初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その104at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その104 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト495:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/04 12:55:02 Flashとか動かしてるような奴がハッキングやウィルス感染なんか気にすんなw 496:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/04 13:02:18 sysinstallのzfsサポートも9からになるのか… 497:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/04 14:52:08 ASLR って有効なのか? バッファオーバーフロー狙おうと思ったら、なにがしかのポインタからの 相対距離でつぶすのが常套手段じゃねぇの? 498:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/04 15:02:34 >>497 ASLRなら相対距離も変化するんだよ。 499:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/04 15:07:34 >>392 を見て、あれ、そういやインストール時に ZFS が選べたっけ? と思って質問しようと思ったら、 >>496 で答えが出てた。ありがと。 500:名無しさん@お腹いっぱい。 09/10/04 15:13:11 >>498 アホな質問をしてるかも知れないけど、変数のならび順とかそこらを いじるって事? ベースポインタ動かす程度ならまだしも、変数のならび順とかいじったら 相対アドレス使えなくなって、ABI 破綻したりしないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch