最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part8at WIN
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part8 - 暇つぶし2ch2:名無し~3.EXE
07/12/16 14:12:24 ooW+Sgot
2

3:名無し~3.EXE
07/12/16 22:18:20 AjcspkRY
CLCLと同じ機能で他にいいソフトありませんか?
定型とか必要ないです
履歴とホットキー、画像等保存してくれるソフトで履歴が飛ばないものがいいです
CLCLは気に入ってるのですが、時々履歴が吹っ飛び大変困っています

4:名無し~3.EXE
07/12/16 22:43:03 RmU9nYh2
このスレではシェアウェアを一旦フリーにしたものの、
再度シェアウェア化したペースター(1000円)がお勧めです。

5:名無し~3.EXE
07/12/16 22:49:11 K5ztZzMK
推奨した覚えはありません。

6:名無し~3.EXE
07/12/17 00:16:00 afuQ9y9o
まぁココは実質ペースタースレだからな。

スレ住民のアイドル的存在。

7:名無し~3.EXE
07/12/17 00:25:07 Db+fRRAk
それはない

8:名無し~3.EXE
07/12/17 01:42:18 SGTGEGKx
ペースターごときがなんで1000円もするのか疑問

9:名無し~3.EXE
07/12/17 08:41:05 O05n3KHI
そうでもないか

10:名無し~3.EXE
07/12/17 09:20:30 a/Q88IZ3
いっそのこと「ペースター1000」に改名

11:名無し~3.EXE
07/12/17 09:23:20 ctCrSU07
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|



12:名無し~3.EXE
07/12/18 00:30:54 VJKPGRcb
新スレ記念にペースターのマクロツールバーが前面に残るように戻してください。
マクロツールバーからマクロの設定を見ただけで裏に回るなんてひどすぎです><
お金握って待ってます。

13:名無し~3.EXE
07/12/18 00:44:00 fBXM5Z9j
中島さんがCLCLの開発に飽きてもうすぐ2年

14:名無し~3.EXE
07/12/18 04:46:07 82RuGwZE
インプレス窓の社のインタビュー記事では不機嫌な感じだったな
でも、2chのIRCではめっちゃいい人やった>NAKKA氏

15:名無し~3.EXE
07/12/18 08:53:11 Ske8J1bO
ペースターは長時間使ってると一部の機能が使えなくなるのがやだ
そのたびにソフトを再起動させないと復活しない
ただ終了させて起動するだけじゃ元に戻らなくて
タスクマネージャから強制終了させないとダメなときもある

16:名無し~3.EXE
07/12/18 14:37:56 Eh7QTtE3
未だにクリップアウト2000を使ってる俺。時々勝手に死ぬのが玉に瑕。

17:名無し~3.EXE
07/12/18 19:59:16 gJzpyFJz
>>16
傷だらけじゃねえかその玉


18:名無し~3.EXE
07/12/18 21:41:14 mUYWE14z
結局前スレ最後あれか・・・

19:名無し~3.EXE
07/12/21 15:03:03 8vs16Hu6
スレリンク(win板:940番)
> CLCL、eClip、あとArtTipsを使ってる。
> CLCLは履歴を階層でまとめられて見やすい。
> eClipはmigemoも含めた履歴検索が魅力。
> ArtTipsはPAP対応なので。

フリーソフト縛りならこれでFAかな。

20:名無し~3.EXE
07/12/21 16:26:10 bfZ9iWL/
Unicode対応と画像、オブジェクトのコピー履歴もとれるということで
CLCLはなんだかんだ外せないでいる。
ArtTipsがこれらに対応できれば完全移行できるんだけどなあ

21:名無し~3.EXE
07/12/21 17:01:39 Z9iAvsP3
クリップストレージ期待してたのに
ちらついて重くなる症状が直らんと使い物にならん…。

あと個人的にtomoclipも推しとく

22:名無し~3.EXE
07/12/29 02:46:59 YHD3Hbrz
かれこれ2、3年ぐらいCLCL使ってたんだけど、
>>20氏が上げてるような機能も使ってなかったし、
migemoが使えるってことで気になってたeClipに乗り換えてみた。
使い始めたばっかりだからアレだけど、思ったより違和感はない。
違和感がないのはトレイアイコンをCLCLから引っこ抜(ry
あとは件数が増えた時の重さが気になる所かな。
iniのみで設定できる項目にいい感じなのが多いのはいいのか悪いのか。
filterがあるのもいいね。
久々に正規表現考えてたら知恵熱出そうになったけどw

23:名無し~3.EXE
08/01/03 00:51:00 vwBnUUx/
CLCLの表示フォントを変更する方法ってないですか?
設定画面(ビューア)上では右クリで変更できるけど、
メニュー呼び出しで見たら崩れたまま・・・

24:名無し~3.EXE
08/01/03 13:07:31 xTVhn23R
応分フォント使っているとかそういうオチ?

25:名無し~3.EXE
08/01/03 14:49:34 b7nUGNqe
定期ペースター保守

26:名無し~3.EXE
08/01/03 16:54:45 vwBnUUx/
>>24
応分て欧文フォントってこと?
それならMS UI Gothicが標準です。

あーでもそういうことか。
エディタがMSゴシックだからCLCLビューアでMSゴシックを選ぶと
きれいに表示されるってことか。原因がわかったかもなのでサンクスです

でもシステムフォント変えたくないし、エディタはMS UI Gothic
に対応してないからどうしようもないな・・・

27:名無し~3.EXE
08/01/07 18:40:48 og9aqLPa
ArtTipsの好評価で使ってみようと思ったら、これクリップボードユーティリティーじゃなくてゴチャ混ぜツールなんだね。。
残念。

28:名無し~3.EXE
08/01/07 22:42:49 sYWMMdd6
>>27
不要な機能は使わなきゃいいんだよ。
無駄な固定観念にこだわっているから、
ペースターが高いと思うんだ。

29:名無し~3.EXE
08/01/07 23:57:42 au1W9vev
Arttipsはクセが強い(特に操作体系)
でも、カスタマイズも出来るしかなり便利だよ

ただ、他のお気に入り常駐ソフトがある人だといらない機能が多いと感じるのかもね


30:名無し~3.EXE
08/01/08 00:50:29 Y4qNptu2
ArtTipsはwindows使い始めの頃に知ってたら完全にハマってただろうな。
今となっては>>27同様に多機能なのが逆に導入のネックになる。
あとexplorer以外のファイラー使ってたらかなり魅力減かな

>>28
「ペースターは安すぎる」という境地に辿り着けないのが貴様の限界だ!

31:名無し~3.EXE
08/01/08 02:31:45 ntF7dX5p
ペースターは良いソフトだが、有料だといらないな

32:名無し~3.EXE
08/01/08 23:04:09 cAkaMkMA
モリタポで買えたら買ったかもw
払う手間・レジストする手間がねぇ~

33:名無し~3.EXE
08/01/09 10:36:02 X1MCPDIM
たとえば、

「Microsoft Windowsは95から使っています。」

↑これを選択してふつうに Ctrl+C して、特殊なキー操作(たとえば Ctrl+Shift+V など)
で貼り付けると、

「Microsoft Windows は 95 から使っています。」

のように、全角文字と半角文字の間に半角空白を入れて
出力してくれるようなツールはありませんか?

現在CLCLを使ってますが、マクロでもできませんでした。

34:名無し~3.EXE
08/01/09 12:24:21 Ug+rf4hp
正規表現で置換するだけだからマクロで出来ないってことはないと思うんだがなぁ。

35:名無し~3.EXE
08/01/09 13:52:35 JhYY0w9C
>>33
×マクロでもできませんでした。
○マクロがわかりませんでした。

36:名無し~3.EXE
08/01/09 14:59:10 lMWWs+ij
CLCLで特定のアプリからクリップボードにコピーすると右端が1ドットずれた画像になるバグどうにかな欄か
CLCL終了させてからやると正常なものが撮れる

37:名無し~3.EXE
08/01/09 15:02:06 X1MCPDIM
>>35
だまされたと思って、やってみればわかるよ。
「プロセスの通信に失敗しました」になる。

38:名無し~3.EXE
08/01/09 21:38:19 6BGuIlm0
>>37
AutoItX使え

39:名無し~3.EXE
08/01/09 23:08:11 pDRf+8b0
クリップNOTEが好きなんだけど、ダメなとこ教えて

40:名無し~3.EXE
08/01/09 23:30:55 dumjN6pb
貴様はマゾか

41:名無し~3.EXE
08/01/10 01:17:19 hKJnURZ9
>>39
重い

42:名無し~3.EXE
08/01/10 16:27:16 14dMAHc1


43:名無し~3.EXE
08/01/11 23:05:09 wJebDjB+
>>30
でも意外なことに中級者以上に人気なんだ。
何でかって言うと、普通ごちゃ混ぜ系のツールは一つ一つの機能が単機能というか、機能があるだけというレベルにとどまっている事が多いんだけど、ArtTipsはそれぞれの機能が専門のソフトを上回る程のものを備えているんだよ。
クリップボードはその典型。機能だけで言うならクリップボード拡張ソフトでもトップクラスだよ、マジで。
他にも付箋機能とか、かなり高機能。

なんていうのか作者がサービス精神の強い人なんで、掲示板の要望になるべく答えようとした結果、現在のようになっているソフトだから、特定の機能がやけに充実してたり、ダイアログ拡張とか珍しい機能がついてたりしてる。
どれかの機能だけ使いたいんでその他の機能殺して使ってる人も多いよ。

あんまりこだわらずに、使いたい機能があったら使ってみれば?

44:名無し~3.EXE
08/01/11 23:26:27 I3slouF8
マニアックなんだよな、もちろんいい意味での

45:名無し~3.EXE
08/01/11 23:35:25 vgYS1lxl
>>43
それでそれは軽いの?

46:名無し~3.EXE
08/01/11 23:48:20 0ZXELsH+
>クリップボード拡張ソフトでもトップクラス

は?試しに使ってみたが「v」しか貼らないじゃん
最低クラスにもランクできないカス以下だったぜ

47:名無し~3.EXE
08/01/12 00:13:18 KvMms6m2
ペースターには敵わないな

48:名無し~3.EXE
08/01/12 00:27:23 0N8M4zXB
中級者(笑)

49:名無し~3.EXE
08/01/12 01:54:16 ZNJr36dG
Arttipsは確かに良いよ
ユーザーの要望を取り入れまくったんだろうな

ただ、設定画面のデザインとかがダメ過ぎる
それがなかったらペースターよりもはるかに上だと思う

50:名無し~3.EXE
08/01/12 05:23:53 h2uNlu57
まあ設定画面はひどいな確かに。
そんな頻繁に弄ることもないから気にしてないけど


51:名無し~3.EXE
08/01/12 08:10:44 cFig3Ki8
ユーザビリティとか考えたこともないんだろうな。

52:名無し~3.EXE
08/01/12 08:32:29 NLowCSjH
厨級者(笑)

53:名無し~3.EXE
08/01/12 09:43:47 q3HygJNy
上級者と書きたかったところを、我慢して中級者以上と書いた>>43の心を
なぜ誰も理解しようとしない!

54:名無し~3.EXE
08/01/12 13:15:01 672MS4q0
CLISMとPPxが同じ作者だって今日知った 両方何年も使い続けてるのに

55:名無し~3.EXE
08/01/13 06:07:11 QPHy1V+Q
>>46が何を言ってるのか解らないので解説キボン

56:名無し~3.EXE
08/01/13 08:15:21 q9NuQ7GB
「貼り付け」のキー操作を Ctrl+V 以外に
設定できないとか、そういうことジャマイカ?

57:名無し~3.EXE
08/01/13 15:03:36 DM/Tpfv7
指定文字列を自動で指定文字列に置換えてくれるソフトないですか?

58:名無し~3.EXE
08/01/13 15:12:35 8hUAy0rI
>>57
クリップボード使わないでいいならAutoHotkey
ホットストリングという機能

59:名無し~3.EXE
08/01/13 19:16:10 Pp02psAt
>>57
質問は具体的に書かないとダメ

60:名無し~3.EXE
08/01/14 09:32:00 mU2Bctkw
>>57
そんなの、腐るほどある。

61:名無し~3.EXE
08/01/14 22:45:21 bIuP2atq
>>33
ArtTips のクリップボード拡張の整形機能で可能。
文字列を選択した状態で実行するだけで書き換えができるよ。

62:名無し~3.EXE
08/01/15 16:04:44 GRtEKtKo
CLCLでペースト時に履歴の順番が入れ替わるのを防止する方法ってありますか?

63:名無し~3.EXE
08/01/15 19:19:24 4BwwodP/
何のために定型文登録機能があるのか

64:名無し~3.EXE
08/01/15 21:39:15 yXyPfu+D
誰か eClip をユニコード対応にしてくださいませんか?

65:名無し~3.EXE
08/01/15 23:23:05 bIj0RMQh
作者が対応しないっつったろ

66:名無し~3.EXE
08/01/16 08:19:44 8Q3yAZrL
へ~

67:名無し~3.EXE
08/01/16 08:35:43 ec977iVj
Unicodeの何がいいのか分からん。
むしろ問題の種だろ。

68:名無し~3.EXE
08/01/16 10:44:31 fM3mcT2h
日本語以外の環境に触れると必須らしいが
俺の日常にはあまり関わってこない

69:名無し~3.EXE
08/01/16 11:04:07 fsHB2WgQ
必要な人、必要じゃない人がハッキリしてる機能だよな

70:名無し~3.EXE
08/01/16 11:35:33 4EoqPNrj
AAとかでたまにUnicode含んだのもあるからなぁ
意外となきゃないで不便なんだよ

71:名無し~3.EXE
08/01/16 11:52:17 xa0P9gYB
クラシックの作曲家名とかコピペ時Unicodeじゃなきゃ困るよ俺

72:名無し~3.EXE
08/01/17 01:02:09 BZ2r8L76
カタカナを世界標準にすればいんだお

73:名無し~3.EXE
08/01/17 02:16:28 Y2Kx2eTK
HotClipでいいじゃん

74:名無し~3.EXE
08/01/18 14:42:18 NUPXxVc2
Migemo とユニコードに両対応したツールを教えてください。

75:名無し~3.EXE
08/01/18 14:51:24 KrGLP+qR
JaneNi・・・おっとクリップボード拡張限定だったな
どちらか一方はあるけど両方は知らんね

76:名無し~3.EXE
08/01/20 04:11:09 F3+Fa+If


77:名無し~3.EXE
08/01/23 18:14:51 DsjKicm1
PCインスコしてペースターをDLしようとしたらシェアウェアに戻ってた('A`)
どなたかペースターVer3.12フリー最終版分けて下さい…orz


78:名無し~3.EXE
08/01/24 09:33:00 p9YI32kG
あきらめてCLCLにしる!

79:名無し~3.EXE
08/01/24 20:46:29 37hexJhm
ペースターは有料だよ

80:名無し~3.EXE
08/01/24 20:54:39 hPngmAHx
シェアウェアが嫌ならフリーウェアを使えばいいじゃない


マリー・アントワネットもそう言っている

81:名無し~3.EXE
08/01/24 21:44:36 m9DDy5/V
>>78
CLCLにウィンドウ指定可能なマクロが搭載されてれば良かったんですが
>>79
ペースターの3.12は無料だったんです
試しにver4使ったらごちゃごちゃしてて非常に使いづらいし…
旧verをggl・yho・msnやwebarchive見ても見当たらないしどうしたら…orz


82:名無し~3.EXE
08/01/24 21:53:52 hPngmAHx
みんなってインストールしたら、DLしたファイルって削除してるの?
オレは基本的にDLしたものは全部保存してるんだが

83:名無し~3.EXE
08/01/24 22:01:58 3gdRsUu6
>>82
俺も。復元とかもまだ持ってる。

84:名無し~3.EXE
08/01/24 22:25:50 37hexJhm
>>81
ペースターを買ったらくれるよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:32:59 s7t2qfNZ
>>77
ググればまだあなにうわやhじこlp;

86:名無し~3.EXE
08/01/25 01:11:44 kf+yUJVB
>>85
愚繰り方が悪いんだろうな

87:名無し~3.EXE
08/01/25 01:55:50 fJf05wrH
>>85-86
>>77じゃないけどもうないと思ってぐぐってもいなかった
ありがとう

88:名無し~3.EXE
08/01/25 05:02:46 FrG1qm0b
>>85-87
どのような単語で検索したんでしょうか?
全くHITしません

89:名無し~3.EXE
08/01/25 10:03:18 7R/rOnYO
いざとなったら作る手も

90:名無し~3.EXE
08/01/25 10:21:12 dZuNOrDj
つーかそこまで必要だと思うなら金払えよ
ペースターのどこに魅力があるか知らんが

91:名無し~3.EXE
08/01/25 11:39:15 8fEFaBB/
ペースターここでダウンロードできました、ありがとうございました。
URLリンク(oyoo.pe.kr)

92:名無し~3.EXE
08/01/25 12:10:58 RCq0Yyml
これはいいウイルスですね。

93:名無し~3.EXE
08/01/25 15:04:38 FRD6w/Q5
>>91
頂いた、ありがとう

94:名無し~3.EXE
08/01/25 19:22:33 FrG1qm0b
>>91
…oyoo.pe.…kr!?
それはともかくなんというウイルス
超感謝!!!

95:名無し~3.EXE
08/01/25 21:12:37 kf+yUJVB
韓国だから消せないらしいよ

96:名無し~3.EXE
08/01/25 22:07:55 FrG1qm0b
ん?故意に作者さんが消して回ってるってこと?

97:名無し~3.EXE
08/01/26 00:40:54 WTPZHQnC
やっぱり、お勧めはペースターみたいだな

98:名無し~3.EXE
08/01/26 01:23:23 Rz9dJNKq
>>91がなぜ叩かれないのか不思議

99:名無し~3.EXE
08/01/26 02:42:00 m6yFNHat
じゃー叩いておくか
>>91 ちっとはモラルってものをもとうよガキじゃないんだからさ



100:名無し~3.EXE
08/01/26 03:04:11 WTPZHQnC
ペースターは最強だからみんな買うべき

101:名無し~3.EXE
08/01/26 05:46:54 rvadj41k
ペースター以外のソフトは全部ゴミ

102:名無し~3.EXE
08/01/26 08:49:24 n8l0Etku
金払ったやつがバカみたいだなww

103:名無し~3.EXE
08/01/26 10:17:33 4fe9+7QW
ペースターなかなかいいね
しばらく使ってみよ

104:名無し~3.EXE
08/01/26 11:27:15 z8W0Trr+
ペースター312 - Google 検索
URLリンク(www.google.com)

アメリカ合衆国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいたクレームに応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。
ご希望の場合は、ChillingEffects.org を除外するに至ったクレームを確認できます。


銭ゲバ作者必死杉


105:名無し~3.EXE
08/01/26 13:36:59 QO4fwq+p
>>104
作者の行動としてはむしろ当然。
91がバカすぎるだけ

106:名無し~3.EXE
08/01/26 13:39:08 QO4fwq+p
と思ったけどちゃんと検索できた。何を削除したんだか・・・

107:名無し~3.EXE
08/01/27 00:19:06 Sck2ienq
>>91>>104みたいな自覚のないやつらが一番たち悪いな

108:名無し~3.EXE
08/01/27 11:21:55 ZRMiCaiu


109:名無し~3.EXE
08/01/28 17:33:01 cLG4+cyb
ペースターはみんなのものだよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 20:10:40 UEdu3mro
>>109
いや、どう考えても作者のもの。
タダにしろ金払うにしろ使わせてもらってることに変わりはない

111:名無し~3.EXE
08/01/28 21:00:49 bexxL+QX
CB拡張ソフトごときで金取るなんて舐めてんのか

112:名無し~3.EXE
08/01/28 21:15:16 xYOjeYWu
嫌なら使わなきゃいいだろ
選択肢なんて他もあるんだから

113:名無し~3.EXE
08/01/28 21:53:06 EXXw+a1K
一旦無料化して事情で開発終了、で、また有料化して再開って流れだったっけか?
印象は確かに良くないが

無料で良いものが沢山あるから>>112の言うようにそちらを選択すりゃ良いだけだわな

114:名無し~3.EXE
08/01/28 22:00:41 3IHevjei
P5#S1$T5%R1

115:名無し~3.EXE
08/01/28 23:17:03 KacceLbK
反感食らうとパスを晒されるのか。
シビアな世の中だな。

116:名無し~3.EXE
08/01/28 23:48:56 6aU+19DO
ただのヒステリーだろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:05:16 2DcGIkFa
気が狂ってるな

118:名無し~3.EXE
08/01/29 01:12:32 ErTBp5eB
物つくるとこういうキチガイがついてくるから大変だな

119:名無し~3.EXE
08/01/29 01:19:39 5rT/ypbc
と言いつつちゃっかりパスを打ち込むのであった

120:名無し~3.EXE
08/01/29 08:25:43 fE/GFWXB
ぺえすたはやつはりせかいいちだつたのだよ

121:名無し~3.EXE
08/01/29 08:50:48 H4s9SATw
>>118

× 物つくるとこういうキチガイがついてくるから大変だな

○ 金を取るとこういうキチガイがついてくるから大変だな



122:名無し~3.EXE
08/01/29 12:36:18 kSGVhI68
>>121
いったん無料にしたからキチガイがついちゃったんだよ
ずっと有料なら優良ユーザーだけですんだ
無料でものを配るのは無料厨が寄ってきて非常に危険ということだ

123:名無し~3.EXE
08/01/29 12:40:47 p+z/z7bZ
>>122
ぺすた厨の必死さには平伏するわwwwwwww

124:名無し~3.EXE
08/01/29 12:43:31 ErTBp5eB
>>123
まあいいから死ねよw

125:名無し~3.EXE
08/01/29 14:24:58 1tvg3NLN
ペースターの操作画面のイメージです、、、参考にして下さい。
(ペースターのメニューを表示しても作業中のアプリが非アクティブにならないのが重要なポイントです)
ペースターの操作画面のイメージです、、、参考にして下さい。
(ペースターのメニューを表示しても作業中のアプリが非アクティブにならないのが重要なポイントです)

いいねw

126:名無し~3.EXE
08/01/30 11:46:03 I5Sugghz
ペースターご好評につき、
最新版を\1,000でご提供します。

127:名無し~3.EXE
08/01/30 16:13:43 D8IyAhRm
今ならさらに、もうひとつお付けします。

128:名無し~3.EXE
08/01/31 00:37:55 iaaa+Ci4
でも、お高いんでしょう?

129:名無し~3.EXE
08/01/31 00:43:05 FocAFAfz
おもしろくないよ

130:名無し~3.EXE
08/01/31 01:05:52 RKdRDmZF
NAKKAもCLCLをシェアウェア化して開発を再開しろよ。

131:名無し~3.EXE
08/01/31 01:13:16 l8f51foT
シェアウェア化(笑)

132:名無し~3.EXE
08/01/31 02:44:14 GPEI/xth
>>130
ソースコードついているから自分で勝手に開発しろ

133:名無し~3.EXE
08/01/31 17:06:36 knMKJolh
あ、釣れたw

134:名無し~3.EXE
08/02/01 02:49:52 Sz2ncrNu
リアルにおまえらを釣ったのが西野比呂死

., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     /        )  一旦フリーにしてユーザーを増やしたあと
  \  一件落着  /        <   すぐにシェアウェアに戻して大稼ぎ
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)   新規ユーザー数×1050円!勝利の方程式!!
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  馬鹿なユーザー相手だと笑いが止まらんわ!!!
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-           |  ̄ ̄ | ビロ~ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /千\ | 千  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 円 | 円  | 千 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 千.\. ,'´i,'´i ,r、円 / バビロ~ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\円. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━┛/ト-、  | 千円\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ~ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /

135:名無し~3.EXE
08/02/01 04:14:10 HCwlITdG
ワープアども必死すぎww
自分に稼ぎがないからって他人妬むなよwww

136:名無し~3.EXE
08/02/01 08:10:59 vVi34Eq9
グループフォルダを作れて、
ホットキーで起動できるCB拡張ないですか?
更に、順番を自分で変更できるもので履歴数に制限のないもの。

137:名無し~3.EXE
08/02/01 09:09:53 cFmKN0Qp
ペースター

138:名無し~3.EXE
08/02/01 09:18:34 WjTL7PID


139:名無し~3.EXE
08/02/01 10:02:28 vVi34Eq9
ペースターってCB履歴とれます?
さっき落として使ってみたんだけど
CBってメニューがないんだけど?

140:名無し~3.EXE
08/02/01 13:58:40 vVi34Eq9
ペースターで和暦の日付入れるにはどうやればいいですか?

141:名無し~3.EXE
08/02/01 18:40:39 bFYv0QWw
ここにもあのファイラーの作者様がw

142:名無し~3.EXE
08/02/01 18:41:07 jJi8md/l

どんなソフトを使っている時でも、ハイライトして右クリックから
ネット検索(Google)に直結できるソフトってある?

firefoxだと、文字列をハイライトして右クリックすると
「Googleで検索」ってのがあって、すぐに新しいタブが開いて
検索結果が表示されるんだけど、これを、ワード、エクセルとか
どんなソフトを使っている時でもやりたいんだけど。


143:名無し~3.EXE
08/02/01 19:15:10 WzR7PoC5
>>139
機能特盛り杉で非常に見つけ辛いだけかな?w

144:名無し~3.EXE
08/02/01 19:22:31 vVi34Eq9
>>143
その通りなんですよ・・・
でも見つけられました。
で、次の質問の和暦表示はどうすればいいですか?

145:名無し~3.EXE
08/02/01 21:04:29 cFmKN0Qp
>>142
google anywhere

146:名無し~3.EXE
08/02/01 21:10:00 zS5VehVJ
>>142
右クリックじゃないけど、CLCLのプラグイン(CLCLClip)使うとボタン一つで検索できるようになる。

147:名無し~3.EXE
08/02/01 22:25:45 D6oNBbob
>>142
ArtTips の Web検索

148:142
08/02/01 23:10:40 jJi8md/l
>>145 >>146 >>147

やっぱ、いろいろあるんだなぁ。
誰でも当然考える罠。
ありがと。

149:名無し~3.EXE
08/02/02 15:11:19 TVra65Cc
チラ裏まとめ:

右クリックメニューはそれぞれのソフトで実装され取るから
基本的には汎用的なユーザーメニューの挿入は難しい

クリップストレージ
URLリンク(www.geocities.jp)
が果敢にチャレンジしたようだがそれほど安定もしていないようである
(そもそも履歴の挿入だけかな?)

代替案としてよく上がるのがArtTipsの右ダブルクリック
これは概ね評判が良いが、このソフトは機能てんこ盛りなので
「そんなにいっぱいいらねえよ」という反応も多い

右クリックを諦めるならば文字列選択後のホットキー押下という手段があり
これはCLCL、Hoekey、AHKなどなどいくつか選択肢がある
例えば「Win+G」でグーグルなんてのは覚えやすいか
(WInキーを扱えるものと扱えないものはありそうだ)

150:名無し~3.EXE
08/02/02 16:14:39 e7GEmUrJ
誰か>>140アドバイスお願いします。

151:名無し~3.EXE
08/02/04 09:55:17 S98kGp1y
wikiが久々に微更新されたw

152:名無し~3.EXE
08/02/04 18:40:00 wfj75Icq
>>150
お騒がせしました。
無事に出来ましたw

153:名無し~3.EXE
08/02/04 22:50:38 epOgthrJ
ペースターがあれば貴方の悩みも万事解決。
無料版も転がっていますが、1000円の有料版もあります。

154:名無し~3.EXE
08/02/04 23:44:23 UrBlKWaD
いやいや。さすがのペースターでも
嫌儲厨の心の病気はどうにもならない

155:名無し~3.EXE
08/02/04 23:51:25 ou6fdB0c
ごめん、>>91のフリー版で十分だった

156:名無し~3.EXE
08/02/07 05:34:20 MAdcFeqj
只保守

157:名無し~3.EXE
08/02/08 22:25:49 9yAMtHDk
>>153
消費税全額表示にして下さい

158:名無し~3.EXE
08/02/15 15:17:00 RlrsbfqG
CLCLやペースターで履歴を種類ごとに自動分類って出来る?
ホットキーでメニュー開くとテキストは履歴順に普通に表示にして、画像ファイルやその他ファイルは別でひとまとめにしてもう一段展開して表示みたいな。

159:名無し~3.EXE
08/02/15 16:50:49 Iq4bbxsd
展開もよさそうだけど、タブになってて、
任意のキー操作でタブを切り替えられると便利そうだね。

 テキスト(デフォルト) | 画像 | ファイル

デフォルトタブも変更できるか。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:45:11 P4+clA7W
CLCLを起動した状態でリモートデスクトップを使用すると、
リモートデスクトップのプロセス(mstsc.exe)のCPU占有率が
50%前後まで上がって重い重い。。。同じ症状の人いない?

161:名無し~3.EXE
08/02/16 18:08:01 vJ3PQVDj
ペースターは登録したのに試用期間とかメッセージ出てくるのがなんだかなあ…と思ったら
該当するページがあった
よく調べておかなくちゃと思った
URLリンク(homepage2.nifty.com)

162:名無し~3.EXE
08/02/16 19:04:12 sL+p/Tuu
定型文持ち歩ければいいんですが。
USBメモリで携帯できるような
レジストリ使わないのはどれですか。
Runtimeも必要ないと有り難いです。

163:名無し~3.EXE
08/02/16 19:21:33 /lVDhrll
>>161
糞ソフトだな

164:名無し~3.EXE
08/02/16 23:46:28 YuKWwY4V
>>162
ESPSTはどうおよ

165:名無し~3.EXE
08/02/19 21:32:12 Qhvv9mKl
ぺ守

166:名無し~3.EXE
08/02/19 22:36:38 mnkPyf21
どうにかしてeClipをPAP対応にできないだろうか。しつこいけど。

167:名無し~3.EXE
08/02/19 23:24:02 RYADds5n
作者にやり方教えてやれ!
知らないで対応してないのかどうかしらないがw

168:名無し~3.EXE
08/02/20 00:52:01 H8b41pn0
対応しない言うとるがな

169:名無し~3.EXE
08/02/20 07:03:12 6Rrq/Muk
eCliper荒らすなよ

170:名無し~3.EXE
08/02/20 21:37:17 1HWVepfg
eClipは履歴数無限で気に入った
1回コピーしたものなら1ワード覚えていれば1年前のものでも呼び出せるし

171:名無し~3.EXE
08/02/20 22:07:32 jOXWrPSz
eclip、履歴無制限にすると重くなると書いてあるが特に変わらない。
履歴が増えれば重くなるのか?

172:名無し~3.EXE
08/02/20 22:40:45 f+LGWYWf
リアルにおまえらを釣ったのが西野比呂死

., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     /        )  一旦フリーにしてユーザーを増やしたあと
  \  一件落着  /        <   すぐにシェアウェアに戻して大稼ぎ
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)   新規ユーザー数×1050円!勝利の方程式!!
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  馬鹿なユーザー相手だと笑いが止まらんわ!!!
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-           |  ̄ ̄ | ビロ~ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /千\ | 千  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 円 | 円  | 千 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 千.\. ,'´i,'´i ,r、円 / バビロ~ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\円. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━┛/ト-、  | 千円\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ~ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /


173:名無し~3.EXE
08/02/21 10:24:59 54HV8Ds/
フリーにしたら払ったやつから金返せと言われたから戻したんだろw

174:名無し~3.EXE
08/02/22 05:24:21 /sOBz3EM
つかCL拡張ごときで金とるとかなめてんだろ

175:名無し~3.EXE
08/02/22 09:11:29 61fGGXO6
ペースターは有料だよ

176:名無し~3.EXE
08/02/22 15:02:54 AxFonk9X
>>173
それが真相だろうなw
世の中はヘンな人が多いし

177:名無し~3.EXE
08/02/22 20:37:03 qOjKg/7D
                                     / ̄ ̄ \
          ;              じ~~~ん  /         \
           ;    _,. -‐    ̄ ̄   ‐- .       |  自  素   |
          ,.r''´  /  |           `ヽ.   |           |
          ,.イ    ,'   |  |   |  ヽ    \. |  作  晴   |
      / / /   !   .!   | l   !    |     ヘ |           |
      〃  /イ ,'  |  /|  | l | |   |   |   ',|  自  ら   .|
        〃 | | イ| / .」   | ト、| |   |   |   |           |
      / | |  |ー''''´ ヘ  lヽlヽl`'ト.._  |   |   |  演  .し  |
           | |  | ≡≡  \.|   ≡≡l`7   | /             |
           ヽ.|\l///         //∪/ イ   /、  ̄|   :   き   |
          ; \l                〃// /ヽ |  /|           |
          ;   |       _____    // /ゝ |/ .|  !!     |
             >、    |     |    /‐‐'_ノ.   \         /
          //  ` 、 |___________| ,. イ/ ̄ |. ト、    \___/
        〃/      >┬―ェ´--'   / |\`ヽ
         {  ,. -‐''l´:::r‐'   /    ____ノヘ、\__ ̄`ヽ
          ヽ/:_l__::::|:::::|    {  /::::__::::::::::::) \`ヽノ
         r'´   ト、::::|  / V:::(/ 、 \'´:\  }
     ;   /    ̄ ̄} ):ヽ/:::::::::::::::::r―‐`‐  |:::::::::l}/
     ;     {       }::`ー―‐'''´{       ト、:::: l
       r::|       /:::::::::::::::::::::::::::::{       |:::ト、::l

178:名無し~3.EXE
08/02/22 21:11:00 /fE0kU8B
はいはいスルースルー

179:名無し~3.EXE
08/02/23 04:11:00 Z7WMUT7b
ペースルー

180:名無し~3.EXE
08/02/23 12:20:38 qKfqAOqt
ぺすた厨の必死さには平伏するわwwwwwww

181:名無し~3.EXE
08/02/23 13:15:54 SriLxY3B
あんなソフトが1000円なんて・・・・・・・・・・・
マイクロソフトオフィスと同等、それ以上のOpenOfficeが無料という時代に・・・・・・・・・

182:名無し~3.EXE
08/02/23 15:55:09 le2uZoaV
>>179の言語感覚に感動したのは俺だけでいい

183:名無し~3.EXE
08/02/23 16:07:34 BmbWrlZY
CLCLはいいソフトだと思うけれど、ホットキーにShift2連打ができないから
CLISM excellentやTaskClipを使ってしまう

184:名無し~3.EXE
08/02/23 17:23:04 hXsJUFOu
できるけど

185:名無し~3.EXE
08/02/23 18:11:18 LmJLug3F
けど…だね

186:名無し~3.EXE
08/02/23 18:26:53 Y3e+1CpH
つーかCLCLで、外部アプリ開くみたいに
任意のフォルダ開くコマンド割り当てたいたいんだが
誰かやり方教えてくれ、たのむ。

187:名無し~3.EXE
08/02/23 19:47:58 Obj0Pz1f
>>186
それクリップボード拡張ソフトの機能じゃないから。
他にいくらでもそういう機能のソフトがあるんだから、わざわざCLCLでやらんでもいいだろうに。

188:186
08/02/23 20:07:06 Y3e+1CpH
う~ん・・CLCL、ランチャとしても使えるから
外部アプリにExplorer.exe指定したら
何とかいけると思ったんだけどなぁ・・無理?

189:名無し~3.EXE
08/02/23 21:43:07 9EG3/L/R
フォルダ指定すりゃいいだろ

190:186
08/02/23 22:16:14 Y3e+1CpH
へ?単純にコマンドラインにフォルダのパス入れたら行けた・・w
ず~っと"%1"とかなんとか、ややこしい書式書けなきゃ無理だと
勝手に思い込んでた・・

>>189
ありがとーw

191:名無し~3.EXE
08/02/29 23:06:59 4BBzvYw6
閏年あげ

192:名無し~3.EXE
08/02/29 23:57:05 /wOqIkw4
ArtTips最強だな

193:名無し~3.EXE
08/03/01 00:38:16 N1/GFcqS
ペー助って、このスレで評判高いけど、正直、みんな使いやすいと思う?
評判見て今、入れてみたけど、なんか作者の自演に思えてきた・・・

まっ、ぶっちゃけ5分くらいしか使ってないんだけどさw

194:名無し~3.EXE
08/03/01 01:05:42 mRZ9fmvZ
誰もが満足するソフトなんて存在しません。

195:名無し~3.EXE
08/03/01 01:38:54 RqMNNILK
金を払ってまで使う価値は感じないが

196:名無し~3.EXE
08/03/01 01:42:03 E1uiXD+V
無料ソフトのとの差がなくなってきたって作者自身が言ってたらしい
一旦無料化したのはそのためだとか

197:名無し~3.EXE
08/03/01 08:00:17 r6z6gqWU
有料版も使ってみてね

ペー助

198:名無し~3.EXE
08/03/02 00:01:48 OJHwRFln
CLCL使ってみた。最初は本体だけ落としたから、
なんだこりゃ。って感じだったけど、プラグイン入れたら滅茶使いやすくなった。
階層管理でちょっとしたメモや文章を気軽に保存したい俺には非常に助かる。

ペー助は階層管理とか出来ないし、機能は良いのは認めるが、
俺には使い勝手が悪くて正直イマイチ杉。使ってる人はスマソ。
ArtTipsは以前使ってたが、カスペで警告が出て嫌な感じだったのでやめた。
OS再インスコ後、良く考えたら使わない機能多いし、ゴチャゴチャ設定するのが面倒になってやめた。
クリップNOTEはシンプルで良かったけど、重いというカキコ見たし、なんか物足りないのでやめた。

で、質問です。CLCLで画面端などをマウスクリックしてビューア起動できませんか?

199:名無し~3.EXE
08/03/02 01:49:13 DjKrVyCt
eclip、勝手に落ちるぞ
なんとかしてくれ

200:名無し~3.EXE
08/03/02 02:47:25 iAoTT3DP
>>198
呼び出しはキー操作とタスクトレイクリックだけだね

201:名無し~3.EXE
08/03/02 14:09:25 wth1KV3w
マウスジ等で「clcl.exe /v」を送れ

202:名無し~3.EXE
08/03/02 15:01:33 Tvo6NYPm
筋なら単純にホットキー送ればいいんじゃね?

203:名無し~3.EXE
08/03/04 16:42:47 sJMk5fNW
あのう。
ソースと日本語まじってても文字化けしない
クリップボード拡張(コピペ拡張)フリーソフトありますか?
クリップnoteは文字化けするし
taskclipも文字化けするし
charu3は文字化けしないけど3回に1回くらいしかコピペができないし・・・。

お願いします。

204:名無し~3.EXE
08/03/04 17:31:14 eiHqZWGZ
>>203
ソース?何の話だ?
お前が何かアホな使い方をしているんじゃないか?

205:名無し~3.EXE
08/03/04 19:01:44 wcaYHoY+
ソースって何のソースなのかソースを示してもらわないと

206:名無し~3.EXE
08/03/04 19:16:25 sJMk5fNW
203です

html php as3.0などです。
とにかくやたら文字化けがヒドイんですが・・・。
phpの場合はコメントでダブルスラッシュ使うと
カナリの確率で化けます。

207:名無し~3.EXE
08/03/04 20:11:05 QM04+7uq
>>206
エディタがクソじゃねえの?

208:名無し~3.EXE
08/03/04 20:54:59 dpw38lXQ
日本語と基本的なアルファベットしか使わないなら、文字化けするってのが分からないが、
とりあえずユニコード対応のやつ全部あたっとけ。

209:名無し~3.EXE
08/03/04 21:36:26 zP8DQrkx
なんとなく、メモ帳でEUCのテキストを編集していると予想w

210:名無し~3.EXE
08/03/05 00:55:36 21XL/DEE
203です。

EUCじゃないんですけどね・・・。
DWCS3とEMエディタです。
文字化けしないときもあるんですよ。
5分くらい放置してクリップボード呼び出したら文字化けしたり・・・と。
もしやウイルス?
でもユニコード対応のcharu3は平気だった。入力の反応がわるいけど・・・。

・・・ウイルスチェックしてみます。

211:名無し~3.EXE
08/03/05 01:01:16 9c86YeMS
memtest86

212:名無し~3.EXE
08/03/05 15:55:23 THWGEuJZ
>>210
そうなのか、ゴメン

213:名無し~3.EXE
08/03/05 16:02:52 XALG9lPj
何がどう化けるのか、書いてもらえば原因がわかるやつがいるかもしれない

214:名無し~3.EXE
08/03/07 20:38:58 TildYaUM
ペ守

215:名無し~3.EXE
08/03/12 17:35:04 OfQb3Y5F
210です

OSを2000→vistaに変更したらなおりました。
しかしvistaは・・・xpにしたいです。
色々ご迷惑をおかけしました。

216:名無し~3.EXE
08/03/13 08:26:20 Of010sEM
SuperClip
URLリンク(cowscorpion.com)

217:名無し~3.EXE
08/03/18 14:01:55 mfDOAUQD
CLCLについて教えてください。

[Alt]+[C]キーを押すことで、
通し番号の振られた履歴の一覧が表示されたポップアップメニューが現れ、
番号を入力するとメニューを表示する直前まで最前面だったソフトに履歴を直接ペーストしたり、
クリップボードにその履歴の内容をコピーすることができる。

と書いてあるんですが、 'R' キーなどは直接飛ぶのですが、
数字キーだと飛んでくれません。
例えば12だと、1 2 と選択され2が確定になります。
35だと3 5 と選択され5が確定になります。
35と押したら、35が確定になるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

218:名無し~3.EXE
08/03/18 17:43:34 jIIlo+uD
>>217
3を続けて7回押す。3→30→31→32→…→35。駄目?

219:名無し~3.EXE
08/03/18 21:42:57 dPEGr2fN
俺は頭に番号降るのやめて「&%t」でそのまま頭出ししてる
結構快適。日本語はどうしようもないけど

220:名無し~3.EXE
08/03/18 21:50:09 mfDOAUQD
>>218-219
直接には飛べないんですね。 残念です。
参考にさせていただきます。 有難うございました。

221:名無し~3.EXE
08/03/21 11:31:46 asdyDAbb
clipmate使っているのですが$はみれるのですがユーロマークが?になるのですが設定教えてください

222:名無し~3.EXE
08/03/21 12:02:21 eTvEdPMR
ユニコード

223:221
08/03/21 13:41:17 asdyDAbb
どこいじっていいのかわがんねー、おせーて。

224:名無し~3.EXE
08/03/21 15:21:57 yhEwuEM/
ClipMateて初めて知った。SS見る限りでは「やりすぎじゃねえの?」てくらい高機能ぽいな。

225:221
08/03/21 19:34:16 asdyDAbb
サポートフォーラム見たけどunicodeだめみたいDelphi7がどーたら、よくわからんけど。

226:名無し~3.EXE
08/03/21 21:10:36 Dx3BUsh4
>>220
設定変更して1文字にする。
たとえば、 &%1c. %t
として、27件までを履歴に表示すると、1~9,a~p までが頭の記号となり、
それ以前の履歴をサブフォルダで表示する場合の r と重複せずに済む。

227:名無し~3.EXE
08/03/28 22:10:27 Ug8X6b+x
このスレ見ていくつか使ってみたけど複雑すぎて結局手に馴染まなかった。
・起動すると半透明最前面ウィンドウが開いてクリップボードの変更を記憶していく
・リストの先頭または末尾から一行ずつクリップボードに取り出せる
・リストをスペース、カンマ等で連結してクリップボードにコピー
・終わったら窓閉じて終了
という非常駐型のシンプルなのを作って事足りてるな。

228:名無し~3.EXE
08/03/28 23:07:44 5eU104OL
>>227
公開しる

229:名無し~3.EXE
08/03/29 01:35:59 h6xIWlep
>>227
頭が悪いんじゃないか?

230:名無し~3.EXE
08/03/29 07:27:31 Y5Lzcu/p
あ、釣れたw

231:名無し~3.EXE
08/03/29 08:52:11 8JgEYodX
何で笑ってるんだろう 薄気味悪い

232:名無し~3.EXE
08/03/29 21:55:35 d54DbUBa
CLCLを使用しています。
ファイルの名前の変更をするときに、ALT+Cで選択をして使ってました。
それが、ALT+Cを押した時点でフォーカスがはずれてしまうように
なってしまい、直接変更ができなくなってしまいました。
フォーカスがはずれてしまわないようにしたいのです。
なにが原因でしょうか。  おわかりの方、教えてください。

233:名無し~3.EXE
08/03/29 23:29:39 DK1U4O4T
>>232
CLCLは元々フォーカスが外れる仕様。今までできてたってのの方が謎。
フォーカスが外れないようにするプラグインもあるけど、サイト忘れた。

234:名無し~3.EXE
08/03/30 01:38:52 nOWAVwaD
>>233
clcl-per20050625にて、フォーカスは自己解決しました。
いろいろ調べて、想いだしました。
失礼しました。 回答、有難うございました。

235:名無し~3.EXE
08/03/30 02:05:26 sPl4iJLu
>>234
CLCL-perて初めて知ったわ。

236:名無し~3.EXE
08/03/31 16:53:51 mRZiJBD7
CLCL-per、俺の環境(WINDOWS2000)だとリストが”(TEXT)”と表示されてまともに使えないんだよなぁ。

237:名無し~3.EXE
08/03/31 17:08:17 z67R4gAU
>>236
1つ前のバージョンならOKっス。

238:名無し~3.EXE
08/03/31 22:25:46 RgmAWjVb
過不足のない HotClip を愛用している。シンプルイズベスト

239:名無し~3.EXE
08/04/01 00:23:25 7F0Ped0j
>>237


240:名無し~3.EXE
08/04/01 01:45:00 DgP0ux5D
>>238
俺もそれが大好きだった

でも、フルスクリーンゲーム画面や名前変更という状況でフォーカス保持できる
ソフトに移行した

241:名無し~3.EXE
08/04/01 15:01:53 5MC6MhdT
というわけで、
ペースターは最強だよ

242:名無し~3.EXE
08/04/01 16:10:47 nxOZ8ssv
またまたご冗談を(AA略

243:名無し~3.EXE
08/04/01 17:43:15 D37bKHHz
Arttipsが重宝している
フリーだしフォーカス保持出来るし、ランチャー機能ついているし
マウスの動作補助もかなり使える

244:名無し~3.EXE
08/04/01 18:01:31 0nOXqv8c
余計な機能が(

245:名無し~3.EXE
08/04/01 19:23:06 WwObO6i/
>>240
そう。HotClipは大好きだがフォーカスを保持できないことは不満。
あと履歴の文字上限があるんことかな。
作者さんも投げちゃったみたいだし、何とかならんもんかな。

246:名無し~3.EXE
08/04/01 21:16:23 5MC6MhdT
そんな貴方に、
ペースター

247:名無し~3.EXE
08/04/01 22:21:07 I86+ksws
1000円はちょっと高すぎ

248:名無し~3.EXE
08/04/01 22:33:32 +dV7kHBm
今なら漏れなく1500円キャッシュバック

249:名無し~3.EXE
08/04/01 23:25:48 WwObO6i/
ペースターって中々良さ気だけど、
トレイアイコンのアニメーションできる
それとコピー時に音出せる?
それっぽい項目が見当たらない。
これがあればHotClipから乗り換えても良いかな。

250:名無し~3.EXE
08/04/01 23:59:35 I86+ksws
>>245
arttipsいいよ
機能豊富だし

>>249
トレイアイコンのアニメーションって?

251:名無し~3.EXE
08/04/02 00:18:14 ogGpFekk
>>250
HotClipやCLCLは文字列をコピーするとトレイアイコンが動くんです。
「ちゃんとコピーしたよー」って感じで。

252:名無し~3.EXE
08/04/02 01:35:04 NAnYBAF+
○○スターの作者らしきマンセーがうざいから、ちょっと嫌がらせ。











ハッキリ言うよ。

このスレ内に登録PASSがある。
気になる奴は有料版PASS入れて使ってみろ。糞だって分かる。

253:名無し~3.EXE
08/04/02 01:45:33 Fv1j3hEj
自演乙

254:名無し~3.EXE
08/04/02 08:46:27 09l38w/O
>>252
そんなに使ってほしいのかよwww
ぺーさんは商売熱心ですねえ

255:名無し~3.EXE
08/04/02 13:09:00 mmr4c5SI
ぺすた厨の必死さには平伏するわwwwwwww

256:名無し~3.EXE
08/04/03 00:06:16 NxUmqZ/+
ペーなんて数分試せば十分じゃね?無料でもいらね

257:名無し~3.EXE
08/04/03 09:28:00 kxxEb1cB
貶めてる奴も異常だな

258:名無し~3.EXE
08/04/03 20:43:37 yt3THi9W
ペ~スターは大人気だな

259:名無し~3.EXE
08/04/04 00:22:48 Z40FoCpt
設定いらずにフォーカス維持したり
簡単に使えるあたり
初心者にはペースター進めてるよ
ペースターがプニルでclclが火狐かね

260:名無し~3.EXE
08/04/04 01:06:22 3DU0Zuay
ははーん、つまりは上級者向けってことだな?

261:名無し~3.EXE
08/04/04 01:10:52 E+miErG+
ペースターは気に入ってるけど不満があるとすると下手に上書き更新できないことかな
最新版のインストーラでも上書きすると定期的に
URLリンク(homepage2.nifty.com)
の状態になる。金払ったつってるのにこの試用期間中のダイアログははっきりいってかなりムカツク。
アンインストール→再インストールすると設定あれこれ戻すのが面倒なので
ここは一刻も早く直してほしいね。

262:名無し~3.EXE
08/04/04 02:27:37 E2LJzG+X
定型文の登録とか管理が楽でずーっとCharuを使い続けてたんだが、
PC新しくしたら動かなくなってた。。
WindowsUpdateとかの関係かなあ。。
作者はもうメンテしないのかなあ

263:名無し~3.EXE
08/04/04 12:39:33 lht2bNPN
>>259
1000円もするものを薦めるな

264:名無し~3.EXE
08/04/04 22:57:33 r2mCFwLA
それでは引き続き、気が向けばアピールしていきますのでよろしくお願いします
言っておきますが諦めませんからね、私は他所で5年間にわたり粘着行為を続けていたベテランですので
ことごとくスルーしてあとで後悔しないようにしてくださいね。(^^)


265:名無し~3.EXE
08/04/05 06:37:09 nNeaBPOP
バイト代は日当50円です。(^^)

266:名無し~3.EXE
08/04/05 17:33:56 ivrk7RJ0
>>260
釣り?インストール後に設定変更・機能拡張しなくても
そこそこできる点でプニル同様って意味
>>263
いっぱい落ちてるフリーのpstr312を進めつつ
clcl・charuの存在も教えているよ

267:名無し~3.EXE
08/04/05 19:22:31 XTP39KTn
あー釣れたw

268:名無し~3.EXE
08/04/05 19:35:03 t5x7xola
プニルじゃなくてグラニにしとけ
プニルは一応は上級者向けでうってるんだから

269:名無し~3.EXE
08/04/06 18:56:31 V7cDFcsS
ペースター音鳴らせるようにしてくれ。
トレイアイコンもアニメーションしてくれ。
そしたら乗り換える。金もちゃんと払う。

270:名無し~3.EXE
08/04/06 21:54:13 fNeOcTdI
Arttips使えよ 音だけは出るぜ

271:名無し~3.EXE
08/04/07 00:40:30 QRYynVf7
無駄な機能も出るけどなw

272:名無し~3.EXE
08/04/07 00:41:40 x2d2ERLm
信者が怒るよ

273:名無し~3.EXE
08/04/07 10:37:28 UqY85/QK
ぺすた厨の必死さには平伏するわwwwwwww

274:名無し~3.EXE
08/04/08 09:31:03 2XMe30BI
Arttipsは初心者の頃にお世話になった。今ではゴミソフトの集合体だけど

275:名無し~3.EXE
08/04/08 12:53:06 D02Za6Dh
俺もArttipsは世話になったし、好きなんだけど、いらない機能が多すぎるよな。
だから、PCや色んなソフトに詳しくなってくると、どうしても糞判定になっちゃう・・・
作者が良い人すぎて、みんなの意見聞きすぎなんじゃない?
拡張みたいに使う人が好きな機能だけ入れれるようにすれば最高なのに・・・

276:名無し~3.EXE
08/04/08 13:08:12 ILHze8wH
別に軽いから問題ない

277:名無し~3.EXE
08/04/08 13:49:19 002lW0a+
>>275
PC上級者だけど、むしろArttipsは使い勝手を徹底的に考えてあるよ
設定変更をキーボードからサっと呼べるし

PC初心者にはわからないだろうけどね

278:名無し~3.EXE
08/04/08 13:54:00 lidcJdbY
Arttipsはインストール必須なのとエクスプローラ使用が前提なのがダメ
全然軽くないし

279:名無し~3.EXE
08/04/08 14:33:36 ZubChz8g
ペースターを上書きアップデートしたらまた使用期間中ですのダイアログが出るようになった
バグ情報にも載ったままなのは分かるんだがこれすぐに直せないようなものなんだろうか
いちいちアンインストール→再インストール→データフォルダ設定し直しするのも面倒でかなわん

280:名無し~3.EXE
08/04/08 16:18:54 jH3Ty9QW
レジストリにごみ残すとか言ってるのはたいてい素人

281:名無し~3.EXE
08/04/08 16:22:05 RebuZO13
ペースターは中級者用だよ

282:名無し~3.EXE
08/04/08 16:40:42 6iZQUWO1
右クリックメニューで貼り付けしようとして、標準だと一つしか表示されない「貼り付け」を
_________
| 表示            |
| 並び替え       |
| 最新の情報に更新 |
|――――-|
| 貼り付け         |
| 貼り付け(1)     |
| 貼り付け(2)     |
|   ・         |
|   ・         |

のように複数のクリップボートの履歴といっしょに表示させるソフトがあれば教えてもらえませんか?
履歴の部分はコピーした文字列やファイル名が表示されて、履歴数も設定出来ればなお良いです

283:名無し~3.EXE
08/04/08 17:26:16 8qeemCRD
クリップストレージ

284:名無し~3.EXE
08/04/08 18:53:48 7TTJsYW4
>>283
これいいな。チラつくとか安定してないとかレスがあるが、オレんとこでは特に不具合ない。
画像は対応しなくていいが、unicodeは必須なんで、これはありがたい。

285:名無し~3.EXE
08/04/08 20:55:42 wr8Shfll
>>278
普通に軽い
意味不明すぎ・・・

286:名無し~3.EXE
08/04/08 21:02:59 E9i21cTh
>>282
クリップNOTE

287:名無し~3.EXE
08/04/08 21:10:56 lidcJdbY
>>285
さっき試したらメモリ使用量が終始10M位だった
いらない機能満載でこれはどうみても重い

288:名無し~3.EXE
08/04/08 21:29:02 8qeemCRD
>>284
コンテキストメニューに割り込めるのはそれしか知らないんだよね。
かなり良いんだが、俺の環境ではその不具合が出て常用できん。

後はCLCLの階層プラグインみたいに履歴を階層でまとめられて
その不具合が無くなればと思ってるんだが更新が滞ってるんだよなあ…。

>>287
ArtTipsはツール集だからな
クリップボード拡張のみほしい人には薦められん。

289:名無し~3.EXE
08/04/08 22:22:22 wr8Shfll
>>287
その程度で重いってどんだけクソなPCなんだよw

290:名無し~3.EXE
08/04/08 22:29:53 RebuZO13
ArtTips Liteはでないの?

291:名無し~3.EXE
08/04/08 22:30:22 lidcJdbY
>>289
予想通りの反応でワロタw
メモリは2GBあるわ
一般的に見てメモリ消費が多いんだよ
信者には何言っても無駄だなw

292:名無し~3.EXE
08/04/08 23:13:08 ZtX2qrr+


293:名無し~3.EXE
08/04/08 23:35:19 5fHUvphf
10MBが重いなんてアホの言うことだろ

294:名無し~3.EXE
08/04/08 23:39:28 7gBup25+
ID:lidcJdbY
>いらない機能満載
> 一般的に
> 信者
ことごとく自己中のアッホでえーす

295:282
08/04/08 23:41:07 6iZQUWO1
>>283
おお!こういうのが欲しかったんだサンクス!
>>286
右クリックメニューとの連携は出来ないっぽい

キーボードから呼び出すソフトはたくさんあるんだけどな
右クリックメニューと連携出来るソフトがもっと出て欲しい

296:名無し~3.EXE
08/04/09 00:11:40 +AoPBQOc
>>278
>インストール必須
何言ってんだこいつ。
自己解凍がレジストリに痕跡残すとでも?
初心者に毛が生えたような奴に限って偉そうなんだよなぁw
それで言ってることが的外れだから救いようがない

297:名無し~3.EXE
08/04/09 00:14:36 eg2ajSRA
信者が暴れてますね。

298:名無し~3.EXE
08/04/09 02:47:44 Prnuk25Z
信者などとレッテル貼りに逃げてミスの指摘はスルー
わかりやすい基地外だな

299:名無し~3.EXE
08/04/09 02:48:08 +AoPBQOc
相手すんな

300:名無し~3.EXE
08/04/09 02:49:49 xbSF2s8n
また、○○○○信者が暴れてるみたい

301:名無し~3.EXE
08/04/09 11:11:19 G6w2Oqtd


302:名無し~3.EXE
08/04/09 13:17:23 1YbLZxPd
ぺ○た厨の必死さには平伏するわwwwwwww

303:名無し~3.EXE
08/04/09 19:13:13 i5jkLejF
>>285
GUI上の余計な機能項目が見えなくなるほどまでに脳を成らすまでの間、余計な機能がユーザーの脳にとって重い。

304:名無し~3.EXE
08/04/10 03:17:44 nc1MZezl
どんだけショボイ脳なんだよ

305:名無し~3.EXE
08/04/10 10:18:59 llrhAdC7
不要な負荷は僅かであっても脳に負担させないためにPC使ってるのに本末転倒
わずかであっても手段と目的を入れ違わない
能力の大小に関係なし

306:名無し~3.EXE
08/04/10 10:43:15 ILseXvxu
>>283
流れをぶった切りの横レスだが、
クリップストレージ使ってみたけど、マウス派にはマジでいいねこれ。
更新止まってるのが気に喰わないけど、俺はすごく気に入ったよ。ありがとう。
昨日OS再インスコしたから不都合は全く出てないし、しばらく使ってみる。THX

307:名無し~3.EXE
08/04/10 13:23:55 iB8ujXXN
>>4
流れをぶった切りの横レスだが、
ペースター使ってみたけど、マウス派にはマジでいいねこれ。
更新してシェアに戻ってるのが気に喰わないけど、俺はすごく気に入ったよ。ありがとう。
昨日OS再インスコしたから不都合は全く出てないし、しばらく使ってみる。THX


308:名無し~3.EXE
08/04/10 22:26:23 em/OwLHw
また糞の宣伝かよ

309:名無し~3.EXE
08/04/11 02:29:05 tNC6bHQE
幼稚な連中だな相変わらず

310:名無し~3.EXE
08/04/11 15:54:33 +higkjTQ
結論:ペースターは糞
キーが流れてるので、実際はシェアじゃないけど、糞は糞。

311:名無し~3.EXE
08/04/12 00:12:35 Kn0fzKhj
結論:最強はArtTips

312:名無し~3.EXE
08/04/12 00:48:58 fiBCS1Ra
結論:またまたご冗談を(AA略)

313:名無し~3.EXE
08/04/12 02:50:04 sCKKfFAr
でも現実問題として、arttipsは使える機能がたくさんあるな

314:名無し~3.EXE
08/04/12 06:16:32 nLGYdu/r
CLCLかArttips

315:名無し~3.EXE
08/04/12 11:45:15 gMzEHljP
Arttipsはそもそもクリップボード履歴ソフトじゃない
使えるユーティリティー集だ
外のクリップボード履歴ソフトにはない機能もある

316:名無し~3.EXE
08/04/12 12:56:35 zmN2Vmbq
じゃあCLCL最強ってことで

317:名無し~3.EXE
08/04/12 14:13:56 KRiT9D+2
古よりArttipsの名ををクチに出すと必ず荒れる法則

318:名無し~3.EXE
08/04/12 21:28:34 8WqyDvDR
荒れるとか言うから、どんなソフトかと思って入れてみた。
結構好きかも、ArtTips。

でも自分はキーボード多用派だし、migemoが便利なんで、
クリップボード拡張は、引き続きeClipを使いそう。

319:名無し~3.EXE
08/04/13 02:53:30 YqMBgGdP
ArtTipsの多機能さは異常。
いやクリップボード関連の機能だけ見ても十分に異常。

320:名無し~3.EXE
08/04/13 11:26:40 wG3KO38S
そうか、そんなに多機能ならいろいろ試してみようかな。

321:名無し~3.EXE
08/04/13 13:31:59 kcgRIOS8
PAP

322:名無し~3.EXE
08/04/13 22:56:55 2JSjs95w
名前を付けて保存
のダイアログフォルダで履歴を出せるのは便利だな

323:名無し~3.EXE
08/04/14 00:26:07 5xUdMNX9
そうそう。
どこでもホイール有効機能とか、自動でカーソル下のウインドウにフォーカス機能とか、選択文字列大文字小文字変換とか、地味に他のソフトがカバーしない機能を備えてるのw
つってもこのスレ的にはあんまり意味のない機能だけどね。

FIFO機能って便利だな。
これにキーボードショートカットが割り当てられるのは快適だ。CLCLもたしかできたよね。

324:名無し~3.EXE
08/04/14 02:06:49 HAup9vYu
多機能すぎる便利なソフトって必ずアンチがいるよね・・・

325:名無し~3.EXE
08/04/14 03:26:20 M7O566F/
多機能な割りにunicode扱えないから使えね。
ArtTipsがウザいと思ったら、unicodeのこと言ってやったら黙るんじゃね?

326:貶し用テンプレ
08/04/14 07:59:05 GX45ClBF
多機能な割りにunicode扱えないから使えね。
(        )がウザいと思ったら、unicodeのこと言ってやったら黙るんじゃね?


327:名無し~3.EXE
08/04/14 09:54:07 UXusoUBK
じゃあCLCL最強ってことで

328:名無し~3.EXE
08/04/14 12:27:58 D8SwThU0
unicodeなんてトラブルの元だから使わない

329:名無し~3.EXE
08/04/14 15:01:02 HIZtmWlO
>>328
じゃ、レジストリがunicodeで書かれてるWindows使うのもやめとけ

330:名無し~3.EXE
08/04/14 15:09:57 vIcaFsyU
>>329

331:名無し~3.EXE
08/04/14 15:30:46 ZvzJd/tY
>>330

332:名無し~3.EXE
08/04/14 15:41:43 u3GHZobT
>>333

333:名無し~3.EXE
08/04/14 17:48:48 1YrdmEvO
結局文系を批判してる人らってのも文系なんだよな
理系の人間は文系を批判したりしないから
たかだか4年じゃ文系理系大差ないって分かってるからね理系は

334:名無し~3.EXE
08/04/14 20:52:32 jURYwQwW
誤爆だよな?wwwww

335:名無し~3.EXE
08/04/14 22:16:21 gb3IqDkZ
文系って法学部以外使えないよね(`・ω・´) シャキーン

336:名無し~3.EXE
08/04/14 22:18:26 v7GSKSmj
unicode
migemo
テンプレート

なぜこれを満たしたソフトがないの?
全くシンプルなのでいいからさ・・・

337:名無し~3.EXE
08/04/15 08:56:42 qoOmVjDZ
それは日常的に利用する人がいないからさ
ていうか、migemoとunicodeって…。

どっちかにしろい

338:名無し~3.EXE
08/04/15 14:38:47 VKoyHrHr
神妙にしろい

339:名無し~3.EXE
08/04/15 15:04:40 gXlcd66A
観念しやがれ

340:名無し~3.EXE
08/04/15 15:50:51 N8bj31KX
あっしには関わり合いのねえことでござんす

341:名無し~3.EXE
08/04/17 14:55:39 cI8z5ebQ
文系の俺が逝ってやる
文系は潰しが効かねえ

342:名無し~3.EXE
08/04/17 18:54:11 vP5XnVbb
文型の方にも分かりやすいペースターがお勧めです

343:名無し~3.EXE
08/04/17 18:56:30 ih2adFEm
ペースメーカー

344:名無し~3.EXE
08/04/18 00:23:34 jCPp3g8Z
CLCLの履歴がたまーに全部消えてたりするんだけど、同じ
ような症状の人はいる?windowsアップデートか何かをしたときに
消えてるような気がするんだけど、確信は無い

345:名無し~3.EXE
08/04/18 01:33:23 OczwkIsI
>>344
あるね。
その後半年くらいでWindowsの再インストールでござ~い。
今ではCLCLのユーザーデータはバックアップソフトで確保してるでござんす。
でもそうするようになってからは一度も起こっていないというマーフィーの法則、お粗末さまでござんした。

346:名無し~3.EXE
08/04/18 04:11:18 YHrtScVP
コピーしたテキストを設定した任意のページに保存する機能(コピーしたテキストに”.jpg”を含むとき保存ページを選択)、
こんなのができるのは、ToMoClip以外にありますか?

あと、コピーしたテキストの最初の一文字を消して(URLリンク(pc11)<))、貼り付けとかも
出来るやつもありますか?

347:344
08/04/18 19:17:46 jCPp3g8Z
>>345
どうやってバックアップ取ってる?もしかしてヘルプに書いてある?w
直感で使えたからヘルプ見てないんだよね

348:名無し~3.EXE
08/04/19 13:07:43 ZYYtI8k4
>>342
ぶっちゃけ文系にこそArtTipsという気がする。
文系は目的が達せられればOKという人が多い気がする。

349:名無し~3.EXE
08/04/19 14:27:10 eN7eZEBl
文系とか理系とか意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それじゃーいつまでたっても童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350:名無し~3.EXE
08/04/19 14:33:43 kbtWAoW6
包系?

351:名無し~3.EXE
08/04/19 16:20:06 1kjfCw5L
>>348-350
文系→ArtTips→童貞→包系
お前らどういう頭の構造してるんだ?w

352:名無し~3.EXE
08/04/19 20:17:48 lLJvumVe
     文系
      ↓
童貞→ArtTips←包系

353:名無し~3.EXE
08/04/19 20:35:21 kfQvGevM
>>352
つまり、ArtTipsを使ってなければ
童貞(他略)で無いと言うことになるわけだ。

ArtTipsを使い続けるよ

354:名無し~3.EXE
08/04/20 00:36:06 +ArnWCTb
ジョン・レノンも包茎だったんだったね

355:名無し~3.EXE
08/04/20 09:10:41 kAe4DFfE
でも俺、包茎治したところで童貞なのは変わらないと思うんだ。
だって俺、女の子にチムコ見せるとこまでいった事ないもん。

俺も、もう30代。夢から醒めなきゃ。

356:名無し~3.EXE
08/04/20 16:11:10 oDfJYPk0
>>355
おっ、30代で童貞って事は、魔法が使えるんだな。
凄いじゃないか!。これで万が一リストラに遭っても
魔導士として将来独立出来るじゃないか。

357:名無し~3.EXE
08/04/20 16:45:56 mEOD4Mm+
魔法使いになるためにはオナニーも未経験じゃないとだめらしいぞ

358:名無し~3.EXE
08/04/20 17:16:00 EmtiGfiE
「西遊記」の三蔵法師かよ

359:名無し~3.EXE
08/04/21 00:31:56 Qnz736Bg
70代80代で童貞なら何になれるんだったっけ?

360:名無し~3.EXE
08/04/21 01:22:31 Mv6i866Y
>>359
独居老人になるだろうな

361:名無し~3.EXE
08/04/21 09:52:45 zNkgOaQU
>>347
単にバックアップソフトで。
俺はNTuS

362:名無し~3.EXE
08/04/21 21:05:19 nxeLFbbD
なんか童貞狩りの女から逃げ回る世界最後の童貞を主人公にした「最後の童貞」って漫画を思い出す流れだ。作者誰だっけな。

363:344
08/04/21 21:33:48 yu2pYrRD
>>361
よく考えたらフォルダ丸ごとコピーして外付けHDにでも保存しときゃ
いいんだよなw

情報ありがとう。参考になった

364:名無し~3.EXE
08/04/23 02:22:23 oWC9Gm0C
無料保守

365:名無し~3.EXE
08/04/23 06:36:49 WOlqdNSa
tomoclipのこと分からないことが多いので、あと便利な使い方とか聞きたいので
ここで質問しても良いですか

366:名無し~3.EXE
08/04/23 10:35:35 oWC9Gm0C
ここはCLCL、ArtTips、ペースターの専用スレです

367:名無し~3.EXE
08/04/23 14:21:53 MYqwwIHy
>>366のようなアホは相手にしなくてOK

>>365
一応数日待ってみて
毎日毎時間みんながここを見ている訳じゃないから

368:名無し~3.EXE
08/04/23 14:30:12 oWC9Gm0C
>>367の発言はウソですので気をつけてください

369:名無し~3.EXE
08/04/23 18:14:28 4+eG5EfY
おいおい質問書いとけよw
内容がまともなら誰かが答えてくれるさ、きっと。

370:名無し~3.EXE
08/04/23 18:21:51 jwzSh4sn
行けば分かるさ、きっと。

371:名無し~3.EXE
08/04/23 23:59:16 89qBpT2t
URLリンク(tomoclip.kaisetsu.biz)

372:名無し~3.EXE
08/04/24 10:38:44 ShduuXeK
>>277


373:名無し~3.EXE
08/04/25 00:51:20 ZUY4Utux
>>277
PC上級者(笑)

374:名無し~3.EXE
08/04/25 06:39:16 iuvDqkQI
ペースターは超級者用だよ

375:名無し~3.EXE
08/04/25 14:56:00 CJmMez5J
ぺすた厨の必死さには平伏するわwwwwwww

376:名無し~3.EXE
08/04/25 20:33:54 9mej99nU
ペースターは出来ないことが多すぎて笑う

377:名無し~3.EXE
08/04/26 00:21:11 Dr1MC20R
しかしこの分野のソフトって進歩なさすぎだね
全てのソフトがunicodeやmigemo対応してもおかしくないと思うんだが

378:名無し~3.EXE
08/04/26 01:37:14 A5uPWQO9
じゃあ自分で作れ
お前、小さい頃からKY
ズバリ嫌われ者だろ?

379:名無し~3.EXE
08/04/26 01:47:09 SN7+KxE/
自分にとっての必須環境が、他人にとってもそうであるとは限らねえ。

どーでもいいけど、unicode云々の奴はeClipにunicode対応しろって
言ってた奴と同一人物か? 不定期に同じ愚痴を何回も書かれてもな…。

380:名無し~3.EXE
08/04/26 01:49:13 Lj7vlxGu
migemoがunicode対応じゃない件について。

381:名無し~3.EXE
08/04/26 16:02:49 5HD20xIL
>>380
大爆笑w

382:名無し~3.EXE
08/04/29 12:45:30 96XvsToh
CLCLに正規表現で変換するプラグインさえあれば
他にクリップボード拡張ソフトなんていらないのに

383:名無し~3.EXE
08/04/29 15:09:38 6TyKIZRK
じゃあCLCL最強ってことで

384:名無し~3.EXE
08/04/29 15:14:12 /j5yyliK



        終了





385:名無し~3.EXE
08/04/29 17:13:17 doxMWcW9
CLCL厨の必死さには平伏するわwwwwwww

386:名無し~3.EXE
08/04/30 19:50:56 YdBd8Czl
リアルにおまえらを釣ったのがオータム西野比呂死

., r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     /        )  一旦フリーにしてユーザーをたっぷり増やしたあと
  \  一件落着  /        <   すぐにシェアウェアに戻して大稼ぎ
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)   新規ユーザー数×1050円!勝利の方程式!!
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  馬鹿なユーザー相手だと笑いが止まらんわ!!!
       ,ィ^ヽ::::::    ペースター命 |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-           |  ̄ ̄ | ビロ~ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /千\ | 千  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 円 | 円  | 千 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 千.\. ,'´i,'´i ,r、円 / バビロ~ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\円. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━┛/ト-、  | 千円\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ~ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /


387:名無し~3.EXE
08/04/30 20:57:43 J1IlXiR1
またお前かw

388:名無し~3.EXE
08/05/01 12:11:45 SHQkwHk6
これノリじゃなかったのか

389:名無し~3.EXE
08/05/01 22:39:08 iP2ErVah
けっきょくこのスレってCLCL儲とペースター儲の荒らしあいになるよね



390:名無し~3.EXE
08/05/02 03:38:04 DqG9jaiv
CLCLしか使ったこと無いが、簡易ファイラーになるのがいいな
よく使うソフトは登録しといてCtrl2回押しで即呼び出し。便利すぎ

391:名無し~3.EXE
08/05/02 12:50:56 guUbIGUB
>>390
それを言ったらarttips(ry

392:名無し~3.EXE
08/05/02 15:58:39 8ZZV7vt3
じゃあCLCL最強ってことで

393:名無し~3.EXE
08/05/02 16:21:16 2p18EBWS



      終了




394:名無し~3.EXE
08/05/03 00:45:32 mQMKybNl
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  CLCLをゆっくり使っていってね! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

395:名無し~3.EXE
08/05/03 08:50:14 htdufvCj
ここはCLCL以外の話題は禁止です

396:名無し~3.EXE
08/05/03 11:54:58 ycWgO3O2
CL拡張にランチャー求めるとかどれだけ低脳なんだよ

397:名無し~3.EXE
08/05/03 16:01:00 g2tBGGnl
一番軽いやつはどれなのか教えて

398:名無し~3.EXE
08/05/04 01:01:24 KungEPQw
Paster4.1にしたら、たま~に試用期間だお!ってダイアログが出るようになった

399:名無し~3.EXE
08/05/05 04:48:53 hgqkmXDJ
>>397
eClipだな。でも俺はCharu3にしたけど

400:名無し~3.EXE
08/05/05 10:06:42 LxsxeGx0
>>160
超遅レスだけど俺もなる
文字列コピーすると急に重くなるね(転送速度がたいへんなことになってる)
一つ前のリモートのバージョンだと問題ないみたい
当たり前だけどクリップボード共有しなければ使える
設定でどうにかなればいいんだけど…

401:名無し~3.EXE
08/05/14 21:09:12 BjDnNZX0
Charu3で、ペーストで出力したデータが先に繰り上がるようにすることできますか?
重複するデータをコピーしないことはできますか?

402:名無し~3.EXE
08/05/14 23:37:14 QJAgptV9
例えば、hoge010のような文字列をコピーして
ペーストするときにホイールアップ・ダウンでhoge011、hoge009みたいに
末尾の数字を増減出来るクリップボード拡張って存在しますか?

403:名無し~3.EXE
08/05/15 13:29:52 lh4ancJ9
Ctrl+Vで貼り付ける度に+1するようなやつはあったな

404:名無し~3.EXE
08/05/18 08:29:46 rCDIsNhp
>>402

色々とクリップ拡張系ソフト使ってきたけど、そんな使い方できる奴はなかったな。。
どうしても必要ならここへ
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.88
スレリンク(software板)

405:名無し~3.EXE
08/05/18 10:02:29 7GDRWzqH
秀丸に付いてる程度の機能でいいので軽いやつはないですか?
あとできれば古臭いUIでないものがいいです。

406:名無し~3.EXE
08/05/18 10:31:52 jlY/0KB5
軽さ優先なら、この辺お勧め
フロッピーのお供だった。

古臭いかどうかについては微妙かも

URLリンク(katsura-kotonoha.sakura.ne.jp)
URLリンク(home.u03.itscom.net)

407:名無し~3.EXE
08/05/18 14:37:36 bawLQIuj
CLISM excellent
URLリンク(homepage1.nifty.com)

408:名無し~3.EXE
08/05/25 00:16:21 aRvpca5O
ぺしゅ

409:名無し~3.EXE
08/05/25 04:21:17 AzRhSUA+
age

410:名無し~3.EXE
08/05/30 14:24:09 2NM4F/Wn
CLCLのプラグインでLAN共有できるやつがあるけど
使い方が良く判らない

411:名無し~3.EXE
08/06/01 06:11:36 aTlFo/tB
Charu3 って初めて使ったんだけど、
秀丸上で、ポップアップ呼び出してEnterで貼り付けする時に音(ポンッ)がなるんだけど、そういうもんなの?
NotePadとか他のソフトじゃならない。
マウスで選択して張り付ける場合はならない。あとctrl+Vでもならない。

似たような環境の人どうですかね?
winXP_SP3 秀丸7.08

412:名無し~3.EXE
08/06/01 08:29:33 L8tY0Kxb
試してみたが鳴らなかったよ

413:名無し~3.EXE
08/06/01 20:45:58 aTlFo/tB
ありがと。
うーん、、秀丸の設定かな。。?

414:名無し~3.EXE
08/06/05 09:06:54 9j0nimVQ
ClipSet - ベクターソフトニュース
URLリンク(www.vector.co.jp)

415:名無し~3.EXE
08/06/07 02:09:26 MEWUQzMm
暗号化はいいけどフォームの入力なら
タブキーとかも遅れないと面倒いなあ

416:名無し~3.EXE
08/06/13 01:12:45 llQiG7T4
右クリックメニューを拡張できてコピー時にちらつかないのを誰か作ってくれ

417:名無し~3.EXE
08/06/13 01:36:39 YVSln1bO
一時期に比べたら随分過疎ったねぇ。
みんな彼女でもできたのかな?
うらやましいです

418:名無し~3.EXE
08/06/13 10:05:02 Ekr97u3P
>>416
どんなやつ?
ちらつく現象が見たいときはどれを試せばよい?

419:名無し~3.EXE
08/06/13 14:49:42 llQiG7T4
>>418
クリップストレージ

420:名無し~3.EXE
08/06/13 16:59:23 yAAxV/dB
CLCLで、複数のアイテムを一括して登録する
プラグインを探しています。
ご存知ありませんでしょうか?

421:名無し~3.EXE
08/06/13 21:33:00 pbK03Wae
CTRL押しながらクリコではだめなんかい

422:名無し~3.EXE
08/06/14 06:32:57 O4tdCSVm
>CTRL押しながらクリコではだめなんかい

えっ!? そういう機能があるのですか?
マニュアルを読んでもネットをあさっても見つかりませんでした。
いろいろ試してみたんですが、どこでCTRL押しながらクリック(?)するのでしょう?

423:名無し~3.EXE
08/06/14 11:08:11 jLP8vCH7
>>421
関係ないが、CTRL押しながらグリコに見えた。
チョコレートやパイナップルもあるのかとおもた。

424:名無し~3.EXE
08/06/14 16:51:19 pAAxE8Xk
pe守

425:名無し~3.EXE
08/06/16 01:10:58 Ee31xtol
clclの定型文登録の仕方がむずすぎて全然出来ない
なので一々文字打ってそれをコピーさせてそれから定型文の登録の追加ってしてるんだけど
明らかにやり方おかしいよね?

普通に登録アイテムってところで新規作成ってやって
定型文にしたい文字打っても出来ないしどうやってやるの?
みんなどうやって登録してるの??

426:名無し~3.EXE
08/06/16 01:32:19 YTg+vAwY
>普通に登録アイテムってところで新規作成ってやって
>定型文にしたい文字打っても出来ないしどうやってやるの?
これはできるし、ファイルを読み込んでそれを登録することも出来る。
あと、定型文登録するプラグインがどっかにあった。

427:名無し~3.EXE
08/06/16 16:41:51 4BkMFyI/
先にフォルダ作って履歴から放り込めばいいだけと思うが
そういうことじゃないんか?

428:名無し~3.EXE
08/06/16 17:45:33 FjbzU8KH
マウ筋あたりでビューアで中クリック→登録ってしとけ。

429:名無し~3.EXE
08/06/17 11:25:34 YMLUtwY+
ペースターが5になったけどどうでもいいっすか

430:名無し~3.EXE
08/06/17 12:51:42 d5BkzLMa
はい

431:名無し~3.EXE
08/06/17 14:57:54 TGH8hz0M
win2kだから関係ない

432:名無し~3.EXE
08/06/17 15:14:16 6u+UaiZH
>>419
今日やっと触ってみた。
なんだこりゃw

433:名無し~3.EXE
08/06/18 23:43:38 dvQ5Nkm9
>>416
>>432
チラつく環境の人とチラつかない環境の人がいるみたいだね

434:名無し~3.EXE
08/06/19 00:01:58 AVuxPrLi
CLCL常駐していると Excel のコピー操作で「図が大きすぎます。・・・」とエラーが出ます。
CLCLを終了させるとこの症状出ません。
このエラーが出ないCLCLの設定方法知りませんか?

435:名無し~3.EXE
08/06/19 00:10:33 59ZwYqNY
図を小さくしておく

436:名無し~3.EXE
08/06/19 00:36:31 Ini52TpP
根本的な解決にはならんけどEXCELからのコピーは履歴に追加しないとか
設定>ウィンドウ

(申し訳ないが、きちんと動作するか試してない)

437:名無し~3.EXE
08/06/19 02:00:33 +qwHNM9k
>>435-436
参考になりました。ありがとうございます。
>>436
Excelだけ除外する方法が解りませんでした。解りましたら宜しくお願いします。

原因は、
× オプション → フィルタ → 全すべての形式を履歴に追加(どう設定しても駄目)
× オプション → フィルタ → 全すべての形式を履歴から除外でBITMAPを追加(サイズ1でも駄目)
○ オプション → フィルタ → 全すべての形式を履歴から除外でBITMAPを除外
これで、エラーは出なくなりました。
ということは、TXTだけOK
BITMAPは使いたかった機能なのでがっかり。

ちょっと試しにWordもやってみましたが異常終了しました??ちょっとしか確認してません。
Officeのバージョンは2003 SP3です。


438:名無し~3.EXE
08/06/19 02:06:45 +qwHNM9k
>>435 さんへ 追記です。
図を貼っていないファイル、新規ファイルでも
20個ぐらいのセルコピーでエラーが出ます。シート丸ごと確実にエラーがでます。

439:名無し~3.EXE
08/06/19 23:47:08 ImJ99lDS
メモリ増やしたら?

440:名無し~3.EXE
08/06/21 09:03:40 GBIkPDBB
CLCLもシェアウェアになったら使うんだけどな

441:名無し~3.EXE
08/06/21 13:39:20 HBg2bTTk
なんでやねん

442:名無し~3.EXE
08/06/21 20:25:24 pQ3N1a1Y
どれも一長一短で困る

443:名無し~3.EXE
08/06/22 22:42:55 MivSBXPh
ペースターは最強だよ

444:名無し~3.EXE
08/06/22 23:13:22 /0xx/7uA
2k対応打ち切りとか・・・

445:名無し~3.EXE
08/06/24 14:23:24 CRhwGCXA
>>444
いい加減、2000は卒業しないと・・・
周囲から奇異の目で見られていることに気付かないと・・・

446:名無し~3.EXE
08/06/24 15:16:30 RrxZtloF
ペースたーを卒業した方が早いだろw

447:名無し~3.EXE
08/06/24 15:24:28 CRhwGCXA
>>446
お前偉いなwww

448:名無し~3.EXE
08/06/24 15:31:03 MhudTdZY
たしかにwww

449:名無し~3.EXE
08/06/24 16:44:40 arGVPVfG
そうでもないか。

450:名無し~3.EXE
08/06/24 17:10:13 O5KBvpPv
やっぱそうかも?

451:名無し~3.EXE
08/06/24 17:28:37 Hy7VRe12
2000未対応 ホントだ
永久に使うことはないなw

ちなみに現在最も堅牢なOSはVista server2003 Linux各dist. その他じゃなくて


    W   i   n   d   o   w   s   2   0   0   0

452:名無し~3.EXE
08/06/24 21:16:10 CRhwGCXA
>>451
よう、カス

453:名無し~3.EXE
08/06/24 22:43:57 ZRpSeq0b
>>451
「未対応」って言葉の意味も分からんカスの言うことなんか誰も聞いちゃくれないよ?

454:名無し~3.EXE
08/06/24 23:04:02 sp6S9Teh
ペースターは糞だからな

455:名無し~3.EXE
08/06/25 00:49:25 ccyc6HEn
そもそもペースターなんて興味もないし使ってみようとも思わない

456:名無し~3.EXE
08/06/25 08:37:06 Wi2YawZj
メーカー製pcでペースターとDVD Shrinkしか入れてないのに動作がおかしくなりました。
osはビスタです。
DVD Shrinkで不具合出た人いますか?

457:名無し~3.EXE
08/06/25 08:49:37 bD+D8spE
>>456
スレ違い

458:名無し~3.EXE
08/06/25 10:59:28 ahRxNFsu
ペースター外して試してみりゃ、その組み合わせが原因かどうかわかるじゃん

459:名無し~3.EXE
08/06/25 11:10:51 JLFV+Ftf
不思議だ、ペースター叩けば叩くほどその人がツンデレに見えてくる

460:名無し~3.EXE
08/06/26 11:10:43 HEXWhCeX
ペースター最強さんに聞きたいです

アプリ毎にコピー、ペーストのキーを設定することはできますか?
具体的にはDOS窓やteratermなんか・・・

あと、結構な頻度で履歴を取らなくなる不具合は解消されてますか?

これらが解決してればまた使いたいんだけど・・・

461:名無し~3.EXE
08/06/27 01:54:00 +ltgjyiL
ほかのスレで
携帯電話の画面メモのように自動的に特定のフォルダに保存できるソフトや設定方法はないのですか?

毎回ペイントに貼り付けて保存しないといけないのですか?

URLリンク(search.impress.co.jp)
を紹介されました。
そこで質問ですがこのようなソフトはクリップボード拡張ソフトと競合しますか?




462:名無し~3.EXE
08/06/27 13:00:29 Ik9RHQ+y
クリップボードとはあんまり関係なくねえか?
コマンドラインで特定のフォルダに日付付きで保存出来るような物ならいいんだろ?

クリップボード介さなければ競合もしないだろうし

463:名無し~3.EXE
08/06/27 13:37:45 vTUnmJNp
>>462
日本語おかしかったのにレスありがと。
安心してつかえます!

464:名無し~3.EXE
08/06/27 13:55:27 QTShU8iI
もともとのWinの標準機能でPrintScreen押したらクリップボードにビットマップが入るってのがあるからな。
そこから競合しそうな気がしたのでは。

465:名無し~3.EXE
08/06/28 06:57:25 MeHM+WG+
>>386
          ____
        /_ノ  ヽ、_\   がっぽがっぽだお
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   あれ、割れてる
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____

466:名無し~3.EXE
08/06/28 13:35:55 dTILuu30
私もこのスレのおかげで割れました^^
鐘なんて腹いませんwww

467:名無し~3.EXE
08/06/28 22:13:37 NEUJUQwH
ペースターはみんなのものです

468:名無し~3.EXE
08/06/29 00:44:40 8U7VycqS
他のソフトなんていくらでもあるのに、なんで割れまでしてペースター使うん?

469:名無し~3.EXE
08/06/29 01:11:55 qkFh26vp
愛してるからだろ、そりゃ

470:名無し~3.EXE
08/06/29 09:30:09 DVLq0v63
割れ目に愛をそそぎ込むのが男

471:名無し~3.EXE
08/06/29 11:26:16 CvzetL+I
>>468
割って使って、やっぱ(゚⊿゚)イラネ
これが正統派。

472:名無し~3.EXE
08/06/29 19:30:04 EKHOTke9
ここらでunicode対応ソフトの一覧挙げてみてよ
どれが一番良いかレビューしてやるからさ

473:名無し~3.EXE
08/06/30 00:57:30 aoiSZssp
>>471


474:名無し~3.EXE
08/06/30 01:53:39 z6HTTwqO
こうしてペースターは日々進化していくのでした

475:名無し~3.EXE
08/06/30 02:32:13 d/jNcYeR
過疎った時のペースター

476:名無し~3.EXE
08/06/30 23:43:05 V33HlJhU
最新版ペースターはマクロツールバーが常時前面にくる?

477:名無し~3.EXE
08/07/01 04:00:48 mVTsO6iw
更新なんかあるんだろうか?

478:名無し~3.EXE
08/07/02 11:18:54 LnJosgsu
ToMoClipへの要望 / 返信
No.313 - Sta / 2007/07/03/Tue/20:17

お邪魔します。
ToMoClipを長らく便利に使わせて頂いております。
この度は、要望があって来ました。

ToMoClipに単語を入力・メモした後、何らかのトラブルでパソコンがフリーズしたり落ちてしまった時に
ToMoClipに単語が残っておらず、再登録・再確認する事になる事があるのですが
単語を登録した後に「自動保存」されるような設定を要望します。



これってversion 3.1で実装されてます?たまにフリズして、泣きたくなるんです。
設定の自動保存○○s ってあるけど、機能してないきがするんですけど、、、

479:名無し~3.EXE
08/07/02 12:06:20 lebgkGT7
tomo氏の掲示板で好きなだけ言え

480:名無し~3.EXE
08/07/02 12:25:44 WCvJm8TC
要望の書き込みを見て、それがすでに実装されてると思うのなぜなんだ?
更新履歴とか見たほうがいいんじゃないか?

481:名無し~3.EXE
08/07/06 22:34:53 Jly0u6O7
誰かチラつかないクリップストレージを作ってくれorz

482:名無し~3.EXE
08/07/06 22:37:16 n0i3R67j
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

483:名無し~3.EXE
08/07/06 22:39:25 KDFKMPMb
ちらつくだけなら良いんだが、ちらついてる間のCPU負荷が耐えられん

484:名無し~3.EXE
08/07/07 15:48:46 7ucKMMrV
環境によるみたいだね、それ。
作ってもいいけど、自分ではあまり使わないからモチベーションがなあ

485:名無し~3.EXE
08/07/09 16:32:50 Grxywrle
初めてCLCL使ってみてとても
便利で良いんですが、
これはマウス右クリックで出す事は
できないんですか?

あとshift+shift
ってやってもできない・・・

486:名無し~3.EXE
08/07/09 22:13:13 t2vSqLfF
>>485
お前バカだろ?

487:sage
08/07/10 13:31:50 e7V2oLFp
>>486
そんな事わざわざ書くあなたよりましな
人間だと思うけどw

488:名無し~3.EXE
08/07/10 18:05:40 cFUe4b5F
sageさん、こんにちわ!

489:名無し~3.EXE
08/07/10 18:21:17 UxOuSHxK
あ、どうも

490:名無し~3.EXE
08/07/11 17:28:17 Ir4qJE71
ましでもなかったようだなw

491:名無し~3.EXE
08/07/11 20:56:14 vPrCfhs6
エクセルの線とかを履歴保存できるものってあります?
CLCLはダメでした。

492:名無し~3.EXE
08/07/11 22:45:48 VepsC4Ji
>>491
マジレスするとエクセル。
クリップボード内に入ったセルやオブジェクトの履歴を保存してる。

493:名無し~3.EXE
08/07/12 04:49:43 dSVFjX4+
△エクセル
○オフィスクリップボード

494:名無し~3.EXE
08/07/12 23:50:27 Ash1iE9J
CLCL使ってるんだけど、PhotoshopとかFlashと干渉起こすんだよなー


495:名無し~3.EXE
08/07/13 00:10:59 iLLy15Uu
ウィンドウに登録すればいいのかー!

496:名無し~3.EXE
08/07/17 14:59:16 cPUhYAwC
fenrirスレでやっていたのですが、せっかくなので。
自分用&勉強の為にC#でeClipもどきを作ったので置いておきます。

URLリンク(up.ampll.org)

追加機能としてはUnicode対応?(当然migemoでの検索は出来ません)
フォント設定、カラー設定、D&D等。filter.txtはまだ未対応です。

497:名無し~3.EXE
08/07/17 15:13:38 CbvEDGjd
>>492
エクセルオブジェクトの保存はエクセルしか出来そうもないですかね?

498:名無し~3.EXE
08/07/17 16:54:30 z6Eto41f
>>496
それで、Unicode!migemo!と言う奴が静かになるならいいこっちゃ

499:名無し~3.EXE
08/07/18 00:21:46 SbxUof8x
>>496
migemo対応する?

500:名無し~3.EXE
08/07/18 06:49:47 83axkoY0
migemo!migemo!

501:名無し~3.EXE
08/07/18 08:29:30 QUf3wzZT
Unicode!Unicode!

502:名無し~3.EXE
08/07/18 13:17:43 Oe0jOpaq
ToMoClipの↓がいまいち使い方、利点が分からないので今度ここで聞いていいですか。

・フォーカス保持について
 貼り付け先からフォーカスを奪わず貼り付ける機能です。
 ToMoClip設定>表示タブ>表示位置を...(非AT)にし、その表示操作をすれば
 リストをクリックしてもアクティブになりません。
 キーの表示位置を...(非AT)にすればキーボードで操作できるようになります。
 Escキーで解除。
 アイコンをクリックした時この機能は正常に動作しません。

503:名無し~3.EXE
08/07/19 10:40:39 eL6VEnU9
>>502
利点は、前スレで話題にあったPAPという機能みたいなことができます。
エクスプローラのリネームでもToMoClipから貼り付けられるということですね。
使い方は、その説明の通りやってみたらできましたよ。

504:名無し~3.EXE
08/07/19 11:04:31 cDOFsGEc
>>503
ありがとうございます。今度前スレみにいってます。
自分でも設定すこしずつ買えててどうなるか、試してるんですがなかなかわかりません。

505:名無し~3.EXE
08/07/24 08:08:06 g+z5+1lY
1050円保守

506:名無し~3.EXE
08/07/27 14:32:38 5Y+2Cggm
正規表現で置換できるソフトってペースター以外にもある?

507:名無し~3.EXE
08/07/27 23:30:01 kTJxPOZS
tomoclip

試してないから間違ってるかもしれない

508:名無し~3.EXE
08/07/30 12:41:42 nyV6OLkS
やばいソフトばっか使ってんな。

509:名無し~3.EXE
08/07/30 14:02:05 QWWxUS4C
ペースターはやばいほどすごい

510:名無し~3.EXE
08/07/31 03:52:00 EWm33cOV
ペースター厨はすごいほどやばい

511:名無し~3.EXE
08/07/31 16:00:24 ZsQRrdfg
トースターでパンを焼け

512:名無し~3.EXE
08/07/31 16:02:16 /vcaHkan
>>507
やっぱり余りないのかな。
ArtTipsが正規表現に対応してくれれば面白いんだけどな。

513:名無し~3.EXE
08/07/31 22:33:36 9khDsVZO
cmigemoの次バージョンでunicode対応するんだし
そろそろ本命頼むで

514:名無し~3.EXE
08/07/31 23:05:08 lP7ScD/S
対応するの?

515:名無し~3.EXE
08/07/31 23:47:38 e13LzRrv
ごめん、わかった

516:名無し~3.EXE
08/08/04 02:54:41 CD5ktjY2
特定の文字列が入っていたら、次に他の文字をコピーしたら履歴に残さないとか無いかな?
名前とか残ってるといやなんだけどな。

517:名無し~3.EXE
08/08/04 08:33:41 HW2Hp3k6
ユーザーアカウント

518:名無し~3.EXE
08/08/04 15:41:19 V92lerRY
妹「お兄ちゃん夏休みどうする?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「一緒に過ごさないの?」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」


519:名無し~3.EXE
08/08/04 20:17:17 F3XDpH1i
>>518はペースターを使用しました

520:名無し~3.EXE
08/08/04 22:08:39 qsGKmkwN
途中からは妄想なんだなw

521:496
08/08/04 22:28:20 OT442Emn
>>506
eClipもどきに実装してみました。
URLリンク(up.ampll.org)

522:名無し~3.EXE
08/08/05 00:06:23 B2rrjCJM
>>521
あとはmigemo対応だけだね
がんばって

523:名無し~3.EXE
08/08/05 00:09:25 uBoCeJYM
migemoなんて別に要らないんで、
いい加減うざいから氏ねよ。migemo厨

524:496
08/08/05 06:44:48 BStlPaGq
>>522
migemoは対応してますよ。

525:名無し~3.EXE
08/08/05 10:59:03 IZILLJ/l
>>521 おお、いいね。
でも同じの作ってもしょうがないから、
タブ機能入れて定形文いれらるようにして下さいよ。(ToMoClipみないな)
あとはFIFOモードっていうのかな?あれがあれば完璧。

まあコンセプトが違ったらやらないだろうけど、一応要望という感じで。

526:名無し~3.EXE
08/08/05 11:43:22 Re/m527Q
>>525
なんというか偉そうな要望の仕方だな。

527:496
08/08/05 12:52:17 BStlPaGq
migemo検索と定型文の区別をどうやるかが難しい所ですが
(ショートカットとか?)暇が出来たら考えてみます。

528:名無し~3.EXE
08/08/05 21:26:27 IZILLJ/l
うそ、、、偉そうな感じだった?
ごめんなさい。
それなのに優しく返事してくれてありがとうございます>>527

529:名無し~3.EXE
08/08/06 00:05:10 rkrHnOwj
>>527
カーソルキーで履歴選択ってできる?

530:496
08/08/06 06:57:51 JLzVQZQf
>>529
意味がよく分かりませんが、リスト中で↑←↓→キーは利きます。
エンターで確定です。

531:名無し~3.EXE
08/08/06 09:46:05 rkrHnOwj
リスト中でカーソル効くのはわかるけど

たとえばCapsLkでウィンドウ表示してすぐ
↓押せば履歴に入れるみたいなのできる?

532:496
08/08/06 10:42:41 JLzVQZQf
>>531
実装は直ぐに出来ると思います。
オリジナルにはそんな機能があったんですかねorz
帰ったら見てみます。

533:名無し~3.EXE
08/08/06 17:15:14 jKo2+wFz
>>528
だいじょうV(^o^)

534:名無し~3.EXE
08/08/08 13:55:23 bK7Sg4vy
>>527 参考というかアイデアのきっかけにでもなれば・・

●タブごとに追加ルールを決められる
●ショートカットでそれぞれのタブを直接呼び出せる
●migemoはタブごとに検索する

例)
Aタブ:クリップボード履歴(Ctrl+Ctrlで呼び出す)
Bタブ:定型文(Shift+Shiftで呼び出す)
Cタブ:コピーした内容が正規表現(URLリンク(xxx))に一致するときは追加(Win+Sで呼び出せる)
Dタブ:ファイルをコピーしたときにパスが追加(Alt+Ctrl+Shift+Aで呼び出せる)



(自分的にはAタブとBタブの機能だけで十分だけど。)

こんなのどうですかね?

535:496
08/08/08 15:20:04 rP4qPoW6
>>534
す、凄いですね…。。
でも面白そうです。ちっとずつ改良出来ればと思います。
fenrirスレで出しましたが、取りあえず>>531とか諸々修正した
ものを置いておきます。

URLリンク(up.ampll.org)

536:名無し~3.EXE
08/08/08 15:23:26 T0u39bI6
最初にbbbとか打てばBタブでいいんじゃね?
呼び出しを変えると他とダブりそうでいやだし、覚えるのも面倒くさい。

537:名無し~3.EXE
08/08/09 04:49:13 LmxpFp7b
やっぱりmigemoとunicode両方対応してると(排他?でも)便利だわ
最高だなclip.net

538:名無し~3.EXE
08/08/12 16:11:40 ojlqYeIM
すまんが誰か教えてくれ。
unicodeが使えると何がいいの?
日本語検索ができるのかと思ったけど、それはeclipでもできるし。
たとえばどういう文字でunicodeが使われてるの?

ところで535を試させてもらおうと思ったら、
「アプリケーション ポップアップ: Clip.net.exe - アプリケーション エラー :
 アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0000135)。
 [OK] をクリックしてアプリケーションを終了してください。 」
っつーエラーが出て起動できなかったです。俺だけ?

また話は変わるけど、ありがたいことに、eclip0.17から、
いつの間にか落ちているエラーがなくなった。(俺の環境では)
これで常用にも耐えられる。
あと0.18から背景色とフォントが指定できるようになった。496氏に触発された?



539:名無し~3.EXE
08/08/12 21:53:12 quk/Qxcw
日本語かせいぜい英語までしか使わない人にはわからない
だろうけどドイツ語やフランス語を扱う場合unicode対応してないと
勝手にウムラウト等が変換されてクリップボードの内容が格納
されてしまうからね

540:名無し~3.EXE
08/08/12 22:22:24 IL4Qbwbw
日本語かせいぜい英語までしか使わない人にはわからない
だろうけど中国語や朝鮮語を扱う場合unicode対応してないと
勝手にパッチム等が変換されてクリップボードの内容が格納
されてしまうからね

541:名無し~3.EXE
08/08/12 23:14:57 End7DHt2
チョソが必死ということでOK?

542:名無し~3.EXE
08/08/12 23:21:43 rMTBCfgf
中韓大好きっ子にはそう思えるんだろうな

543:496
08/08/12 23:26:36 VbJ6fuPL
>>525
取りあえずFIFO実装出来たので置いておきます。
URLリンク(up.ampll.org)
>>534
定型文とのページ切り替えはホットキー連打で考えています。
イメージは沸いているのですが中々書けず…。気長にお待ち下さい。
ファイルパスについては一応ファイルのD&Dで履歴を取ります。
>>538
動作には.net Framework 2.0 以上が必要です。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch