09/12/20 19:44:15
695です。皆さまなんだかお騒がせしてすみませんでした。
>>697 >>704
ありがとうございます、Linux Standard Baseですか。規格だとしか捉えていなかったので、
関係あるとは想像もしていませんでした。
$BOOTUP=verboseだとold-style bootupらしいので、
加えてLinux Standard Base準拠でないことを確認したいとかなんでしょうかね。
Linux Standard Baseのページには、
「個々のライブラリのインターフェースの装備、および、、各インターフェースに関連したデータ構造・定数を規定しています」
とあったので、どこかで何か定義されているんでしょうね。以下のページを見つけたのですが探しきれませんでした。
URLリンク(dev.linux-foundation.org)
実体がわからないのは残念ですが、私自身が納得できたので、先に進むことができそうです。
皆さま、本当にありがとうございました!