シェルスクリプト総合 その15at UNIXシェルスクリプト総合 その15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 12:33:23 ちょっとしたスクリプトの場合、cshの方が書きやすい場合もある。 四則演算が出来るとか配列が使えるとか、要はケースバイケース 651:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 12:38:06 >>650 四則演算も配列も、今時のsh(系)でできる。 652:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 12:46:50 ケースバイケースでcshスクリプトなんて混ぜられちゃ迷惑だ 653:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 13:18:36 コピペで数千行を超えるのcshスクリプト作るんだぜ。 ちょっとしたを遥かに超越している。 654:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 13:23:31 実績があります、とか言ったりなんかしちゃったりして 655:名無しさん@お腹いっぱい。 09/11/28 17:21:38 UNIXド素人です。 手詰り状態なのでアドバイス頂けると幸いです。 ◆処理内容 Aディレクトリから、Bディレクトリにファイルをコピーする。 (コピーオプション:-p -f) ◆コピー条件 Bディレクトリのファイルの更新時間とAディレクトリのファイルの 更新時間が異なる場合。 ◆その他 更新時間が異ならない場合は、エラーとし、1を戻り値とする。 上記のようなスクリプトを作成したいのですが どのような処理にしたらよろしいのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch