09/05/25 00:19:47 SRaeCQGb
>>246
効率が悪くなるでしょ。普通。
32bitあれば大体のアプリは十分たりる。
データ型で言えばLONG型のデータをLONGLONG型で
わざわざ計算してるようなものでしょ。
251:名無し~3.EXE
09/05/25 00:23:08 SRaeCQGb
>>249
それじゃあその32bitアプリはレジスタの残り32bit
分は無駄じゃん。使われてない分の解釈もCPUが実行
しなきゃいけないから効率悪くなるのは当然の理。
252:名無し~3.EXE
09/05/25 00:25:46 xnuGxNhH
いや あなた「動かない」って言ったよね
253:名無し~3.EXE
09/05/25 00:26:30 VtN7WrcC
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
最終最後のスルー 自分の発言を最後にしてスルーしようとスル-。
254:名無し~3.EXE
09/05/25 00:28:52 SRaeCQGb
>>252
そりゃ動かないよ。マシン語が違うじゃん。
WOW64をWikiで読んでみろ。エミュレーションしてるって書いてあるが。
255:名無し~3.EXE
09/05/25 00:30:50 xnuGxNhH
いや、だって
「だからXPモードなんていう32bitアプリが動く互換モードがある」
っていうから
XPモードじゃないと7x64上では32bitアプリが動かないみたいな
誤解してるとも思うでしょ
256:名無し~3.EXE
09/05/25 00:31:01 HAqCmOIZ
>>250
64bitプログラムだからって64bitデータ型を使わなくていいんだぞ
32bitだけ使ってもよい
ポインタは64bitになるが
x64モードはデータ型は32bit、64bit混在で動く
その上でレジスタ本数も増えている
257:名無し~3.EXE
09/05/25 00:35:29 SRaeCQGb
そりゃ仮想マシンのようなエミュレーション層を作れば
何bitだろうが動くよ。
32bitと64bitだと同じプログラムなら32bitの方が効率は
いいはずだよ。32bit以上の大容量データを扱わないプロ
グラムならね。
258:名無し~3.EXE
09/05/25 00:37:59 sraxziVO
お前、cinebenchとかやってみろよ。32bitと64bitじゃ全然速度が違うから。
259:名無し~3.EXE
09/05/25 00:39:47 HAqCmOIZ
仮想マシンじゃなかろうが
ネイティブでそういう動作なんだよ
効率効率というけど、レジスタのこととか考えないのかね?
これ以上、言っても無駄そうだから以下スルーするよ
260:名無し~3.EXE
09/05/25 00:40:19 wvPN8/yc
そもそも64bitが性能落ちるようなもんだったらx64OSなんて発売する意味ないし、
2008R2みたいにx86は今後一切リリース無しにしないだろうに。
261:名無し~3.EXE
09/05/25 00:42:19 JwJJuniL
面白いのに食い付いてるところ悪いんだが。
USBパッド差したままでスリープ状態→復帰するとパッドのボタン設定が無茶苦茶になる。(再現性あり)
差し直しすると直るんだが、こんな症状出た人いる?
物は復刻サターンパッド。
262:名無し~3.EXE
09/05/25 00:43:21 hCqrbzJx
これだけ釣れたら本望だろう
確実に64bitOSからカキコしてるはず
263:● ◆cacao/jD6.
09/05/25 00:47:24 wRr8Z1b5
>>254
とちゅうから割り込んですみません。ちょっと興味のある話題だったんで。。WOW64のWikipedia
読んでみましたが、64bitABIレイヤーの上にエミュレーションの皮がかぶせてあるだけで、結局
CPUは32bitアプリのネイティブコードを実行しつつ、32bitABI->エミュレーションというかサンク
->64bitABIってなるだけじゃないんでしょうか?
用語がややこしいですね、、
264:名無し~3.EXE
09/05/25 01:04:12 SRaeCQGb
普通に考えてさ、64bitなんてデータ幅通常の
アプリは必要ないよ。16bit→32bitならいざしらず。
プログラミングじゃみんな使ってもLONG型まで。
64bitのうち32bitはほとんどのアプリで無用の長物。
だから性能が良くなるのはチップの集積度が上がったり
動作周波数とか周辺のバスが早くなることしか考えにくい。
265:名無し~3.EXE
09/05/25 01:05:32 mdCc85+6
Firefoxは64bit化でJavaScriptの実行速度落ちてたな
266:名無し~3.EXE
09/05/25 01:05:58 uDLH2t+j
だからx64のデフォルトのデータ幅は32bitだよ
知ってると思うけど
267:名無し~3.EXE
09/05/25 01:10:12 9Pe0zjHd
俺地球誕生からの歴史を秒単位で付けてるからどうしても64bit必要なんだ。
268:名無し~3.EXE
09/05/25 02:35:08 aRKmNq0l
>>261
RCのうちにMSに不具合報告しておくと製品版では直ってるかもしれんよ
269:名無し~3.EXE
09/05/25 03:24:18 eyW2LM7e
>>264
言語によるけど、long型って64bitなんだけど・・。
つまり32bitOSでlong型扱う場合より
64bitOSでlong型扱うと圧倒的に早くなるんだが。
あと、doubleも64bitだから早くなる。
まともなプログラム組んだ人なら分かるだろうけど、
一般的にfloatはあまり使わない。
そして、でかい規模のプログラムしたことあるやつなら分かるだろうけど
32bitのメモリ2GB制限というのは、オンメモリに馬鹿でかい量のデータ置いて
作業するには、ちと少ない。
(IO入れるのはめんどくさいし、速度が遅いからあまり頻繁にアクセスするのは嫌)
270:名無し~3.EXE
09/05/25 03:32:39 uDLH2t+j
一番速度が問題になるC/C++のlong型は(Windowsでは)32bitだな。
doubleは整数レジスタに入れるわけじゃないから関係ないだろ。
x86の浮動小数点演算用レジスタ(x87)は80bitだし
271:名無し~3.EXE
09/05/25 03:34:36 eyW2LM7e
てか本来、64bitと32bitどっちが早いかなんて決めようがない。
そんなのはCPUの設計による。
ネイティブで64bit前提に設計したCPUなら
64bit型のデータを扱うプログラムなら、32bitに比べて処理が劣るはずがない。
確実に早くなる。
32bit型までのデータしか使わないものならば、同じ。
あとはCPU次第で、今は32bitに最適化されてたりするから、ややこしくなってるだけ。
272:名無し~3.EXE
09/05/25 03:37:13 eyW2LM7e
>>270
そうですね。適当に言ってごめんなさい。
longが64bitなのは最近の高級言語でした。
でも32bit整数って微妙に足りないこともあるけども。
お金の計算していて億の単位になってくるとかなりギリギリになってくるよ。
273:名無し~3.EXE
09/05/25 03:43:54 dB3lYSix
64bitは画質で64bitを設定できるのみ
274:名無し~3.EXE
09/05/25 05:13:57 c0FfhY2h
long とか int とか 64 ビットでも 32 ビットでもなく実装依存。
36ビットでも 72 ビットでも、そう定義していればそれで有効。
275:名無し~3.EXE
09/05/25 05:15:24 c0FfhY2h
まぁ、ここは AMD64 版のスレだけどもw
276:名無し~3.EXE
09/05/25 05:18:53 c0FfhY2h
実装依存ではなく処理依存ねw
スレ汚し失礼しやした。
277:名無し~3.EXE
09/05/25 06:00:54 b3i6Sj8/
それ C/C++ みたいな糞言語
Java や C# は型のビット幅決まってる
278:名無し~3.EXE
09/05/25 06:09:02 HAqCmOIZ
そのC/C++みたいな糞言語でWindowsは書かれているわけだが…
279:名無し~3.EXE
09/05/25 06:20:07 D9/7BAah
Wikipediaを完全に信じ込んでいる奴はなんなの
280:名無し~3.EXE
09/05/25 07:37:45 Sc6Q93Rp
すみません、ちょっと聞きたいんですが
Athlon64x2の4G積んでるんですが、64bitOSにしたほうが性能あがりますよね?(今XP32bit)
今現在だと3G壁がありますし、そもそも64bit前提のCPUなので。
Windos764bitディスク化中です
281:名無し~3.EXE
09/05/25 07:48:26 c0FfhY2h
Athlon 64 X2 であれば、32 ビットより 64 ビットのほうが「確実に」性能は上がる。
282:名無し~3.EXE
09/05/25 07:58:41 Sc6Q93Rp
>>281
thx
試してくるぜ
283:名無し~3.EXE
09/05/25 08:27:37 3uqqjWQX
>>280
性能あがると言うより4Gメモリがフルに使える。
ただし、64bitにするならメモリはなるべく多いほうがいい。
因みに自分は8G+レディブート2Gの環境でサクサク動いとる・・・
284:名無し~3.EXE
09/05/25 08:48:54 wvPN8/yc
ReadyBoot 2G?
285:名無し~3.EXE
09/05/25 08:57:35 c0FfhY2h
性能は上がるよ。
286:名無し~3.EXE
09/05/25 09:14:52 Jl4rkcZb
Readyboostではなくて?
Readybootっていう仕組みっつーか名前は存在するのか?
287:名無し~3.EXE
09/05/25 09:18:29 IS1zVLOv
>>234
32bitより遅くなるんじゃなくて
64bitの伸びが悪い
i7では劇的に改善だとさ
メモリコントローラー内蔵して6ソケは良いよなぁ・・・
20万もあれば24GB積める訳だし
288:名無し~3.EXE
09/05/25 10:32:09 PZVQNRcR
このスレ、レベルの高低差がはんぱない
289:名無し~3.EXE
09/05/25 11:24:53 6OZu93Zv
>>288
同意。64bit情報技術者試験というのがあってもいいくらいだ。
290:名無し~3.EXE
09/05/25 11:26:42 WQ2q4uvZ
64bitならエロ動画も高速再生
291:名無し~3.EXE
09/05/25 11:27:18 50Xq6feR
>>286
ReadyBootはVistaにもWin7にも実装されてるがな
起動後に過去5回の起動プロセスを分析して次回の起動プロセスを最適化する機能。
292:名無し~3.EXE
09/05/25 11:43:42 Jl4rkcZb
>>291
㌧
そゆのがあるのか
293:名無し~3.EXE
09/05/25 11:50:25 xnuGxNhH
ただ>283のはReadyBoostの方だと思うけどね
294:名無し~3.EXE
09/05/25 12:47:53 sZwEuoWC
Windows7なんだよこの糞ぶり。USB認識にいちいち時間かかってんじゃねえよ。
295:名無し~3.EXE
09/05/25 12:56:28 50Xq6feR
と意味不明の供述をしており、余罪を追及しています。
296:名無し~3.EXE
09/05/25 20:49:50 RJSZXFb/
報告あったけどスレ糞化してんでやめた。
297:名無し~3.EXE
09/05/25 20:53:49 WQ2q4uvZ
うん
二度とこないでね
298:名無し~3.EXE
09/05/25 21:06:52 KQmohCkh
eBayで買ったドラムコンがやっと日本に入ってきた。
到着まで数日かな・・・wktk
299:名無し~3.EXE
09/05/25 21:07:33 KQmohCkh
誤爆すまぬ
300:204
09/05/25 21:41:02 cbEXeUCs
もはやスレ違いかとも思いますが>>211の結果報告です。
全て問題なくmemtest86+を10周以上クリアです。
よって各メモリやスロット単体には異常なしと判断します。
相性問題ってヤツですかね。
667ならWindows7のメモリ診断も無問題ですし、
667MHzでも体感上は何も遅くないので、これでいきます。
ではこれにて失礼!
301:名無し~3.EXE
09/05/25 21:49:35 si69LxVK
>>195
QuickTime 7.2 だったわ・・・
302:名無し~3.EXE
09/05/25 23:24:38 azsP422t
しかし未だに32bit信奉者っているんだなぁ
IA-64の失敗の影響がここまで響くとは当のIntelですら想像出来なかっただろうね
i386の呪縛の約25年の歴史は罪深い
303:名無し~3.EXE
09/05/25 23:29:55 XFD56k/I
32bitの方が不具合すくないし32bitアプリが遅くなることもないし
アプリの64bit化とドライバ作ってくれないとどうしようもない
メモリ3Gじゃ少なすぎるけど不具合あるから我慢して32bit使うしかない状況
304:名無し~3.EXE
09/05/25 23:35:53 pozKeCTb
URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)
ja_windows_7_ultimate_rc_x64_dvd_348348.iso
64-bit Product Key
7XRCQ-RPY28-YY9P8-R6HD8-84GH3
RFFTV-J6K7W-MHBQJ-XYMMJ-Q8DCH
482XP-6J9WR-4JXT3-VBPP6-FQF4M
JYDV8-H8VXG-74RPT-6BJPB-X42V4
D9RHV-JG8XC-C77H2-3YF6D-RYRJ9
32-bit Product Key
6JKV2-QPB8H-RQ893-FW7TM-PBJ73
TQ32R-WFBDM-GFHD2-QGVMH-3P9GC
GG4MQ-MGK72-HVXFW-KHCRF-KW6KY
4HJRK-X6Q28-HWRFY-WDYHJ-K8HDH
QXV7B-K78W2-QGPR6-9FWH9-KGMM7
305:名無し~3.EXE
09/05/25 23:43:00 azsP422t
>>303
だからこそ64bitRC使って文句言うべきなんだけどなぁと思う
306:名無し~3.EXE
09/05/25 23:50:31 XFD56k/I
文句言うのはそういうオタに任せとけばいいじゃない面倒だし
307:名無し~3.EXE
09/05/25 23:55:50 1KgpaFD+
>32bitアプリが遅くなることもないし
なんですぐ上のレスもみれないんだろう
308:名無し~3.EXE
09/05/25 23:58:50 XFD56k/I
遅くなるのは事実だろ無知か?
309:名無し~3.EXE
09/05/26 00:06:11 SxD6ZG01
287 名無し~3.EXE sage 2009/05/25(月) 09:18:29 ID:IS1zVLOv
>>234
32bitより遅くなるんじゃなくて
64bitの伸びが悪い
310:名無し~3.EXE
09/05/26 00:13:09 w2vgDUIT
で?32bitと比べて遅いのは変わらないだろ真性の馬鹿か?
i7でもそれは変わらない
それ以外のCPUじゃもっと悲惨だろ
sunspiderだと
xpで590ms、32で650msなのに64bitだと1200msも遅くなるからな
一番使う頻度が高いブラウザで体感できるぐらい遅くなってるようじゃ使い物にならない
311:名無し~3.EXE
09/05/26 00:40:46 DAac7DGb
使い分けりゃいいじゃん、頭悪いの?
312:名無し~3.EXE
09/05/26 00:41:31 PCkP4rJU
>>310
それはJavaのベンチだろw
313:名無し~3.EXE
09/05/26 00:47:01 hhho0Qzd
javascriptをjavaって言うんじゃねー
314:名無し~3.EXE
09/05/26 00:51:22 w2vgDUIT
使い分ける?それこそ頭悪すぎだろ
キモヲタらしい発想だな
普通そんな事しねーからw
javaのベンチだろ?だから何?何が悪いの?言ってみ?
javaとjavascriptの違いが分からない低脳には無理だろうけど(笑)
ブラウザ系のベンチならどれでも遅いよ
32bitのよく使うアプリとして例を出して上げてるんだよ
無知には分からないんだろうけどね
エミュレートしてるせいで遅くなってるんだから伸びが悪いもクソもない
同じ64bitでその程度しか出ないなら伸びも悪いだろうがな
64bitのPGOビルドなんて無いしフラッシュの64bitも無いだろ
64bit環境が悪すぎるんだから移行しづらくて当然
315:名無し~3.EXE
09/05/26 00:56:22 6at8hEzd
ここまで32bitと64bitの違いレスなし
316:名無し~3.EXE
09/05/26 01:08:59 lOphsUls
ファビョり過ぎわろた
317:名無し~3.EXE
09/05/26 01:09:52 B5whYZEv
なら、16bitでいいだろ。
扱うデータ量は32bitの半分で済むし、高速かつプログラムは小さい。
318:名無し~3.EXE
09/05/26 01:12:23 zvyqJLjm
要するに32bitが環境の充実度や最適化度合い的に現在メインストリームだって事だろ
16bitでも64bitでもないってこった
319:名無し~3.EXE
09/05/26 01:15:32 cArDYbPx
>314
URLリンク(wiki.mozilla-x86-64.com)
たぶん64bitのPGOビルド
320:名無し~3.EXE
09/05/26 01:28:09 w2vgDUIT
PGOじゃねーよ馬鹿
それは32bitのPGOより更に遅い
sunspiderで言うなら1500ms以上の遅さ
レンダリング速度で比較するとアドブロック入れてる並の遅さ
第一使ってるのは3.5
64bitで速いの作れるのはteteかayawakaぐらいだろうな
性能的に両者のビルドだけダントツ
というかfirefox用の64bitフラッシュプレイヤー無い時点でアウトだろ
321:名無し~3.EXE
09/05/26 01:29:12 w2vgDUIT
ayakawaね
322:名無し~3.EXE
09/05/26 01:32:19 DAac7DGb
用途に合わせて最適なものも選べないの?頭悪いの?
323:名無し~3.EXE
09/05/26 01:38:39 SxD6ZG01
>で?32bitと比べて遅いのは変わらないだろ真性の馬鹿か?
文盲みたいだな
>>287のどっから32bitより遅くなるなんて答えを導き出したんだ?
324:名無し~3.EXE
09/05/26 01:39:50 w2vgDUIT
同じことしかいえない知的障害者に言われる筋合い無いな
馬鹿扱いされて悔しかったの?w
325:名無し~3.EXE
09/05/26 01:41:58 w2vgDUIT
287がどう関係してんの?遅くなるって言い出したのは見る前なんだがw
文盲はお前だろ勘違いで批判とか知能低すぎw
326:名無し~3.EXE
09/05/26 01:59:35 RGqVLsuB
>>322
そもそも用途や条件などに一切言及せずに32bitと比べて64bitの
パフォーマンスが同等もしくは良い(パフォーマンスが32bit比で落ちない)と
根拠も具体例も示さずに主張したからw2vgDUITに反論されたんでは?
327:名無し~3.EXE
09/05/26 02:17:30 /Yxdinq5
IEは64bit版の方が動作速いべ。
もっともFlashが対応してないからつかいもんにならんけど。
328:名無し~3.EXE
09/05/26 02:24:52 ePer1V42
64bitやVTのサポートが不十分なIntel CPUや、
DX10にしか対応していないNvidia GPUのサポートをきれば、
Win7はもっと快適なものが早く出せたのに。
32bit版やDX10でのDX11やD2Dの無理やり対応なんかいらねー。
329:名無し~3.EXE
09/05/26 02:44:35 nRLXPgSe
>>328
>32bit版やDX10でのDX11やD2Dの無理やり対応なんかいらねー。
Vist(NT6.0)で不評だった↑の対応や互換制とシステムのチューニングで
7(NT6.1)を急遽だしてきた為(SPで追加、修正だったのを)
次(NT7.0)(64bit標準化予定っだった)のを先送りさせた。
ってことじゃなっかったっけ?
330:名無し~3.EXE
09/05/26 07:21:43 w2vgDUIT
なぜかDPCレイテンシが以上に大きい64bit
XPで5~10オs、32bitで100~150オs、64bitで1000~1500オsと
10倍単位で増えていくな
ドライバ腐ってるのか
331:名無し~3.EXE
09/05/26 07:23:03 ABW7jivX
64bit標準化を遅らせてるのはまぎれもなくIntelCPUでしょ。
Intelは、IA64の失敗と、AMDのAthlonの躍進に焦って後付けで64bit化した。
しかしパフォーマンスが出ず、積極的にアピールできなかった。
そこでIntelの64bitが使いものになってたら、WinXPの64bit版はもっともっと
充実していたはずだ
その後、C2Dが大ヒットとなったが、これも32bitCPUのPenMの改良版なので
64bitでパフォーマンスが出なかった。
C2DコアはハイエンドのC2Qにまで拡大。
しかし64bitでの性能の伸び無さも継承。
ローエンドのPentimumやCeleronには64bitを非搭載とするなど
積極性の無さは相変わらず。
64bit性能が解消されたのはようやくi7が登場してから
やっとこ64bit化が促進されるかとおもいきや、Atomの登場でまたやらかしたIntelw。
Atomはコストダウンのため最上位以外は64bitが非対応であり、
殆どのCPUでIntel-VTにも非対応
Win7のXPモードが多くのメモリを使うこともあり、64bit推奨VT必須なのに
多くのAtom搭載PCでこの両者が非対応という悲惨な状況を作りだした
332:名無し~3.EXE
09/05/26 07:33:28 w2vgDUIT
メモリの制約だけがネックなんだよな
3Gとかブラウザだけで使い切るし
仮想系のプログラムなんて一つだけでいっぱいいっぱい
win7で意気揚々と64bitにしたら思いっきり転けてウンザリだわ
32bitのド安定っぷりに呆れるわ
どうせならどっちも不具合、不安定ならwin8までXPで我慢できたのに
必須ツールのマウ筋とか64bitで使ったらアプリの強制終了連発だしな
333:名無し~3.EXE
09/05/26 07:39:42 ABW7jivX
Vista 64bitの時点でド安定、利用可能アプリ&ドライバ大量なのに
なんで商品でもないWin7RCを叩いてんだ?
334:名無し~3.EXE
09/05/26 07:42:53 ABW7jivX
マウ筋は開発者が書いてるように、やっとVista 64ビット対応へのβ1を開始した段階。
マウ筋にこだわるならかざぐるマウスでも使えばいいんじゃないの?
殆どかざぐるマウスで代替できるでしょ
335:名無し~3.EXE
09/05/26 07:43:40 w2vgDUIT
別に叩いてないよ
RCの段階ですでに出来は最高だしな
vistaはもれなくゴミだけど
超絶遅スピード、ドライバ少数だろアレ
あんなゴミクズとwin7一緒にしたら駄目だわ
win7の64bitに期待しまくってただけに残念な結果でアレだけど
336:名無し~3.EXE
09/05/26 07:45:20 w2vgDUIT
代用なんて出来るわけがない
200個以上登録してるからな
64bitだとかざぐるも同じ結果だろ
アプリ対応サイト見ろよ馬鹿
337:名無し~3.EXE
09/05/26 07:47:38 ABW7jivX
Vista 64bitがゴミとか言ってる時点でニワカだわ
64bitは既に期待するものじゃなくて、Vista64ビットで実用レベルに到達済み
338:名無し~3.EXE
09/05/26 07:48:41 w2vgDUIT
と思い込んでるニワカだろ
大した使い方してないからドライバで困ることも無いんだろうなw
339:名無し~3.EXE
09/05/26 07:49:03 ABW7jivX
>>336
URLリンク(w7.vector.jp)
340:名無し~3.EXE
09/05/26 07:52:02 w2vgDUIT
ほお対応したのか?
流石に24日のデータはシラネーわ
見たのはRC出たての時だからな
かざぐるとか興味ねーし
代替不能の時点でどうしようもない
341:名無し~3.EXE
09/05/26 07:53:15 jlIzr4HO
XPにも64bit版のx64があってだな・・・いや、何でもない
342:名無し~3.EXE
09/05/26 07:55:34 w2vgDUIT
xpの64bitはvistaより悲しい現実じゃないかドライバが
忘れられてるだろ
以下は試験的に64ビット環境用にビルドされたものですが、ほとんど動作確認は行われておりません。
不具合のご報告をいただけると助かります。
この調子だと試してみたらマウ筋と同じような結果になりそうだな
343:名無し~3.EXE
09/05/26 08:01:23 XHKNuXQ1
>>333
叩くのが目的であって、対象や理由はどうでも良い。
この手の類はみんなそう。
344:名無し~3.EXE
09/05/26 08:06:24 w2vgDUIT
宣言してる通り叩いてないんだけどw
vistaは100%叩く対象だがな
妄想とか勘違い批判するのもヲタにありがちだな
345:名無し~3.EXE
09/05/26 08:13:05 w2vgDUIT
逆にお前らベンチとか数値で擁護したりとか絶対無いよな
大概屁理屈だもんな
○○使えないなら○○使えみたいな
結局使えないアプリがある事を自分で証明してる感じ
我慢して使うか<>メモリ3Gかのどっちかだが
我慢の限度を超える不具合の多さだしな
OSそのものの機能は最高なのに
CPU、GPU、SSDの使い方がどのOSよりもうまい
346:名無し~3.EXE
09/05/26 08:13:31 yH3qciCQ
エクスプローラーでアロケーションユニットサイズ64kとか16kのドライブを
時間置いて開こうとするとファイル表示に時間かかるんだけどコレ仕様なんかね?
347:名無し~3.EXE
09/05/26 08:19:56 w2vgDUIT
表示にラグは俺もあるな
32bitでも発生するからマジ困る
32はタイムラグ問題とavestaの保存が利かないの不具合しかないけど
これだけで十分キツイ
avestaはxpmodeで解決するだろうけど
タイムラグどうやって直すのか気になるわ
348:名無し~3.EXE
09/05/26 08:30:24 I7SsMci9
>>346
アロケーションユニットサイズ4kのドライブは時間かからないのに ってこと?
時間置いてって何分くらい? 表示に時間がかかるって何秒くらい?
ためしにパーティション切ってアロ64kにしてみた。試すのはあとでだけど。
349:名無し~3.EXE
09/05/26 08:31:39 Jw9QzavE
なんかよく分かんないけど、x86で64bitアプリって使えるの?
350:名無し~3.EXE
09/05/26 08:35:50 w2vgDUIT
ネーヨwww
351:名無し~3.EXE
09/05/26 08:38:00 5g6Oxnjr
64-bit で伸びが悪いと言っているのは 「Intel Core 2」の話であって、Windows x64 の話ではない。
352:名無し~3.EXE
09/05/26 08:40:48 b9Y3JLln
自分が使いこなせないだけで叩くのは勘弁してくれウザい
353:名無し~3.EXE
09/05/26 08:44:25 TEr2PI/+
>>283
Readyboostでつた。
スマソ。。。
354:名無し~3.EXE
09/05/26 08:44:42 w2vgDUIT
ID:SxD6ZG01の壮大な勘違いから出てきたのか
やっぱり文盲すぎる
355:名無し~3.EXE
09/05/26 08:44:57 yH3qciCQ
>>348
今再現させてみたら
発生頻度はエクスプローラー起動から最初の一回だけ。
(4k、16k、64kのドライブ中)64kのルートだけ3~5秒くらい読み込みが入る。
でもサブフォルダの表示は普通。
こんな感じ
356:名無し~3.EXE
09/05/26 08:46:34 Jw9QzavE
64bitが主流になった場合、AMDの巻き返しってありえる?
次どういったPCを組もうか考えてるんだけど動きが読めない
アドバイスプリーズ
357:名無し~3.EXE
09/05/26 08:46:43 w2vgDUIT
使いこなせないだけ?
作者側も認知してる不具合を俺がどう直すんだよw
ホームラン級の馬鹿だなお前
ウザイならNGに入れとけよカス
第一叩いてないから妄想君
358:355
09/05/26 08:47:45 yH3qciCQ
あ、3行目ちょっと訂正
×:(4k、16k、64kのドライブ中)
○:(8k、16k、64kのドライブ中)
でした。
359:名無し~3.EXE
09/05/26 08:53:43 PCkP4rJU
>>314
sunspiderのベンチってブラウザによって変わるじゃん
InternetExplorerのベンチだろ
360:名無し~3.EXE
09/05/26 08:56:41 w2vgDUIT
AMD如きに巻き返しなんて有るわけないじゃん
シェア80:20なんて覆る訳がないし
core2の時はもっさりがどうとか言えてたがi7出てからはアム厨も言い訳不能になったしな
持ってないのに爆熱とか高消費電力とか嘘吹いてるし
ベンチで計ったらフェノムも対して変わらん高消費電力で尚かつ低性能だろ
この先の微細化は更に遅れとるだろうし
AVX搭載される頃には更に差がつきそうだな
ララビーもあるしクソカスAMD如きがインテル様に叶うわけも無いな
MSみたく殿様商売されそうだわ
win7もまた下位でも2万5000とかだし
プロフェッショナルも3万レベルだろ
MACの倍とか足下見過ぎでうぜぇぇぇ
linuxじゃ足下にも及ばないし
MSとintelで手組みすぎで完全に独占禁止法違反レベルだな
win7もi7のHTTに最適化されてたりするしAMDの入る余地が全く無いのが可哀想すぎる
GPUで検討してるようだがララビーが出てきたらnvidiaとAMD両方一掃されそうで哀れ
361:名無し~3.EXE
09/05/26 08:57:43 210AuxZJ
(・∀・)ニヤニヤ
URLリンク(hissi.org)
362:名無し~3.EXE
09/05/26 09:00:16 210AuxZJ
Intelの単体GPU使ったことないのかよ・・・
363:名無し~3.EXE
09/05/26 09:01:10 w2vgDUIT
>>359
IEで590msや650msなんて出せる訳ねーだろ無知www
あのクソブラウザはどうしたって1000ms超える
i7,4.2Gでクロミウムで310msって所だ
64bitだとクロミウム起動すら出来なかったがな
方法はあるようだが面倒
ブラウザ一つ開けないのかよと突っ込んだね
第一ブラウザ変えてるなんて一言も言ってねーよ
変えてるのはOSだけ
OS変えただけで倍近く遅くなってる訳だからな
vistaほどではないがもっさもさしてて無理だった
64bit対応してくれなきゃどうしようもない
364:名無し~3.EXE
09/05/26 09:01:28 5g6Oxnjr
ベンチマークって言っても、「ベンチマークとして」特化しているの多すぎて実用的な目安になるかというと疑問。
ベンチマークとしての指標はもちろん高いほうがいいけれど、それが通常のWebブラウジングのパフォーマンスに直結するとは限らない。
365:名無し~3.EXE
09/05/26 09:02:55 w2vgDUIT
必死チェッカーか
毎度の事だがストーカー君現れるよな
どんだけ俺のファンだよwww
と毎回思う
366:名無し~3.EXE
09/05/26 09:05:21 w2vgDUIT
ベンチも遅いし体感も遅いからどうしようもない
URLリンク(www.xs4all.nl)
ここ辺り開けば確実に性能差出てくるからな
367:名無し~3.EXE
09/05/26 09:06:18 w2vgDUIT
ああ違うわ3Dベンチの方じゃなくてこっち
URLリンク(azcji.cocolog-nifty.com)
368:名無し~3.EXE
09/05/26 09:08:58 b9Y3JLln
オールドタイプだな
369:名無し~3.EXE
09/05/26 09:10:07 w2vgDUIT
i7OCしててもアドオン入れてるともっさり感がどうしても出てしまうからなfirefox
タブ数が多くなって負荷がかかると違いが確実に出てくる
370:名無し~3.EXE
09/05/26 09:11:35 w2vgDUIT
自分はニュータイプとでも言いたげだなw
君も単なるヲタだろうが勘違いするなよ
批判するだけで解決策なんて出せる脳など持ち合わせてはいないだろう
371:名無し~3.EXE
09/05/26 09:35:38 gYz/4WEp
いい加減スルーしたら?
372:名無し~3.EXE
09/05/26 09:38:24 Jw9QzavE
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
自分素人だからよく分からんが32bitアプリだと遅くなるみたいだね
2~7%程度みたいだけど
でもまぁ、将来考えたら64bitアプリ使えるOSを選択しようと思ってる
64アプリなら確実に高速化するんでしょ?
で、次どんなPC組もうかなと
CPUはintelでOKってことなのかしら?
373:名無し~3.EXE
09/05/26 09:54:18 w2vgDUIT
そのアプリに関して2~7%なんだろ
どれぐらい遅くなるかは千差万別
64bitに最適化なら同等もしくは性能アップは間違いないだろうけど
素人なら別に特定のアプリが使えなくて困るなんて状況にならないだろうから
もちろん64bitの方がいいだろうけどな
アメリカじゃプリンストールほぼ64bitみたいだし
日本は64bitの普及遅くてドライバもクソ
CPUはi7以外クソ←俺の環境での話だが
core2はメモコン無いしi5はGPU内蔵だしで中途半端
つか素人がi7なんて性能使わないだろうから
貧乏人に優しいAMD製品のフェノムⅡでも買っておけば
CP的にも消費電力的にももっさり問題的にもVT的にも問題ないんだろうけどな
色んな意味で買い時逃してるだろ
どうせなら後2年まってAVX搭載CPUとシリアルATA3とUSB3と極限に安くなったSSDでも乗せた方がお買い得だろうけど
GPUもあと半年でDX11だろ
今買うとか俺目線からなら馬鹿丸出しと言わざるを得ない
374:名無し~3.EXE
09/05/26 11:26:45 jp+sfup9
>>333
大量?鼻で笑わせてくれるじゃないか。
375:名無し~3.EXE
09/05/26 11:31:56 99XgbMCK
ドライバはバージョン違いを除けば、一つに一つあればいいよw
でもまぁx64で動くアプリは大量にあるよね
376:名無し~3.EXE
09/05/26 12:01:49 Jw9QzavE
そうかぁ
まぁ買うのは7発売に合わせてなんだけど
そうすれば色々条件が揃う気がしてね
今はE6600を使ってるのでこれをセカンドに回そうかと思ってたんだけど
2個あることだし、2台体制で来年まで様子見した方がよいということですか
2年後ってことはハード入れ替えにはちょうどいい頃合ですね
その辺でSSD導入考えてみます
サンクス
377:名無し~3.EXE
09/05/26 12:46:42 k8kxpJ4P
>>331
メモリ上限1Gのネットブック搭載目的のAtomになにいってんだ
378:名無し~3.EXE
09/05/26 13:41:19 QKp3PLgr
メモリ制約はCPUのせいじゃないし現にDDR2スロット2本仕様(4G)のマザーもある。
379:名無し~3.EXE
09/05/26 14:53:14 9vbtWDWV
>>331
C2Dが伸びないと言っても絶対性能ではAthlonに圧勝だったわけだが
380:名無し~3.EXE
09/05/26 16:00:11 YG00jvkV
x64の普及が遅れる原因は勝者であるインテルが消極的だからだ、という話と
ソレがどう関係あるんだ?
381:名無し~3.EXE
09/05/26 16:15:21 A1iBoYLl
余ってるOfficeXPをいれてみたけど
普通に使えるね。
382:名無し~3.EXE
09/05/26 17:07:06 fmmfXPLH
>>380
じゃあなんで
その後、C2Dが大ヒットとなったが、これも32bitCPUのPenMの改良版なので
64bitでパフォーマンスが出なかった。
C2DコアはハイエンドのC2Qにまで拡大。
しかし64bitでの性能の伸び無さも継承。
って文言をいれてるの?
まるでパフォーマンスが悪いからIntelが消極的みたいな書き方してるけど?
383:名無し~3.EXE
09/05/26 17:23:16 Jw9QzavE
空想だね
384:名無し~3.EXE
09/05/26 17:34:39 ABW7jivX
32bitと64bitの共存
64bit時のパフォーマンスの伸び
IA64がMSに見捨てられ、MSがAMD64を選び標準化してしまった事実
ネイティブデュアルコアにPenDぶつけて性能、発熱で敗北
サーバー分野でのOpteronの大躍進
Intelは度重なる劣勢を跳ね返すためにAMDにひとつも有利点を与えたくなかった。
だからC2D、C2Qまで、全く64bitをアピールしてこなかったんだよ。
64bitをアピールすると、AthlonやPhenomが64bit環境でパフォーマンスが急伸し、
コストパフォーマンスでC2D、C2Qと戦えてしまう状況を作り出すからだ
PenM改良コアに後付けでAMD64を乗せたCoreアーキテクチャ時代は
64bitアピールを回避し続けている
Intelが64bitで良パフォーマンスを得たのはi7コアから。
i7コアはメモリが3チャンネルあることもあり、大容量メモリを扱える64bitでの利用をアピールしている
i7コアの廉価版であるi5登場後は更に本腰入れてくるだろう
しかし、Atomという地雷が・・・
385:名無し~3.EXE
09/05/26 17:36:50 gHB6lv8j
ここは64bit対応CPUについて語るスレですか?
386:名無し~3.EXE
09/05/26 17:52:34 9lchS2Lz
いいえ、違います。
Windows 7 64bit でのソフトウェア動作可否や、特有の不具合を報告したりするスレです。
387:名無し~3.EXE
09/05/26 18:21:34 SxD6ZG01
そういや自作スレでこういうコピペ大量に貼ってる馬鹿いたな
388:名無し~3.EXE
09/05/26 19:07:45 Ri0Fhq4N
16から32への移行のときはユーザーが好んで乗り換えたのに、32から64はなぜか尻込みしてるよね。
実に不思議。
389:名無し~3.EXE
09/05/26 19:19:41 w2vgDUIT
人数の少なさアプリの少なさ
今とは環境が違いすぎる
390:名無し~3.EXE
09/05/26 19:23:20 9tTFyeD9
>>388
・実質的なメリットがメモリを大量に(3.2Gバイトを超えて)使えるぐらいしかない
・64bitアプリの充実度はまだ十分とは言い難い
(また64bit版のコードのパフォーマンスは32bitのそれに比べ概ね悪い)
・多くの32bitアプリは動作するが
WoW64動作のオーバーヘッドによるパフォーマンス低下というデメリットは付随する
結論として現状では多くのユーザーにとって乗り換えるメリットが薄いとしか言いようがない
乗り換える必然性がないと言っても良い
従って不思議でもなんでもない
391:名無し~3.EXE
09/05/26 19:27:26 9lchS2Lz
アイドル時は1Gちょいしか消費されないから、一般用途だと3.5GBあれば十分だもんな。
64bitを好むのは自作機ユーザーぐらいだろ。あとは最新の3Dゲーをやる人間とかか。
392:名無し~3.EXE
09/05/26 19:45:19 1a2O6ku+
ドライバ署名強制がが標準でOFFなら・・・
UACと並んで移行を阻害してると思う。
393:名無し~3.EXE
09/05/26 19:48:03 ABW7jivX
>>388
32ビットに移行するまでに、Win95、Win98、WinXPと3世代も費やしましたけどね
394:名無し~3.EXE
09/05/26 19:52:40 1a2O6ku+
95b(OSR2) ME
395:名無し~3.EXE
09/05/26 19:55:14 UnYqJz7u
98 と 98SE は別物だと思う
396:名無し~3.EXE
09/05/26 20:05:15 r5z51CZs
>>393
別に95からNT3.5に乗り換えてもよかったんですよ?
397:名無し~3.EXE
09/05/26 20:52:14 w2vgDUIT
じゃあ64bitに移行するのはvista、win7、win8で64bitに移行完了か
win8じゃ流石に64bitのみになるだろうし
398:名無し~3.EXE
09/05/26 21:10:14 QKp3PLgr
JOYTOKEYがうまく動かない。
399:名無し~3.EXE
09/05/26 21:24:01 r5z51CZs
>>397
全部64ビットにしたらインテルが困るからそれはない。
たぶん2020年くらいまで32ビットWindowsは作られるよ。
400:名無し~3.EXE
09/05/26 21:37:37 9lchS2Lz
>全部64ビットにしたらインテルが困るからそれはない。
どゆこと?
401:名無し~3.EXE
09/05/26 22:01:04 RpHJW028
MoorestownあたりでVTとx64対応に統一すんじゃね?
402:名無し~3.EXE
09/05/26 22:11:25 EZeIqr4O
>>398
具体的に
こっちは特に問題なく動いているよ
403:名無し~3.EXE
09/05/26 22:17:40 A1iBoYLl
>>223
レス遅れてすいません。
PhotoshopはVer6.0なんで32bitですね。
ぼかし(放射線状)フィルターも結構処理に時間かかります。
デュアルブートで入れてるXPsp3とPhotoshopCS3ではそんなに時間かからなかったような
気がするんですけどね。
ちなみにCPUはAMD64 X2 4800+です。
404:名無し~3.EXE
09/05/26 22:19:35 w2vgDUIT
根拠も無く2020年とか言い出してる時点で無知妄想君丸出しだな
win8が過渡期の最後だろjk
2015年までには消えてるだろ32bit
OSが64bitになって困るのがインテルって
core2が64bitに最適化されてないからとでも言うつもりか?w
8が出るの2012年以降だぞ?
プリインストールされてるなら最低でもi5以上のCPUなんだから問題ないだろ
win9の時点でcore2組も買い換え時期なんだからここじゃ64bitのみになっててもおかしくはないだろ
第一2020年のメモリが3Gで済む訳ないだろw
DDRなんて完全に消えて不揮発100GメインメモリとかCPUにメモリオンダイとかの時代だぞソレ
405:名無し~3.EXE
09/05/26 22:26:04 brgfkL8B
>>404
きみ、ほんきではずかしいからレスしないほうがいいよ
といっても、もうおそいだろうけど
406:名無し~3.EXE
09/05/26 22:27:21 XHKNuXQ1
>>404
XP厨が、「今後はwin7厨と名を変えて頑張りますから!」宣言してるんじゃない?
で、例のごとく進化の足を引っ張る・・・と。
407:名無し~3.EXE
09/05/26 22:27:35 w2vgDUIT
レス内容に批判しないで人格批判だけしか出来ない無能君も十分恥ずかしいだろw
408:名無し~3.EXE
09/05/26 22:28:45 xUh3MwDO
32→64なんてちまちましたことせずに、
どうせなら256ビットとかにすれば良かったのにな
409:名無し~3.EXE
09/05/26 22:30:32 w2vgDUIT
物事には順序と(ry
帯に短したすきに(ry
410:名無し~3.EXE
09/05/26 22:37:02 brgfkL8B
>>w2vgDUIT
2015年の根拠は?
8が2012年以降のソースは?
最近出たi5のスペックをご存知?
2020年のメモリが3GBですむはずがない理由は?
不揮発性メモリってなんのことか知ってる?
411:名無し~3.EXE
09/05/26 22:37:55 VZl1DCj+
もうi5出たんだ、俺の中の時間が止まってた。
412:名無し~3.EXE
09/05/26 22:43:15 PamJr4yG
HDDの容量の壁は、逆に順序に拘り過ぎた所為なのだろうか。
目立つところだけでも、504MB/8GB/32GB/137GBとか。
FAT32で2TBまで管理可能とか言われても全くの無意味だったなあ。
413:名無し~3.EXE
09/05/26 22:45:17 w2vgDUIT
ID:brgfkL8Bが異常に知能が低いのは分かった
2015年の理屈で考えたらそうなるだろ32bitの時が根拠
2012年のソース?お前真性の馬鹿だろwMSがその頻度で新しいOSを作ると宣言してるんだろうが
最近出た?出てねーよ馬鹿wwwお前未来人かwww
じゃあ逆に聞こう2020年のアプリが3Gで足りるとでも思っているのか?
不揮発性メモリがどうした?グーグルも使えないのか?哀れ
414:名無し~3.EXE
09/05/26 22:47:53 brgfkL8B
まともに答えることすらできないのか・・・
415:名無し~3.EXE
09/05/26 22:50:14 Gm2pcQyq
>>408
すげぇ扱いづらそうwww
416:名無し~3.EXE
09/05/26 22:50:33 r5z51CZs
>>404
本当は2030年って書こうとしたんだけど、さすがに2030年には4GB以下のチップが入手できないだろうなと思ったんだ。
ようは最小構成のチップでもっとも入手しやすいメモリが何GBかって問題なんだけど、
ノート用SO-DIMMはデスクトップ用の半分のチップだし、MicroDIMMはそのさらに半分。
4GB~8GBが当たり前のデスクトップと違って、現時点で1GBくらいしかまだ積めない。
デスクトップと違ってスロットも一つしかないしな。
10年前、2009年のときのデスクトップのメモリが確か256MBだったんだが、今は8倍の2GBだっけ。
今1GB以下のMicroDIMMが8倍になるのにまだあと10年ほどかかるってわけですよ。
だから32ビットOSを作り続けなければいけない。
もし32ビットを切り捨てたら、ほかのOSに丸ごと市場を奪われることになるからね。
417:名無し~3.EXE
09/05/26 22:50:53 w2vgDUIT
ID:brgfkL8B←君俺以上に恥ずかしい事しか言えないんだな
君みたいな知能の低い子が納得できる説明なんて無理だよ
突っ込みどころ満載のお馬鹿のようだからもっとレスしてくれ頼むw
特に不揮発性の部分について
それがどうしたの?
418:名無し~3.EXE
09/05/26 22:52:52 r5z51CZs
× 10年前、2009年のとき
○ 10年前、1999年のとき
419:名無し~3.EXE
09/05/26 23:00:19 7QzmAqBN
一瞬、マジで未来人か頭が素晴らしいことになってる人なのかと思った。
420:名無し~3.EXE
09/05/26 23:00:46 TJsYWriM
インテルなんて産廃作ってる企業は要らない
さっさと64Bitに一本化しる!
421:名無し~3.EXE
09/05/26 23:14:48 w2vgDUIT
まず揮発性であるDDRが10年後も存在してると仮定してる時点で無知確定だろ
100コア作るぞとかほざいてるintelのマルチコアの帯域にDDRじゃ耐えられないし
DDR5以上で別規格に変えるかもしれんって言われてるのに
第一これからは不揮発メモリが台頭してくるからな
10年後の微細化技術ならナノワイヤ使った磁気記録で高速で大容量のメモリが出てくるだろうし
帯域やレイテンシはオンダイメモリじゃないとどうしようもないし
2020年超えたら積層チップや不揮発が当たり前になるだろ
特にノートPCなんて待機消費電力だけで消耗するからな不揮発出たら積極的に採用されるだろ
SSDがその証拠じゃん
HDDも2020年だと数十テラ~数百テラだろ
技術的には500テラぐらいまで視野に入れてるみたいだし
422:名無し~3.EXE
09/05/26 23:17:50 wHDnFeqG
雑音ってこんなとこにも出張してんの?
423:名無し~3.EXE
09/05/26 23:20:43 w2vgDUIT
よく勘違いされるのは確かだ
424:名無し~3.EXE
09/05/26 23:43:11 w2vgDUIT
32bitを切り捨てたら他にOSに市場奪われる?
じゃあ16bit切り捨てたのに市場奪われなかったのはなぜ?
理屈になってない
古いアプリは32bitでも16bitでもエミュレート出来るし
何より互換性の為にxpmode見たいな仮想化技術があるんだろ
主要アプリは64bitOSのみになったら64bitのみに対応してくるだろうし
第一linux系も64bitのみの対応にするつもりだし
君の理屈だと未だに16bitOS売ってる事になりかねんな
ほとんどのアプリがwindowsのみの対応なのに別OSに奪われるなんてありえない
mac如きがどうシェアを奪うの?
メモリの時点で勘違いしてるからどうしようもないけど
ID:brgfkL8B←結局反論出来ずに逃亡?未来人レス見たかったんだけどw
425:名無し~3.EXE
09/05/26 23:56:16 5g6Oxnjr
ほかのOSに移行してもそのOSがずっと32ビットである保証はないし、
ハードウェアの制約などよりもセキュリティ分野で32ビットであるが故の64ビットに比べて能力が良くないということが出るから、
ほかのOSに移行してまでも32ビットで使い続けるということにメリットはないよ。
426:名無し~3.EXE
09/05/27 00:11:27 56rAzJoY
>>424
そうだったね。
あえて言うなら、1台100円のWindows XPにシェアを持っていかれる・・かな。
あと、32ビット番が存在しないことをいいことに、Linux版として販売する口実になるし、
ユーザーが海賊版XPを使い続ける温床にもなる。
だからMSの売り上げがなくなることは間違いない。
そうか。XPを売り続けるんなら何も32ビット版OSを出す必要はないんだっけ。
32ビットアプリはエミュレートするんだから64ビットOSしか売らなくてもいいんだ。
32ビットOSになんの意味があるんだっけ?
427:名無し~3.EXE
09/05/27 00:12:18 canvjAcA
7x64ってReadyBoostは何ギガまで認識するの?
とりあえず4ギガのUSBメモリ2本指して
両方ともReadyBoost専用設定にしてみた
効果があるならもっと挿すw
428:名無し~3.EXE
09/05/27 00:13:20 pX+QHlbn
>>427
ところで、そのUSBメモリはHDDよりも速いのかい?
429:名無し~3.EXE
09/05/27 00:13:32 T8tpp92N
合計 64 本まで対応しています。なんちって。
430:名無し~3.EXE
09/05/27 00:14:26 jg0zTMcH
ReadyBoostって複数のデバイスに設定できたんだ
431: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/05/27 00:14:41 jaCNPzhx
,一-、
/ ̄ l
■■-っ
´∀`/
/, .つ
(_(_, )
しし'
●
432:名無し~3.EXE
09/05/27 00:14:55 VI3lRza9
やつを追う前に言っておくッ!
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『 駄 目 だ こ り ゃ
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 全 く 伝 わ っ て な い 』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ちなみにXPもう入手困難だよ
433:名無し~3.EXE
09/05/27 00:17:50 ZW0zh+bh
XP 64bit版は確かに入手困難だな
434:名無し~3.EXE
09/05/27 00:20:14 cnLQ+3Q5
BUFFALO RUF2-RVSシリーズは、
SLC Quad Channel ターボUSB
なので速度ではおすすめ
435:名無し~3.EXE
09/05/27 00:20:21 VI3lRza9
URLリンク(slashdot.jp)
入手困難ソース
ReadyBoostなんてって効果あんの?
i7とSSD環境じゃ無理っぽいけど
むしろ遅くなりそう
436:名無し~3.EXE
09/05/27 00:21:11 jaCNPzhx
そりゃ自作じゃない限り、XPなりVista入ってるからな
437:名無し~3.EXE
09/05/27 00:23:18 56rAzJoY
いまどきXP持ってない人もいないと思うし。
438:名無し~3.EXE
09/05/27 00:25:06 VI3lRza9
XPを売り続けるんなら
とか言ってるし
win7までは確実に32bit買えるのにw
439:名無し~3.EXE
09/05/27 00:33:54 /AblureC
>>435
効果ないよ。遅くなる。とくに起動時にHDDから読むのに時間かかる。
メインメモリが512MBとか少ない場合に効果があるらしい。
440:名無し~3.EXE
09/05/27 02:26:15 sTP8KmIJ
更新きたね
441:名無し~3.EXE
09/05/27 03:12:10 HW7KVE/J
IE8以外、テストだな。
442:名無し~3.EXE
09/05/27 07:25:20 eN0TDslD
>>421
磁気!?
きもーい
磁気が許されるのは2010年までだよね
443:名無し~3.EXE
09/05/27 07:29:13 eN0TDslD
>>421
FLASHメモリは構造上削除時間が…
磁気も削除時間が…
が今のところのコメント。
新素材でるなら話は別だけど、ドアも鍵もないトイレは入りやすいし出やすいのよ
444:名無し~3.EXE
09/05/27 08:38:45 VI3lRza9
かなり頭悪いね君
445:名無し~3.EXE
09/05/27 09:12:15 C2+PYAz+
自分もx86ならXPを使い続ける
64なら7を即購入
446:名無し~3.EXE
09/05/27 09:22:21 Rx7GliHz
まだXP使ってるようなのがこのスレ読んでるんか
447:名無し~3.EXE
09/05/27 09:23:23 56rAzJoY
え、だって64に乗り換えるときログが参考になるし
448:名無し~3.EXE
09/05/27 09:31:00 VI3lRza9
vistaなんてゴミ常用する理由が見つからん
449:名無し~3.EXE
09/05/27 11:07:56 fGZ9h4ZR
>>426
16bit版Windowsが存在しなくなったことをいいことに
Linux版として販売する口実がないのはなぜでしょう?
450:名無し~3.EXE
09/05/27 13:50:50 YE4BKNrj
windowsの完全互換を謳う安いOSは出ないの?
openofficeみたいに。
451:名無し~3.EXE
09/05/27 14:47:21 qyLHkogW
Lindows7
452:名無し~3.EXE
09/05/27 14:49:23 l7IJzYmw
自分で作っちゃえよ
453:名無し~3.EXE
09/05/27 15:06:03 caIwuU7+
Lindowsいうなw
Linspireといえww
454:名無し~3.EXE
09/05/27 15:28:41 R+81NzZP
>>447
乗り換えるなら7にしとけよ。
455:名無し~3.EXE
09/05/27 19:00:15 56rAzJoY
>>454
もちろん7に乗り換えるんだけど、Vistaのころのノウハウとか参考になるんじゃないかなと思って。
最悪役に立たなくても、Vistaからどれくらい改善されたか実感できていいかなと。
456:名無し~3.EXE
09/05/27 19:22:53 qyTqrply
ノウハウでウハウハ
457:名無し~3.EXE
09/05/27 19:23:59 G1OAtEE+
>>453
懐かしい名前がwww
458:名無し~3.EXE
09/05/27 19:38:20 ig2Jzbxd
>>450
キングソフトに頑張ってもらえば?Officeなんてそっくりじゃないか、使いたくないけど
459:名無し~3.EXE
09/05/28 00:01:02 d3HyzywP
しかも中国語版なら無料w
460:名無し~3.EXE
09/05/28 04:21:15 fDimJ/sd
Ubuntu使えよ
461:名無し~3.EXE
09/05/28 04:24:00 KkJv0ozB
どこがWin互換?
462:名無し~3.EXE
09/05/28 06:00:11 o7DT2Caw
wineが
463:名無し~3.EXE
09/05/28 08:16:17 2RQ5c+EJ
wineを知らない人がwineを使えるようになるには敷居が高い
URLリンク(appdb.winehq.org)
464:名無し~3.EXE
09/05/28 08:33:38 o7DT2Caw
wineの互換性はレベル低いし
使い勝手が最悪だし
つーかlinux自体ありえん
465:名無し~3.EXE
09/05/28 15:31:26 SW5JjpF/
>>450
oooですら互換が完全でないけどな。
466:名無し~3.EXE
09/05/28 20:28:46 2RQ5c+EJ
linuxを知らない人はlinuxを否定する
64bitの利点を知らない人と同じ匂い
PCI Pass-Throughがまともに動くようになればレガシーOSは仮想環境で十分な気もする
467:名無し~3.EXE
09/05/28 21:37:01 4Aauw/nc
linuxは気軽に使えるOSじゃないしなぁ
Windows7の64bit版のほうが気軽だしドライバlinuxと比べて多い
lPC関連の製品が出たらスグにinuxのドライバ出してくれるのであれば使用を考えるけどさ
商用アプリケーションも少ないし…
468:名無し~3.EXE
09/05/28 21:38:17 4Aauw/nc
夜勤明けなので誤字脱字だらけだ・・・Orz
469:名無し~3.EXE
09/05/28 22:05:40 G1sWBUmx
Linux vs Windows論争は不毛なことが判明している話題だから止めよう。
>>466
現時点で導入可能な技術プラス、せいぜいグラフィックカードの
仮想化が完成すれば、レガシーアプリを救うのには十分なんでないかい?
470:名無し~3.EXE
09/05/28 22:55:42 etCYtRan
クライアントにLinuxなんてのはOSいじることが趣味なだけ
大半のユーザーはOSをいじることじゃなくて
OS上で動くアプリを使用することが目的
471:名無し~3.EXE
09/05/29 00:12:04 xyWXtXOV
そうおもうなら一行目は書く必要はなかったなw
472:名無し~3.EXE
09/05/29 01:01:36 scSkve71
LinuxはWindowsと敵対するOSではもはやない
OSXとなら食い合うが
473:名無し~3.EXE
09/05/29 01:36:10 Jk0lFdNi
もっと盛り上げていけよ
Vistaに負けてんぞ
474:名無し~3.EXE
09/05/29 03:15:15 UaJNcYZr
vistaスレはストレスたまりまくり欲求不満の基地外厨房が憂さ晴らししているだけだから全く相手にしなくてよし。
475:名無し~3.EXE
09/05/29 04:05:54 feovdpnp
ゴミOSvistaのスレなんて近寄るのも気持ち悪い
476:名無し~3.EXE
09/05/29 04:31:03 QG2mFuld
そう思ってくれるだけマシなんだけどね
わざわざスレに来て煽っていく奴がいるから困りもの
まぁどのスレもそうなんだけどさ
477:名無し~3.EXE
09/05/29 06:48:56 +dYiDkjh
チップセットが4GBまでしか対応してないから、
入れても無意味だよね?
478:名無し~3.EXE
09/05/29 07:10:27 OmETXUsL
チップセットの使えるメモリ空間が4GBまでだと64bitにしても使用可能メモリが32bit版より増えない
945とかだとそうだな
ただ4GBまでしかメモリ積めなくても使えるメモリ空間が4GBより大きいチップセットもあるが、
その場合は64bitにすることで4GBフルに使える
479:477
09/05/29 08:25:17 blYiISAz
>>478
モバイル インテル® 945PM Expressチップセット
だったからおとなしく32bitいれときます・・・
480:名無し~3.EXE
09/05/29 08:51:18 LkQTgB+8
ノートのcore系って64bit対応してたっけ?
481:名無し~3.EXE
09/05/29 09:23:53 OmETXUsL
>>480
Core2から。Coreは非対応。
482:名無し~3.EXE
09/05/29 14:21:36 4sB3Ax8m
>>481
T7400はおk?
483:名無し~3.EXE
09/05/29 14:53:53 R5/X0Md7
麻雀とエロげー以外で、Windows7でも動く、
マターリプレイできて、好きなときに保存することのできるゲームってありますか?
シューティングとか格闘は苦手なんで。
マシーンのスペックは、
CPU:InteCore2DuoQuad Q9550
メモリ:6GB
グラボ:nVidia GeForce9800GT
ゲームコントローラはありません。
484:名無し~3.EXE
09/05/29 14:58:53 lPhbQOdP
Core2DuoQuad
485:名無し~3.EXE
09/05/29 14:59:23 feovdpnp
頭おかしいのかコイツ
486:名無し~3.EXE
09/05/29 15:59:07 LuTVjMlV
Core2DQN
487:名無し~3.EXE
09/05/29 16:00:47 1VFgsGP4
>>486
常に暴走してそうだな
488:名無し~3.EXE
09/05/29 16:42:13 vjHCczCO
>>482
Core 2 T7200
頭使って考えろよ馬鹿め
489:名無し~3.EXE
09/05/29 16:42:42 NeyWdPFs
Core 2 Duo T7200
490:名無し~3.EXE
09/05/29 17:53:54 Z5gXy2XX
AMD DQhlon X2
491:名無し~3.EXE
09/05/29 18:09:02 lPhbQOdP
>>488
i386DX
492:名無し~3.EXE
09/05/29 20:04:10 X1M+z4iA
Pentium(P5)から64bitデータバス対応
493:名無し~3.EXE
09/05/29 20:06:06 klut3UlP
>>483
Nethack
494:名無し~3.EXE
09/05/29 21:07:01 lPhbQOdP
カスペ使ってるとIE8のタブ開くのに10秒ぐらいかかるな。
495:名無し~3.EXE
09/05/29 21:07:44 lPhbQOdP
なんかIDかぶってる人がおる。
496:名無し~3.EXE
09/05/29 22:02:06 imUGGVp2
セカンダリードライブD:のチェックディスクやらせてみた。
CPUメーターはメモリー使用量は95%に張り付きdllhost.exeが3.4GB喰ってやがる。
ディスク活動のプロセスとやらでdllhost.exeが100,000,000バイト/秒で読み取りしている。
4GBRAMと6401AALSの全力が見れたようで嬉しかった。
497:名無し~3.EXE
09/05/29 22:02:54 9edMXyV/
家にあったATOK16つっこんだらファイルを日本語で入力できなくなった
もう自分でその原因は理解したんだが、突き止めるのに2日もかかった、馬鹿だな俺
MS-IME消しちゃったし、さてどうするか
498:名無し~3.EXE
09/05/29 23:01:20 QHl/SEpF
>>497
ATOK16は古すぎ。ATOK2006(XPx64対応)以降x64 Windowsへの対応を謳ってるよ。
499:名無し~3.EXE
09/05/29 23:35:57 9edMXyV/
>>498
それは十分承知してるよw今までこれで十分だから替えてなかっただけ
officeも2000のままだけど、こっちは2010まで待つか
500:名無し~3.EXE
09/05/30 02:15:48 WVx+D08y
>>494
俺もそれが嫌だったのでカスペはやめた
Safari4とかは遅くならないから原因突き止めるのに時間がかかった
ウィルスバスターもかなり遅くなる
501:名無し~3.EXE
09/05/30 03:15:58 jb7CQwvY
PG2が動かないので代用出来るもの探しているんだが
何かオススメありますか?
最近ネトゲでアカウントハックが横行していてコワス
502:名無し~3.EXE
09/05/30 04:26:37 cRFMNgc/
Web Cameraでx64に対応してるやつってなかなかないね。
ロジクールのQV31ってやつ使ってるけど
64bit対応ドライバーどっかにないかな。
503:名無し~3.EXE
09/05/30 04:54:03 +a4hOJCu
LogicoolのやつはInBoxドライバで動いてる。
504:名無し~3.EXE
09/05/30 09:33:07 GtEfGH1t
>>501
URLリンク(phoenixlabs.org)
64bit版へのインストール方法も含めて解説がある
505:名無し~3.EXE
09/05/30 11:51:40 jb7CQwvY
ああ、どうもやり方を勘違いしていたみたいだ
動いたぜ。感謝する。
506:名無し~3.EXE
09/05/30 12:22:47 SDf3hyDl
>>502
うちはDigitalCowboyのDC-NCR130使ってるけど、
同梱のCD-ROMのドライバが使えた。
なぜか32bitのときは、OSサイドで対応していたようで、
改めてドライバ入れなくてもそのまま使えた。
507:名無し~3.EXE
09/05/31 21:26:36 02q48APh
SSD Tweak Utility
URLリンク(www.ocztechnologyforum.com)
win7対応どう?
508:名無し~3.EXE
09/06/01 10:24:14 jW9eVTCe
レヂストリいじるだけのツールだしなぁ
509:名無し~3.EXE
09/06/03 03:59:38 eUl/bJs3
Win7RC7100-64bit版で
WMP12(32bit)は動画を再生させながらウィンドウの端をつまんで
画面の拡大縮小を繰り返すとメインメモリをモリモリ使っていって
メモリ上限まで行くとハングアップする
WMP12(64bit)は再生中にいくらウィンドウを拡大縮小しようがメモリは増えずに
ハングアップもしない
コーデックはQuicktimeくらいしか入れてない
プラグインは追加してない
510:名無し~3.EXE
09/06/03 04:03:07 TpHsqZId
>>509
本当だ、なんだコレw
511:名無し~3.EXE
09/06/03 04:18:33 cXOr9xGc
>>509
MSに報告行ってるバグなの?
512:名無し~3.EXE
09/06/03 04:27:47 G7cS4Ipo
そういう報告をMSは期待してるとおも
レポするんだw GJ
513:名無し~3.EXE
09/06/03 04:55:33 eUl/bJs3
ああ再現性あるんですね
Win7RC-32bit版はどうなんだろ?
514:名無し~3.EXE
09/06/03 06:15:53 oBSFC70D
64Bit版Flash Playerが出てSSE2に対応してくれたら
それだけで64Bit環境に移るんだがな
515:名無し~3.EXE
09/06/03 06:47:07 FEO17yKd
>514
それは本当に思うね
最近は細かい部分でFlash使ってるとこも多くて
Fx64で見てると、えーこんなとこに使ってるの? なんてのもしばしば
516:名無し~3.EXE
09/06/03 07:12:15 yisxc/5A
64bitへの移行が進まない大きな理由の一つはAdobeだよね
517:名無し~3.EXE
09/06/03 08:18:33 CS4iY4XO
むむ、10月22日とな
ソースはcnetか
518:名無し~3.EXE
09/06/03 08:47:51 z/XjUNMM
ネトゲが動けば移行するんだけどな。
519:名無し~3.EXE
09/06/03 09:13:42 K5yDTgPb
昨日必要があってyahooメールを使用しました。
yahooメール自体が新しい試作版になっていて、
「flash playerを入れるからchromeを落として」と言われました。
chromeを終わらせると新しいflash playerが入って来て、
それでyoutubeも見れました。
flash playerが64bitに対応したようです。
520:名無し~3.EXE
09/06/03 09:24:20 Pz8AVtJO
Google Chrome の 64bit版ってまだ出てないだろ
521:名無し~3.EXE
09/06/03 09:27:46 zl0lm1MW
64bitが32bitをサポートしてれば問題ないんだよ!
そういう意味ではWindows7RC_64bitはりり飴日ってことだなッ
522:名無し~3.EXE
09/06/03 09:58:50 fA4l+rc8
正式発表キタね
10月22日発売
64bit買おうかな・・・32bitぢゃあVistaのほうがいいし。
523:名無し~3.EXE
09/06/03 10:02:37 OPpd3iUC
そうでちゅか^^
524:名無し~3.EXE
09/06/03 12:46:24 3Pp/1QA7
>>514
AdobeとNVIDIA ・ Broadcom、FlashにGPUアクセラレーションを提供へ
こんなことやってる暇あるなら64bit版出せと
URLリンク(japanese.engadget.com)
525:名無し~3.EXE
09/06/03 12:58:19 zw4UpN1A
RTMは7月後半だってさ
526:名無し~3.EXE
09/06/03 14:25:19 fq6+sC2x
>>522
32bitならXPでいいだろ。
527:名無し~3.EXE
09/06/03 14:57:57 fA4l+rc8
>>526
7の中にバーチャルXPが有るからイラン
528:名無し~3.EXE
09/06/03 15:48:31 rcokNKOz
XPモードってそう言えるほど万能なのか?
XP用のドライバが使えるってんなら万能と言えるけど、仮想では無理だし。
インストしてみたけど、XPじゃなきゃダメってソフトはドライバが必要なものくらいしか
持ってなくて、当然それらは使えないから結局無効にしちゃったよ
529:名無し~3.EXE
09/06/03 16:10:50 chUzG3/e
過去の遺物はそうやって何かの機会に切り捨てていかないと新しい世界は開けてこないぜ
530:名無し~3.EXE
09/06/03 16:13:40 fq6+sC2x
>>528の言うとおりだ。性能も落ちるし。
そもそも、732bit外してvista32bitなんてXPで十分だろが。
って話ぐらいわかるのに、XPモードでおけー。キリッ(AA略
なんて馬鹿丸出しな>>527は使ってからはしゃげよ。
531:名無し~3.EXE
09/06/03 17:21:35 D0mPhPv/
VMwareならXP用ドライバ使えるんだけどXPモードだと無理なの?
532:名無し~3.EXE
09/06/03 17:25:36 0rm4a8mF
VPCはしばらく試してないけど
セキュリティソフトとかのドライバがなくちゃ動かないタイプのソフトなら動くんじゃね
ドライバがなくちゃ動かないハードはたぶん無理だけど
533:名無し~3.EXE
09/06/03 18:17:41 fA4l+rc8
>>530
>>528の言うとおりだ。性能も落ちるし。
性能はいらないから関係ない(XPモード)、動作すればおK=主としてDRM解除に使うだけ
バーチャルXPでも解除できるのを確認済み。
>>そもそも、732bit外してvista32bitなんてXPで十分だろが。
>>って話ぐらいわかるのに、XPモードでおけー。キリッ(AA略
何を言っているのかサッパリわからん、全然十分ぢゃねーし。な~にがキリッだ、アホかっつうのw
馬鹿丸出しな>>527は使ってからはしゃげよ。
馬鹿はおまえだ。
漏れはXP/Vista/7のトリプルブートで使ってるよ。その結果、思った事を書いただけ。
チラ裏にそうやたら突っかかるなってw
534:名無し~3.EXE
09/06/03 18:27:54 WEz/p9mz
NG登録 ID:fq6+sC2x
NG登録 ID:fA4l+rc8
535:名無し~3.EXE
09/06/03 18:33:12 MzdrMq5s
大した使い方してない初心者は64bitに簡単に移行出来るだろうけど
アプリ入れまくってる奴だと簡単には無理だろうな
536:名無し~3.EXE
09/06/03 18:49:43 bGPVart5
>>535
だね
オレも「この機会に64bitへ」って思っていたけど、
RC入れてみて32bitで行こうと決めたよ
でも、ここで情報だけはチェックしてる(涙
537:名無し~3.EXE
09/06/03 18:58:45 jNyH1dKw
大した使い方してても64bitで十分だよ。
カスタマイズ系とかアホなツール多用してるやつだけだろ32bitにしがみつくのは。
538:名無し~3.EXE
09/06/03 19:08:59 p/JqlFL9
Janenidaが使えればいいんだ。エッヘン!
539:名無し~3.EXE
09/06/03 19:23:42 TgtDi3Y1
>>513
32bitでは大丈夫でした
540:名無し~3.EXE
09/06/03 19:35:30 z+j2yYz/
>>509
今Win7 RC 64bit版のWMP12(アーキテクチャ: amd64)で試してみたけど、
うちではそういった症状は再現しない。
拡大縮小とか繰り返しても特にメモリ際限なく食っていくとかは起こらない。
もちろんハングもしない。
541:名無し~3.EXE
09/06/03 19:42:28 MzdrMq5s
カスタマイズ系(笑)
無知って可哀想
エロとゲームと2ch意外に使い道無い奴の台詞だな
542:名無し~3.EXE
09/06/03 19:57:01 SMaDWSBj
俺32bitRCだが再現できた
dwmとwmplayerの消費メモリがコンスタンスに上がってくwオモシロス
GPUドライバが原因かな?
543:名無し~3.EXE
09/06/03 20:06:25 uyO2fayb
>>541
貴様!マクーだな?
544:名無し~3.EXE
09/06/03 20:07:48 uB6OH9o+
うちだと激しく拡大縮小繰り返すとwmplayerは2,3MB消費メモリ上がってまた下がる、
の繰り返しで安定してる。dwmはほとんど変化なし。
GPUは8800GT(185.85)。
545:名無し~3.EXE
09/06/03 20:10:38 XPotgddo
>>540
俺も再現しない
ノートでFireGL5700
デスクトップはGeForce 7600GTで32bitだが、
再現しなかった
546:542
09/06/03 20:27:46 SMaDWSBj
ちなみに俺はノートGeForce Go 7600でドライバはWUの奴
547:名無し~3.EXE
09/06/03 20:56:35 ftj7IAKi
うちの環境でも再現できたわ
.avi、.wmv、.mp4など主要な動画ファイル形式で確認
mp3など音楽ファイルではそのような症状はなし
動画ファイルでは、.flvだと異常は起こらなかった
ちなみにスペックはi7 920とEN9600GT、メモリは6G
548:名無し~3.EXE
09/06/03 21:01:37 WwxBGEuQ
プリンタはどうしてる?
ウチの環境のページプリンタが安物のGDIプリンタ(RICOH IPSIO NX51)で
標準64bitドライバがなくて、
何か汎用に使えるドライバでも登録して印刷できたらいいと思ってるんだけど
うまくいかないかな?
549:名無し~3.EXE
09/06/03 21:03:38 DGdmrDeH
>>509の件は俺の環境でも再現しないな
リサイズで使用メモリは若干変動するが一定以上にはならず、1080pでも最大60MB程度
7RC(x64)/HD4850/Catalyst9.5
550:名無し~3.EXE
09/06/03 21:23:32 AxDBNM94
>>548
VMwareとかの仮想PC使うって手もあるよ
551:名無し~3.EXE
09/06/03 21:40:54 RrtzELap
>>509
>WMP12(32bit)は動画を再生させながらウィンドウの端をつまんで
>画面の拡大縮小を繰り返すとメインメモリをモリモリ使っていって
>メモリ上限まで行くとハングアップする
ウチも再現しないなあ。問題なし。
Win7RC(x64)/E5200/HD4550(Catalyst9.5)
552:名無し~3.EXE
09/06/03 23:02:15 ffV2QdtH
>>546
nVIDIAは7でもうんこドライバ路線継続かよ・・・
553:名無し~3.EXE
09/06/03 23:10:04 Qdt4lWT4
nVIDIAのドライバCDから更新してないけど更新した方が良いのかな
554:名無し~3.EXE
09/06/03 23:33:29 jNyH1dKw
なんかラデ厨房が必死だな
555:名無し~3.EXE
09/06/04 00:03:24 Sa0cxxxw
ATI/NVIDIAそれぞれで再現するしないがまちまちなとこ見ると
GPUドライバの線も薄いのかもしれんな。
うちは7100 x64で9800GT/185.85だが全く再現せず。
556:名無し~3.EXE
09/06/04 00:04:48 xz5FzExo
なぜかASRockのサイトにあったドライバでようやくマトモなドライバが入った
なんでIntelのサイトで配ってないんだ
557:名無し~3.EXE
09/06/04 00:05:01 /7S77NXR
10月でVistaもモデルチェンジか。
M$も儲けるのに必死になってキタって事だが、変えなくていいものを変えざるをえない所に、無理が有るんだな。
でも、どうにもならない。
XPは小泉さん
Vistaは阿部/福田/麻生 連合
さて、7は・・・
558:名無し~3.EXE
09/06/04 00:19:35 +Kwlft/t
>>545
俺もノートでFireGL V5700
ThinkPad W500でx64,x86ともに再現しない
559:名無し~3.EXE
09/06/04 01:03:45 BdEW3skv
CPU:i7-920 グラボ:GeForce285GTX
グラボドライバーバージョン:185.85
WMP12(32bit)のメモリ問題出ました
WMP12(64bit)では問題なし
16GBのメモリ全部使ったこと初めて見たよ
グラボの186.08βが出たので今から試してみます
560:名無し~3.EXE
09/06/04 01:21:31 pVummulk
win7 10月22日発売決定だってさ
561:名無し~3.EXE
09/06/04 01:31:05 BdEW3skv
186.08β導入しました
やっぱりなる
あとメモリは12GBのタイプミスでしたごめんなさい
Win7RC32bitでもなるみたいだから
いまんとこ問題ないのがWMP12(64bit)だけっていうのがおもしろいですね
562:名無し~3.EXE
09/06/04 01:55:21 Vq2Lv4sJ
>>536
参考までにRC 64bitで動かなかったアプリ等を教えてくだされ
自分の環境だとドライバ、アプリ含めて動かないものがなかったので
563:名無し~3.EXE
09/06/04 02:33:25 4pxDbRwG
WMP12の問題だがうちの環境だとWMP12(32bit)でもWMP12(64bit)でも再現性あるなー
動画ファイルでもMP3でもなる。MP3の場合は視覚エフェクトにしてる場合ね
問題ない場合でも一旦動画なり停止して 「もう一度再生」 で再生してやればほぼ再現する
CPU:Xeon E3110
Mem:6G
GPU:GeForce9800GTX(185.85)
Windows7RC(x64) 7100
564:名無し~3.EXE
09/06/04 02:49:52 BdEW3skv
>>563
>問題ない場合でも一旦動画なり停止して 「もう一度再生」 で再生してやればほぼ再現する
本当だWMP12(64bit)でもその方法だとなりますね
565:名無し~3.EXE
09/06/04 02:57:05 GgJzUyUp
Win3.1時代のアプリを動かすのにいいな
XPモード
566:名無し~3.EXE
09/06/04 03:09:57 9+7v7bRQ
フォルダを監視してPDFがあれば印刷して削除するツールをXPモードで動かす
567:名無し~3.EXE
09/06/04 07:39:14 5mPXutoM
Windows 7 Pre rtm Build 7201
x86
bc://bt/QUEvNzIwMS4wLjA5MDYwMS0xNTE2X3g4NmZyZV9jbGllbnRfZW4tdXNfUmV0YWlsX1VsdGltYXRlLUdSTUNVTEZSRVJfRU5fRFZELmlzby8yNDk5OTIzOTY4LzI4NDlkM2QyZjBkNjViNzQ3MzFhZTA5YjliNzZmYzVmOGE0ZjUxYmYvWlo=
x64
bc://bt/QUEvNzIwMS4wLjA5MDYwMS0xNTE2X3g2NGZyZV9jbGllbnRfZW4tdXNfUmV0YWlsX1VsdGltYXRlLUdSTUNVTFhGUkVSX0VOX0RWRC5pc28vMzIyMzExNzgyNC83Y2Y1MzgwMDQ4NWViYzg2M2ZhZjQzNTBmOTAwYjhjNTkyN2M4NTc3L1pa
568:名無し~3.EXE
09/06/04 10:54:56 s8xMrkYJ
Google Chromeは5月20日頃の2.0.172からWin7/64bitに対応済みです。
Flash Playerは最新の「Adobe Flash Player 10 Plugin(10.0.22.87)」でWin7/64bitに対応しています。
569:名無し~3.EXE
09/06/04 11:14:58 pAh6i+Za
その対応って「Win7x64でも細工なしに普通に起動できますよ」で
「64bitネイティブですよ」じゃないよね
中身は相変わらず32bitなので、Flashも既存の32bitもので普通に動いてる
それだけの事じゃないの
570:名無し~3.EXE
09/06/04 11:44:29 s8xMrkYJ
そうですね
『Windows7/64bit版でも(32bitモードで)動くようになりました』
に訂正します。
571:名無し~3.EXE
09/06/04 14:00:26 BtfZ4a3c
ブラウザなんて64bitにする必要ないわな。
とくにChromeみたいにタブ事にプロセス別れるやつは。
572:名無し~3.EXE
09/06/04 16:08:48 VLJOCEtd
7 64bitのIE8でも特別設定しない限り、通常起動するのは32bitのIE8だからな
64bitOSだからと言って64bit版Flashを入れても意味がない
これ勘違いしてる人多そうだが
573:名無し~3.EXE
09/06/04 16:46:38 xd32iIPb
>>568
Flash Playerは64bit版公開されてないぞ
嘘付くなよ
574:名無し~3.EXE
09/06/04 16:50:31 Um6UVC/d
64bit版公開と64bit対応は似て非なるもの
575:名無し~3.EXE
09/06/04 16:52:05 3LQ2nLn4
妹の誕生日に7発売だなんて…
576:名無し~3.EXE
09/06/04 16:54:16 XdsxMAFn
>>572
IEコンボのブラウザを起動する場合じゃなくて?
スタートメニューに
Internet Explorer
Internet Explorer(64ビット)って二つあるけどこれは違うの?
577:名無し~3.EXE
09/06/04 16:59:35 xd32iIPb
>>576
既定のプログラムで関連付けされてるのは32bit版IE8
578:名無し~3.EXE
09/06/04 17:00:39 AfCQj1he
>>571
というか、Flashが64bitに対応しないかぎり、ブラウザを64bitにしたくても出来ない
マジAdobeウンコ
579:名無し~3.EXE
09/06/04 17:24:35 ZX5xX6qx
こうなるとfirefoxのオープンソース思考は最高だな
動画も画像もオープンソースだからブラウザが対応さえしてれば見れる
adobe見たいなカスのせいで移行出来ない状況が続くこともなくなる
580:名無し~3.EXE
09/06/04 18:02:36 dMzOloOp
数年先までブラウザを64bit化したところで誰にもメリットない
581:名無し~3.EXE
09/06/04 18:32:14 dMzOloOp
>579
埋め込み動画が見れるのは64bit版WMPのおかげ
Flashの他にもRoboformが対応してない、アドオン動かない、PDFの埋め込み表示できない、
Silverlightが表示できないと不満山積み
582:名無し~3.EXE
09/06/04 18:53:44 ZX5xX6qx
そうだな
俺の中ではロボフォーム使えないのは致命的だな
100個はパスあるし
583:名無し~3.EXE
09/06/04 19:39:18 s8xMrkYJ
以前はYoutubeを開くとFlashPlayerをダウンロードしろ!と言われ、
ダウンロードをするとエラーになってたが、今日はダウンロードが成功して、
Youtubeがみれるようになったな。Google VideoもPandora.TVも見れるわ。
これでおれも7をメインにできるわ、ありがとよ >> 568
584:名無し~3.EXE
09/06/04 19:44:09 xd32iIPb
ID:s8xMrkYJ
585:名無し~3.EXE
09/06/04 19:51:36 62nMwgo/
最新のフラッシュプレイヤーでもコレが見れない(;´д⊂ヽヒックヒック
「転校生 さよならあなた」公式サイト
URLリンク(www.tenkousei.net)
586:名無し~3.EXE
09/06/04 19:54:05 FD1+2bmL
>>583
(´・ω・`)
587:名無し~3.EXE
09/06/04 20:05:49 Ztw/pN6j
>>583
・・・・・・・・・・・
588:名無し~3.EXE
09/06/04 20:11:51 HdRnRT+q
>>583
589:名無し~3.EXE
09/06/04 20:20:45 liJBpSgu
SSDにインストールしても
問題ないでしょうか?
590:名無し~3.EXE
09/06/04 20:23:00 SG+H79GJ
>>550
ありがとう。
まだ64bit検証は道楽だから未来のためにもうちょっと足掻いてみる。
591:名無し~3.EXE
09/06/04 20:26:51 FD1+2bmL
>>589
今SSDに入れて使ってるけど、それによる問題は発生してないよ
いわゆる「プチフリ」も全く感じられない
ただ、どのくらいの容量のを用意してるか知らないが、32GBじゃ全然足りない
592:名無し~3.EXE
09/06/04 20:26:53 pddp8W/C
仮想でもホストでドライバが対応してなければ無理だと思う。
593:名無し~3.EXE
09/06/04 20:46:01 CJs/QWj6
ホストで認識しないものは、仮想でもダメだった。
au携帯のドライバとかやってみたけどダメ。ソフトは動くのに残念と・・・・
594:名無し~3.EXE
09/06/04 20:47:24 liJBpSgu
>>591
御返答ありがとうございます
Intel製SSD 80GB SerialATAII/MLCです
大丈夫って事ですね。
595:名無し~3.EXE
09/06/04 20:51:16 liJBpSgu
新しくPC欲しくて
かといって10月までまてないので
OSはXPとかVISTAにしないで7RCでいこうかと
そんな考えでも問題ないですよね7RCは
596:名無し~3.EXE
09/06/04 20:52:59 FD1+2bmL
>>509
友達に確認してもらったのだけれど、彼は何ともならなかったようだ
ちなみにそのスペックは
Win7 RC (x86)
Core i7 920でGeForce GTS 250、メモリは3GB
・・・何が原因なのかなぁ?
>>594
すべての製品での動作を保証するものではないからね、なんと言ってもRC版だし
ただ、これからはSSDという選択肢も積極的に採用していいと思う
597:名無し~3.EXE
09/06/04 21:07:33 KthsLlLE
TRIM対応するまでは買うな時期が悪い
598:名無し~3.EXE
09/06/04 21:08:19 rQ+HxbDO
>>583 おめでとう。
「Internet Explorer(64ビット)」がプリインストールされているので、
今度はそれでYoutubeが見れるようになったら教えてください。
599:名無し~3.EXE
09/06/04 21:17:46 VLJOCEtd
>>583
わざとやってるの?
600:名無し~3.EXE
09/06/04 21:39:53 0p+Pln9t
>>599
単なる無知坊だと思われ
601:名無し~3.EXE
09/06/04 21:41:36 M7kOkQ3x
用意されてる物とどれを使えばいい物なのかの区別がつかない人も中にはいます。
602:名無し~3.EXE
09/06/04 21:44:05 0p+Pln9t
ようつべ、ニコ動はFlashがないと動かない仕様なの
バカですか?
603:名無し~3.EXE
09/06/04 21:45:24 gH7hpesb
>>509の件、x64 7201でも再現を確認。
とにかく「もう一度再生」しちゃうとダメだねぇ。
しなければ全く再現しないんだけど。
604:名無し~3.EXE
09/06/04 21:48:48 P2Q18XOm
URLリンク(www.youtube.com)
>>509のやり方をつべに上げてみたよ。
ついでにDisplay2avi動作確認
605:名無し~3.EXE
09/06/04 22:11:44 ePUXonTg
>>551だけど、>>509のWMP12メモリモリモリやっぱ再現した
dwm.exeもおんなじくらいモリモリ食うけど、そういうもんなの?
606:名無し~3.EXE
09/06/04 22:14:34 gH7hpesb
うちだとプロセスタブでは全く増えていかないんだよな、どのプロセスの使用量も。
607:名無し~3.EXE
09/06/04 22:16:44 0Lqc2116
うちも殖えん。変なコーデック入れてるとかじゃねーの。
32bitコーデックだから64bit版には影響なしと。
608:名無し~3.EXE
09/06/04 22:22:11 I0BHd8P/
うちでも一切無いなそんな事象は
609:名無し~3.EXE
09/06/04 22:23:30 j2jlLios
再現しないやつは「もう一度再生」してないだけだから。
610:名無し~3.EXE
09/06/04 23:15:20 VLJOCEtd
メモリはどんどん食っていくが上限いってもハングはしないな
611:名無し~3.EXE
09/06/04 23:29:09 xz5FzExo
>>571
逆にChromeだとプラグイン用のプロセスさえ32bitなら64bitのプロセスからでも
プラグインを使えるようにできそう(32-64間のプロセス間通信には制限ないから)
612:名無し~3.EXE
09/06/05 00:58:21 /9/1EGtP
エアロを切る(Windows7ベーシックテーマにする)と問題が起きない
Windows7の新エアロの機能を使おうとしているWMP12の表示問題
じゃないかなと推察
613:名無し~3.EXE
09/06/05 03:44:35 nCesWB9Z
WMP12ではURLリンク(000.111.222.333:12345)はみれずmms://000.111.222.333:12345ではみれる
これって普通なの?
9や10のときは普通にhttpでみれたのに
614:名無し~3.EXE
09/06/05 03:47:46 nCesWB9Z
ファイルのダウンロード中に Windows Media Player に問題が発生しました。
ひたすらこれがでる
615:名無し~3.EXE
09/06/05 12:58:04 Km+wLxJw
>>571
よりセキュアでは,ある。
616:名無し~3.EXE
09/06/05 14:22:39 5zecOaeu
SATAのドライブからインストールできないの俺だけ?
ドライブのドライバが見つかりませんといわれる。
617:名無し~3.EXE
09/06/05 14:31:51 vgNfcd50
>>551
7201では解消している事を確認。
でもデフォのメモリ容量は少し増えた感じがする。
VPN接続不具合は設定項目が反映されてないのか
まだそのまま。
618:名無し~3.EXE
09/06/05 14:53:02 fiTWNLK6
64Bit版だとIE使うとフリーズすんのは直すきないのか
株ツールがIEから起動専用なんでIEはどうしてもつかわにゃならんのだが
619:名無し~3.EXE
09/06/05 15:10:43 X6Z5Nxqo
>>616
よし、優しい俺がお前の質問に答えてあげよう
うん。お前だけだよ^^
620:名無し~3.EXE
09/06/05 15:11:53 ikeqQkdt
>>619
俺もできないぞ!
SATAのドライブ持ってないから
621:名無し~3.EXE
09/06/05 16:27:57 ZdVCDqAq
>>616
マジレスするとママンかドライブが古いかクソだと、
SATAドライブでインスコできない。
vista初期の頃によくあった話だけど、
ママンとドライブなに使ってるのよ?
622:名無し~3.EXE
09/06/05 16:39:16 X6Z5Nxqo
>>621
そういうのを相手にすると、構成も何も書かない教えてくんが
わんさかと書込みしてくるぞ
そうなるとみんなが迷惑する、と思う
623:名無し~3.EXE
09/06/05 16:55:25 0ksKXdhk
わんさか書き込んできてもわんさか馬鹿扱いしてやればいい
624:名無し~3.EXE
09/06/05 17:58:34 Me12pdGW
・・・などと謎の言葉を残し、腐乱死体で発見されました。現場から中継でお伝えします・・・
「はい、現場です。遺体は硬直の度合いから死後数時間経っていると見られ、
さらに調査を進めると、遺体は鋭利なナタが頭部に突き刺さった状態で発見されたとのことです
引き続き、警視庁は今日、>>623の交友関係、親戚などをあたり調査を進める、とのことです」
次のニュースです・・・
625:名無し~3.EXE
09/06/05 18:19:55 0ksKXdhk
・・・などと謎の言葉を残し、腐乱死体で発見されました。現場から中継でお伝えします・・・
「はい、現場です。遺体は硬直の度合いから死後数時間経っていると見られ、
さらに調査を進めると、遺体は鋭利なナタが頭部に突き刺さった状態で発見されたとのことです
引き続き、警視庁は今日、>>624の交友関係、親戚などをあたり調査を進める、とのことです」
次のニュースです・・・
626:名無し~3.EXE
09/06/05 18:35:05 ZdVCDqAq
ID:Me12pdGWはマルチコピペだから気にするな。
ニダはキムチくさいんだよ。
627:名無し~3.EXE
09/06/05 18:47:31 Me12pdGW
・・・などと意味不明の供述をしており、警視庁は今日>>626の身柄を拘束し、
厳しく取り調べを行う、としています
次のニュースです・・・
628:名無し~3.EXE
09/06/05 19:03:46 gEPrbSrA
>>618
お前のPCが悪い
629:名無し~3.EXE
09/06/05 19:37:06 RzCKHdw7
・・・などと意味不明の言葉を発し、警察車両(ポリスカー)数百台にいたずらした疑いが持たれています
警視庁は今日>>628を器物損壊罪で逮捕し、厳しく取り調べを進める、とのことです
次のニュースです・・・
630:名無し~3.EXE
09/06/05 19:46:42 Yp/Cc6xD
かちゅ~しゃから書き込みテスト。
Vix、Irfan、aviutl、TeraPadなど小物フリーはどれもOK、
Lilithだけ、スキンによってはどうもエラーが出るが
デフォスキンにしたら問題ない。
パッケージアプリをまだインスコしてないがMS Office 2003はまず問題ないだろうし、
あとAdobe系さえ動けば今からこの64bit版がメイン環境で全く問題ねーな、ホントに。
いい時代になった。。。
631:名無し~3.EXE
09/06/05 20:22:20 ZB7sg6LL
>630
アドビ以外動作検証終わったのか。早いな
632:名無し~3.EXE
09/06/05 21:09:45 lwYzySZ/
>>630
office2003は何の問題もなく動くよ
633:名無し~3.EXE
09/06/05 21:20:54 7k2jgNuf
Win7のx64のXPモードでSkypeのver3.8って動作しますか?
製品版でたらHomeのx64とXPproSP3をデュアルブートで使おうと
思ってたんですが、xpモードで動くならWin7のProのx64検討します。
skypeの4系は使い勝手悪いもんで。
634:名無し~3.EXE
09/06/05 21:52:22 fiTWNLK6
janestyleは対応せんの?やる気なしか
635:名無し~3.EXE
09/06/05 21:59:34 aabRP1xI
>>634
しないでしょうね。
Vistaの時もインストーラ版はVirtualStore機能にずっと対応しないままだったし。
企業提携による機能追加の方が先でしょう、きっと。
636:名無し~3.EXE
09/06/05 23:06:58 lwYzySZ/
なんとなくサウンドに違和感あったから、Win98のサウンド引っ張ってきた
・・・こっちの方がやっぱりしっくりくるなw
637:名無し~3.EXE
09/06/05 23:16:00 m8ZssnzM
ウォッサン乙
638:名無し~3.EXE
09/06/05 23:44:55 3+W+5IIk
JaneStyleって対応するとかしないとかあるの?
スマン、7はまだ入れてないんだが、Vista 64bitでは普通に使えてるので。
7 64bitになって使えないとかあるのかと。
639:名無し~3.EXE
09/06/05 23:57:26 /aMuzczE
64bit版だけかどうか知らないけど●ログインでエラーになる場合がある
「すべてのタブのスレ一覧更新」すれば一応使えることは使えるが
640:名無し~3.EXE
09/06/06 00:08:05 usXCPk+c
インストーラー版は規定のProgram Filesに入れようとするが、UACの仮想化によるリダイレクトには未対応のまま。
動作対応をうたってはいるが、公式に↓
「※VistaではUACを無効にするか、Program Files以外にインストールしてください。」
と書いてある。
対応を謳うなら、それはないだろと言いたくなる。
641:名無し~3.EXE
09/06/06 00:08:25 oOklz6NX
なるほど。サンクス。
そこまで使いこなしてないから問題なさそうだw。
642:名無し~3.EXE
09/06/06 00:18:51 oOklz6NX
>640
なるほど。確認してみたら、うちは全く別のフォルダに入れてた。
Vista出た頃から64bitで使ってるせいか、回避方法があって動作可能なら
OKって発想になっちゃってるなw。
643:名無し~3.EXE
09/06/06 02:09:37 dECqKbJ/
自分はフォルダ作って入れる事すら面倒な人の癖に
早く対応しろとかよく言えるな
644:名無し~3.EXE
09/06/06 05:27:20 xjmi86l/
M$って本当に余計な事するよな。x64用に別フォルダ作れば良いだろ・・・。
645:630
09/06/06 06:53:08 GfesySFp
Wikiに載ってるVerは省略
OK
MS Office 2000、同2003
ATOK2006
Photoshop 6.0
NG
Illustrator10.0
ATOK2005
イラレは10で粘ってきたが、新しく買わないとダメかな。
646:名無し~3.EXE
09/06/06 10:01:48 Zm8PvCch
インストーラーからのインストールしか
考えてないUACが糞なんだよな
647:名無し~3.EXE
09/06/06 10:07:00 hJz7AEbd
>>644
何を言ってるんだお前は
648:名無し~3.EXE
09/06/06 10:07:23 q7tSBiT6
ん?
ATOK2005は普通に使えてるぞ
649:名無し~3.EXE
09/06/06 10:12:44 XULbWF2z
>>646
お前も何を言ってるんだ?
650:名無し~3.EXE
09/06/06 10:34:14 J6SWrJK0
Admin常用するあほが多い→権限下げる→そんなあほとあほアプリのために権限下げても書き込み出来るようにする→VirtualStore
を理解してない奴がいるんじゃないか
651:名無し~3.EXE
09/06/06 10:56:35 Zm8PvCch
評判悪くてデフォルトからはずされたライブラリにしてもそうだけど
仮想フォルダみたいなものは嫌われる
それまでの基本だった動作を勝手にVistaで禁止しておいてアホアプリも糞もない
652:名無し~3.EXE
09/06/06 11:15:53 XULbWF2z
UACが導入されてから何年経ってんだよ。
いつまでもほったらかしなのがアホなんだろ。
てゆーか件の作者のVista対応がいい加減なのは
環境が手元に無いからってだけな気もするな。
Delphi使ってるくらいだし。
653:名無し~3.EXE
09/06/06 13:33:08 IdfmtTEm
>>651
初代のWindows NT 3.1から何世代たってると思ってるんだよ。
他のユーザーのこと考えてない手抜きアプリは屑アプリだ。
654:名無し~3.EXE
09/06/06 21:10:35 Woic4rZ5
64bitOSに興味があったのでHDDあけてWin7インストールして三日くらいつかってたのだけど
システム以外のHDDの電源が勝手に落ちることが数度あった
マイコンピュータの画面で見ても認識はされてるが、CPUIDなどを起動し直すと電源落ちてるHDDは認識されてない
ドライブ読みにいくとHDDが起動し直してそのまま使える・・・
32XPからの乗り換えでよくわからないのだけど、これは節電機能か何かなんでしょうか?
655:名無し~3.EXE
09/06/06 21:15:10 skXijE9G
電源管理を一度よく見てみろ。
656:名無し~3.EXE
09/06/06 21:20:05 QsGZ6YzG
>>654
知識もスキルも無いならXPに戻したほうがいいよ
657:名無し~3.EXE
09/06/06 21:23:10 Woic4rZ5
>>655
>>656
びびってしまってXP環境にもどしてしまった
不具合ではないことを教えてくれてありがとう
ずっとXPをつかってきてVISTAを完全スルーしていたので本当に手探りで遊んでました
658:名無し~3.EXE
09/06/06 21:27:45 KGUt8kyq
まあそうやって成長してくもんだわな
659:名無し~3.EXE
09/06/06 22:38:30 Zm8PvCch
>>652
数年かけた普及率が2割じゃ対応されてなくても文句言えないだろ
660:名無し~3.EXE
09/06/06 23:08:28 YWboBGGs
MSは2000の時から、システム領域にユーザデータを書き込むなと
ガイドラインを出している。VistaのUACというやりかたに問題があったとしても
対応できてないアプリは開発者の意識が低いってこと。
661:名無し~3.EXE
09/06/06 23:20:09 ZMPswdNG
Program Filesってシステム領域なん?
662:名無し~3.EXE
09/06/06 23:31:21 xnVsMuaV
TweakUIを知ってからシステム・アプリ・データ・テンポラリ・キャッシュは全部独立したHDD(SDD)にしてきた
もう古い話だけどな
663:名無し~3.EXE
09/06/06 23:35:48 73eOGf3S
TweakUACってのもあったぞ。(MSじゃないけど)
Vistaの制御してくれて、助かったけど。
UAC使うべきなのか??
664:名無し~3.EXE
09/06/07 00:03:24 /hvGJx5I
自分にそれが必要か不要かだけでしょ。
人に聞くような事じゃない。
665:名無し~3.EXE
09/06/07 01:06:51 YfyfFmaF
やっと7の64bit版試し始めたとこだけど想像以上に古いアプリも動いてくれる
これなら発売同時に乗り換えても大丈夫そう
Vistaのクソはスルーして正解だった
666:名無し~3.EXE
09/06/07 01:21:26 Dhw+HscC
>>665
言うほどクソでもないよ。
7使うと、あー、いろいろましになったなあ。
って思うけど、ましになったっていう比較って、
そもそもおかしくね?結局VistaSP3の立ち位置だから。
革新的な何かって実はほとんどないし。
でもSP1でUSB3をサポートしたら買おうと思ってる。
667:名無し~3.EXE
09/06/07 01:36:12 w4+kvtoH
Vistaのβから64bitを使っていて、今回のRCも64bit版を
入れてみた。
PenXE965/i975X-ICH7R/AHCI/HD2900XT という構成の
自作機に入れてみたんだが、ハイブリッドスリープの復帰
後に
・動作が重くなる
という不具合が発生。イベントLogにはメモリエラー、BIOS
を更新せよと表示される(MBはFoxconn製)。
解決方法は
1) ASUSのサイトで手に入るWin7対応のinfとMatrixMngの最
新版をインスコ
→ダウンロード> マザーボード> P6T Deluxe V2
2) BIOSでHPETを無効
だった。これで普通に動くようになったんで、今日からしばらく
メインとして使ってみるよ。
速度的にはVistaSP2の方が速いと感じるけど、新しいOSは楽
しいよね。
668:名無し~3.EXE
09/06/07 02:35:55 m1EE4eHe
まぁ今Vista使ってない奴はわざわざVistaを経由する必要もないわなw
669:名無し~3.EXE
09/06/07 02:43:36 JJg8Akwp
まあマザーとCPUが古い糞だから駄目なんだろうね。
あとは糞ラデがかなり足引っ張ってるか。
なんでそんな糞構成でくんだのよw
670:667
09/06/07 03:01:05 w4+kvtoH
>>669
ネタw。熱さ最凶のPCがテーマ。HDDはRaptor。3号機です。
でもXE 965はぜんぜん熱くなく拍子抜け。XE 840(Smithfield
-XE)を選ぶべきだった。
Win7はHTTが効率的に動くらしんで、このなんちゃって4コア
の真価が発揮できるのではと思ってる。
マイナーマザーなんで、トラブるときつい。今回抜け出せて良
かったよ。
671:名無し~3.EXE
09/06/07 03:16:49 Dhw+HscC
>>670
しびれないし、あこがれないな。
普通に組めよ。
672:名無し~3.EXE
09/06/07 04:02:14 ywRLxCIc
Smithfieldが発売されたとき
「これで俺の冷却テクを遺憾なく発揮できる!」って喜んだ自作板のドMを思い出した
673:名無し~3.EXE
09/06/07 09:13:05 I+SQ77o8
歪んでるなぁw
ドMな自作erってのもあるのかぁ。
674:名無し~3.EXE
09/06/07 09:28:46 jjCgRyzH
>>672
それでPenD820を使っていたというのなら超ドMだろうなw
ま、そんな俺は、まだPenD920マシンも現役。
675:名無し~3.EXE
09/06/07 10:31:55 yEf/gwH/
>>660
>>661
676:名無し~3.EXE
09/06/07 10:42:26 zmF6O819
マザーもビデオカードも一昔前のサブ機に入れてるが
Win7用のドライバが無いので、Vista x64のドライバで代用してみたが
普通に動いているな。
677:名無し~3.EXE
09/06/07 10:45:25 I+SQ77o8
>>675
MSはProgram Filesをシステム領域としているよ。
このディレクトリには直接設定ファイル等を作成せずにApplication Data(ApData)に作成することを推奨してる。
Vista以降は仮想化保護機能(リダイレクト)があるが、Program Filesへの書き込みもHKLMなどへのそれと
同様にリダイレクトされる仕様になってる。
このことからもMSはProgram Filesをシステム領域と認識していることが表れている。
678:名無し~3.EXE
09/06/07 10:47:01 I+SQ77o8
>>677
2行目タイプミス
Application Data(ApData)→Application Data(AppData)
679:名無し~3.EXE
09/06/07 11:55:40 Fs8eZqze
いや君の言葉じゃなくて、MSDNのどこに書かれてるのか知りたい。
『MSが』って言ってんだから書かれてるんだよね?
SpecialDirectoriesとは書いてあってもシステム領域とは唱えてないと思うんだが?
680:名無し~3.EXE
09/06/07 12:03:01 Hb3G4IWT
これ製品版をインストールする場合は
また新規インストールしないといけないの?
めんどいな・・・
681:名無し~3.EXE
09/06/07 12:25:25 KdkUTgpW
製品版が出るまで待てばいいじゃん
682:名無し~3.EXE
09/06/07 12:28:12 Hb3G4IWT
>>681
その製品版が出たらまたインストール
しないといけないのかと嘆いていたんだが
683:名無し~3.EXE
09/06/07 12:47:04 098BiGnh
URLリンク(msdn.microsoft.com)
684:名無し~3.EXE
09/06/07 13:24:07 RUKYsayq
>>682
そんな感想マジ要らない
RTMならともかく、RCなんだがね
685:名無し~3.EXE
09/06/07 14:17:14 QzU9UeF5
クソクソ言うのも結構だがスルーしたなら触ってもいないんだろw
人様から聞いたことで判断とかどこまでも踊らされる奴だね。
686:名無し~3.EXE
09/06/07 14:27:01 zmF6O819
RCなんだから、トラブルがでそうな環境でガシガシ使ってやればMSも喜ぶと思うよ。
トラブればMSに勝手に報告が行くから、製品版の完成度も上がる。
687:名無し~3.EXE
09/06/07 17:37:48 ZtubgIdf
>>679
お前の負けなんだからそこまで必死にあがくなよ
688:名無し~3.EXE
09/06/07 17:50:16 y1YbdAsX
みんな、なんでMSのバグ出し手伝ってるのかイミフ
689:名無し~3.EXE
09/06/07 18:15:22 0ML97QOW
自分が将来使うOSだからだよ
690:名無し~3.EXE
09/06/07 18:30:14 ngNbdxVO
新しいBTOのパソコンをOS無しで買ったんですが、32ビットと64ってどう違うんですか?
691:名無し~3.EXE
09/06/07 18:32:11 UZVRejhg
>>690
今時BTO買った上に2ちゃんで聞くような奴が違いが分からない訳がない
釣りは外でやれ
692:名無し~3.EXE
09/06/07 18:49:17 ngNbdxVO
>>691
釣りじゃないです
友達と教授に色々教えてもらって買ったんですけど、それだけのためになかなか質問しづらい&返事返って来ないんでorz
693:名無し~3.EXE
09/06/07 18:52:05 3bbT7pCt
スーパーファミコンとNintendo64の違いだっつの
694:名無し~3.EXE
09/06/07 18:53:26 S9xIeE6d
32bitはドライバ問題なし速度問題なしメモリの制約3Gまで
64bitはドライバ問題あり速度低下メモリの制約無しセキュア64bit対応アプリなら速くなる
フォトショなんかは8倍とか言われてるから使ってるならどうぞ的な
まぁ素人が無理して64bit買うもんじゃないな
メモリ3Gすら使わないだろ
695:名無し~3.EXE
09/06/07 19:33:35 8dmcZhLc
ゲーマーなおれはそろそろ64bit導入を本気で考え始めてる
696:名無し~3.EXE
09/06/07 19:34:58 Hb3G4IWT
>>695
オンラインゲームできないのあるから気をつけてね
ネットサーフィンはXPよりも快適すぎる
697:名無し~3.EXE
09/06/07 19:37:16 ZtubgIdf
チョンMMOをやらなきゃ問題ない
64bit版にドライバ問題があるとか、どこの時代の人だ?
ドライバそろいまくりだろ・・・
698:名無し~3.EXE
09/06/07 19:40:43 S9xIeE6d
初心者がドライバに困る事なんてないだけじゃね
悪く言えば井の中の蛙
699:名無し~3.EXE
09/06/07 19:42:51 n7XfPC9f
>>697
むしろ国産MMOの方が(ry
チョンMMOは殆どnProだから動くぞ
700:名無し~3.EXE
09/06/07 19:54:41 9Axn8AdI
nProはシステムを破壊するルートキット。
701:名無し~3.EXE
09/06/07 20:30:00 NhKmrMht
パンヤができなくなって困っている俺が登場
702:695
09/06/07 20:55:51 rexzm9lF
ゲーマーっていっても、エロゲなんだけどねwWww
703:名無し~3.EXE
09/06/07 21:02:45 Hb3G4IWT
>>697
チョンのFPSゲームが動かなかった
704:名無し~3.EXE
09/06/07 21:08:24 wECwyVg5
ゲーマーってキモスwwww
705:名無し~3.EXE
09/06/07 21:20:07 kg7u4fUC
デバイス関係のドライバって
ほぼ、WIN7で持ってるべ・・・
なけりゃベンダーのHPから落とせばいいんじゃねの。
706:名無し~3.EXE
09/06/07 21:26:44 ngNbdxVO
>>693
>>694
なるほど
解説ありがとうございました
707:名無し~3.EXE
09/06/07 21:33:20 SuHc9PwO
ググれば5分もかからずにわかることを
708:名無し~3.EXE
09/06/07 21:56:11 ngNbdxVO
今色々あってネットの工事待ちですorz
スレチすまそ
709:名無し~3.EXE
09/06/07 22:00:22 AyiEPlxY
うちはWebCameraのドライバが入ってない
Betaの時は無理やりXP用のドライバを入れることに成功したけど
どうやったか忘れてしまった
MSが対応してくれることに期待
710:名無し~3.EXE
09/06/07 22:01:52 UrwpfDI6
MSじゃなくてそのメーカーの対応だろw
711:名無し~3.EXE
09/06/07 22:09:32 AyiEPlxY
そう?
Vista用やXP用のドライバでも認識させられば動くんだから
MSの気がしたり
献金したらおkにするよみたいなものかと認識してる
712:名無し~3.EXE
09/06/07 22:13:41 dHPZXAWC
XP用のドライバしか作ってないメーカーになんでMSがおこぼれを授けなきゃならんのだって話し。
せめてvista用のを作ってから偉そうなことぬかせって事
713:名無し~3.EXE
09/06/07 22:17:39 AyiEPlxY
いや、うちのCamera古いから新しいのは出ない気がする
なのでMSが対応してくれるとありがたいんだけどね
Logitechだし
714:名無し~3.EXE
09/06/07 22:20:57 2/QCqp62
>>713
WebCamくらい新しいの買えよw
715:名無し~3.EXE
09/06/07 22:26:03 XWgBg7hD
>>713
だからメーカーが対応してないもの、MSが作る義理があるのかって話だw
716:名無し~3.EXE
09/06/07 22:28:30 ywRLxCIc
infちゃんと書かないメーカーの怠慢をMSのせいにすんなよ
717:名無し~3.EXE
09/06/07 22:35:59 C7DtNbLY
メーカーだって
「お前さんさ、もう十分減価償却したろ?そろそろ新しいの買えよ、そのままのOSで使うって言うんなら何も言わんけどよ」
って話しなんだよ。
718:名無し~3.EXE
09/06/07 23:44:33 AyiEPlxY
うん
発売後に対応なければ新しいの買うよ
対応してくれると嬉しいってだけです
719:名無し~3.EXE
09/06/08 00:08:55 okuEw64f
だからvistaに対応する気がなけりゃ7にも対応する気無いって。
つーかvistaに対応してるwebcamくらいロジテックでとっくに出してるっての
720:名無し~3.EXE
09/06/08 05:53:12 A9EitsUd
64bit「とは」とか打ち込んでぐぐっちゃう人なのかな
721:名無し~3.EXE
09/06/08 06:38:05 XbS99EWN
ウン♥
722:名無し~3.EXE
09/06/08 11:03:34 zq40kGNm
>>666
確かにね。マシになった。
OSXも使ってるけど、ああいうわかりやすいインターフェースの
思想ってのもほしいなあと思う。
洗練さがほしいな。
WindowsはOSに人間が合わせてる感じが強い。
互換性が邪魔になっているのは仕方ないんだろうけど。
723:名無し~3.EXE
09/06/08 12:49:57 WwCh2ekR
普及しているものほど互換性を切れない
というより互換性があるからWINは支持されてきたようなもんだし
Xの過去一切捨て去りとかそれについていく
ユーザーがそもそも理解できない
724:名無し~3.EXE
09/06/08 14:12:29 Rz8OA7HF
MacにはPowerPCに移行したとき、あまりにも過去との互換性が完璧すぎて
逆にそれが足かせになってしまったという経緯をユーザーが知ってるからじゃね?
そういうことに対して理解を示すのは、小コミュニティではままあることだ。
それに、理解を示してない人はWindowsに来てるさ。