ERAM隔離スレat WIN
ERAM隔離スレ - 暇つぶし2ch641:名無し~3.EXE
09/02/09 02:30:07 xBhRn8RI
>>637
VISTA共通のinfファイルのおまじないは試した?

642:名無し~3.EXE
09/02/09 14:14:02 s8/xBB/o
プログラムの追加と削除からのアンインスコが出来ない・・・

643:名無し~3.EXE
09/02/09 16:02:53 xlDWPFnv
ヒント:
おまいはどうやってERAMを導入したんだ?その逆をしてみれ

644:名無し~3.EXE
09/02/10 13:16:23 5qdV/eaZ
fuck0439からfuck0585にしたけど、相変わらずページファイル置くと
シャットダウンに失敗するYO(書き戻ししない)

オマイ等ページファイル置けてる?

645:名無し~3.EXE
09/02/10 14:26:55 C8nm3KJ0
windows2000でなら何の問題もなく

646:名無し~3.EXE
09/02/10 14:33:44 5qdV/eaZ
くそー俺はペケピーだ

647:名無し~3.EXE
09/02/10 17:08:52 Xr9OBqvv
特に問題なくページファイル作って使えている。
ただし、メモリ2Gの環境。
maxmem=1024
ERAM1G(ページファイル512M+ブラウザキャッシュ+テンポラリ)
XPSP3

648:名無し~3.EXE
09/02/10 17:09:46 Xr9OBqvv
書き忘れ
fuck0585

649:名無し~3.EXE
09/02/10 18:40:22 HS9Dz55c
XPSP3 マザー認識は2G×4枚の8G
fuck0585で管理外領域に5GのRAMDISKを作り1Gを
IEキャッシュで3Gをページファイルに設定したけどシャットダウン時に
保存されずにPCの電源が落ちないDEATH。

650:名無し~3.EXE
09/02/10 19:23:26 Xr9OBqvv
>>649
ページファイルやキャッシュをシャットダウン時に保存?
何の意味があるのかわからん。

651:名無し~3.EXE
09/02/10 19:36:49 h6ekI22K
めんどくさいからほっといてやれよ
そんな奴のPCがどうなろうと知ったことじゃない

652:名無し~3.EXE
09/02/10 21:18:23 VgyAoVXw
>>649
IEキャッシュを保存するまでは理解できるが、ページファイルを3GBも設定して何に使ってるんだ?
32bitXPならメモリMAXあればページファイルは要らないくらいだと思うが。

653:名無し~3.EXE
09/02/10 21:32:45 HS9Dz55c
使うもんが無いから設定したいんだよ。

654:名無し~3.EXE
09/02/10 21:59:01 6sTofkd2
だよねー

655:名無し~3.EXE
09/02/12 04:26:43 qfUAcvCu
XP64でfuck0585のMDLアロケートを使用してみた。
NTFSにフォーマット後、5.24GBの.tsファイルをHDDからコピーして比較したら差分あり。
MDLアロケートは他よりもOS起動時間が短くなるので修正パッチ欲しい。

ファイル 20090109-2730.ts と Z:20090109-2730.ts を比較しています
3FB79000: C0 A4
3FB79001: D4 C0
(省略)
3FB7FFFE: D1 1F
3FB7FFFF: 51 F8
(EOF)

【OS】XP x64 SP2
【メモリ】8GB
【boot.ini】 /fastdetect /NoExecute=OptIn

【ドライブ文字】Z
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】6300000
【メモリ確保元】OS管理:MDLアロケート
【実デバイス扱い】有り
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】無し
【保存先・復元機能設定】復元:起動、保存:無し、保存先:C:\ERAM_BACKUP.ebk
【圧縮機能設定】NTFS:有り、省略:有り

656:名無し~3.EXE
09/02/13 08:02:51 CIWcLRxa
おお、いつの間にかMDLアロケートに対応してたのか
すばらしい

657:名無し~3.EXE
09/02/13 13:39:56 uDT87rns
eramの一時的オフって起動時にmaxの項目のないiniファイル
から起動したのでいいんでしょうか?
あとwindowsupdateする時などはオフを選んだ状態で
temp、tmp、ieのキャッシュをcドライブに戻してから
した方が万全でしょうか?
不具合こわいので

658:名無し~3.EXE
09/02/13 13:48:24 xCuBs+gV
>>657
俺は一時的にオフにするときはデバイスマネージャから無効にしてる。
Windowsうpだての時は別に気にしてないなぁ。

659:名無し~3.EXE
09/02/13 20:21:48 438hOXfD
俺 2年程使ってきたけど うpだて の時とか 不具合ってのは無かったなぁ

でも
sp3にしてから TempをRAMDISKにおいたまま ソフトのインストールしたら
ランタイムエラーがでる様になった。
容量は足りてるのに。

660:名無し~3.EXE
09/02/13 21:34:29 NpdAQ/wr
再起動後にtempから利用するタイプだったり、どうしてもc:\にないとダメなタイプだったりするんじゃない?
たまーにあるよ

661:名無し~3.EXE
09/02/14 18:55:50 f4nQpndw
dotnetfx35.exe とか

662:624 ◆.JeWin.fzA
09/02/15 00:14:38 GSLmy02H
こんばんは。

バイナリの配布は終了と言いましたが >>655 さんの件で重要な修正がありますので、修正差分を
アップロードします。
差分の使用は自己責任で行ってください。

差分には cpl ファイルの設定画面が fuck0585 以降のものと、 fuck0583 以前のものが入っています。
どちらも、 sys 、cpl ともに作成されますので好きなほうを使ってください。(fuck0583以前
のものは「Old Layout Ver」フォルダに入っています。それと、今回とfuck0585以前の cpl に
互換性はありませんので注意してください)

URLリンク(coixicava.com)
パスは: eram です。
※注意は >>195 を参照してください。fuck0578 以降を導入していない人は >>558 の※もよく読んでください。

※導入した人は必ず再起動をしてください。

修正・変更箇所(詳しくはreadme.txtを参照)
・MDLアロケート使用時にデータに異常が発生する問題を多分修正
・その他、細かい部分を修正

663:名無し~3.EXE
09/02/15 11:18:23 VNEKbnJ8
>>662
乙です。
MDLアロケート使っているわけじゃないけどアップデートして特に問題なしです。

664:655
09/02/15 13:37:52 O5FWXJ8K
>>662
乙です。
残念ながらfuck0646でのMDLアロケートの動作はNGでした。
>>655の設定ではOS起動途中で止まってしまいます。
【ディスクサイズ】6300000 ⇒NG
【ディスクサイズ】4000000 ⇒NG
【ディスクサイズ】3000000 ⇒OK

OS管理外だと使用可能領域に不連続ある(↓)ようなのだが関係あるかな?

【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect /MAXMEM=2000
【ディスクサイズ】6500000
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】2000
【メモリ上限を検出】有り
【OSに通知】有り
 ⇒【ディスク容量(FAT32)】5,347,735,552バイト (4.97GB)

【メモリ確保元】OS管理外不連続領域
 ⇒【ディスク容量(FAT32)】6,465,916,928バイト (6.02GB)

665:名無し~3.EXE
09/02/15 17:30:03 cxByKAKo
>>664
不連続はグラフィック統合チップセットでメインメモリから取ってくるVRAM分を上書きすることがある。

666:662 ◆.JeWin.fzA
09/02/16 02:11:23 DfMftB4W
こんばんわ。

>>664
fuck0585、fuck0646 共に7GBのパーティションにファイルを表示0KBまで詰め込み、チェックしてみましたが、こちらでは異常は見当たりませんでした。
こちら側では原因の特定が難しいので、そちらでメモリチェックをなどを行ってみてください。(ほかの設定で問題ないならごめんなさい)
あと、OS起動途中で止まった、などはプログレスバーが動かなくなった、もしくは止まって再度BIOS画面になったなど
原因を詳しく書いてくださると助かるかもしれません。

667:666 ◆.JeWin.fzA
09/02/16 02:14:18 DfMftB4W
>>666
誤字すみません。
原因ではなくその時の状況ですね。

668:名無し~3.EXE
09/02/16 07:45:02 KILJoWVa
管理外不連続領域にし、ディスクサイズを4.75G(4980736)にしているのですが、
実際は、3.99Gしか確保されていません。どうしたらよいでしょうか?

669:名無し~3.EXE
09/02/16 08:12:05 ebU6O2So
>>668
グラフィックはオンボードか?
だとしたら容量減って当たり前。
ちゃんと使用環境を書かないと答えられないぞ。

670:名無し~3.EXE
09/02/16 08:27:21 KILJoWVa
すみません、忘れていました。

【OS】XP SP3(x86)
【メモリ】2*4GB
【M/B】GA-EP45
【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect

【ドライブ文字】R
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】4
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】4980736
【メモリ確保元】OS管理外不連続
【実デバイス扱い】有
【メモリの上限を検出】有
【保存先・復元機能設定】復元:起動、保存:無、保存先:C:\ERAM_BACKUP.ebk
【圧縮機能設定】省略:有


今までGavotteを使っていたのですが、
ランダムが早くなるとの事で乗り換えました。

GavotteではOSに3.25G、RAMDISKに4.75G認識できており、
試しにディスクサイズを1G増やしても3.99Gのままです。

どうやっても4Gを越えないのですが、どうしたらよいでしょうか?

671:名無し~3.EXE
09/02/16 08:28:21 KILJoWVa
すみません、P45なのでオンボでは無いです。

672:名無し~3.EXE
09/02/16 09:03:47 KILJoWVa
またまたすみません、自己解決しました。
イメージを作った時点で3.99Gになっていたようで、復元無効にしたら
4.74G認識しました。

673:名無し~3.EXE
09/02/16 09:14:22 2XMQlLL8
メモリリマップ使ってないか?

gavoは知らん

674:名無し~3.EXE
09/02/16 09:18:15 2XMQlLL8
解決してたorz

675:名無し~3.EXE
09/02/16 16:34:35 WKd70p3L
gavoから乗り換え報告
【OS】XP SP3(x86) 【メモリ】2*4GB
【M/B】jetwayHA-06(メモリbelow4GB)
【boot.ini】 なにもせず
【ドライブ文字】Z 【ルートのエントリ数】128 【アロケーションユニット】2 【メディアID】F8
【ディスクサイズ】6000000(実際は4.74GB確保)
【メモリ確保元】OS管理外領域
【実デバイス扱い】有 【メモリの上限を検出】有 【OSに通知】有
【保存先・復元機能設定】復元:起動、保存:無、保存先:C:\ERAM_BACKUP.ebk
【圧縮機能設定】NTFS

gavotteアンイスト→再起動→ERAMインスト→再起動→上記設定→再起動
→NTFSにフォーマット・TMEP、TMPフォルダ作成→保存→再起動で終了
ちょっとドキドキしたけど上手くいってよかった。

676:655
09/02/16 21:13:08 ADNQhdB5
>>666
乙です。
MDLアロケートでのOS起動失敗時は、
OS起動のプログレスバー数巡回後、画面暗転。数秒後LCD電源が自動オフします。PC本体の電源は入ったままです。30分放置したが状態変わらず。

ERAMでメモリ確保元をOS管理:移動可能ページ領域、OS管理外領域、OS管理外不連続領域にすれば問題起きません。メモリチェックし直しましたがmemtest86+ v1.70 (Ubuntu 8.04 Desktop CDに付属)で2巡チェックし問題なしです。

【CPU】Core 2 Quad Q9650
【チップセット】Intel P35 + ICH9R
【マザーボード】Shuttle SP35P2 Pro搭載品
【グラフィック】GIGABYTE GV-RX385256H-B (ATI Radeon HD3850)

677:666 ◆.JeWin.fzA
09/02/19 00:31:14 KfFc3TIN
こんばんわ。

>>676
ありがとうございます。
データの異常に関してはとりあえずこれで解消できたと思いますが、起動に関してはできる限り対策をしてみましたが、
こちらで詳しく確認できないのでどうなるかわかりません。
今回のもので問題が解消できないのならこちら側では対処が難しいと思います。

URLリンク(coixicava.com)
パスは: eram です。
※注意は >>195 を参照してください。fuck0578 以降を導入していない人は >>558 の※もよく読んでください。

追加・修正・変更箇所
・MDLアロケート使用時にデータに異常が発生する問題を多分修正
・その他、細かい部分を修正・変更

※タブを使用しない設定画面を使いたい人はfuck0646のものを使用すれば問題ないと思います。

678:655
09/02/19 06:57:48 /z3V16T5
>>677
毎乙です。
fuck0665でのMDLアロケートは良い感じで動作してます。
搭載メモリ8GBからRAMディスクに6GB割り当ててしまうとx64 OSを使う意味ないじゃんって気もしますが暫くはこれで行きます。

また、ERAM常用に合わせ、ディスプレイドライバを最新版のCatalyst 9.1 for XP x64にしました。
これだとfuck0646でRAMディスクのデータは壊れこそすれ、OS起動中に止まることはなかったのですね。

679:名無し~3.EXE
09/02/19 23:07:44 kupZvFuz
>>677
乙です。
MDLアロケート使っているわけじゃないですがアップデートして
特に問題なしです。

また、以前のfuck0527+fuck0528のcplファイルで、当方環境で見られた
シャットダウン時の保存が途中で止まることがあったのが、
どこからかはわかりませんが、発生しなくなったようです。
以前保存がとまるようなタイミングでもキチンと保存が完了できてます。
重ね重ねありがとうございました!

680:名無し~3.EXE
09/02/21 22:23:25 oUwqwMpI
初歩的質問で悪いんだけど
MDLアロケートと従来の管理外確保ってどう違うの?
具体的にどんなメリット・デメリットがあるのかとか知りたいス

681:名無し~3.EXE
09/02/22 18:26:45 gL30VcVq
>>680
メリット:
MDLアロケートのメモリはOSが管理してくれるので、
他のRAMディスクと競合したりオンボードのビデオカードで
VRAMを上書きしたりする心配がない。
起動時に自前でメモリチェックする必要もないので起動が早くなる。
メモリを新たに接続するなどしてハードウェア構成が変わっても
起動しなくなる心配が少ない。
デメリット:
32bit Windowsでは4GB越えできない。

682:名無し~3.EXE
09/02/22 20:53:21 bIbwp9l9
んん?管理内メモリしか作成出来ないって事?

683:名無し~3.EXE
09/02/22 20:55:16 I3fXsujz
>>682
もちろん。

684:名無し~3.EXE
09/02/22 21:31:38 ooqizT7V
>>681
すげーわかりやすかった
サンクス

685:名無し~3.EXE
09/02/22 22:01:24 f5Y2jAVE
普通の管理内と何が違うんだ?

686:名無し~3.EXE
09/02/23 07:37:59 mxhB08zi
普通の管理内は32MBしか確保できない。
つーかメモリ確保APIがそもそもこんな大容量の割り当てを想定してない。
MDLアロケートはこういう大容量の割り当てを行うために用意されたAPIなので
大容量のRAMディスクも問題なく作れる。
ちなみにGavotteでPFを消費する場合もMDLアロケートを使っている。

687:名無し~3.EXE
09/02/24 04:30:18 mScg1cJ6
あー、そうか
そういえば大容量確保する場合boot.iniで管理外に下部分使うんだよな。
なんか4GBオーバー出来るようになったせいか4GB以内は何しようが管理内とか訳のわからん意識になってた。


688:名無し~3.EXE
09/02/24 14:27:25 Rh2fMRXw
>>254 >>256 >>351 >>352 >>358辺りを読むと
win2kでboot.iniに/PAEの記載がやばそうなんですが
物理的に4GB積み、PAEを記載せずに、OS3GB/ERAM1GBというような使い方は可能なのでしょうか?

689:名無し~3.EXE
09/02/24 18:55:59 Dp2Wt+Pn
>>688
/PAEってWIN2kだと sever 版でしかサポートされてないと記憶してるけど。
読んだレスの中の/MAXMEM= でOSが認識する約3.5G 以内で割り振りするといいかと。
500MB 損しちゃうけど。

690:名無し~3.EXE
09/02/24 19:07:55 Dp2Wt+Pn
と思ったけど /PAE使って認識してる人がいますね。
認識不足スマソ
4G越え(3.5G)するなら/PAEは必須かと。


691:名無し~3.EXE
09/02/24 19:20:17 Dp2Wt+Pn
スマソ
吊ってくる

692:名無し~3.EXE
09/02/24 20:04:44 hgV5dcfT
2K 以降の Windows は全て PAE 対応カーネルを持っている
しかし、Advanced/EnterpriseServer 以外は 4GB 以上のメモリを"わざと"無視している
というのは憶えておいて損はない

693:名無し~3.EXE
09/02/24 20:19:26 rRSD4fQZ
Win2kのServer以下とWinXPSP1以降では微妙に制限が違ってて、
Win2kでは容量の合計が4GBまで
WinXPでは物理アドレスの上限が4GBまで(PCI用の空間とかも含む)

694:名無し~3.EXE
09/02/25 22:11:39 DcX+iuUD
XPx64にERAMインスコしようとしたら不明なデバイスになる

695:名無し~3.EXE
09/02/26 15:53:40 yBLT1j04
動作報告です~。

OS : Windows2000 SP4 / PAE / MAXMEM=1024
CPU : C2D E8600
M/B : P5E64WS EVO (X48+ICHR9) / Remap ON
Memory : DDR3-1333 CL6 2GB x2 / BIOS: 4096MB
使用バージョン: fuck0665

ERAMの設定
ディスクサイズ : 3GB
OS管理外不連続領域 / 実デバイス扱い / TEMP
開始位置指定 1024MB / メモリ上限を検出

(領域の再検出OFF/厳密に検査OFF)

以上で念願の1GB+3GB設定で使うことができてます。
旧バージョンでは不可でした。
2GB+2GBの設定も確認済みです。

パッチ製作者様お疲れ様です、ありがたく使かわさせて頂きます。

696:名無し~3.EXE
09/02/26 17:08:39 ZnvRuWNC
>>695
4も6GBも2kで動作報告はあるけど、PAEつかってるからメモリやHDDのアクセスが極端におちてない?

697:695
09/02/26 18:40:37 yBLT1j04
パフォに関してはPAE ON/OFFの差は見当たりません。
各種ベンチを通しても変化無し、DiskMarkのRW4kがほんのり遅くなった…かな?って程度です。
(900MB/s→880MB/s)
USB接続HDD/AHCI接続SATA2HDD、共に変化無し。

2kSP4のPAE ON/OFFで確実に問題が出たのはIEEE1394接続のDVD-RWが等速以上で
焼けなくなった事だけ、そもそも最近はこのPCでは焼いてないんで総じて問題無し…です。
(ESATA接続のDVD-RWも等速以上で動かなくなった、と知り合いから報告有りです)

AHCI接続のHDDなら問題無い…んか?とか邪推。
2kでICHR8/9/10でAHCI/RAIDの使い方はスレ違いなんでググって下さい(簡単に使えます)

698:名無し~3.EXE
09/02/26 18:42:23 yBLT1j04
あー、もう一つピンポイントで問題が出たのがDAEMON Toolsでwav+cueをマウントして
EACでWAVに「再リップ」しようとしたら確実にエラーで落ちます。
(なんでそんな事してんだ、とかそーゆーのは無しでwww)

以上から、光学ドライブ関連でピンポイントで問題が出てるんで、多分ASPI関連(?)が
悪さをしてるんじゃないかな~と推測してみます。

699:名無し~3.EXE
09/02/26 18:51:06 doDOr+JL
で結局の所Vista64で使えるの?
ドライバ署名はなしでもOKなので

700:名無し~3.EXE
09/02/26 19:19:09 ZnvRuWNC
>>697
thx

701:名無し~3.EXE
09/02/26 19:29:37 3exlXwfQ
>>699は何やってもダメな人生だからダメだよ

702:名無し~3.EXE
09/02/26 19:31:40 IsbG/LXU
>>695
3GBのRAMDISKにデータ埋め尽くしてもエラー無しでした?

703:695
09/02/26 20:03:11 yBLT1j04
>>702
即単純にテストするいい方法が思い浮かばなかったんでファイルメーカーでほぼ埋め尽くすファイルを
HDD上に生成→RAMDRIVEにFFCでコピー→MD5比較 = 同一でした (5回くらいやってみました)

後は実用(?)テストででっかいRARファイルをほぼいっぱいまでコピー→WinRARで書庫テスト
→全てパス

更にOC/HIGHモードで追試
(500x9 / DDR3-1600 7-6-5-15-5-60-12-16 / PL=8 +Stronger

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 8645.910 MB/s
Sequential Write : 4950.945 MB/s
Random Read 512KB : 8373.219 MB/s
Random Write 512KB : 4818.207 MB/s
Random Read 4KB : 1445.396 MB/s
Random Write 4KB : 1093.031 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/26 19:57:05

2chなDDR3/C2D環境で2GBx2としてなら結構いい数字が出て満足w
i7の鬼のスピードもいいけど、自分はとりあえずコレでいいかな…。

704:名無し~3.EXE
09/02/26 20:14:55 IsbG/LXU
>>703
Thanks!

それだけ出ていたら十分でしょうね。

705:名無し~3.EXE
09/02/26 21:07:38 w8pWdwdE
ファイル埋め尽くしたら遅くなるのはIOのやつだけだろうに
いい加減しつこい。

706:名無し~3.EXE
09/02/26 22:48:53 0I6naI52
>>705
というか、
RamPhantomのは計測サイズが500MB以上だと露骨に落ちるし
起動も遅くなる欠陥だけどね

初めて買って損したと思った

707:名無し~3.EXE
09/02/26 23:28:36 vTEUGw7o
XP SP2で/MAXMEM=つけると3.25~4GBのエリアをERAMが使ってくれないんだけど
OSの仕様?

708:名無し~3.EXE
09/02/27 00:31:02 UVhGa1w7
>>707
それMAXMEM書く必要ないだろ。

709:名無し~3.EXE
09/02/27 02:40:59 Th40wP3n
>>706
まぁ、実質はベンチマークによるプラシーボ効果くらいしかないけどねw

710:名無し~3.EXE
09/02/27 05:56:09 O7OPm32k
>708
いやさ、メモリが4GBあってメインメモリ2GB、RAMディスク2GBとかやりたかったんだけど
/MAXMEM=でメインメモリ絞ると3.25GB以降の領域をERAMが認識してくれないから困ってるんだよ

711:名無し~3.EXE
09/02/27 07:19:18 ul6b3hbs
激しく勘違いしている気がする

712:名無し~3.EXE
09/02/27 15:45:04 ld/XFxHJ
実測で差が出てるならそれはプラシーボとは言わんだろ

713:名無し~3.EXE
09/02/27 15:59:35 t+SrR9VG
2kに4GB積んで/PAE付けて使ってたけどここ読んでHDTuneでベンチしたら
HDDが10MB/sぐらいで頭打ちCPU負荷が50%だった
/PAE消したら元に戻ったけど今まで気づかなかった俺ワロタ

714:名無し~3.EXE
09/02/27 17:27:08 QPg/4dqa
>>713
warotawww
結局2kproでPAE使わない場合は3.2GB位しか使い切れないって感じかな?
IO遅くなってもいいなら8GB位積んでHDDにアクセスしないようにするとかだな

715:名無し~3.EXE
09/02/28 00:51:46 hQmueLzL
PAE入れるとハードディスクやらの速度激減するアレ、
何なら大丈夫で何なら駄目なのかちょっと知りたいな
俺の環境だとオンボードのICH7のSATAだと遅くなって、sil3114の拡張カードなら影響ない。
他にも症状出てる人何使ってるか教えてくれ。

716:名無し~3.EXE
09/02/28 01:40:32 p+30dYd6
2kproのPAEスイッチの不具合は>>351からだな
>>352 >>358 >>378-382

ドライバーの問題ぽいが・・・

717:695
09/02/28 02:30:50 asIOZ1NJ
AHCIモード試した?

718:名無し~3.EXE
09/02/28 02:50:50 hQmueLzL
2000でAHCIって使えるのか。
でもまあS.M.A.R.T.読めなくなるし色々面倒だしで使いたくないな俺。

719:名無し~3.EXE
09/02/28 08:37:33 q0nIkSoL
XP入れようよ

720:名無し~3.EXE
09/02/28 08:43:45 gWhLT4vX
S.M.A.R.T.なんて飾りです。

721:695
09/02/28 15:58:35 asIOZ1NJ
2000+AHCIでSMART普通に読めるぞ。
RAIDモードにしてRAID組んでると読めなくなるけどな。

722:名無し~3.EXE
09/02/28 18:03:39 p+30dYd6
biosの設定やsmart読み取るソフトを色々試せばたぶんそこは問題無いだろう

723:名無し~3.EXE
09/03/02 14:00:25 XtjzLa8r
ERAMってディスクの管理からみえないんだけどみんなも見えない?

724:名無し~3.EXE
09/03/02 14:13:44 UpgS6OR0
見えない
仕様です

725:名無し~3.EXE
09/03/02 14:17:08 XtjzLa8r
>724
さんきゅー

726:596 ◆Q/3FsV2wj2
09/03/02 21:02:09 9gYOUAU9
失礼します

近いうちに再度更新したいと思います。

727:名無し~3.EXE
09/03/02 21:08:54 YAeB447s
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

728:名無し~3.EXE
09/03/05 00:03:11 At7aqszT
age

729:名無し~3.EXE
09/03/08 00:52:55 2G1uzZFY
神光臨☆

730:名無し~3.EXE
09/03/08 13:44:51 fUimXmH/
鶴千年★

731:名無し~3.EXE
09/03/08 20:15:40 phGQw4Qo
Windows XP 用の更新プログラム (KB955704)
URLリンク(www.microsoft.com)

この更新入れてから

FORMAT /FS:exFAT /Q /V:ERAM-DRIVE /A:4096 Z: /X /Y

とコマンド実行したら、ちゃんとERAMでもexFATになった

とりあえずTEMPとかIEのキャッシュで使ってるけど問題ない、保存と復元もできた

732:名無し~3.EXE
09/03/09 10:39:35 LALFw3N6
動作報告

OS : WindowsXP SP3 /PAE /MAXMEM=3000
CPU : Core2Q Q9550
M/B : P5B (P965+ICH8) /Remap OFF
Memory : DDR2-667 2GB x4 BIOS認識: 7103MB
URLリンク(www.unitycorp.co.jp)
使用バージョン: fuck0665

ERAMの設定
ディスクサイズ : 4100*1024KB
OS管理外不連続領域 /TEMP
メモリ上限を検出
領域の再検出OFF/厳密に検査OFF
復元や保存は使用していません


再起動すると以下のようなエラーが発生します。

A problem has been detected and windows has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.If this screen appears again, follow these steps:
Check to be sure you you have adequate disk space. If a driver is identified in the stop message, disable the driver or check with the manufacture for driver updates. Try changing video adapters.
Check with your hardware vender for any BIOS updates. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use SafeMode to remove or disable computers, restart your computer, press F8 toselect Advanced startup options, and then select SafeMode.
Technical information:
*** STOP 0x0000007E (0xC0000005, 0xBA29CE3F, 0xBA50F594, 0xBA50F290)

メモリーはMemtest86+ v2.11でチェックを行いましたがエラーはありませんでした。
また、OS管理外連続領域の場合も同様のエラーが発生しました。
あまり詳しくないから、もしかしたら何か設定を間違えているのかな・・・?

733:名無し~3.EXE
09/03/09 12:47:49 JaQ8rwTT
>732
Remap on

734:名無し~3.EXE
09/03/09 18:27:50 JaQ8rwTT
ゴメン、違うみたい

735:名無し~3.EXE
09/03/09 18:38:25 mK+HdEYq
うちは0585より後のバージョンはディスクの作成すらできなかった。
0585では作成できたんだけど起動時に何かとバッティングして不具合出た
から仕方なくガボ使ってる。とりあえず0585でやってみたら。

736:名無し~3.EXE
09/03/09 20:42:37 ShtyTUIl
OS管理内で150M以上設定してもRamDisk作れなかったから。
OS管理外で使ってたら、RamDisk上のファイルが壊れるんですが、
統合チップセットのVRAMが上書きされてるんですかね?

1.5Gしか積んでないんで、結局OS管理内で150M以上使えないと思ってたら、
ページファイ無しにしてるから関係ないと思ったけど、
OS管理:固定ページ領域からOS管理移動可能ページ領域に代えたら
150M以上設定できた。
OS管理:固定ページ領域を選択すると全体のメモリの10%に制限されるんですかね?

話題に出てないようだけど、よく探せばあったのかな(汗)


737:名無し~3.EXE
09/03/09 22:14:39 VaXWUn8l
>732
RUNDLL32 ERAMNT.CPL,StartupFastfat 1

738:名無し~3.EXE
09/03/09 23:10:21 SuhL4uHg
>>732
rundll32.exe advapi32.dll,ProcessIdleTasks

739:名無し~3.EXE
09/03/11 00:25:20 4s6/rsKu
>>735, >>737-738
732です。いろいろやってみた結果報告
使用ver: fuck0665
/MAXMEM指定無し

OS管理外領域の領域の再検出って、メモリ差し替えたりしたときだけじゃなくて、ディスクサイズを変更したときもチェックしなきゃいけないんですね
領域の再検出と厳密に検査をONにしてやったらエラーが出なくなりました。

OS管理外領域の場合、
BIOS認識: 7103MB OS認識: 2846MB 出来たディスク容量: 1119MB
となり、OS認識 + 出来たディスク容量≒4GB という結果になった。(4G付近に何か壁がある?)
しかし、OS管理外不連続領域にするときちんと約4GBのディスクが出来た。

きちんとRamDiskが出来たのは良かったのだが、OS管理外でRamDiskを作成すると、電源オプションからスタンバイと休止の項目が消えてしまった。
んで、仕方ないからOS管理内でRamDisk作成しようとしてみたのだが、ディスクサイズを512KBに指定してみたりしても、作成されるDisk容量は59.0KBのままだった。

後、家ではモニターをデュアルディスプレイで動かしているのだが、サブとして使用していたSAMSUNG SyncMaster940Bの画面が真っ暗になることがあった。
RamPhantom3を使用していたときもこういうことが起きていたが、RamDiskと何か関係があるのだろうか・・・?


740:名無し~3.EXE
09/03/11 01:03:07 f/e/TzBf
>739
>電源オプションからスタンバイと休止の項目が消えてしまった
OSに通知を外す

741:名無し~3.EXE
09/03/11 01:32:12 4s6/rsKu
>>740
サンクス
確かに、休止状態の設定項目は出るようになりました

ただ、ディスクのサイズを変更しても、マイコンピュータに表示されているRamDiskの容量は59.0KBのまま変わらないのだが、これは何故だろう・・・?



742:名無し~3.EXE
09/03/11 05:56:27 h7WDAFni
そろそろソースを...

743:名無し~3.EXE
09/03/11 06:15:06 /rHRwS/3
>>741
ありがちだが、復元オプションにチェック入れてないか?
容量を変えたらチェック外してから再起動しないと、以前の容量で復元されるぞ。
あと、VRAMと競合するなら開始位置指定を4096MBあたりにして試してみれ。

744:名無し~3.EXE
09/03/11 07:37:23 4s6/rsKu
>>743
理由はよく分からないが、取り敢ず、何度か領域の再検出と厳密に検査にチェック入れて再起動してみてたらちゃんと4G認識するようになった。

んで、その後の動作報告
休止状態に入るときに保存・復元にチェック入れなかった場合、当然ながら中のデータは壊れていました。
しかし、休止状態に入って戻ることは出来ました。
休止状態から復帰するとき復元にチェック入れてると、

A problem has been detected and windows has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

NO_MORE_IRP_STACK_LOCATIONS

If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.If this screen appears again, follow these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If problems continue. disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup options, and then select Safe Mode.

Technical information:

*** STOP 0x00000035 (0x87CFB7A0, 0x00000000, 0x00000000, 0x00000000)

と出てきます。
休止状態に入るときに保存は出来ているので、休止状態から復帰してから手動で復元しているのですが、面倒なので何か自動でする方法は無いものでしょうか?


745:名無し~3.EXE
09/03/11 07:53:01 /rHRwS/3
>>744
容量を変更して再起動した後なら保存と復元の両方にチェック入れてOK。

746:名無し~3.EXE
09/03/11 07:56:06 /rHRwS/3
ああ、チェック入れてるとエラーが出るってことか。
>>745は忘れてくれ。

747:名無し~3.EXE
09/03/11 19:12:56 DWNt48cu
URLリンク(www.ngohq.com)

これつかったら、
Vista x64で常用できるようになったけど、このソフト大丈夫なんかな。
日本語の情報殆どないし。

748:名無し~3.EXE
09/03/11 20:34:39 7PbT7EeM
fuck0665が現在何度ダウンロードしても書庫が壊れている状態なので
誰かage直し貰えないでしょうか?

749:名無し~3.EXE
09/03/11 20:48:55 Tu8DXym4
うpろだが異常に重くて無通信状態になりやすくて
ダウンローダが勝手にDL完了扱いしてるだけなんじゃねーの?
OPERA使用でDL完了までに1分5秒ほど掛かったが壊れてないし。

750:747
09/03/11 21:02:12 7PbT7EeM
>>749
ありがとうございます。
時間置いて実行したら無事DLできました。



>>747
Vista64所持しているがインストしていないんですが
x64で動作可能なのでしょうか?
過去ログ等見ると対応してないと感じましたので

よろしければCrystalDiskMarkのベンチなど希望

751:名無し~3.EXE
09/03/11 21:25:05 vCsixPng
x64に何故入れるのか。
意味不明だ。何がしたいんだ。

752:名無し~3.EXE
09/03/11 23:21:22 eJ5nhig4
>>747
署名必須の64bitなら使う価値あると思う
32bitなら避ける

>>751
RAMDISKの使い方は人それぞれ

753:名無し~3.EXE
09/03/12 00:05:48 nqoiIiJe
ERAM作者、ERAM改の作者さんいつもありがたく使わせてもらってます
ずっと便利につかわさせてもらっているのですが、要望があります

コントロールパネルでERAMの設定画面のところの
OS管理外領域タブの領域の再検出と厳密に検査、のところの
チェック、未チェックの所のチェック状態を保存できるようにならないでしょうか?

boot.iniでmaxmemの数字だけ変えてRAMDISK容量を変えて使っているのですが
ここのチェックをしていないと、起動時にmaxmemを違うのを選択すると
ブルーバックになってしまって面倒なのです・・。
チェックをいれてない方が起動が速いのはわかるのですが、僕みたいな使い方を
していると、いちいちコンパネ>ERAM>チェックをいれて再起動が面倒なもので
入れたままにしたいんです

もしできましたらお願いします・・。

754:名無し~3.EXE
09/03/12 00:22:57 WpjqpIAN
>>751
Photoshopで仮想記憶に使用してます

755:名無し~3.EXE
09/03/12 00:24:52 /nNZUj+6
>>753
わざわざmaxmemをいじって容量変更している意味は?
大多数の人にとって、領域の再検出と厳密に検査は一回だけチェックすればいい項目だし、
それを面倒くさいなんて理由で修正要望出すものじゃないと思うぞ。

756:名無し~3.EXE
09/03/12 01:38:15 /oq0nGwM
むしろ大多数の人が、いちいちOFFにしないといけなくて面倒なものなんですよ

てめーでやってください

757:名無し~3.EXE
09/03/12 02:05:22 T8zxshD3
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ソースまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


758:名無し~3.EXE
09/03/12 05:39:00 MkuDyoGW
>>754
フォトショって設定したメモリ上限を使い切る前に
仮想メモリ使い出すっけ?

759:名無し~3.EXE
09/03/12 07:16:28 siihqjYX
ソースとか別にいらん

760:名無し~3.EXE
09/03/12 09:46:58 Ie4KaAHS
16MB指定したらOS管理外領域全部確保するってどう考えてもバグだろw

761:名無し~3.EXE
09/03/12 10:11:47 /nNZUj+6
>>760
Gavotteなんか64KBで全部確保だぞ。
つまりそういう仕様ってことだ。

762:名無し~3.EXE
09/03/12 10:15:31 5Z32OYRW
ERAMもGavotteもファイルを大量に消すと遅くね?
ブラウザのキャッシュディレクトリにRAMディスク指定してるとわかる

763:名無し~3.EXE
09/03/12 10:18:26 nvCqzC7z
>>758
起動するとtempファイル作るし、ファイル開くとなんかいろいろ展開するみたい

764:名無し~3.EXE
09/03/12 18:10:24 CC/nZD7h
>>758
そもそも仮想メモリを切ってると起動すら出来ない
最近のバージョンがどうだかは知らないけど

765:名無し~3.EXE
09/03/13 11:10:09 LLdp5Zmn
>>736
固定ページ領域というのはRAMディスクに使うような大容量の割り当てを
想定したものではない(>>686)。
>>747
それは
スレリンク(software板:3番)
の設定と、ドライバへの(オレオレ)署名を自動でやってくれるもの
(英語の説明に嘘がないなら)。

766:名無し~3.EXE
09/03/16 13:11:16 tVZ2f0PH
イメージの復元機能なんですが、起動時と休止からの復帰時に別々の
イメージを割り当てられるようにならないでしょうか?

起動時にはまっさらなディスクにしたいのですが、休止からの復帰時には
休止前のTempを引き継がないとエラーが出てしまいますので。

ご検討お願いします。

767:名無し~3.EXE
09/03/16 14:54:39 S1Hl9R01
もうそうなってますよ

768:名無し~3.EXE
09/03/16 17:25:30 uw+kFA8D
保存と復元のチェックを休止にだけ入れれば済むような

769:名無し~3.EXE
09/03/16 18:43:09 tVZ2f0PH
>>768
起動時はどこからイメージを読み込むの?
ユーザー/システムのTempフォルダと最低容量のスワップだけ
置いておきたいんだけど。

770:名無し~3.EXE
09/03/16 18:50:20 zPT5zGtM
まっさらじゃねぇ

771:名無し~3.EXE
09/03/16 20:13:24 rFI69a8V
>>769
フォルダぐらいなら起動時にbatでmkdirすりゃいいんじゃねえの?
スワップもwindowsで設定しておきゃ自動的に作られるし

772:名無し~3.EXE
09/03/16 20:46:45 S1Hl9R01
>>769
保存先に指定しているファイルと休止で作成されるファイルは
別物だよ。やってみてから言おう。

773:名無し~3.EXE
09/03/16 20:51:05 hLPYmJNL
まあ、Readme.txt穴があくまで読んでから質問しろってことで

774:名無し~3.EXE
09/03/16 22:15:32 tVZ2f0PH
>>771
ドライバレベルでやらないとTempが見つからずにエラーになるのでは?

775:名無し~3.EXE
09/03/16 22:16:03 tVZ2f0PH
>>772
ちなみに休止のときのファイル名は何なんですか?

776:名無し~3.EXE
09/03/16 22:31:36 S1Hl9R01
>>774
エラーにはならないよ。多分Cの直下にTEMPが出来る。
ファイル名はERAM_TEMPORARY.ebk
隠しファイルになっている。

イメージ作成後(TEMPやらIEの設定やらする前に)一度保存先に
保存掛けて起動時の復元にチェック入れればそれで起動して
休止の復元保存にチェック入れとけばそれで復元される。

うだうだ言わずにやってみよう。

777:名無し~3.EXE
09/03/18 05:48:02 zg3RLtjA
管理外メモリにページファイルを置くと休止からの復帰時に必ずこけるんですが、
これは仕方のないことなんでしょうか?

778:名無し~3.EXE
09/03/18 09:47:54 r+JwXx4Y
>>777
仕方ないだろ。復帰しようと思ったら関連ファイルが消えてるんだから。

779:名無し~3.EXE
09/03/18 15:50:58 D42/lKbc
管理外メモリにページファイルを置くと電源断時にバックアップを取る際に時々こけるんですが、
これは仕方のないことなんでしょうか?

780:名無し~3.EXE
09/03/18 21:27:12 J22BPAlz
ERAMとパッチ(fuck0665)の関係者と
このスレthx.

ASUS P5K SE + Core 2 Duo E8200 + NX8500GT + XP SP3
メモリーをSamsung(PC2-6400-1GBx2)からSILICON POWER(PC2-6400-2GBx2x2)へ差し替え増設。
若干の紆余曲折(ようこその前のWindowsでずっとピロピロとか, リピートブルーとか)
……はございましたが、MAXMEM= 2048M,
【ディスクサイズ:4,194,300KB】,【OS管理外領域】,【開始位置指定:3072MB】
【メモリ上限を検出】と【OSに通知】をoff
【TEMPディレクトリ作成】をチェックで運用開始。

用途は、お絵かきソフト(GIMP)の作業フォルダとアカウントのTemp。
(サイズとか設定もっと詰めた方が良さげですが、寝た子は起こすなです)

動画とか3Dゲームしないので、気にしていなかったのですが、
前準備でメモリーを2Gから8Gに増設した段階で
「PC Wizard 2008」のGlobal Parfamance Ratingが14~22程度下がりました。特にvideo(868->741, MAXMEMの値が2.5G以下なら
元の水準で、更にERAMを導入するとチャラでとか……分からない世界です)
まだ余り使っていませんがGIMPはイイかんじに。アカウントのTemp効果はこれからのお楽しみ
(意外に結構、ちょこちょこイイ感じになったアプリ多そうです)。トラブルも…これからか?
では、チラ裏半分、おじゃましましたm(_ _)m

781:名無し~3.EXE
09/03/19 10:06:19 j3xvPA2F
8GBつめよ。そうすりゃMAXMEMなんてくだらんこと言わなくてすむ。

782:名無し~3.EXE
09/03/19 10:07:26 j3xvPA2F
て8GB積んでたのか。
すまん、16GB積め。

783:780
09/03/19 18:17:56 XLf3GORp
ごめむ
>>7 (>一言でまとめると/maxmemの指定は無意味です)なのか。
最初、ずっとピロピロでNGだったのは>>526と同じ理由のようだ。
で、検出とかoffってしまったが……スレとか読み直してから設定弄るわ

784:名無し~3.EXE
09/03/20 07:30:27 zKl8Z0sL
当時のERAMでは/maxmem無意味だったけど最近のバージョンは
不連続領域をまとめる機能とかなかったっけ?

785:名無し~3.EXE
09/03/23 22:21:12 Wa2mb/z6
最近ジャンクションの導入を考え始めたんだけど、起動してからntfsでフォーマットするなら、ページファイルは置けないってことでおkなのかな?
スレ途中で話が出てたconvert.exeは通常のフォーマッタと挙動が違うから置いてても大丈夫なんだろうか?
今は暫定的に、空のFAT32で起動して手動でnftsフォーマットしてから、junction.exeでtempや他を処理してるけど、ページファイルも2GBくらい置ければ最高なんだけれども。
詳しい人助言おながいします。

786:名無し~3.EXE
09/03/23 23:14:04 0jQoPyzG
>>785
NTSFでイメージを保存すればいい。

787:名無し~3.EXE
09/03/24 00:42:08 eU+FpDoG
>>785
自分の所では、5GBのRamdisk作ってからconvertコマンドでNTFS(512Bクラスタ)に変更して、
さらにドライブ全体を圧縮して、ページファイル(512-4096)を置いている

可変ページファイルはGavotte wikiにもあったけど、
Cに512MBあたりを固定で置いてからRamdisk上に可変(最小値2MBはアウトみたいだから64MBあたりから)を置くと可能
それが分からずなんどもチャレンジしてRamdisk上のページファイルが無視されてCに3GBの謎のページファイルが
置かれて怒り狂ってた俺がいるorz

運用は>>786の言うとおりその状態をイメージ保存して
毎度起動時に復元(終了時は保存しない)でサクサクですよ

ただし、64-4096 → 128-4096 → 256-4096 → 512-4096 と可変させてきたけど、
たまに黄色三角!マークが出て、最小ページファイルが小さすぎワロタ とOSに怒られる
2048-4096の時は全くでなかった

788:名無し~3.EXE
09/03/24 00:51:33 0mWCYG4T
>>787
ページファイルがない状態でイメージを保存すれば、起動時の読み込みがその分速くなる。
ページファイルがない状態のイメージの方が、最小サイズを変更したり柔軟に対応できる。

789:名無し~3.EXE
09/03/24 02:22:15 eU+FpDoG
>>788
あ、ごめんごめん、ページファイルは無い状態でイメージは保存ね
自分でそうしてて忘れてた
ページファイルはOSが起動毎にRamdisk上に作成する形になるけどなんら起動の遅延は感じられない

790:名無し~3.EXE
09/03/24 07:11:11 gePHelSj
そりゃ空のファイル作ってるだけだしな。

791:名無し~3.EXE
09/03/24 10:47:20 SCzqzW8w
そもそもページファイルがあったら、イメージ保存できねえのを忘れてる。

792:名無し~3.EXE
09/03/24 20:28:58 vi618lB7
>>786-790
ああ、そうか。最初だけ保存して、後は復元だけで保存しなきゃ良いのか。頭良いなw
けど、>>791と言ってるけど、ほんとのとこどうなの?
とりあえずページファイルは諦めてbatを書き始めた。

793:名無し~3.EXE
09/03/24 22:15:55 vNj2JIj8
>>792
疑うなら、簡単なんだから自分で試せよ。
仮にできるなんて返事きたらどっちを信用すんだ?

こんなところで気長に質問してないで
ERAM convert pagefile.sys あたりのキーワードで
ググる事から始めたらどうだい。

もっとも、そこに答えがあるかは知らんが。

794:名無し~3.EXE
09/03/27 01:45:51 LElm0Ivn
ERAM改導入
5Gコピーしてるから起動と終了に時間かかるけど、すっげー快適

やったことmemo
OS管理外不連続領域
メモリ上限を検出
領域の再検出
厳密に検査
@復元 起動
@保存 終了
実デバイス
バッチ1適用
FORMAT Z: /FS:NTFS /Q /V:RamDisk /A:512 /Y
MKDIR Z:\Temp
MKDIR Z:\TMP
MKDIR Z:\SPOOL
MKDIR Z:\LOG
MKDIR Z:\ETC
MKDIR Z:\Firefox
MKDIR Z:\"Temporary Internet Files"
環境変数変更
 Local(略)TEMP等→Z:\TMP
 %SystemRoot%Temp等→Z:\Temp
キャッシュ場所変更
IEのキャッシュ→Z:\
火狐のキャッシュ→Z:\Firefox
プリンタのキャッシュ→Z:\SPOOL
バッチ2適用
junction %SystemRoot%\Temp Z:\Temp
途中、再起丼しないとけないけど省く

795:名無し~3.EXE
09/03/27 01:56:29 RrMKChla
>>794
junction %SystemRoot%\Temp Z:\Temp

これやってるとOSのアップデートとかが時折失敗することがある(.Net 3.5SP1とか)んでそれは注意な

796:名無し~3.EXE
09/03/27 08:29:17 DdQ+aeEs
>>794
これは終了時保存しないといけないの?なんかキャッシュだけだから
しなくてもいいようにみえるんだけど、俺が勘違いしてるならゴメン。
インストールした一番最初にNTFSでフォーマット→フォルダ作成→保存
で起動時に復元でもいけると思う。firefoxとIEのフォルダは勝手にできるし。
でも速度そんなに変わらないのかな

797:名無し~3.EXE
09/03/27 09:02:24 LElm0Ivn
Z:を作業領域に使ってるから保存してるだけです。

798:名無し~3.EXE
09/03/27 10:39:17 4ZQAU3Vb
>>795
環境変数変更して移しているのに、さらにジャンクション
するのか理解不能。

799:名無し~3.EXE
09/03/27 10:48:43 4ZQAU3Vb
>>797
作業領域だけなら保存しなくて良いんじゃないの。

しかしシステムTempは、再起動でインスコ完了するアプリ
はたまにTempの内容を使う場合があるのでTempが消える
とインスコが完了しない。
保存にしてても起動時復元が間に合うかどうかは知らない
けど。
インスコ時は一時的にTempを変更するのが無難。

800:名無し~3.EXE
09/03/27 12:48:37 9mYEsAzK
いちいち人の使い方に突っ込みをいれるのが理解不能。

801:名無し~3.EXE
09/03/27 13:45:09 DdQ+aeEs
確かgavotteスレでtempは指定してもCドライブ直下を使うものがあるって
書いてあったような気がする。
ERAMは復元があるからバッチ使わなくてもジャンクション以外は平気だよね

802:名無し~3.EXE
09/03/27 17:27:34 H6el5RUt
>>801
うちはジャンクションもバッチに入れてないけど問題ない。
ジャンクションが「NTFS Utils」のリパースポイント作成と話が違うならスルーしてくれ。

803:名無し~3.EXE
09/03/28 00:41:02 +zD9z77z
>>798
環境変数変更しても、行儀の悪いインストーラがデフォのTempフォルダに書き込んでくることがあるからジャンクションは必要。
>>799
次の日に続きやるので、ファイル残したままシャットダウンしてるから。

804:名無し~3.EXE
09/03/28 00:48:59 llCcl2xv
MEGUMIの画像検索すると、拉致られためぐみさんの写真が出てきて罪悪感を感じる。

805:名無し~3.EXE
09/03/28 07:52:45 Ysh4qbQC
4GBメモリでマイコンピューたを右クリックしたら3,668,396KBだったのに
MAXMEM設定かPAE設定か一時的に搭載メモリ6GBにしたせいで
上記の変更点をすべて”元に戻しても”3,143,916KBしかマイコンピュータに表示されなくなっちゃった・・・
一体何処が変更されてしまったんだろう?orz
OSは2ksp4です

806:名無し~3.EXE
09/03/28 09:16:56 XSGg43SC
復元用イメージが4Gフォーマットのままなんじゃね
フォーマットしなおして保存

807:名無し~3.EXE
09/03/28 10:46:21 Ysh4qbQC
あ、いえeramは難しくて消したんです
ところが前述の変更点をすべてもとの設定に治しても
マイコンピュータのOSの認識しているメモリ量が500MBほど減ってしまったので悩んでます

808:名無し~3.EXE
09/03/28 10:55:59 eDnefUE1
多分エスパースレ行ったほうがいいと思う

809:名無し~3.EXE
09/03/28 11:22:17 vAY4YG81
>>807
メモリを4GBに減らして確認すると吉

810:名無し~3.EXE
09/03/28 12:38:55 Ysh4qbQC
メモリ量も含め元に戻したんですけどね・・・

811:名無し~3.EXE
09/03/28 12:56:28 kVYo8g9N
うぜー

812:名無し~3.EXE
09/03/28 14:03:12 WqLmpRkZ
BIOSいじったんじゃねーの

813:名無し~3.EXE
09/03/28 16:28:56 W/p3mi93
ERAMが消えてないんじゃね?
最新版は自己責任版だから自分でレジストリから消していかないとダメだったような

814:名無し~3.EXE
09/03/28 18:30:37 vAY4YG81
>>810
「メモリを減らして確認すると吉」と言ったのは
- 4GB搭載時、3.5GB認識
- 6GB搭載時、3.2GB認識
と ERAM には全く関係ない事を確認すると吉、という意味。
4GBを超えるとそういう見え方をするHW構成があると言うこと。

815:名無し~3.EXE
09/03/28 21:15:14 qUjfCRrh
俺も似たような経験になったけどERAMで残りを認識できてるので放置中。

816:名無し~3.EXE
09/03/29 08:25:49 aACxZ4WR
2kProでPAEスイッチ付けるとIOが遅くなる話があったけど
CrystalDiskMarkシーケンシャル読11.70 書き11.68
HD Tune ベンチ11.4~6.2MBと明らかに遅いが
同ソフトのエラースキャンスピードだと75~90MBとスイッチ無しと変わらない件

817:名無し~3.EXE
09/03/29 17:24:08 nDGs5O1x
べつに

818:名無し~3.EXE
09/03/30 01:20:36 3dfB4u92
いやしかし問題はそこではないんですよ。
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の男はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布ですよ。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというか
パンツコメディもよくわかりません。布です。

さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。

いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。

819:名無し~3.EXE
09/03/30 03:41:59 isiOHjTW
くぎみゅ「もう一度・・」

820:名無し~3.EXE
09/03/31 21:25:06 Zh91F8Ek
くぎみゅ って何?

821:名無し~3.EXE
09/03/31 21:29:11 0nts3/by
キチガイのこと

822:名無し~3.EXE
09/04/01 01:02:50 Zn5IUP/g
>>819
とらドラ!最終回ですね^^


823:名無し~3.EXE
09/04/01 01:25:14 aDoMOHzS
四月馬鹿ですね
騙されませんよ

824:名無し~3.EXE
09/04/04 12:04:24 DvRt/ikr
ERAM-DRIVEにページングファイル作ってTripcode Explorer走らせたら突然ハングしたようになった。
多分OSがスワップしようとZ:\pagefile.sysにアクセスしようとしたら
Tripcode ExplorerがCPU喰ってて反応なしになったんだと思うのだが。
再起動してページファイルの場所を変えた再実行したら何も起こらなかった。
正直思わぬ盲点だった。


825:名無し~3.EXE
09/04/04 12:26:03 3lWRFTSF
OSを今頃Vista64に変更したんですが
XPでは正常にERAM改が使用できてましたが
Vista64ではインストール時にエラーでインストールできませんでした
過去ログ見るとVista64でも使えるようなこと記述あったが
現状では使えないのでしょうか?

使えてる方居たら情報お願いします

826:名無し~3.EXE
09/04/04 12:29:35 GrliwrKF
>>825
Vista64は署名されたドライバのみ使用可能

827:825
09/04/04 12:40:56 3lWRFTSF
>>826
記述情報が少なくてすいません

署名無効化ツールを使って他の署名なしドライバは使えている
状態なのでERAM改も使えると思ってたんですが…

828:名無し~3.EXE
09/04/04 12:59:54 X8+U58KV
現時点で2000でペ-ジファイルを置けるのってこれだけ?


829:名無し~3.EXE
09/04/04 18:55:21 c2ypSkfG
>>825
fuck0665で使えているよ。たしかに、自分もインストールが大変だった。

どう苦労したか、もう忘れつつあるけど、
XP64bitフォルダの存在に気付かなかったこととか、
>>641とかでハマってきた気がする。

830:825
09/04/04 23:10:25 3lWRFTSF
>>829
情報ありがとうございます。
Vista64でも使えることが分かって助かりました。

パフォーマンス的にはどうなんでしょうか?
他のツールよりもやはり高速なら嬉しいです

831:名無し~3.EXE
09/04/05 00:34:38 UOLZ2xsj
最新版はドコにありますか??

832:名無し~3.EXE
09/04/05 00:38:08 oONwn470
君の心の中にあるよ。

833:829
09/04/05 16:46:42 s4tBLqlU
>>830
性能には無頓着だからごめん特に計ってはいない。
32ビットでもERAMを使っていたから、なんとなく64ビットでもこれを選んだと言うだけなんで。

834:名無し~3.EXE
09/04/05 20:50:23 CVYKUtPU
RAMで圧縮解凍すればどれだけHDDに優しいかわかるよ。

835:名無し~3.EXE
09/04/06 01:02:42 4OVyfGQN
Vista64(Ultimate)も入れてるので入れて見たが
0 新規OSインスト
1 ドライバ署名無効モードで起動
2 ERAM改パッチ当てた
3 同梱のXP用64infハードウェアの追加から実行

上記だと過去ログに記述されているエラーでインスト出来ず
俺も駄目だわ >>641が何かわからんので教えて下さい

836:名無し~3.EXE
09/04/06 09:35:00 boLpJg7d

[SourceDisksNames]
1 = %DisketteLabel%,"",,%SubDirectory%

[Strings]
DisketteLabel = "ERAM for Windows NT/2000/XP"
;TagFile =


合ってるかどうかはシラネ
試してないから

837:名無し~3.EXE
09/04/06 14:25:33 PMwmCyMg
>>480じゃないの?
上から6つはすでにXP64bit用のinfで改変されてるから
1 = %DisketteLabel%,%TagFile%,,%SubDirectory%
 ↓
1 = %DisketteLabel%,;%TagFile%,,%SubDirectory%
とするだけ。合ってるかどうかはシラネ

838:名無し~3.EXE
09/04/06 22:42:31 KIaJw+gv
eram.sys等と同じフォルダにinfファイル入れて
1 = %DisketteLabel%,;%TagFile%,,%SubDirectory%か
1 = %DisketteLabel%,%TagFile%,,;%SubDirectory%

書式的には下の方が正しく見えるが結果は変わらんはず

相対パスでインストールルートから上位フォルダへのアクセスしにいく事が問題と
思われるので%SubDirectory%さえコメントアウトされていれば問題ない

%SubDirectory%が生きてる>>836は誤り



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch