データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch909:octave for windowsメモの筆者
09/06/08 13:47:24
こないだがでたばっかしですが,3.2.0がでました。

URLリンク(www.nabble.com)

かなりの仕様の変更があります。私が大きいと思ったのは疎行列については
Octaveでは,spluなどをspがついた関数をつかわないといけなかったの
ですが,引数が疎行列の場合,luは疎行列用のluを使うように
なったことです。

疎行列に対してspの冠のついた関数使うということがMATLABとの互換性との
問題で大きいところだったので,この点は大きな進歩だと思います。


ところで
>>900
>Michael版は、多分3.2からだと思います。
>多分当分出ません。

とかいたのですが,Michaelさんは,まだMinGWをそれほど本格的に触って
いないようです。したがって,3,2.0もBenjaminさんの
単独リリースとなりそうです。
したがって,jhandleは当分使えないと思います。

OpenGLのBackendはまだまだ試験段階で実用にはなっていません。
当分gnuplotがbackendの状態が続きそうです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch