FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901)at UNIX
FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901) - 暇つぶし2ch706:581
09/02/15 15:10:12
>>703
それがDISKがSATAだとそうでもないのよ

>>704
俺CURRENT愛用だから、/usr/objを再起動すると消えちゃうtmpfsにしてbuildworldするのは実用上では全く意味がないんだけど、
ストレージってピンからキリまであるから、その差を排除するために、ベンチマークとしてtmpfsをつかって計測するのはアリだと思うよ

個人的には普通にDISK使ってコンパイルしたときに、Phenom 9350eで40分強かかってたのが、PhenomII 940BE(200*16=3.2GHzにOC)では
21分と半分で終わるようになっただけでも大満足。クロック比としては1.6倍なのに、速度は倍。

>>705
手順ってほどでもないけど

mv /usr/src /usr/src2
mkdir /usr/src
mkdir /usr/obj
mount -t tmpfs none /usr/src
mount -t tmpfs none /usr/obj
mount -t tmpfs none /tmp
cp -Rp /usr/src2/* /usr/src/
cd /usr/src

time make -j6 buildworld >& /dev/null


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch