初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その103at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その103 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト957:952 09/09/09 15:03:43 >955 ググってみたけどよくわかりません limitsがld-elf.so.1を呼ぼうとしたけど存在しないから ELF interpreter /libexec/ld-elf.so.1 not found って言ってるということじゃなくて /libexec/ld-elf.so.1がlimitsに言われて何かを探したけど見つからないので not found と言っているということでしょうか? 958:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/09 15:31:34 カーネルが言ってるみたいだけど? /usr/src/sys/kern/imgact_elf.c 959:952 09/09/09 16:55:02 apachectlのlimitsがある行をコメントアウトしたら起動しました これでいいや 960:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/10 16:53:12 >>923 微妙というのがどう微妙なのかわからないが、 [es] はデフォルトの状態で、モデムとして動くんじゃないかな。 961:名無しさん@お腹いっぱい。 09/09/11 13:40:39 スイッチングハブで、今192.168.1.4が割り当てられてるマシンがあるのですが これを192.168.1.100にしたいです。 /etc/rc.confに ifconfig_re0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.1.255" としてもダメです・・・ どうすれば良い感じでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch