初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その107at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その107 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 16:26:02 >>341 そのスペックのPCなら、FreeBSD-4.11Rの方がいい。 FreeBSDも新しいバージョンほど起動が遅くなってる。(計測実験済み) 351:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 16:28:18 つか俺様の手元のC2E+SSDx2の糞マシソで起動時間22秒程度だが。 コーヒー飲む間もないです。 352:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 16:29:58 再起動とかしないので起動時間は気にしない 353:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 16:42:33 i7-860のVM(1コア)上で、xdm が起動して入力可能になるまで約40秒だな 354:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 16:44:34 だから、>>341 (AMD K6-2 533Mhz) のスペックに換算して考えろよ。 355:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 16:45:38 んな化石PC持ってねえよ 356:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 16:51:22 不毛だなぁ。 357:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/07 18:46:01 ×まちがい 古いPC再利用→苦労してFreeBSDを使う ○せいかい バイトして最新のPCを買う→Ubuntuで慣れる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch