初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その103at UNIX
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その103 - 暇つぶし2ch957:952
09/09/09 15:03:43
>955
ググってみたけどよくわかりません

limitsがld-elf.so.1を呼ぼうとしたけど存在しないから
ELF interpreter /libexec/ld-elf.so.1 not found
って言ってるということじゃなくて
/libexec/ld-elf.so.1がlimitsに言われて何かを探したけど見つからないので
not found
と言っているということでしょうか?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 15:31:34
カーネルが言ってるみたいだけど?
/usr/src/sys/kern/imgact_elf.c

959:952
09/09/09 16:55:02
apachectlのlimitsがある行をコメントアウトしたら起動しました
これでいいや

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:53:12
>>923
微妙というのがどう微妙なのかわからないが、
[es] はデフォルトの状態で、モデムとして動くんじゃないかな。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 13:40:39
スイッチングハブで、今192.168.1.4が割り当てられてるマシンがあるのですが
これを192.168.1.100にしたいです。
/etc/rc.confに
ifconfig_re0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.1.255"
としてもダメです・・・
どうすれば良い感じでしょうか?


962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 13:44:34
リブート

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 13:50:27
> スイッチングハブで、今192.168.1.4が割り当てられてるマシンがあるのですが

スイッチがDHCPサーバにもなってるって意味か?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 13:53:35
>>961
# ifconfig re0 192.168.1.100

スイッチングハブは関係ない。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:23:49
>>964
できました。ありがとうございます!
でもまだ192.168.1.4が残ってるのですが、、、消せませんか?
あとrebootしても192.168.1.100になるようにするには
/etc/rc.confになんて書けば良い感じでしょうか?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:32:46
arp ならその内消えるだろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:35:07
>>965
192.168.1.4が残ってるって、どこに残ってるの?
ARPテーブルのことなら、arp -d 192.168.1.4 で消せる。(ほっといても消えるけど)

reboot時のrc.confの設定は、>>961 に自分で書いている通り。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 15:59:14
ifconfig re0 192.168.1.100
ではちゃんとできるのですが
/etc/rc.confに
ifconfig_re0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.1.255"
ってやってrebootすると192.168.1.4と元に戻ってしまいます。
どうしてでしょうか?
7.2R

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:05:00
エスパー募集

970:968
09/09/11 16:05:59
苦笑


971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:11:11
>>968
rc.confに、ifconfig_re0= の行がもう1行あって、
そこで192.168.1.4に設定されてるとか、

rc.localなどで、ifconfig re0 192.168.1.4 を直接実行するように
コマンド記述されてるとか。

あ、それより dhclient が起動されてて、
DHCPから 192.168.1.4を割り当てられてしまってる可能性が高いな。
dhclient 止めろ。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 16:55:30
>>968
つまらん。 消えろ。、

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:16:26
魔法のスイッチングハブ募集

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:17:08
フリッピンBSDパブ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:26:38
>>961 が言ってる「スイッチングハブ」って、
実はDHCPサーバー付きのブロードバンドルーターの可能性があるな。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:30:42
可能性でいったら、タバコ屋のおばちゃんだって「スイッチングハブ」だと言えなくもないけどな。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:35:16
まぁ、Catalyst とかかも知れんじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch