NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレat UNIX
NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ - 暇つぶし2ch136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 20:24:39
>>134
レガシーな人は「実用的」の敷居がヒジョーに低いから噛み合わないと思うよ。
すぐtwmやw3mで十分とか言い出すし。そのおかげで古いポートも生き残れてる
とも言えるけど。

10年以上前のインストーラはかなり頭が悪くて、fdiskパーティションを
フッ飛ばしたりデフォルトのパーティションやスワップのサイズが支離滅裂
だったりしたので、インストーラ使わない人ってのはそれに懲りて以降
新たなチャレンジをしたことのないレガシーな人と予想。

もっと昔の30ピンSIMM×8でバウンスバッファ問題がようやく現実味を帯びて
きた頃のマシンでは高機能化しすぎたfvwmはやたらと重いという印象があった
ので、いまだにtwmを使っているのはそういうレガシーな人と予想。
fvmwも十分レガシーだけどOpenBSDはfvwmみたいですね。

レガシー思考な上に文句ばっかりで全然作業してない人も多いけど、
限定的とは言えやってる人は最新と言える技術いじってるよね。
デバドラに関しては、興味の有無もあるけど最新デバイスを試すには
先立つものがないと現物入手できないから、スポンサーがいない限り
もしくは仕事で請け負わない限りどうしても遅れがちになるわな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch