データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 23:30:31
とりあえず入れてみたよ。僕のメインpcは
opensuse 11.1 x86_64 core2duo 2.66GHz + 4GRAM
なんで、(ubuntu/debianはサブ)そちらに、atlas3.8.3とoctave 3.0.3が
パッケージで導入できるので、src.rpmを取ってきて、specファイルを
改造して入れてみました。

もちろん、pthread対応をしてます。

octave:3> n=2000; A=randn(n); B=randn(n);tic; C=A*B; t=toc, MFLOPS=2*n^3/t*1e-6
t = 0.98570
MFLOPS = 1.6232e+04
octave:4>

ざっとこんなかんじです。16GFLOPくらいですかね。>>828さんの値とほぼおなじですかね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch