FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901)at UNIXFreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト758:名無しさん@お腹いっぱい。 09/06/03 22:09:11 そういうのはだいたいメモリかディスク回りがおかしい 759:名無しさん@お腹いっぱい。 09/06/03 23:18:29 >>758 んと、メモリはmemtest86で1passまで確認してます。 ディスクは買ったばかり。SeagateのST3500418AS。 BIOS設定してたらハングしたりしたので、あとは電源かな…。 FreeBSD/amd64を690Gなママンで動かすとXがらみでフリーズするってのはガチ? 760:名無しさん@お腹いっぱい。 09/06/04 00:18:28 熱暴走かな 761:名無しさん@お腹いっぱい。 09/06/04 03:16:37 MSIのAMD/ATi690なM/Bで、ガシガシ通信してると フリーズや再起動しまくったな。多分、オンボの蟹LAN の仕業と睨んでいるのだが。フリーズしなくても、ISO イメージをCD 1枚分転送するとMD5SUMが合わない。 AMDのCPUを選ぶと、漏れなくM/Bが蟹弁当だからなぁ。 ギ蟹を何とかしちくれ。 762:名無しさん@お腹いっぱい。 09/06/04 19:21:55 ML115ならbgeだから 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch