秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3 at UNIX
秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3 - 暇つぶし2ch388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 07:17:39
javaで作った縦書き風も可能なエディタのアルファ版を公開してみた、linux板の
スレリンク(linux板)
にも書いたがソフトがしょぼすぎなのか誰も動作報告無し(w
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
からリンクがあるので暇な人はバグを見つけて遊んで下さい。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:58:35
javaなのが・・・

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:49:28
>>379
昔のWindowsに添付のエディタは編集できるファイルサイズが限定されていた

391:388
10/03/04 23:17:25
>>389
javaダメ....?、なるべくネイティブに近いJavaAWTのコアな部分のみで実装したから
試してよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:08:35
Windows一辺倒な人はやたらとJava嫌がるからな
両方使うようになったら結構便利なんだが

393:388
10/03/05 00:57:23
>>392
同意、でもやっぱり昔のくそ重いJavaって罪深いね、今や携帯でも動くのに。

394:388
10/03/05 09:54:52
縦書き時の句読点「。」「、」及び「っ」や「ゃ」等の拗音、促音を表す字を縦書きっぽく見せるように改変。
>>388にリンクあり

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:59:29
専用スレ立てちゃえば。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:18:08
是非専スレでやってくれ。良い意味で。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:35:05
マルチプラットフォームならこっちがいいかも。

ソフトウェア
URLリンク(pc12.2ch.net)

398:388
10/03/05 21:14:36
>>all
ありがとう、考えてみる。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:16:08
>>388
メニューバー?にアクセスするキーボードオペレーションってないの?

400:388
10/03/07 21:29:07
>>399
今のところ無い、っていうかメニューバー付けたくなかったぐらい
不親切ですまん。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 22:29:20
触れる機会があったんで使ってみたんだが
マジで秀丸パネェ系エディタだな
リアリスティックに使い易い

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 11:45:35
>>401
君はまず日本語を勉強しないとな。
小論文で落第する人でしょ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 14:23:54
いや、俺はむしろ逆で、ノリがよく伝わってくる名文だと思ったわ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 07:49:41
URLリンク(twitter.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 17:00:27
URLリンク(twitpic.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch