10/03/08 19:55:15 qhL2N4DK
var WMIService = GetObject('winmgmts:'
+ '{impersonationLevel=impersonate}!\\\\'
+ computer + '\\'+computer_name+'\\cimv2');
var processList = WMIService.ExecQuery('Select * From Win32_Process Where Name = "calc.exe"');
var processEnumerator = new Enumerator(processList);
while (!processEnumerator.atEnd()) {
processEnumerator.item().Terminate();
processEnumerator.moveNext();
}
こんな感じで使用しています
875:名無し~3.EXE
10/03/08 23:49:45 N4hgDfir
>>874
それはJSのでなくWMIのWin32_ProcessのTerminateだろ
それなら"taskkill /pid " & processEnumerator.item().IdをCreateすればよい
876:名無し~3.EXE
10/03/09 00:17:04 W+HEZzDA
ありがとうございます。
出来ました。
877:名無し~3.EXE
10/03/09 07:31:07 Ox6yGdZE
VBSをCOM化して実行したら「メモリーが不足してプログラムを実行できません」と出ました。
878:名無し~3.EXE
10/03/09 11:20:33 6ivRnBQq
プログラム板のwshスレからこっちに流れてきました。マルチごめん。
WMI使ってリモートPCのIP変更したいんだが、変更後にRPCエラー待ちが発生して自動処理できない。
エラー待ち時間を短縮するとか、なんかいい方法知ってる人がいたら助けて。
On Error Resume Next
strComputer = "10.1.1.1"
Set objWMIService = GetObject("winmgmts:\\" & strComputer & "\root\cimv2")
Set colNetAdapters = objWMIService.ExecQuery _
("Select * from Win32_NetworkAdapterConfiguration where IPEnabled=TRUE")
For Each objNetAdapter in colNetAdapters
errEnable = objNetAdapter.EnableDHCP()
Next
879:名無し~3.EXE
10/03/09 16:37:00 lGaT6Nz1
>>877
CMD化しろよ
880:名無し~3.EXE
10/03/09 19:14:46 1jHU3iwO
>>878
相手にスクリプトを産み付けて自分のプロセスとして処理させるってのはどうだ?
pstoolsの出番かも知れないが。
881:名無し~3.EXE
10/03/09 19:15:07 Ox6yGdZE
>>879
産休です。明日会社のサーバで試してみます
882:名無し~3.EXE
10/03/11 00:16:55 aOKfiRUH
ctrlキーが起動時に押されていたら処理を替えるようにしたいんですが、どうすればいいですか?
883:名無し~3.EXE
10/03/11 02:48:28 CgyxwHxo
スクリプトからシフトキー類の押し下げ状態を調べる。
884:名無し~3.EXE
10/03/11 19:28:02 z4Y3vV8Y
>>880
WshController使ったリモート実行じゃろうか?
これは試していたんだが、「致命的エラー」が出てNGだった。
リモートPCのレジストリを設定した後、「wscript -regserver」を実行したんだがやっぱりダメだった。
「pstools」はしらんかった。ちょっと調べてみる。
うまくいったら結婚してあげてもいい。
885:名無し~3.EXE
10/03/12 09:53:05 N9db+s4y
WSHオワタ・・・
PowerShellの概要 - @IT
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
例えば、テキスト・ファイルに現在時刻を書き込むという処理をWSHスクリプト(言語はVBScriptを使用)で書くと次のようになる。
Option Explicit
Dim objFSO, objTextStream
Set objFSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objTextStream = objFSO.CreateTextFile("test.txt")
objTextStream.WriteLine Date & " " & Time
objTextStream.Close()
Set objFSO = Nothing
Set objTextStream = Nothing
このように、ファイルの読み書きというシステム管理では基本となるようなことでも、
COMオブジェクトを呼び出すなど非常に多くの記述が必要になる。
ところがPowerShellで同様の処理を書くと1行で済む。
Get-Date | Set-Content test.txt
886:名無し~3.EXE
10/03/12 13:10:53 QFmuvE6T
バッチファイルでも1行で済むが?
echo %date% %time% > test.txt
887:名無し~3.EXE
10/03/12 13:23:01 nsgGjLNb
>>884
自己レス。
psexec使ってのwsh送り込みはできなかったが、batファイルならいけた。
これなら10秒ほどのタイムアウト待ちなのでなんとかなりそう。
>>880
無限の愛を貴方に。
888:名無し~3.EXE
10/03/13 00:20:18 /FMALwnt
>886
その手法は確かWindows95/98/Me/NT4.0では使えないんだったな。
889:名無し~3.EXE
10/03/13 00:22:32 gC28eAby
>>888
PSのこと?
890:名無し~3.EXE
10/03/13 01:55:56 4tIVLF1Y
>>885
そういうのって例えば、
日付の書式をちょっと変えて書き込みたいな・・・
とか考え出すとあっという間にコード量の差がなくなってしまうからなぁ。
>>886
つまり、それをWSHから呼び出せばもっと簡潔にできるわけだな!
・・・って、件のWSHのスクリプトも宣言とか開放を省略すればもっと行数減るなw
891:名無し~3.EXE
10/03/13 17:14:55 8P3J/gMj
CreateObject("Scripting.FileSystemObject").CreateTextFile("test.txt").WriteLine Date & " " & Time
1行で済みましたww
892:名無し~3.EXE
10/03/13 18:33:24 KBOSrb+k
>>885の執筆者より>>891の勝ち
893:名無し~3.EXE
10/03/13 20:04:42 M3Neakab
無駄口は Now も知らん(忘れた)のか・・・・
894:名無し~3.EXE
10/03/14 13:54:28 lYWxxKnc
1時間ごとにランダムに一曲再生するというコードを動かしているんだけど
その時WMPが既に何か再生中だったらキャンセルするというコードはどう書けばいいですか?
895:名無し~3.EXE
10/03/14 15:16:43 wewHDlVc
プロセスのCPU使用状況を調べてwmpのCPU使用率ゼロを判別する
896:名無し~3.EXE
10/03/14 15:39:50 jU9VRU0u
つまんね
897:名無し~3.EXE
10/03/14 18:30:33 voCmsmxq
WSHから特定のアプリケーションにSendmessageできる公開されたDLLってあります?
または直接EXEを起動したり、regsvr32登録されてないDLLの関数を呼び出す方法はありませんか?
自作のDLLがRegsvr32で登録できずCreateobjectできません
898:名無し~3.EXE
10/03/14 18:43:39 +Lvh+6MO
powershell
899:名無し~3.EXE
10/03/14 18:55:33 u5NEBbCg
ActivexPosh
900:名無し~3.EXE
10/03/16 16:18:13 ohYW6Imb
AutoItXの各種メソッドが128文字以上扱えるようになってたヽ(´ー`)ノ
901:名無し~3.EXE
10/03/18 18:15:26 iM/YKp6K
スレ違い
902:名無し~3.EXE
10/03/25 23:54:26 PC4a+bWW
WSHのCMD化の方法を教えてください。
903:名無し~3.EXE
10/03/26 00:30:35 ey1DdaEX
js2cmd
904:名無し~3.EXE
10/03/27 23:21:50 AeDranBW
IEの右クリックからJavaScriptを呼び出し、現在閲覧しているページのタイトルを所得することは
できるんでしょうか?右クリックする対象はページ上の画像を考えてます。
905:名無し~3.EXE
10/03/27 23:36:21 4iD/8n0I
できるがスレ違い ぐぐれ menuext
906:904
10/03/28 10:22:48 mhne3zrz
レジストリ書き足して、htmにJavaScript記載して画像の情報は取得できました。
閲覧中のhtmlのタイトルを取得する方法はあるのかなと思いまして、この場合のオブジェクト対象は画像なんですよね?
現在閲覧中のページのタイトルを取得、みたいな関数があれば
907:名無し~3.EXE
10/03/28 11:01:19 /xGuJN49
>>906
external.menuArguments.document.title
スレチだから他行け
908:名無し~3.EXE
10/03/28 11:36:22 mhne3zrz
>>907
できました、ありがとうございます。
WSHで合ってると思ったんですがスレチだったんですか? 理解不足ですみません
909:名無し~3.EXE
10/03/28 15:44:41 4WEbf+FX
閲覧中のウェブページをwshを使って自分のアドレスに送りたいのですが
どういう風にしたら良いですか?
910:名無し~3.EXE
10/03/28 15:45:43 4WEbf+FX
追記。アドレスだけじゃなくてページの中身そのものをメールとして送りたいということです。
911:名無し~3.EXE
10/03/28 16:52:47 z/Q5yi5P
>>910
ブラウザのURL拾って、mhtファイル作って、
URLリンク(www.microsoft.com)
じゃね?
メールの作成もmhtもCDO.Messageで出来るんだな・・・mhtの出自がそうなんだから
当たり前といえば当たり前か。
912:名無し~3.EXE
10/03/28 17:02:47 4WEbf+FX
回答ありがとうございました。そのページを参照にちょっと頑張ってみます。
913:名無し~3.EXE
10/04/01 00:21:13 CuuAcOhW
ショボくてすまんが[windows]+[←]or[→]キーで使えるwindows7の機能は、
どうやってスクリプト書いたらいい?
914:名無し~3.EXE
10/04/01 01:01:22 +U1Gw17B
つAHK
915:名無し~3.EXE
10/04/10 22:14:58 wPmAPdMC
今はNILScriptの方がいいんじゃない?
916:名無し~3.EXE
10/04/11 13:24:09 Yl41pEjS
なにそれ
917:名無し~3.EXE
10/04/11 22:47:49 adH92DlF
【JavaScript系】 NILScript 【AutoHotkey風】
スレリンク(tech板)
918:名無し~3.EXE
10/04/11 23:11:58 1lpeBxiT
NILは2000では動かないよ。XP32bitだけだな。
ただAutoItXやSFCMiniなどのDLLを入れたあとのWSH環境に比べるとどうなんだろうね?
マニフェストや後付のDLLを使わずにDmonkeyやUWSC、AutoHotKey以上のことをやりたいらしいが。
javascriptの文法でキーカスタマイズからアプリ制御までなんでも出来るスクリプト環境を
つくろうってのは正しい方向性だと思うけど。
919:名無し~3.EXE
10/05/13 21:56:55 m6OaNJxa
ほう
920:名無し~3.EXE
10/06/03 17:53:48 iUihJw3M
var ie;var url,login_id,login_pw;function wait() { while(ie.Busy || ie.ReadyState!=4){ WScript.Sleep(100); }} function browser() { ie=new ActiveXObject('InternetExplorer.Application');ie.Visible=true;ie.Navigate(url);wait(); }
function post() { ie.document.forms[0].exec.click();wait(); } function reload() { ie.Navigate(url);wait(); } try{ url='★';browser();for (i = 0; i < 5; i++) { post();reload();}} catch(e){ } finally{ ie.Quit(); }
これのtry{}にあるurlに書かれたURLに飛んだあと別のURLに飛ぶようにできないのだろうか
var ie;var url,login_id,login_pw;function wait() { while(ie.Busy || ie.ReadyState!=4){ WScript.Sleep(100); }} function browser() { ie=new ActiveXObject('InternetExplorer.Application');ie.Visible=true;ie.Navigate(url);wait(); }
function post() { ie.document.forms[0].exec.click();wait(); } function reload() { ie.Navigate(url);wait(); } try{ url='★';browser();url='★';for (i = 0; i < 5; i++) { post();reload();}} catch(e){ } finally{ ie.Quit(); }
これだと飛ばぬ・・・
921:名無し~3.EXE
10/06/03 18:23:45 iUihJw3M
>>920にあともう一つ
IEタブを2つ表示させて 1つ目のタブにURL1を
2つめのタブにURL2を飛ばしたいけどどうしたらいいのかわからない
922:名無し~3.EXE
10/06/09 14:11:04 iwdCkyf4
>>921
navOpenInNewTab
923:名無し~3.EXE
10/06/09 19:47:37 dzSkViOB
>>922
それvbsだよね?
JavaScriptでは無理なのか?
924:名無し~3.EXE
10/06/09 19:56:48 jlgSYqLi
言語には関係ない
925:名無し~3.EXE
10/06/10 14:14:01 kJViM8Jd
ExecWBでソースの表示ってできない?
926:名無し~3.EXE
10/06/10 15:22:23 6Q2g02au
ブラウザそのものにはソースとかないしなぁ
927:名無し~3.EXE
10/06/11 12:21:04 uxlvNz01
>>925
IOleCommandTarget::Exec
928:名無し~3.EXE
10/06/11 23:26:51 biU9CjCk
JScriptをコンパイルしたいんだが、
WScriptオブジェクトなんてしらねって弾かれてもうた(´・ω・`)
Wscriptオブジェクトを引っ張ってくる方法か、
QUITとADODB.Streamの代替手段をおしえてくだせえ
929:名無し~3.EXE
10/06/12 00:31:54 tGmfb7H0
SendKeysで今までWebブラウザや2chブラウザOffice関連やその他の色んなソフトで自動化に成功してきましたが、
ゲームのエミュレータにだけはなぜか、ウィンドウをアクティブにした状態であってもキーを送れないです。(反応しないので送れているかわからない)
nnnesterやsnes9kやMAMEなどで試しましたが、どれもSendKeysで送ったキーでゲーム内のキャラが動いてくれませんでした。
エミュレータは(SendKeysが可能な)他のアプリケーションとは入力の受付方法が違うのでしょうか
またそのようなソフトに対してはWSHではキーを送って操作することは不可能ですか?
930:名無し~3.EXE
10/06/12 00:58:38 tGmfb7H0
調べたところ、SendKeysの問題ではなく、アプリケーション側のDirectInputの方の問題でした。
解決したのですみません。お邪魔しました
931:名無し~3.EXE
10/06/12 21:51:27 RtlbTOqz
win7でIE起動しようと思ったら動かない
Option Explicit
Dim objIE
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
Set objIE = Nothing
932:名無し~3.EXE
10/06/13 01:10:20 Czl7gJkW
そりゃだめだ
933:名無し~3.EXE
10/06/13 01:42:07 O+PAYz4/
Win XPの標準機能のみでパスワード付きZIPファイルを作りたいのですが、
VBScriptで実現させるにはどうやったらよいのでしょうか?
(できればSendKeys未使用で)
用は↓にパスワード機能を追加したいのです・・・
URLリンク(www.vector.co.jp)
934:名無し~3.EXE
10/06/13 07:43:33 ejrpzprv
>>933
unzip32.dllを実行する.exeってなかったっけ?
そいつに引数を渡す、つまり単純なWScript.ShellのRunってのはダメなのか?
935:名無し~3.EXE
10/06/13 11:42:29 h7K8R6ZR
会社のPCとかで、DLLやexeを勝手に入れられない環境なのかも。
ところで、Win XPの標準機能でパスワード付きZIPって作れたっけ?
936:名無し~3.EXE
10/06/13 13:08:28 OOuLiq/a
>>935
zipファイルをフォルダとして開いて、その中で右クリックして「パスワードの追加」を選ぶ
>Windows XP で圧縮 (zip) フォルダーを作成および使用する方法
>URLリンク(support.microsoft.com)
Shell.ApplicationのNameSpaceでzipファイルを開いて
InvokeVerbで出来ないかな・・・と思ったんだが、
どうも通常のコンテキストメニューじゃないっぽい。
というわけで漏れはあきらめて、7-zip.exe経由のスクリプトにした罠
937:名無し~3.EXE
10/06/14 02:59:19 Shk6x1Ga
SendKeysでできるならそれでいいじゃないか
938:名無し~3.EXE
10/06/15 16:20:48 U7q+ETSX
>>928
var Wscript=new Object();
939:名無し~3.EXE
10/06/27 20:05:44 519MlYZh
ScriptControlについて詳しく解説してるページはないでしょうか
MSのページ以外で
940:名無し~3.EXE
10/07/06 18:27:24 /FuRxImU
はい