09/01/06 18:40:45
>>14 X上でターミナルエミュレーターを立ち上げ
gnomeeditかなんかでソースかけばたいていのライブラリーはportやパッケージで入るので
gccも使いやすい。
あとwine上でmingwかなんか使えばクロスコンパイルも可能
つーかnote++のwin版もFreeBSD上で動くんじゃない?
つーかために落としてみたけれど普通に動いたよ。アホだなオレ
ただし日本語入力時uimの仮入力が表示されず変換すると表示された。
geditかleafpadの方が良いな。どう考えても