シェルスクリプト総合 その15at UNIXシェルスクリプト総合 その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト656:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 18:05:43 書いてあるとおりに処理しよう 657:655 09/11/28 18:21:04 すいません。。 意味わからない質問になっていました。。 やり方がわからない処理は「更新時間を比較する」点です。 お互いの更新時間を変数に入れ、同じ場合と違う場合で処理を決めれば いいことはわかるのですが、更新時間を比較することなどできるので しょうか? 658:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 18:23:44 >>655 要点だけ書くよ。 if [ "$file1" -nt "$file2" ]; then cp -pf "$file1" "$file2" fi 659:655 09/11/28 18:43:33 >>658 ありがとうございます。 ファイルが更新された場合、サイズや更新時間で比較するしかないと思われるのですが 更新時間や、ファイルの詳細?を変数に格納することは可能なのでしょうか? 660:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 18:47:33 >>659 md5sumとかでハッシュ値を見たら? 661:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 18:54:17 >>659 せっかく回答もらってるのに意味をちゃんと理解しろよ。 [ A -nt B ] ってやったら、これで更新時間を比較してるんだよ。 別に更新時間を変数に入れる必要なんかない。 -nt は、"newer than" ね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch