10/01/12 22:00:01
>>812 thx
おおよそ理解しましたが、
2個目と3個目のレスが気になります。
> パイプの左側で新しいfdが作られても
新しいfdを作るにはexecしかないと思っていたのですが、これ以外で作れるのですか? ・・①
それとも、シェルから呼び出されたコマンドの中で作られたfdでは
> 無関係(残らない)
だけど、execで作っているときは受け継ぐという意味ですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・②
それと
> それを全体が受け継いでいるだけ。
というのはそのシェル内で n>&- するまで有効という意味でよいですか?・・・・・・・・・・・・・・③
更にサブシェルにも受け継がれますか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・④
3個目の方は
> パイプラインの最後のコマンドの標準出力
とありますが、これはteeの標準出力ではないのですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑤
(でも1>&2しているので、どうなるんだろう。teeは標準出力がなくなるので、3に書き込んだechoということなのかしら)
質問ばかりですみません。