gnuplot を使おう。 その2at UNIX
gnuplot を使おう。 その2 - 暇つぶし2ch597:595
09/04/13 07:27:14
>>596
わかりにくい説明ですいません。>>595の例では
$ cat tmp1
#!/usr/bin/gnuplot
plot "file"
pause -1

$ ./tmp1

というのを

$ cat tmp2
#!/usr/bin/gnuplot
plot "$1"
pause -1

$ ./tmp2 file

というふうに、シェルスクリプトの引数と同じ感じで出来たら便利かなと。
gnuplotに実行させる内容をあらかじめシェル等で生成しておき、
gnuplotにはヒアドキュメントで読ませるだけ、という方法もよく使われるようですが、
それだとpause -1がうまく効かなくて困るんですよね・・・
(-persistオプションは個人的に好みじゃないので)

ちょっと見るのにいちいちpsやpngなどに出力するのは面倒なので、
出来る限りgnuplotの表示だけで済ませたいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch