10/04/01 19:13:46
若者のオヤジ利権離れ
この一言で全てが片付く。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 20:40:15
>>34
kwsk
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 23:58:34
>>33 つ URLリンク(www.netbsd.org)
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:12:32
>>30
> VTなしの CPUだと init行く前に刺さる。
vboxsdl -vm nb -norawr0 ってやったら起動するようになった。
でもすげー遅い。ログインや /etc下いじるくらいなら問題ないけど、
Ruby on Rails動かしたらめちゃ遅い。
VT付き CPUならサクサクなのに..
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 20:00:57
freesbie って NetBSD じゃ動かないん?
LiveCD 作りたいときは手作業かい?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 21:27:39
10年ほどLinuxで仕事してきてどっぷりLinuxな人間ですが
NetBSDに興味本位で触れたらブートの速さと見通しの良すぎる
のに感動して転向しました。
とりあえずamd64iso落して入れたんですが、pkg_addの環境変数
設定ではまっています。
使えるPKG_PATH教えてください。
URLリンク(ftp.netbsd.org) ×
URLリンク(ftp.netbsd.org) ×
ftpサイトのreadme嘘?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 23:43:19
いつも/usr/pkgsrcでmakeしているのでバイナリパッケージ使っていないけど
URLリンク(ftp.netbsd.org)
かな。
または ftp.jp.netbsd.org も御試しください。
43:41
10/04/11 00:14:57
ありがとう
44:25
10/04/11 01:28:15
>>26
遅くなりましたが、どーもです。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 10:11:23
>>41
ftp サイトの readme ってどれのことですか?
URLリンク(nyftp.netbsd.org)
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:58:12
NetBSD のドキュメントを日本語訳しなくていいかな?
昔のバージョンのでみんな事足りているんだろうか?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:16:50
「これ誤訳じゃないですか?」とか言う厨が現れるから訳さんで萌え
48:41
10/04/11 20:52:44
>>45
以下のものです。
URLリンク(ftp.netbsd.org)
このREADMEわかりにくいですよね。
あと、netbsdでxfsブートはできるんでしょうか?
というよりしてる人います??
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 23:50:49
>>46
メインのリポジトリーから翻訳ドキュメントが外されちゃったので、どういう形で見せるのがよいかと話してるところ、だったかな。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 05:37:38
>>49
おっと、そんな状態だったんね
そしてプロジェクトとして動きが無いままにしておくとずっと放置しておかれるという…
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 10:52:29
>>48
pkgsrc は だいぶ前に、pub/pkgsrc の下に移ってて、過去の情報参照した人用に
pub/NetBSD/packages の下にも見えるように null mount して継ぎ接ぎもしてるので、
ドキュメントとしての整合性はおかしいことになってしまっている感じは否めない。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:24:47
dvipdfmxはこれ↓で adobe-cmapsへの依存とリンク張りやめちゃったので
URLリンク(cvsweb.netbsd.org)
エラーで止まっちゃうんだけど、どう対処するのが正しい?
tex-dvipdfmxの share/texmf/fonts/cmap/README とか見るとライセンスの問題で
配れん、とか書いてあるようだけど。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 19:28:36
とりあえず
ln -s /usr/pkg/share/Adobe/Resource /usr/pkg/share/texmf/fonts/cmap
mktexlsr /usr/pkg/share/texmf
したら使えた。これでいいのか?
54:41
10/04/14 23:18:46
自分好みにしようとしてるんですが
syssrc.tgzはどこで入手できるのでしょうか?
以下のサイトは空みたいなんですが・・・
fURLリンク(ftp7.jp.netbsd.org)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 23:45:12
>>54
fURLリンク(ftp.netbsd.org)
にはあるみたいだよ。
56:41
10/04/15 11:00:23
>>55
ありがとう