【tc厨が】bash3.0登場!!【嫉妬する】at UNIX
【tc厨が】bash3.0登場!!【嫉妬する】 - 暇つぶし2ch189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 15:04:26
それは大メリットだ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:06:22
4.0になってもバッチの1行目には
#!/bin/sh
って書かれるんだろうな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:34:02
バッチって何ですか?( )笑

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 17:57:31
JCLの亊?とは思うけど、あまり気にならないなぁ。
シェルスクリプトをシェルと言うのは、凄く気になる。


193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:45:32
まぁMS-DOSのバッチファイルからの流れだろうなぁ
シェルスクリプトをバッチと呼ぶのは。

メインフレーム文化からというよりは。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:15:45
>>190
自分がどの拡張構文使っているか分からない時は、
#!/bin/bashとか#!/bin/zshとか書いてる。

>>192
文脈で大体分かるけど、たしかにイラっとすることもあるね。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 08:38:21
bash-4.0 の日本語メッセージカタログ

URLリンク(www.studio-racsho.shibuya.tokyo.jp)


196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:40:44
bashユーザって日本にどんくらいいるんだろ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 19:39:47
bash? tcsh?
あぁ、オブジェクト指向じゃない旧式シェルね。
あんなのWindows PowerShellの足元にも及ばないよ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 19:47:24
>>197
ノウハウとか全然ないからねえ。今さら憶えるのもなあ。
こっちは数十年の知識の蓄積があるし、憶える必要もないからこっちでいいわ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 19:49:33
オブジェクト指向でないとどんな不都合があるの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 20:18:52
>>199
今時オブジェクト指向もできないの?プ
とか
bashって昔のBASICみたいに文字でゴチャゴチャやるダサいやつのこと?
とか
言われる。

クラスのインヘリタンスが仝※♪〒で、プロパティとメソッドが∞?‰★なんだよ
みたいな話についていけない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 23:40:34
zshは乗り換えるほどの魅力を感じないけど
PowerShellには惹かれるなあ。
まあ使うのはCygwinでbashなわけだが。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 09:15:13
PowerShellは動く環境が限定されているからねえ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 12:51:33
>>202
たしかに広がりがないですね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 13:25:58
>>203
PowerShellをパクるかObject Bashを開発するかすれば解決。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 14:03:54
>>204
出てから言ってください。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:37:01
#!/bin/bash
# 無理矢理OO
gal(){
eval "$1"_name="$2"
eval "$1"_age="$3"
eval "$1"_sex="$4"
eval "$1"_af=0
eval "$1"_hf=0
eval "$1"_love=5
}

aisatsu(){
local af
eval af=\$"$1"_af
if [ $af -eq 0 ]
then
eval echo "私は\"\$"$1"_name\"、\"\$"$1"_age\"歳です。よろしくね。"
eval "$1"_af=1
eval "$1"_love=\`expr \$"$1"_love + 2\`
else
echo "さっきあいさつしたけど。"
eval "$1"_love=\`expr \$"$1"_love - 1\`
fi
}

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:38:13
hanasu(){
local hf
eval hf=\$"$1"_hf
if [ $hf -eq 0 ]
then
eval echo "\"\$"$1"_name\"に何の用?"
eval "$1"_hf=1
else
echo "しつこい・・・"
eval "$1"_love=\`expr \$"$1"_love - 2\`
fi
}

gal "yuka" "由佳" "16" "女"
aisatsu "yuka"
hanasu "yuka"
aisatsu "yuka"
hanasu "yuka"
echo "現在、由佳の好感度は${yuka_love}。"

gal "maki" "真希" "21" "女"
aisatsu "maki"
hanasu "maki"
echo "現在、真希の好感度は${maki_love}。"

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 12:43:26
>>206,207
URLリンク(emasaka.blog65.fc2.com)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 13:27:01
bash-4.1
readline-6.1


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch