vistaって実はいいらしいねat WIN
vistaって実はいいらしいね - 暇つぶし2ch1:名無し~3.EXE
08/10/09 23:41:18 y9P5zYIG
使ってみて目から鱗だった。
超いい。
これまで噂に騙されてた?

2:名無し~3.EXE
08/10/09 23:45:05 C72Qwy8V
windowsはos自体がトロジャンってゴルゴで言ってた。

3:名無し~3.EXE
08/10/09 23:46:02 ftW2vJKQ
デスクトップ+Vista=ウマー
ノート+Vista=マズー


これテストに出るぞ

4:名無し~3.EXE
08/10/10 00:04:07 R9XFidLe
Vistaって実はいらいらだけらしいね

5:名無し~3.EXE
08/10/10 15:17:45 LvC590jg
そりゃ「百聞は一見に如かず」と言うからな
それなりのハードで使用すれば動作そのものに問題は無いはず
「要求ハードが高いから糞」という論理は通用しない
糞かどうかは独特の使用感に馴染めるかどうかで決まる

6:名無し~3.EXE
08/10/10 15:50:32 dtsJU2ZQ
32bit 4GB(3GB)と限られたメモリリソースを
最低1GBで普通は2GBと要求するのはバカなんじゃないの?
先代OSとはあんまり変わってないだろうに
無駄なサービスを動かしすぎですね
知識が少ない人御用達です

7:名無し~3.EXE
08/10/10 17:56:33 0G+z26j5
企業が大量にいれるPCで導入しないのは理由がある。

大量購入のPCはスペックが余りよくない。
それにXP入れて企業の推奨するセキュリティソフト入れると結構重くなる。
VISTA入れたら使い物にならんだろ

その前に今まで使っていた資産が使えなくなるのもあるけど。


8:名無し~3.EXE
08/10/10 18:02:42 LvC590jg
>>3
俺のはノートだけど、ローエンドのデスクトップくらいの性能は備えてるから快適

9:名無し~3.EXE
08/10/10 18:08:33 tFHf14QX
スレタイは「いい"らしい"」
目から鱗です

10:名無し~3.EXE
08/10/10 18:18:22 Z7ozexH0
>6
じゃあXPもメモリ食いで糞だな
DOSが最強

11:名無し~3.EXE
08/10/10 18:35:17 6eqdP571
>>1
糞スペがXPからVistaに移行するととんでもなく糞に感じるってだけ。

12:名無し~3.EXE
08/10/10 19:16:58 Eh3Zo7tu
じゃあスペックが十分ならVistaをためらう必要はないのかえ

13:名無し~3.EXE
08/10/10 23:14:08 hYooadJ6
HOMEBASICが一番いいと聞いたVISTAの中ではシンプルで軽いから
ソースは2ch

14:名無し~3.EXE
08/10/10 23:17:58 qXYkZcgr
初めから覚悟の上で4年前のノーパソに入れたら糞遅かったw
最近のノートでもHDDが遅いとつらく感じるが再起動しないで使うと普通

15:名無し~3.EXE
08/10/12 09:20:10 c2gctsAZ
Vistaって実はいらいらしね?

16:名無し~3.EXE
08/10/12 09:33:41 3HfGsoux
vistaって実はいらないらしいね

17:名無し~3.EXE
08/10/12 09:47:20 9Q51eNBf
自分で使ってるくせに、いいらしいね とかなにこれ・・・

18:名無し~3.EXE
08/10/12 11:21:04 BogpxTKT
実際に自分で使ってみても微妙なんだろう

19:名無し~3.EXE
08/10/12 11:25:15 6bNj5VHK
パソコンがぶっ壊れたので、新しく作ったPCにvista 64をチャレンジしてみたorz


XPで使ってたHDDを外部HDDとしてくっつけたけど、ことごとく権限がないといって読めないorz
これはvistaのせいじゃなくて、NTFSのせいかorz

20:名無し~3.EXE
08/10/12 11:27:51 f0EywLZ2
 言われているほど悪くもないが、はっきりいいかと問われると回答に困る。

Xpを使用している友人には、「VistaだけのためにPC買い換える価値はない」と言っている。
逆にPCやソフトを新たに買いそろえようとする友人には「Vistaで問題なし」と言っている。

企業ユーザーがVistaに移行しないのもわざわざ乗り換えるだけのメリットを
感じていないからなのだと納得する。

21:名無し~3.EXE
08/10/12 11:31:01 6bNj5VHK
いやー、それにしても、何かプログラムを実行するたびに画面が暗くなって確認を求めるなんて、どこまで人を信用してな、じゃなくてなんてセキュアなOSなんだろう。

22:名無し~3.EXE
08/10/12 12:00:48 ZcfFaoj9
RC版のころとか無印Vistaと比べると、
別物だよね。
正直XPはもういらない子。

23:名無し~3.EXE
08/10/12 13:40:12 kEqPs5Z5
>>21
その上、甲高い警告音が神経にさわる
ここまで使用感覚を無視したOSを作れるのはむしろ凄いw

24:名無し~3.EXE
08/10/12 14:52:18 KdeGoDxg
VistaMizerでもやって体験してみたらどうだ。
とりあえずググれ

25:名無し~3.EXE
08/10/12 15:31:50 LtuFbN0W
VistaのためにPCを買い換えるほど良いとは思わないが、
PCを買い換えるつもりなら普通にVistaを選択するのが正解。
XPより良いのは確か。まあ当然といえば当然か。

26:名無し~3.EXE
08/10/12 21:23:54 ncOmrV5z
vistaのパソコン買ったらパソコンがぶっ壊れた、もう絶対買わねえ。

27:名無し~3.EXE
08/10/12 22:18:36 kEqPs5Z5
>>24
俺に言っているのだとしたら悪いが断る。
せっかくVistaからXPにダウングレードしたのに体裁だけVista風に戻す意味がないw
まあLunaじゃなくてRoyale使っているが。
XPにしたらフリーソフト自由に使えるし、DRM解除までできる。
俺の用途ではXPがベスト。

28:名無し~3.EXE
08/10/12 23:31:44 F6QC1dMs
vista最高!
使ってみて最高です。

29:名無し~3.EXE
08/10/13 18:33:50 fPGUpGUx
PCに予算掛けるのは馬鹿。安いPCで軽がる動くのが理想。

で今なら選択肢はXPになるわな。
壊れたPCからFDDごと移設すればライセンスも継続できる品。


30:名無し~3.EXE
08/10/13 18:57:17 /rkTM6FN
金がある:Vista
金が無い:XP
あとは好み

これで終了じゃないか?

31:名無し~3.EXE
08/10/13 19:31:00 G+8mNlgg
とっくに終了してる

32:名無し~3.EXE
08/10/13 21:59:11 PjYZVk7R
おまえらどうせ2chにしかPC使わないだろ?CPU1GHZメモリ512Mで音楽聴きながら十分できる

33:名無し~3.EXE
08/10/13 22:12:58 1Etip9Tt
vistaって実はいやらしいね

34:名無し~3.EXE
08/10/13 23:59:54 us20tzWr
Vista入れたくらいで金持ちとか言い出す奴ってどんだけ貧乏なのw?

35:32
08/10/14 00:09:59 jhPwsnZX
>>32はxpね

36:名無し~3.EXE
08/10/14 02:08:57 dAgSd/vd
Vista入れたくらいで金持ちなら
デュアルブートでVistaはHDDの肥やしにしてる奴は大持ちでおk
ダウングレードもセレブだな

37:名無し~3.EXE
08/10/14 02:19:53 G1xo69QI
役に立たない無駄な物に投資できる=金持ちという意味だろう

38:名無し~3.EXE
08/10/14 03:51:31 x2d8e7aT
今PCもってない奴は、vistaでいいだろ。

39:名無し~3.EXE
08/10/14 16:47:55 yMLoh4aU
2chあまりやってねえんだよなw
書くのも読むのも3日に1回くらい?w
PCは物書きと2ch以外のネット(エロ含む)とエンコに使ってる
たまにエンコやるからCore 2 Duo T8300にメモリ4GBと、エンコ以外の作業にはちとオーバースペック
気味だけど、さすがにVistaは快適
GPUはGeForce 8600M GTで、ゲームやら無い俺には明らかにオーバースペックw

40:名無し~3.EXE
08/10/15 03:23:46 V/w/hgxC
安物買いの銭失いって言葉もあるぞ。。。。。Vistaにはあてはまらんが

41:名無し~3.EXE
08/10/15 23:05:34 PZQiOXbe
安くないからな

42:名無し~3.EXE
08/10/16 11:32:07 V1o30JuL
>>36
大持ちって何?w

43:名無し~3.EXE
08/11/02 16:44:29 LSFSGNBf
>>42
> 大持ちって何?w
金があれば大金持ちだろ。
PC買ってサイバーで癒すしかない金のない者たちに、同じ境涯でVista買えよ貧乏人と蔑む者はあまりにも自らを知らな過ぎw


44:名無し~3.EXE
08/11/02 18:23:14 5KHhbBDh
エスパー一人ハイリマ~ス

45:名無し~3.EXE
08/11/02 18:46:56 XivGZ0ZC
VISTAの方がFLASHの読み込みが速いと思う

46:名無し~3.EXE
08/11/02 18:50:14 QQNCeu2a
みんながゆってるとーりビスタおわっちゃったな!

47:名無し~3.EXE
08/11/02 18:52:06 kyAQ5DPD
Windowsを終わらせるのは次世代Windowsだけってことですね。

48:名無し~3.EXE
08/11/02 21:21:10 RALI2E9n
>>12
過去の資産(ハードとソフト)が問題なく使えればOK。

49:名無し~3.EXE
08/11/02 21:30:21 QLG3zpdl
来年7が出て販売終了
2012サポ切れで終了

50:名無し~3.EXE
08/11/02 23:03:22 vcP5vkCO
大持ち糞ワロタw

51:名無し~3.EXE
08/11/03 04:35:12 fcRi2tv+
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・涙目」
  \⊂´   )
    (  ┳'

52:名無し~3.EXE
08/11/07 06:11:54 2YxZx/jE
MSNのメッセが使えないのがいたい。
シニーはヤフー推奨でMSNは排除してるっぽい。
無料ソフトだからアフターサービスなんてないしな・・・

53:名無し~3.EXE
08/11/07 17:05:32 azhXF0RE
Liveメッセじゃダメなのか?

54:名無し~3.EXE
08/11/07 18:40:16 ulR0gnqA
そろそろ辛辣すぎたネガキャンの反動で人気が出る時期、
XPのときもそうだったようにな

55:名無し~3.EXE
08/11/07 19:15:25 3TpU+mys
メモリ8G積むとXPより軽い

56:名無し~3.EXE
08/11/07 19:41:40 XOGiiyi4
>>55
ひーーーーー!

57:連続カキコすまんち
08/11/07 19:44:03 XOGiiyi4
浅草にパチンコ屋ができた、店名=VISTA  いつオープンだお?

58:名無し~3.EXE
08/11/07 20:17:01 ulR0gnqA
>>56
なにを驚いてる?
最近のメモリー価格知らないか?
8Gなんて別に普通に買えるぞ、数年前の512MB感覚だ。

59:名無し~3.EXE
08/11/07 22:49:14 XOGiiyi4
>>58
そんなにいっぱい積んでいみあるん?

60:名無し~3.EXE
08/11/08 00:32:09 OhVlrB2X
満足感

61:名無し~3.EXE
08/11/08 10:15:04 7GK9DOl9
32bitという素敵なオチ

62:名無し~3.EXE
08/11/08 19:44:26 697st/Z3
4GBしか認識しないチップセットで涙目

63:名無し~3.EXE
08/11/08 20:06:45 Z6rvB4sx
>>59
Vistaは、使用していないメモリ領域の全てをキャッシュに使うから
メモリを積めば積むほど、動作が軽くなるという構造なのさ。

64:名無し~3.EXE
08/11/12 03:33:42 PXcn0sTg
ここ一週間ほど、Quad Core CPU Memory3.2GB で Vista使ってるけど・・・ネット上の評判とは違い、結構良いよ。

65:名無し~3.EXE
08/11/12 03:39:24 PXcn0sTg
>>55
64bitなのかい?
ボード&チップセットにもよるんだろうけど・・・
俺のは、最大8GBまでOK!のはずなのに・・・32bit版では3.2GBまでしか認識しなかった。


66:名無し~3.EXE
08/11/12 08:28:08 5nob2Wyy
OS32bitじゃダメだよw

67:名無し~3.EXE
08/11/12 09:38:08 zH35mP/2
いや、32bitでも Gavotte RAMDisk つーのを使えば、
OSが認識できない領域をRAMDiskとして使用できるから無駄にはならない

68:名無し~3.EXE
08/11/18 18:55:18 Fh8emx/I
VISTA(笑)でも、初めからVISTAがインスコされてるデスクトップ(のはずだが、
なぜか持ち運べる)のVAIOは、割と快適に動く。やはり、低スペックであればあるほどVISTAは動かない。
ケチってクソボロ低スペックXPかった奴がVISTA入れて文句言うのはおかしい。
限度って物があるよ。


69:名無し~3.EXE
08/11/19 09:10:13 3D12B4yL
OSに金かける奴は***

70:名無し~3.EXE
08/11/19 14:55:44 KJauTHs9
>>69
逮捕するぞぉー!

71:名無し~3.EXE
08/12/31 22:11:08 fC7BKkol
こやつめw

72:名無し~3.EXE
09/01/01 23:08:02 TQL3nJxS
はいはい

73:名無し~3.EXE
09/01/03 01:34:59 0ZFyGSaD
ねーよw

74:名無し~3.EXE
09/01/07 20:26:50 QWwbi40o
またそういうことを

75:名無し~3.EXE
09/01/31 14:58:51 hPCpQTRx
型落ちのチンコパッドx61に入れたけど、スターとメニューの挙動が変わってウゼぇのと、
メニューの階層構造が大幅に変わって慣れなくてイライラするのと、
未だにウインドウの周辺に落ちる影を消せない以外は満足してるよ。

せめてアロエタンの影だけでも消せないものか('A`)

76:名無し~3.EXE
09/04/24 18:16:54 vJcPtVsm
ダメ

77:名無し~3.EXE
09/04/24 18:31:15 YxaTezNA
>>64
ネットなんて当てにならん


78:名無し~3.EXE
09/04/24 21:29:04 6gwwQ5+T
Vistaの中でもどのエディションが勝ち組ですか?

79:名無し~3.EXE
09/04/24 21:41:26 NwHTaDXF
粳米の延長保守無しが確定なら
ビジネスかエンタープライズ。
あと5年くらいは余裕で戦えて、
最長であと8年戦えるから。

やっぱり延長しますということになれば粳米のリテール。
とりあえず互換性のx86で使って、
あとで再セットアップだけでx64にできるから。

80:名無し~3.EXE
09/05/03 01:27:42 JWjWA8Ry
粳米って何?

81:名無し~3.EXE
09/06/27 23:27:50 NEOSwOG9
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

82:名無し~3.EXE
09/10/11 18:37:41 nLyB1z9Y
ビスタッーッ!

83:名無し~3.EXE
09/10/11 23:56:28 xquABu50
7の勝利はVistaの勝利

84:名無し~3.EXE
09/10/12 00:45:28 rYJw55Ww
二秒弱でスリープするし超便利

85:名無し~3.EXE
09/10/12 02:22:57 zjXgkTSI
7がビジネス向けで普及すればXPは一掃されるな

86:名無し~3.EXE
09/10/12 12:34:14 2VTHP1HA
過去の資産を引き継がない
多少モッサリしてても気にしない
ならいいOSだけどね

確かにそれなりのスペックなら遅くはない
だが快適かというと
無駄な処理が多いからそうでもない
まあ無神経力に自信があるなら気にならないレベルかな

87:名無し~3.EXE
09/10/12 17:54:28 kFmytOxX
>>86
なにをもってモッサリなの?VISTASP2でC2Dのメモリ4GBだとXPより快適に使えるんだが。あとXPの古くさいグラフィックは見た目がいや。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch