NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレat UNIXNetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト230:228 10/01/29 01:10:26 >>229 2000年前後、そんときゃ俺はまだ高校生だったの。雑誌に付いてる 赤帽や*BSDを入れるマシンだって、親に許可を得てやってたわけ。 ときたまUNIX板で、やれ自分はVAX時代からだの、SUNのピザボックスが どうのこうのと、まるで下士官を見下すかのようなレスを見かけるが、 あなたもそのクチか? それにVAXとかSUNを大勢でってのは、当時でも専攻の院生とか、 職業オペレータ、プログラマの類いでしょうに。当時社会人・研究室通いの 人と、今デスクトップ環境を構築している人間と比較されてもねぇ…。 ま、俺が想像するに、twmだのktermだのと自称若造の割に知った風な口を 利いたのが気にくわなかったんだろうな、>>229は。 231:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/29 01:16:31 そうだよ気に食わねえよ・・・・・・・・・・・・・・エンジョイライフしやがって。深い闇の中を泳いで苦労したからな。伝統的重油は今も体内に残ってるんだよ・・・。 232:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/29 04:08:16 おおぜいで共有のVAXやSUNで走らせてるXクライアントな計算ソフトを 手元のXサーバ(端末)に貼り付けてたんだよ。描画が目で追えるぐらいに クソ重いC重油のような環境で研究した結果を、roffやTeXで論文書いて はこれまた糞重たいxdviで手元のXサーバに貼り付けて…、でやっと卒業 させてもらえたって言うのに、今時のゆとり世代と来たら…。 まぁ、>>230も20年後は↑みたいなことを後輩に愚痴ってる悪寒w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch