FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901)at UNIXFreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/01 00:54:32 数値計算とかやるんだし、どうせならamd64だよな!! と思って入れてみたけど portsの915resolutionがi386しかビルド対象になってなくて 即効でi386に戻った 301:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/01 02:34:42 やっと7.0のrelease出たんだな 302:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/01 09:26:07 wineとnvidia-driverのamd64用portsが用意されれば今すぐamd64にするよ 303:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/01 14:38:50 Linuxでいうsetarchみたいなのってないの? みんな32ビットバイナリをコンパイルするときどうしてるの? 304:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/01 15:28:22 cc -m32 305:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/01 19:15:00 >>302 だよなぁ 306:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/03 03:54:29 setarchってpersonality変更してるから-m32とは無関係 307:名無しさん@お腹いっぱい。 08/03/03 21:41:22 amd64の中のjailでi386とかってできんのかな? できるならXはjailの中で使うという選択肢もあるな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch