PC-BSDを語れ! part2at UNIX
PC-BSDを語れ! part2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 19:37:22
Intelの5100AGNのドライバはあるのかな?
無ければ8.1R待ち続けよう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 16:18:35
vmware server-2.0.1 にインストール出来た人いる?
fdisk でこけているのかな~・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 22:56:51
デフォルトでiBUSが入っていて日本語が入力できました。
試してないけど、PCーBSDのインストーラーでFreeBSDがインストールできるのかな?

確実に使いやすくなったと思います。
あとはpbiで専ブラがあれば文句はないのですが、

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 08:28:12
GhostBSD はどうよ?
URLリンク(gihyo.jp)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 09:27:36
>>199 nvidiaドライバでpowerd使ってるぜ。普段は400MHzとかまで落ちる。
PC-BSD自体はまぁCPUパワーゴリ押しなんであれだけど
>>202 試していないけどそうらしい。
インストーラーに素のFreeBSDも入れたっつーのは高評価だな。
ただ一旦環境できちゃうとインストーラー使うよりほとんどファイルコピーですませるのがFreeBSDだけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:59:47
>>203
LiveCDしか無いとか書いてあるけど・・・・
これもバイナリパッケージなんだっけ?

PC-BSDが、もう少し軽ければ良いんだけどね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 13:52:25
>>201
日本語環境でのインストール時にはメモリを280MB位使用しているようです。
で、最低限のメモリ設定の256MBにするとエラーで失敗するのではないかと。
384MBとか1024MBではインストールできます。
US環境でのインストールでは140MB位の使用のようで、最低限の256MBで可能なようです。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 20:14:50
KDEの置き換え用にQtベースの軽いDE/WMって無いんだっけ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 12:41:02
PC-BSD8.0使ってます
Windowsで書き込んだDVDーRのファイルが
文字化けしてしまうのですが

どうしたら文字化けしないようにできますか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 14:13:41
ファイル名には英数字を使う

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 14:38:19
嫌です
もう書き込んでしまったし
ファイル名が見れなくて困ってます

???となってしまうファイル名を
見れるようにする方法はないでしょうか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 14:42:01
mount -o norrip
で、8+3形式のショート名でマウントする。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 14:44:28
>>211
winで作ったCDなら、↓の方がいいだろ
mount -o norrip,nojoliet

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 15:01:58
そんなことしなくても、ふつーに LANG=ja_JP.UTF-8 で読めるだろ。

214:210
10/04/10 06:45:10
URLリンク(www.nina.jp)
コンソールはUTF-8にはなっているようなんですけど、、

PC-BSDの起動ファイルとかFreeBSDと違いますよね
/usr/portsなどもファイルマネージャーからは見れるんですけど
コンソールだとフォルダが見つかりません

どうしたらportsフォルダをコンソールで見れますか?
portsを追加するには、FreeBSDと同じようにmake installでいいのでしょうか?

215:214
10/04/10 07:56:16
解決しました

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 11:32:15
後学の為、解決方法を書いてって呉れませんか?

217:215
10/04/10 15:17:42
CDの文字は???で解決はしてないですw

portsがなかったのが
portsnap fetch extract updeteでゲット出来まして
portsフォルダに行けるようになったことだけ解決しました

JDをインストールして起動まで出来たけど
文字化けで使えません

ja_JP.UTF-8に対応してないのでしょうか?
それともフォントしていしないといけないのかな?
utf-8からeucにして方がいいのでしょうか?

うーん変えて別の場所が文字化けするのも嫌だし
どこに変更を書き込んだらいいのかも分かりません
PC-BSDのバージョンアップや日本語対応を待つしかないのかな?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 16:24:05
JDの依存するリソースの国際化の部分がはいってないのかな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 19:18:47
pc-bsd使ってみたけどいいねこれ。
初めてfreebsdでデスクトップ環境使おうって気になったよ。

ところで外からsshつながりません。
同じセグメント、192.168.xx.hhhだとつながるんだけど、192.168.yyy.hhhからだと無理っす。
ipfwとか切ってみたけどうまくいかず。うーん。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:20:25
それってsshの問題か?
ルーティングだったらワロス。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:45:27
「外から」ってのもな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 09:42:41
外っていってもnat(napt)の外じゃないよ~。
横のセグメント。
他のホストとはうまくいってるからルーティングではないはず。
他のホストってのはpcbsdと同じセグメントにいるfreebsdに対して、
横のセグメントにある接続元になりたいホストのこと。説明わかりにく・・・。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 13:22:42
PC-BSD amd64版
始めてwindows意外で
メインで使えそうなOSだな

LINUXは何か起動や
挙動がおもちゃっぽいんだよな

LINUX64版は使ったことないけど
多分おなじでしょ

これからはWEBアプリ系が増えるだろうから
windowsに縛られることもないし
PC-BSDは使えそう


224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 16:36:06
WINDOWが使えるのに、Linuxが玩具っぽい・・・?


225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:24:13
zenkaku yamete...

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 21:50:41
ろーまじやめれ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 07:54:30
ヒラガナトカワロス

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 12:43:25
全角片仮名藻如何奈物過渡

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 13:01:51
我思浪蔓字即是英語文字成、是異日本語浪蔓字綴方。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 13:18:55
全角αβ津勝手屡堵場割烹衣世禰

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 20:12:16
この流れ・・・、いいぞもっとやれ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 21:03:09
我思是流良好、我欲是更多。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:34:41
Que exame isto?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:45:15
Αγαπ? αυτ?ν την συνομιλ?α, συνεχ?ζομαι.

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 16:59:46
FMV-BIBLO NF70シリーズに「PC-BSD 8.0-REREASE」のインストールは
可能でしょうか?AHCI絡みでインストールDVDを読み込んだと思ったら、
インストールの途中でSATAの内蔵HDDを認識せず、
インストールの続行が不能となってしまいました。

いい解決法をご存じでしたらお教え願います。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 04:08:29
AHCI抜きで起動して、インストールしてみたらどう?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 09:35:15
>>236
AHCI抜きで起動すると認識するHDDが0個になってしまい、そこから先のインストールが事実上できない状態になります。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 09:51:11
>>237
SATA-HDDを認識するのに AHCIを使ってるんだから当然だ。
>>236 はよく知らずに答えてるな。

で、SATAは*BSDでは鬼門。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 10:19:58
SATAでトラブったことないなあ。鬼門のソースは?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 14:01:57
>>235-238
CPUの種別を書き忘れていましたが、AMD64版のインストールです。
CPUはx86_64です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch