10/05/11 18:26:13
>>929-938
一人でなにしてるの?
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:55:24
方言?
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:58:25
いつまでカタコトが続くの
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 19:13:59
926がまともに説明するまででないの?
どういう設定で何をやってどうなったから「動作しない」と判断したって。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 19:21:27
なるほど^^
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 19:26:30
>>942
でもそんなのエスパーじゃないからわからないよねえ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:33:28
>>944
「動作しない」の意味をちゃんと書けば、意図しなくても>942の内容になるから問題ないよ。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:48:06
失礼しました。「動作しない」は方言ですよね。正しくは「動作しられない」です。
よろしくお願いします。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:57:19
方言?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:00:41
放言?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:03:52
気持ち悪い^^
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 06:53:32
テオ様にあこがれて OpenBSD をサーバで使い始めたら気に入ったんで、
クライアントも OpenBSD にして 「X 使わずに」 blog 書いたり IRC したりしたいんだけど、
日本語はあきらめないと無理ですよね?心もカナダ人になればいいのか?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 20:29:45
つncursesw
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 05:10:04
Theoはオランダ系南アフリカ人の生まれだからアフリカーンス語が母語じゃないかな。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 08:56:30
Xなしでも日本語できそうだな
でもX入れとかないと
portsからpythonとかいろいろはいらん
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 11:44:25
>950
jfbtermとかはだめでしょうか?
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 12:06:36
南アフリカ出身のTheoさんがセキュリティにこだわるのは南アフリカの治安が関係しているのでしょうか?
956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 13:08:29
速度にこだわってもLinuxには勝てないし、移植性にこだわってもNetBSDに勝てないし
万能っぽさを目指してもFreeBSDに勝てないのでセキュリティにこだわってるだけです。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 17:02:46
NetBSDからけんか別れしたときに、とりあえずセキュリティっていってみただけだしな。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 17:54:54
移植性ではNetBSDと張り合えるだろ
ただ、リソース足りないから実際に移植できるMPUが少ないってだけで
959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 18:03:21
逆にi386とamd64だけでいいだろと思う