FreeBSDの完成度の低さについてat UNIXFreeBSDの完成度の低さについて - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト209:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/23 23:54:46 >>207 は今必死で検索してます 210:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/24 05:50:22 少なくとも使った印象は今時のOSじゃない罠 中の技術的には進歩しているけど、普通に使う分には20世紀のOSのままだ 211:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/24 12:42:52 >>210 が定義するところの 21 世紀の OS ってなんだ? WinNT も Mac OS X も基本設計は前世紀のものだが? 212:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/24 12:47:34 21世紀のOS とは、”おまえが、死ぬ” の略。 213:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/24 19:17:50 MS-DOSよりましだと思うんだがな 214:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/24 19:27:51 いちいち噛み付いてる人って何なの?欠点を受け入れて改善しなければ前には進まないぞ 215:名無しさん@お腹いっぱい。 09/03/25 00:00:25 >>207だけど地雷関数踏んでがっくしきたあと別の関数で実装できてるので問題ない。 検索も何ももはや自分が何か残すとGoogleの最初に引っかかっちゃうのが憂鬱 完成度が低いのをどうにかできるのがFreeBSDだけどWinとか手の打ちようがないから嫌いだ。 英語がほとんどできない自分はsend-prとかできないので そういう意味で遅れたOSだと思う。 >>214みたいに改善が何のといって何もしないできないのがぐたぐたいっていると やっぱマイナーOSはとか思われると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch