09/04/29 00:31:23
一昨日,初めてFreeBSDをインストールした新参者です。
Sambaで共有ファイルサーバ作ろうと,
HDD増設したのですが,
FreeBSDへ認識させる事が出来ません。
一度インストールしたFreeBSDへの増設HDDの認識方法を教えて頂けませんか?
「FreeBSD徹底入門(改訂版)」と「FreeBSDコマンドブック」には,
何も書いてありませんでした。
googleで調べて
URLリンク(yang.amp.i.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.jp.u4ia.net)
を元に,
SYSINSTALL起動
Fdisk C>W>none
Label C>mount先を/data(実在せず)に設定>W
※W時にmount先がありませんとエラー出します。
そのまま,SYSINSTALL終了させて
newfs /dev/da1s1d
を行いましたが,
failed to opne disk for writingとエラー出して出来ません。
使用しているFreebsdのバージョンは,7.0-Relese-p5です。