPpDiXjX
>>434
そういうハードレベルではなく単にソフトが64bitに対応していないので
メモリが4GB以上の環境では動作しないだけです
436:名無し~3.EXE
09/09/05 09:45:39 b25U+qD/
>>433
そのDLなんだけど、RAMディスクをIEのキャッシュに割り当てると、IE以外の手段(例えば、FTPとか)で、
RAMディスクのサイズ以上のファイルをネット上からDLすることも出来なくなるの?
それとも、あくまでもIEを使ってDLする場合だけ、RAMディスクのサイズが問題になるの?
437:名無し~3.EXE
09/09/05 09:46:00 fBE8w0sR
dataramとか64bit対応のRAMDISK使えばいいだろ
438:名無し~3.EXE
09/09/05 09:48:27 UpZ3VwqR
Gavotte試す前にboot.iniに/MAXMEM=4096付けてみたら?
(Vistaだったらbcdeditでどうにかする)
それでソフトを起動できるなら余ったメモリはOS管理外メモリとしてRAMディスクで使える
439:名無し~3.EXE
09/09/05 11:49:04 t24RoQlG
>>436
IEに依存することをすれば、IEキャッシュの位置も関わってくる。ということ
440:名無し~3.EXE
09/09/05 12:36:42 b25U+qD/
>>439
例えば、ネトゲのクライアント(7G)をDLする場合、
IEで公式サイトにアクセスして、DL開始したら
RAMディスクの容量超えた時点でDL停止するの?
それとも、保存先がハードディスクならOK?
441:名無し~3.EXE
09/09/05 12:53:21 ej3GGTXm
>>433
昔のIE6ではできなかったけど、IE8on7RTMでIEキャッシュ設定以上のファイルダウンロードできるよ。
いつこういう仕様に変わったかは不明。
442:名無し~3.EXE
09/09/05 13:06:39 b25U+qD/
>>441
IE8でXPの場合は?
443:名無し~3.EXE
09/09/05 13:10:51 WEP7y9AD
IEでファイルをダウンロードすると
一端IEキャッシュにファイルが作られダウンロード終了した後にダウンロード開始時に指定した保存場所にコピーしている
だからIEキャッシュを置いてるディスクの容量がダウンロードするファイルサイズ以上ないとダウンロードに失敗する
また、IEキャッシュに設定しているサイズ以上のファイルをダウンロードする時もIEキャッシュを置いてるディスクの容量さえ足りてれば問題なくダウンロードできる
444:名無し~3.EXE
09/09/05 13:26:15 b25U+qD/
>>443
なるほど・・・じゃあ、大きなファイルをDLするときだけ、ファイアーフォックス使えば良いかな?
IEのキャッシュをRAMディスクに指定して、普段はHPとかIEで見て、
大きなファイルをDLする時だけファイアーフォックスでDLするとか・・・
そういや、ニコニコ動画とかYouTubeみたいなストリーミング動画はどうなるんだ?
ストリーミングでも、キャッシュの容量が関係するのかな?
445:名無し~3.EXE
09/09/05 13:40:16 UpZ3VwqR
ニコ動やYoutubuの「ストリーミング」は
いったんブラウザキャッシュにダウンロードしているので影響する
(ダウンロード違法化の著作権法ではストリーミングとみなされるようだが)
446:名無し~3.EXE
09/09/05 13:50:34 cLFe+eTz
要するに「クンニ!クンニ!」
447:名無し~3.EXE
09/09/05 21:16:59 +mAAx9PW
4GB搭載のノートで
OS管理下: 2.9GB
RAM: 1GB
で作ってみたけど使い道がないっていう
ページングファイルは切ってるし…
8GBくらい載っけたほうがいいのかな
448:名無し~3.EXE
09/09/05 21:36:01 b25U+qD/
本当、使い道に困るよね
IEのキャッシュに使うには、800Mじゃ心許ないし
てか、OS管理下のメモリってノートPCだと少ないのか
俺の場合、3.2M弱あるんだけど
449:名無し~3.EXE
09/09/05 22:03:50 Bd9VvOtv
>>447
4GB増やしたところで何に使うのかっていう
ブラウザキャッシュおいとくだけでも十分有意義だと思うが
450:名無し~3.EXE
09/09/06 00:57:03 4wA8IYq+
だから無理して使う必要ないんだよ。必要だと思う人が使えばいいだけの話。
メモリ余ってるからちょっと使ってみようかな、って人はIEのキャッシュにでもすれば良い。
>>447の場合はページングファイルにすればいいじゃん。
切ってるし・・・、とか何言っちゃってんのよ。切らずに1Gで使えよ。
RamDiskのためにメモリ増設とか本末転倒だろw
451:名無し~3.EXE
09/09/06 01:02:29 tOrV7fMo
>>447
IEキャッシュ、仮想メモリやTEMP、TMPはもとより解凍先とかダウンロード先とか
エンコ先とかいろいろあんだろ。
とりあえず自分で思いつくところを探して設定してやると良い。
452:名無し~3.EXE
09/09/06 01:31:55 udHmUmaf
>>448
>>441が書いてるけどIE8(onVista/7)だと問題ない。(XPは未確認)
例えばRAMdisk 800MBのドライブをIEキャッシュに指定して4GBのisoファイルとかダウンロードできる。
453:名無し~3.EXE
09/09/06 11:48:02 VadSZ7Fr
要と思いつかないのにRAMDISK導入ってバカすぎると思うんだ。
454:名無し~3.EXE
09/09/06 15:03:16 lnXFzG5p
メモリ安くなったから
とりあえず4Gまでは増やした
32ビットなので管理外領域が無駄になる
そのまま放っておくのは勿体無い気がするのでGavotte導入
みたいな流れなんじゃない?
455:名無し~3.EXE
09/09/06 15:32:38 NCqfRYNT
そうなんだよね
最初から4Gのメモリ入ってるPC買ったんで
OS管理外の800Mがもったいない
だから、RAMディスク作成を考えたんだが
何に使えばいいのかが問題だ
456:名無し~3.EXE
09/09/06 15:40:00 XAhxeoKI
800Mだと微妙だよな
457:名無し~3.EXE
09/09/06 15:46:33 7kclKlKC
メモリ2Gしか積んでないと思って、2GのRAMDISK作ってみればいいじゃない。
やってみて不具合が出たら管理外の部分だけ使う方向に戻す、とか。
458:名無し~3.EXE
09/09/06 15:59:13 4wA8IYq+
>>457
どうせ2GのRAMディスク作っても使いこなせないだろうな。
1G程度の使い道を見出せないなら管理外を殺しておくのが一番無難だと思う。
459:名無し~3.EXE
09/09/06 16:42:28 NCqfRYNT
Cドライブのルートにboot.iniってファイルが無いんだけど、どうすればいいんだろ?
460:名無し~3.EXE
09/09/06 16:50:21 EUueO/R6
ファイル名を指定して実行→C:\boot.ini
461:名無し~3.EXE
09/09/06 16:52:41 NCqfRYNT
表示されないのは設定の問題?
どうすれば、Cのルートで見れるようになるんだろう
462:名無し~3.EXE
09/09/06 16:56:24 EUueO/R6
フォルダオプションから
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない
のチェックをはずす
463:名無し~3.EXE
09/09/06 17:18:32 NCqfRYNT
>>462
thx
やっと、見れるようになったわ・・・
464:名無し~3.EXE
09/09/06 19:32:25 Uxin2iFR
そのくらいの事を“やっと”できるやつが
RAMDISK使うような時代になったんだな
465:名無し~3.EXE
09/09/06 19:51:52 IUde9x3k
YAT安心な時代
466:名無し~3.EXE
09/09/06 19:51:53 OBwmpqqw
これが分からない人がboot.ini弄るとかスゲーな
467:名無し~3.EXE
09/09/06 20:32:03 rx+Pw1RD
>>465
宇宙旅行?
468:名無し~3.EXE
09/09/06 22:46:57 o109S0Q0
懐かしいw
へきる姉さんはどこへ・・・
469:名無し~3.EXE
09/09/06 23:40:07 XLHnOZAZ
>>468
URLリンク(www.lantis.jp)
470:名無し~3.EXE
09/09/07 02:59:04 YtYWCTZc
みんな、どこからプログラムをDLしてる?
中国語のサイトとかウイルス怖いんだけど・・・
471:名無し~3.EXE
09/09/07 07:06:58 yobVonj6
じゃあ使わなければ?
472:名無し~3.EXE
09/09/07 18:01:30 hEAZpVu5
再起動する度にramdiskの名前がローカルディスクに変わってしまいます
名前を変更するまでramdiskは使用出来なくなってしまいます
だれか原因はわかりませんか?
473:名無し~3.EXE
09/09/07 23:30:13 QS5ijNQK
FORMAT /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 Z:
CHKDSK /L:2048 Z:
CACLS Z:\ /G BUILTIN\Administrators:F
rdutil Z: registry
474:名無し~3.EXE
09/09/08 00:24:11 iGPammay
結局Windows7x64で問題無く動くの?
475:名無し~3.EXE
09/09/08 00:30:04 /2OJOeCj
うん
476:名無し~3.EXE
09/09/08 00:33:09 NLxYXhMF
動きますん
477:名無し~3.EXE
09/09/08 00:41:32 iGPammay
ドライバの署名とかも問題ないの?
478:名無し~3.EXE
09/09/08 01:50:46 iXyIdo6j
wikiのまとめの通りに導入したのですが、ramdiskが16MBで生成されてしまいます。
どうにかできないでしょうか。
PCの構成は、OS : XP Pro SP2 CPU : Pen4 630 3.0GHz M/B : GA-8I945P-G メモリ : 2GB*2です。
M/Bの仕様を見ると4GBまでは認識するようなのですが、
BIOSは起動画面や設定画面では3.3~3.4GB程度しか認識していないようです。
BIOSをupdateしましたが、memory remapやAdvanced Chipset Featureのような項目はありませんでした。
windowsの方では、システムのプロパティは3.25GB RAM 物理アドレス拡張、
CPU-Zで調べると4096MBとなっていました。
ググっていたら、相性の問題でM/Bに3GB程度しか認識されないと推測する人がいましたが、
自分の場合もそうなのでしょうか。
479:名無し~3.EXE
09/09/08 01:57:38 /JtNNhUn
それ以前に、その環境じゃ管理外メモリを使うことは出来ないだろ
480:名無し~3.EXE
09/09/08 02:03:00 iXyIdo6j
あー・・・なるほど
勘違いしてたみたいですね
ありがとうございます
481:名無し~3.EXE
09/09/08 02:15:11 z9qSVfgg
>>478
どのバージョンのプログラムをDLしてきたの?
Wiki内に置いてある奴?
482:名無し~3.EXE
09/09/08 02:25:07 iXyIdo6j
>>481
そうです。
Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.5_200811130
を使用しました。
483:名無し~3.EXE
09/09/08 02:43:03 iXyIdo6j
>>479
すいません。やっぱりよく分かりませんでした・・・。
wikiのまとめページに
>4G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約700メガ以上可能) が使えます。
とあったのですが、自分の環境ではどの辺りが原因で管理外メモリを使うことができないんでしょうか。
484:名無し~3.EXE
09/09/08 02:46:10 jVeE4t04
>>483
M/Bが認識することが前提。
485:名無し~3.EXE
09/09/08 02:55:56 iXyIdo6j
>>484
ありがとうございます。そうですか・・・。
M/Bの仕様には4GBをサポートとあるのに
BIOSが3.4GB程度しか認識してくれない問題については、スレチになってしまいますか?
486:名無し~3.EXE
09/09/08 02:56:59 EJdjGGXV
マザボのスレで聞け
487:名無し~3.EXE
09/09/08 03:02:49 jVeE4t04
>>485
BIOSアップデートは?
488:名無し~3.EXE
09/09/08 03:06:31 iXyIdo6j
>>486
すいません。そうします。
>>487
一応最新のものを入れましたが・・・。
489:名無し~3.EXE
09/09/08 04:58:52 R6FirNJP
>>488
945PのチップセットはOS管理外メモリを利用できないのでは?
たしか965Pからだと思ったけど・・・
490:名無し~3.EXE
09/09/08 09:59:08 ToFJmPRi
>>489
素晴らしいIDだな
NationalJapanかよ
491:名無し~3.EXE
09/09/08 12:33:29 iXyIdo6j
>>489
チップセットによっては管理外メモリを使えなかったりするんですね。
調べてみましたが、OS管理外メモリとチップセットの関係についての記事が見つかりませんでした・・・。
ちょっと残念です。ありがとうございました。
492:名無し~3.EXE
09/09/08 13:03:31 y9KRjkKP
>>491
何をどう調べたんだ?本当は何も調べてないんだろ?
URLリンク(www.geocities.jp)
493:名無し~3.EXE
09/09/08 14:03:40 iXyIdo6j
>>492
すいません、ありがとうございます。読解力が無かったみたいです。
M/Bとチップセットが4GBまでのサポートではリマップできなくて、
リマップしないメモリ領域を使用することはできない、ということでしょうか。
初めから、仕様上4GBまでのM/BでOS領域外メモリを使用するのは不可能だったと・・・。
494:名無し~3.EXE
09/09/08 14:34:21 44ZA2ZJr
>>493
> 初めから、仕様上4GBまでのM/BでOS領域外メモリを使用するのは不可能だったと・・・。
単に仕様っても実際の仕様と公表されてる仕様は違うからな~
495:名無し~3.EXE
09/09/08 14:38:00 jVeE4t04
>>493
俺は仕様上4GBまでしか認識しないノートを使ってるが普通に使える。
とにかくBIOS上で認識できるようにしろ。
496:名無し~3.EXE
09/09/08 18:26:25 FfBukytt
>>495
チップセットは?
497:名無し~3.EXE
09/09/08 18:47:12 e1/Eukv4
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ シ! !つ ⊂! !つ
ジャン♪
498:名無し~3.EXE
09/09/08 19:00:44 tAnAfxFf
BIOS:
Advanced Chipset Feattures
DRAM Configuration
H/Wmemory hole Remapping[Disabled]←[Enabled]にする
499:名無し~3.EXE
09/09/08 19:24:29 iXyIdo6j
>>494
ある意味、表から見えない仕様が原因でした・・・。
>>495
ありがとうございます。その方向でググってみたら解決しました。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
仕様上は4GBサポートだが、メモリリマッピングに対応していないのではないか
ということのようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
>>498
ありがとうございます。
恐らくそのAdvanced Chipset Featturesが出ると思われる場所には
Top Performanceという項目しか無かったんです・・・。
ちなみにこれをEnabledにしたところOSの起動に失敗しました。
500:名無し~3.EXE
09/09/08 19:36:36 jVeE4t04
>>496
965GM
501:名無し~3.EXE
09/09/08 20:02:21 577prqxD
>>499
メモリマッピング云々よりも、945は論理アドレスが4GBまでだからOS管理外は使えない
955以降の論理アドレスは64GBまでなのでOS管理外が使える
502:名無し~3.EXE
09/09/09 04:22:08 9y/ZG6tN
チップセットが、「Intel G45 Express」(内臓GPU:Intel GMA X4500HD)のPCなんですが、
OS管理外のメモリをRAMディスクにすることは可能でしょうか?
503:名無し~3.EXE
09/09/09 06:14:51 ZreQQUET
>>502
ここで聞くよりも、フリーのRamDiskで試したほうがはやくね?
504:名無し~3.EXE
09/09/09 09:35:26 p4iIfGMg
qsoft
505:名無し~3.EXE
09/09/11 16:10:28 V6ziTMFC
まとめWIKIを見て設定を行いましたが16MB(15.9MB)しか認識されません。
【導入driver】 Gavotte_Ramdisk_1.0.4096.4.rar
【Memory】 A-DATA/2GB/4本
【M/B】 AOpen AX33G-UL/IntelG33-ICH9/Ver.2K080131
【CPU】Pentium Dual CoreE2140
【OS】 WinXP SP1
【boot.ini】 /fastdetect /pae /noexecute
【認識】 3.2GB+16MB
BIOS画面にてメモリは8GB余を認識しています。
念の為、memory remapの項目を探しましたが見つかりませんでした。
BIOSVerは2K07…から2K080131へアップデート済。
>A .レジストリの書き込みからやり直す。
BIOSアップデート前とアップデート後に数回やり直しましたが変わらずです。
どなたかご教示お願します。
506:名無し~3.EXE
09/09/11 17:01:04 V4Lk97l1
物理拡張が出てないか再起動してないだけだな、きっと
507:名無し~3.EXE
09/09/11 17:59:28 V6ziTMFC
>>506
レスありがとうございます。
>>505にて【boot.ini】 /fastdetect /pae /noexecuteと示した通り、物理拡張を行っています。
>>505にてBIOSのアップデートやver確認、remapの捜索を行ったと書いた通り、その間再起動を何度も行っております。
それでも16MBしか領域が作られません。
508:名無し~3.EXE
09/09/11 18:12:23 V4Lk97l1
割れ厨と言われても仕方ないヤツにはムリなんじゃね?
509:名無し~3.EXE
09/09/12 09:11:11 BNRLXTz0
しばらく再起動続けてみて
510:名無し~3.EXE
09/09/12 18:35:36 T3zSg/It
>>509
ありがとうごさいます。
このままuninstせずに様子を見て、再起動する度にRドライブの容量を確認してみます。
511:名無し~3.EXE
09/09/12 19:16:01 Qhn0qu89
「WinXP SP1」
これが悪いんじゃないかな。
512:名無し~3.EXE
09/09/12 22:44:44 +EjID6VX
割れなんじゃね?
513:名無し~3.EXE
09/09/12 22:58:10 lsoVA3MV
普通はSP3統合ディスク作って、クリーンインストールするよな。
514:名無し~3.EXE
09/09/13 03:46:04 uNI38wRT
XP SP1は物理アドレス拡張に未対応だろ
対応はSP2からだ
515:名無し~3.EXE
09/09/13 05:11:45 TyoQnyEd
>>514
管理外自体はWindows2000から対応してる
XP2以降というのは、CPUにDEP機能が付いている時、自動的にboot.iniに/PAEが追加されるという件
516:名無し~3.EXE
09/09/13 05:22:30 C1AA2Pa5
何にせよRAMディスクで32bit WindowsOS管理外メモリが使えるのは
鯖版除けばXP SP2以降だな
517:名無し~3.EXE
09/09/13 05:46:19 gKVwkzeP
XP SP2未満でも使える
ただし、/PAEを自分でboot.iniに記述する必要がある
CPUがDEPに対応していない場合は、SP2以降であっても/PAEを記述する必要がある
Windows2000でも理論的には使えるはずだが、今のところ成功例は無かったと思う
518:名無し~3.EXE
09/09/13 05:56:29 aiseMTJO
XP SP1の成功例なんてあった?
519:名無し~3.EXE
09/09/13 06:06:30 aiseMTJO
ちなみにうちでは2000proの方のboot.iniに/pae付けてみると
システムのプロパティ上では"物理アドレス拡張"になってPAE有効になってるっぽいが
OS管理領域外からは領域確保はできないな。
520:名無し~3.EXE
09/09/13 11:32:24 gKVwkzeP
>>518
無かったっけ?と思って過去ログを調べてみたが、報告はないな
こういう場合は実験してみるのが一番なんだが、仮想PCではなく実機を使う必要があるので面倒くさいなw
521:名無し~3.EXE
09/09/13 11:43:01 1JKhr5uC
俺はインスコしたばっかのSP1に入れたことあるけど、pae追加しても物理拡張は出なかった。
なので、SP1は対応してない、ってことじゃないか。
522:名無し~3.EXE
09/09/13 14:19:27 GEX6L+7j
おはようございます、>>510です。あれから再起動は何度か試しています。
>>511
>>513-521
当方、デジタルカメラ用取り込みソフトの関係でOSはSP1のままです。
ですがboot.iniに /pae を追加した次の再起動からは、
システムのプロパティ上では「物理アドレス拡張」と出ています。
URLリンク(jisaku.155cm.com)
一応、今後の参考までに。
523:名無し~3.EXE
09/09/13 14:58:42 06/w7Stc
XP SP1では出来ないという実例がまた一つ、と・・・
524:名無し~3.EXE
09/09/13 15:00:06 7+Aoa/fU
あきらめて他のソフトを使うしかない、かな。
というかせめてSP2くらいにはしたほうがいいんじゃないか。
ソフトの関係って、そんなんどうにでもなるだろう。
525:名無し~3.EXE
09/09/13 16:05:14 IFWb8/pt
どんな特殊なデジカメ取り込みソフトなんだ?
526:名無し~3.EXE
09/09/13 16:22:11 ru6SN9C2
しつもーん
SP1で物理アドレス拡張って出てる場合なんでダメなん?
まとめWikiにその辺書いてある?
527:名無し~3.EXE
09/09/13 16:27:09 bpQE5rtc
/fastdetect /pae /noexecute=alwaysoff
これも試してみて
528:名無し~3.EXE
09/09/14 02:58:46 mdzfI60e
vistaのノートで4Gの余りをRamdisk化してみた
とりあえずfirefoxとjaneのキャッシュを当てたけどなかなかいいね
529:名無し~3.EXE
09/09/14 06:26:30 6/xuFBj4
>>522
最初から「物理アドレス拡張」って出ている場合、PAEをboot.iniに書き込まなくて良いのかな?
530:522
09/09/14 18:41:17 s/h+yHFJ
522
結果を先に報告しますと、SP2導入でほぼ、まとめwikiの手順通りに成功しました。
以下、気になった点だけ挙げておきます。
>>527
SP1最後の時点で試しましたが、変わりありませんでした。
これはこれでSP2でプログラム動作に困ったときに使えそうな…提案感謝です。
>>523-526,529
システムプロパティの「物理アドレス拡張」の文字は”/pae ”を追加すれば次の再起動から出るだけで、
SP1の場合表示されていても認識していません。
自分以外で、そうそうSP1に依存する人間はいないとは思いますが、
まとめwikiにOSについての記述がないのが不思議です。
>[Install Ramdisk]ボタンをクリック (20秒程度掛かります)
環境によって秒数は違うのかもしれませんが、当方>>522の環境で約3-5秒でした。
20秒とは大きくかけ離れていて、この時点でまず不安でした。
>■↑をやってOS認識内メモリから使っちゃう場合の対処方法
>例 ~Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /pae /noexecute
上の例文”/noexecute”の手前スペースが2バイト文字になっていたので、
自分で半角スペースに直してboot.iniにコピペしました。→成功
一応こちらに動作報告を上げときます。Wiki追記は断念しましたスミマセン。
スレ&No Version Memory M/B CHIPSET BIOS OS/SP boot.ini 認識 S3/S4 備考/CPU
|10>505|1.0.4096.4|A-DATA 2GBx4|Intel G33 ICH9 Ver.2K080131※必要だったか否かは不明 |XP SP2|-|3.25+残4.74|-/-|Dual Core E2140|
一部の方を除きご指導頂きましスレの皆様には大変感謝をしております。
ありがとうございました。
作成できた領域は、Photoshop仮想領域、Temporary Internet Files、
ゲーム動画の未圧縮AVI保存場所などに活用していきます。
531:名無し~3.EXE
09/09/14 21:44:41 HXv68RkY
わざわざ捨て台詞残さず黙って帰りゃいいのに
532:名無し~3.EXE
09/09/14 21:55:13 xUYxiHUW
GavotteのOS管理外領域超えができるのは鯖版以外だと
XP SP2以降ってことが明確になったな
>>530検証おつ
533:名無し~3.EXE
09/09/14 21:56:22 xUYxiHUW
あっ、鯖版だとそもそも管理外領域じゃないかw
534:名無し~3.EXE
09/09/15 04:33:43 hqfHYWlL
>>531
ざまぁwww
535:名無し~3.EXE
09/09/15 13:34:32 beOwu9tZ
>>534
>>531
536:名無し~3.EXE
09/09/17 14:12:22 dw96ass4
現在、32ビットosを使っています。
ラムディスクについて教えていただきたいのですが、
NTFSにフォーマットしたとして最大のファイルサイズはどれくらいになりますか?
dvdiso形式4ギガから9ギガくらいのデータは扱えるラムディスクアプリケーションがありましたら
教えて下さい。
537:名無し~3.EXE
09/09/17 14:36:53 ge9rgCnN
>>536
マルチ
538:名無し~3.EXE
09/09/17 14:38:03 bcQGjTdC
はわわ
539:マルチにはマルチ
09/09/17 16:13:07 qmgb9Ox0
>>536
GavotteかERAM改