データ解析ツールoctaveを語ろうat UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう - 暇つぶし2ch850:octave for windowsメモの筆者
09/03/23 15:20:12
>>770 TLA3.8.2を自分のコンピュータ用にcygwinでビルドしてこれをつかって,
mingw-4.3.2-dw2-TDMでoctave-3.0.4RC3をビルドしたもの
MFLOPS = 4830.2

cygwinでHT-pentiumでmulti-threadで効果があるか見てみました。
octave:6> n=2000; A=randn(n); B=randn(n);tic; C=A*B; t=toc, MFLOPS=2*n^3/t*1e-6
t = 3.8080
MFLOPS = 4201.7

ウーム。GotoBLASと同様にHyper Threadingでは,multithreadを使用しない
ほうがいいようですね。物理的にコアが2つ以上ないとその威力は発揮
できないようです。

まあ,こういうのは試してみないとわからないもので,この記録はそれはそれ
で意味があるのかなと思います。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch