08/07/28 11:40:07
dash(dead again shell)ってどこかで聞いた覚えがあるけど
なんだか思い出せん
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:03:43
うちの会社では、基幹系の処理をcshスクリプトで実行してます。
6,7年前に汎用機からSoralisに基幹処理を移行したときに、
対話もスクリプトもcshってことになっちゃったみたいです。
3,4年前から対話はtcshでやろう!ってことになってきたのですが、
それもログインシェルの変更ではなくて、
ログイン後に"tcsh"っていちいちタイプしてますよ。
(わたしはbashだけど)
「標準エラー出力が...」なんて言っても、
会社の同僚はみんな汎用機 & JCL & COBOL の人達なので(わたしもそうですが)、
そもそも標準入力・標準出力を理解してないので、話になりません。
まだまだそういう環境もあるのですよ...(最近できたんだけど)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:39:01
スクリプトはbshで書くようにしないとでしょ...
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 20:16:34
ナショナル撲滅してパナソニックに統一しろ! みたいなスレだな
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 20:20:10
>>343
え、それはすでに決定事項で、パナソニックに統一されますが。今年10月からだっけ?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:53:00
Soralisならしょうがないな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:06:13
csh(tcsh)も、期限を切ってサポート終了すればいいのだな。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:16:41
池田大作が「宗教は自由」って言ってた
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:45:33
cshの勉強をするのにお勧めの書籍ってある?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:27:25
C SHELL フィールドガイド とか?
でもなんだっていまさらcshなの?
SI会社で昔のcshスクリプトでもメンテナンスしなきゃならないの?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:10:55
URLリンク(www.faqs.org)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:16:37
汚れ仕事は金になる~
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:26:10
いわゆるラッパースクリプトで、
コマンドライン引数をそのまま、
引数に含まれるスペースや記号に解釈を加えないで、
別のコマンドの引数として引き渡す場合、
/bin/shなら、
command "$@"
としますが、
これ、cshスクリプトだとどう記述するんですか?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 20:28:05
>>352
$argv
man を見るんだ。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 20:58:39
>>353
$argvでは、引数に含まれるスペースや記号が解釈されてしまう。
そもそも$argvでできるなら質問しないだろ。
質問は「引数に含まれるスペースや記号を解釈しないでそのまま渡す方法」だ。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 21:19:41
>>352
それは cshでは不可能というのが結論。だからcsh撲滅すべし。
cshの $argvは、/bin/shの $* 相当なので、内容が再解釈されるから不可。
cshの "$argv"は、/bin/shの "$*" 相当なので、引数が連結されてしまうから不可。
/bin/shの "$@" に相当するものは cshには存在しない。
>>353
おまえ、あほだろ。何が「man を見るんだ」だ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 21:47:04
まんまんを見る
357:ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6
09/03/08 02:35:04
>>356
man man
か?
それにしても最近おまんまn見てねーな…
358:man man
09/03/12 15:20:51
しこっていいのよ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:19:38
以下のソースで動きが異なる理由が知りたい。。。
#!/usr/csh -f
set cmd = ( 'echo "test test2"' "|" "wc -l")
set cmd2 = ( "echo" "|" 'echo "test test2"' "|" "wc -l")
echo "cmd=$cmd"
eval $cmd
echo "###########################"
echo "cmd2=$cmd2"
eval $cmd2
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:45:17
359だが、別の環境でやったら同じ動きをしたよ。。。
バージョンとかの違いだったみたいです。お騒がせしました。
誰も見てねーとは思いますが